JP5767581B2 - 調整可能な選択性および分解能を有する真空駆動微分型移動度分析計/質量分析計のための方法およびシステム - Google Patents
調整可能な選択性および分解能を有する真空駆動微分型移動度分析計/質量分析計のための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5767581B2 JP5767581B2 JP2011510791A JP2011510791A JP5767581B2 JP 5767581 B2 JP5767581 B2 JP 5767581B2 JP 2011510791 A JP2011510791 A JP 2011510791A JP 2011510791 A JP2011510791 A JP 2011510791A JP 5767581 B2 JP5767581 B2 JP 5767581B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- differential mobility
- mobility analyzer
- mass spectrometer
- gas flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 142
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 339
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N Heavy water Chemical compound [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- KWGRBVOPPLSCSI-WCBMZHEXSA-N pseudoephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WCBMZHEXSA-N 0.000 description 3
- 229960003908 pseudoephedrine Drugs 0.000 description 3
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000000065 atmospheric pressure chemical ionisation Methods 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 238000000688 desorption electrospray ionisation Methods 0.000 description 2
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000037427 ion transport Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000000375 direct analysis in real time Methods 0.000 description 1
- 238000012063 dual-affinity re-targeting Methods 0.000 description 1
- 230000005686 electrostatic field Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000816 matrix-assisted laser desorption--ionisation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/004—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/62—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
- G01N27/622—Ion mobility spectrometry
- G01N27/624—Differential mobility spectrometry [DMS]; Field asymmetric-waveform ion mobility spectrometry [FAIMS]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Description
本発明は、概して、質量分析計および微分型移動度分析計の両方を含む、方法およびシステムに関する。
a)イオン源からイオンを受容するための微分型移動度分析計であって、内部動作圧力と、電極と、DCおよびRF電圧を電極に提供するための少なくとも1つの電圧源とを有する、微分型移動度分析計と、
b)微分型移動度分析計からイオンを受容するために、少なくとも部分的に微分型移動度分析計にシールされ、かつ微分型移動度分析計と流体連絡している、質量分析計と、
c)真空チャンバであって、真空チャンバが、微分型移動度分析計を通って真空チャンバの中へとイオンを含むガス流を引き込むよう動作可能であるように、内部動作圧力よりも低い真空圧で質量分析計を維持するために質量分析計を包囲する、真空チャンバと、
d)微分型移動度分析計を通るガス流速を修正するためのガスポートであって、微分型移動度分析計と質量分析計との間に位置する、ガスポートと
を備える、質量分析計システムが提供される。
a)内部動作圧力で微分型移動度分析計を維持するステップと、
b)イオンを微分型移動度分析計に提供し、選択された分離RF電圧および選択された補償DC電圧を微分型移動度分析計に提供するステップと、
c)微分型移動度分析計を通って真空チャンバの中へとイオンを含むガス流を引き込むように、内部動作圧力よりも低い真空圧で質量分析計を維持するステップと、
d)微分型移動度分析計を通るガス流速を変化させるように、微分型移動度分析計と質量分析計との間のガス流を修正するステップと
を含む。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
イオン源からイオンを受容するための微分型移動度分析計であって、内部動作圧力と、電極と、DCおよびRF電圧を該電極に提供するための少なくとも1つの電圧源とを有する、微分型移動度分析計と、
該微分型移動度分析計から該イオンを受容するために、少なくとも部分的に該微分型移動度分析計にシールされ、かつ該微分型移動度分析計と流体連絡している、質量分析計と、
真空チャンバであって、該真空チャンバは、該微分型移動度分析計を通って該真空チャンバの中へと該イオンを含むガス流を引き込むように動作可能であるように、該内部動作圧力よりも低い真空圧で該質量分析計を維持するために該質量分析計を包囲する、真空チャンバと、
該微分型移動度分析計を通るガス流速を修正するためのガスポートであって、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間に位置する、ガスポートと
を備えている、質量分析計システム。
(項目2)
境界部材と、
前記イオンを乾燥させ、クラスタ分離するために、前記境界部材によって方向付けられるカーテンガスを前記微分型移動度分析計の入口に提供するためのカーテンガス供給部と、
該イオンをクラスタ分離するために、該カーテンガス、スロットルガス、および該微分型移動度分析計の該入口の上流にある加熱域のうちの少なくとも1つを加熱するための少なくとも1つの加熱器と
をさらに備えている、項目1に記載の分析計システム。
(項目3)
前記ガスポートは、前記ガス流速を増加させるために、前記微分型移動度分析計と前記質量分析計との間に位置する前記ガス流からガス流出を引き込むためのガス出口を備えている、項目1に記載の分析計システム。
(項目4)
前記ガス出口は、前記ガス流からの前記ガス流出を変動させ、前記ガス流速の増加を変動させるように調整可能である、項目3に記載の分析計システム。
(項目5)
前記ガスポートは、前記ガス流速を低減するために、前記微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流にスロットルガスを添加するためのガス入口を備えている、項目1に記載の分析計システム。
(項目6)
前記ガス入口は、前記ガス流速の減少を変動させるために、前記スロットルガスの流入を変動させるように調整可能である、項目5に記載の分析計システム。
(項目7)
前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定する、接合チャンバをさらに備えており、前記ガスポートは、該接合チャンバの中に位置する、項目6に記載の分析計システム。
(項目8)
前記微分型移動度分析計の出口は、前記通行経路に実質的に沿って、前記質量分析計の入口に前記イオンを伝送するように、該質量分析計の入口と整列させられ、
前記接合チャンバは、該通行経路から離間された側壁を備えており、
前記ガスポートは、該側壁に沿って、かつ前記イオン通行経路から離れる方向に、前記スロットルガスを方向付けるように配向される、項目7に記載の分析計システム。
(項目9)
前記接合チャンバは、ランダマイザ部材を備えており、
前記ガスポートは、該ランダマイザ部材において前記スロットルガスを方向付けて、該接合チャンバの全体を通して該スロットルガスを分散させるように配向される、項目7に記載の分析計システム。
(項目10)
補助物質を前記接合チャンバに供給するための補助供給部をさらに備えており、該補助供給部は、前記ガスポートに接続されている、項目7に記載の分析計システム。
(項目11)
微分型移動度分析計と、少なくとも部分的に前記微分型移動度分析計にシールされ、かつ該微分型移動度分析計と流体連絡している、真空チャンバに格納された質量分析計とを含む、質量分析計システムを操作するための方法であって、該方法は、
a)内部動作圧力において該微分型移動度分析計を維持することと、
b)イオンを該微分型移動度分析計に提供し、選択された分離RF電圧および選択された補償DC電圧を該微分型移動度分析計に提供することと、
c)該微分型移動度分析計を通って前記真空チャンバの中へと該イオンを含むガス流を引き込むように、該内部動作圧力よりも低い真空圧において該質量分析計を維持することと、
d)該微分型移動度分析計を通るガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流を修正することと
を含む、方法。
(項目12)
前記微分型移動度分析計を通る前記ガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流を修正することは、該微分型移動度分析計を通るガス流速を減少させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流に、スロットルガス流速におけるスロットルガスを添加することを含む、項目11に記載の方法。
(項目13)
d)前記ガス流速における減少を変動させるために、前記スロットルガス流速を変動させることをさらに含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
質量スペクトルを提供するために、前記質量分析計に引き込まれた前記イオンを検出することと、
該質量スペクトルに対して選択された分解能を選択することと、
該選択された分解能を提供するために、調整されたガス流速を決定することと、
該調整されたガス流速を提供して該選択された分解能を提供するために、該ガス流速の減少を提供するように該スロットルガス流速を変動させることと
をさらに含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
接合チャンバを使用して、前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定することをさらに含み、d)該接合チャンバの中へ、かつ該イオン通行経路から離れる方向に、前記スロットルガスを方向付けることを含む、項目13に記載の方法。
(項目16)
接合チャンバを使用して、前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定することをさらに含み、d)該接合チャンバの全体を通して前記スロットルガスを分散させることを含む、項目13に記載の方法。
(項目17)
前記質量スペクトルに対する前記選択された分解能を選択することと、該選択された分解能を提供するために前記調整されたガス流速を決定することとは、実質的に同時に起こる、項目14に記載の方法。
(項目18)
補助物質を前記接合チャンバに提供することをさらに含む、項目15に記載の方法。
(項目19)
前記補助物質は、修飾液、質量分析を較正するための質量較正剤、前記イオンのうちの少なくとも一部と反応させるための交換試薬のうちの少なくとも1つを備えている、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記微分型移動度分析計を通る前記ガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流を修正することは、該微分型移動度分析計を通るガス流速を増加させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流から、流出ガス流速において流出ガスを引き込むことを含む、項目11に記載の方法。
(項目21)
d)前記ガス流速における増加を変動させるために、前記流出ガス流速を変動させることをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
選択された伝送感度を決定することと、
該選択された伝送感度を提供するために、調整されたガス流速を決定することと、
該調整されたガス流速を提供して該選択された伝送感度を提供するために、該ガス流速における増加を提供するように前記流出ガス流速を変動させることと
をさらに含む、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記伝送感度を選択することと、該選択された伝送感度を提供するために前記調整されたガス流速を決定することとは、実質的に同時に起こる、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記真空チャンバは、前記微分型移動度分析計から前記イオンを受容するための真空チャンバ入口を備えている、項目11に記載の方法であって、該方法は、
前記選択された分離RF電圧および前記選択された補償DC電圧に加えて、入口DC電位を該真空チャンバ入口に提供し、該入口DC電位およびDMS DCオフセット電圧の合計を該微分型移動度分析計に提供することをさらに含む、方法。
(項目25)
前記真空チャンバ入口に提供される前記入口DC電位が決定され、次いで、前記DMS
DCオフセット電圧は、前記微分型移動度分析計と前記真空チャンバ入口との間のイオン流速を変化させることによって、該微分型移動度分析計から該真空チャンバの中へのイオン伝送を強化するように該入口DC電位に対して調整される、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記微分型移動度分析計の前記電位が、前記DMS DCオフセット電圧によってオフセットされる前記真空チャンバ入口の前記電位を追跡するように、該真空チャンバ入口および該微分型移動度分析計の両方に提供される前記入口DC電位を変化させることをさらに含む、項目24に記載の方法。
(項目27)
前記微分型移動度分析計を通って前記質量分析計の中へガス流を提供するために、該微分型移動度分析計の入口に、選択された体積流量でカーテンガスを提供し、前記イオンをクラスタ分離するために、該微分型移動度分析計の入口から離れる方向に、かつ該微分型移動度分析計の外側にカーテンガス流出を提供することと、
該カーテンガス流出の実質的に一定の速度を維持するために、前記スロットルガス流速の変化と反対かつ比例して、該カーテンガスの該選択された体積流量を調整することと
をさらに含む、項目12に記載の方法。
(項目28)
前記微分型移動度分析計を通る実質的に一定の流量を維持するために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流から、流出ガス流速において流出ガスを引き込むことによって、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流を修正することをさらに含む、項目11に記載の方法。
同様に、別個の修飾剤を、バブラ952によって、分岐944を通って流れるスロットルガスに添加することができる。バブラ950および952からのスロットルガス/液体修飾剤流出は、それぞれ出口弁954および956によって制御することができ、その後に2つの分岐942および944が、共通分岐958に合併する。導管958を通って最終的に接合チャンバ914の中へバブラ950および952によって添加されるスロットルガス流および修飾液は、制御可能な弁960によって制御することができる。
Claims (28)
- イオン源からイオンを受容するための微分型移動度分析計であって、該微分型移動度分析計は、内部動作圧力と、電極と、DCおよびRF電圧を該電極に提供するための少なくとも1つの電圧源とを有する、微分型移動度分析計と、
該微分型移動度分析計から該イオンを受容するために、少なくとも部分的に該微分型移動度分析計にシールされ、かつ該微分型移動度分析計と流体連絡している質量分析計と、
真空チャンバであって、該真空チャンバは、該内部動作圧力よりも低い真空圧で該質量分析計を維持するために該質量分析計を包囲し、該真空チャンバは、真空チャンバ入口を有し、かつ、該真空チャンバ入口を介して該微分型移動度分析計を通って該真空チャンバの中へと該イオンを含むガス流を引き込むように動作可能である、真空チャンバと、
該微分型移動度分析計を通るガス流速を修正するためのガスポートであって、該ガスポートは、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間に位置する、ガスポートと
を備えている、質量分析計システム。 - 境界部材と、
前記イオンを乾燥させ、クラスタ分離するために、前記境界部材によって方向付けられるカーテンガスを前記微分型移動度分析計の入口に提供するためのカーテンガス供給部と、
該イオンをクラスタ分離するために、該カーテンガス、スロットルガス、および該微分型移動度分析計の該入口の上流にある加熱域のうちの少なくとも1つを加熱するための少なくとも1つの加熱器と
をさらに備えている、請求項1に記載の質量分析計システム。 - 前記ガスポートは、前記ガス流速を増加させるために、前記微分型移動度分析計と前記質量分析計との間に位置する前記ガス流からガス流出を引き込むためのガス出口を備えている、請求項1に記載の質量分析計システム。
- 前記ガス出口は、前記ガス流からの前記ガス流出を変動させ、前記ガス流速の増加を変動させるように調整可能である、請求項3に記載の質量分析計システム。
- 前記ガスポートは、前記ガス流速を低減するために、前記微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流にスロットルガスを添加するためのガス入口を備えている、請求項1に記載の質量分析計システム。
- 前記ガス入口は、前記ガス流速の減少を変動させるために、前記スロットルガスの流入を変動させるように調整可能である、請求項5に記載の質量分析計システム。
- 前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定する接合チャンバをさらに備えており、前記ガスポートは、該接合チャンバの中に位置する、請求項6に記載の質量分析計システム。
- 前記微分型移動度分析計の出口は、前記通行経路に実質的に沿って、前記質量分析計の入口に前記イオンを伝送するように、該質量分析計の入口と整列させられ、
前記接合チャンバは、該通行経路から離間された側壁を備えており、
前記ガスポートは、該側壁に沿って、かつ前記イオン通行経路から離れる方向に、前記スロットルガスを方向付けるように配向される、請求項7に記載の質量分析計システム。 - 前記接合チャンバは、ランダマイザ部材を備えており、
前記ガスポートは、該ランダマイザ部材において前記スロットルガスを方向付けて、該接合チャンバの全体を通して該スロットルガスを分散させるように配向される、請求項7に記載の質量分析計システム。 - 補助物質を前記接合チャンバに供給するための補助供給部をさらに備えており、該補助供給部は、前記ガスポートに接続されている、請求項7に記載の質量分析計システム。
- 微分型移動度分析計と、少なくとも部分的に前記微分型移動度分析計にシールされ、かつ該微分型移動度分析計と流体連絡している、真空チャンバに格納された質量分析計とを含む、質量分析計システムを操作するための方法であって、該方法は、
a)内部動作圧力において該微分型移動度分析計を維持することと、
b)イオンを該微分型移動度分析計に提供し、選択された分離RF電圧および選択された補償DC電圧を該微分型移動度分析計に提供することと、
c)該微分型移動度分析計を通って前記真空チャンバの入口の中へと該イオンを含むガス流を引き込むように、該内部動作圧力よりも低い真空圧において該質量分析計を維持することと、
d)該微分型移動度分析計を通るガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間に位置するガスポートを用いて該ガス流を修正することと
を含む、方法。 - 前記微分型移動度分析計を通る前記ガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流を修正することは、該微分型移動度分析計を通るガス流速を減少させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流に、スロットルガス流速におけるスロットルガスを添加することを含む、請求項11に記載の方法。
- d)は、前記ガス流速における減少を変動させるために、前記スロットルガス流速を変動させることをさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 質量スペクトルを提供するために、前記質量分析計に引き込まれた前記イオンを検出することと、
該質量スペクトルに対して選択された分解能を選択することと、
該選択された分解能を提供するために、調整されたガス流速を決定することと、
該調整されたガス流速を提供して該選択された分解能を提供するために、該ガス流速の減少を提供するように該スロットルガス流速を変動させることと
をさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 接合チャンバを使用して、前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定することをさらに含み、d)は、該接合チャンバの中へ、かつ該イオン通行経路から離れる方向に、前記スロットルガスを方向付けることを含む、請求項13に記載の方法。
- 接合チャンバを使用して、前記微分型移動度分析計の出口を前記質量分析計の入口に接続して、その間にイオン通行経路を画定することをさらに含み、d)は、該接合チャンバの全体を通して前記スロットルガスを分散させることを含む、請求項13に記載の方法。
- 前記質量スペクトルに対する前記選択された分解能を選択することと、該選択された分解能を提供するために前記調整されたガス流速を決定することとは、実質的に同時に起こる、請求項14に記載の方法。
- 補助物質を前記接合チャンバに提供することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
- 前記補助物質は、修飾液、質量分析を較正するための質量較正剤、前記イオンのうちの少なくとも一部と反応させるための交換試薬のうちの少なくとも1つを備えている、請求項18に記載の方法。
- 前記微分型移動度分析計を通る前記ガス流速を変化させるために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流を修正することは、該微分型移動度分析計を通るガス流速を増加させるために、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流から、流出ガス流速において流出ガスを引き込むことを含む、請求項11に記載の方法。
- d)は、前記ガス流速における増加を変動させるために、前記流出ガス流速を変動させることをさらに含む、請求項20に記載の方法。
- 選択された伝送感度を決定することと、
該選択された伝送感度を提供するために、調整されたガス流速を決定することと、
該調整されたガス流速を提供して該選択された伝送感度を提供するために、該ガス流速における増加を提供するように前記流出ガス流速を変動させることと
をさらに含む、請求項21に記載の方法。 - 前記伝送感度を選択することと、該選択された伝送感度を提供するために前記調整されたガス流速を決定することとは、実質的に同時に起こる、請求項22に記載の方法。
- 前記真空チャンバは、前記微分型移動度分析計から前記イオンを受容するための真空チャンバ入口を備えており、前記方法は、
前記選択された分離RF電圧および前記選択された補償DC電圧に加えて、入口DC電位を該真空チャンバ入口に提供し、該入口DC電位およびDMS DCオフセット電圧の合計を該微分型移動度分析計に提供することをさらに含む、請求項11に記載の方法。 - 前記真空チャンバ入口に提供される前記入口DC電位が決定され、次いで、前記DMS
DCオフセット電圧は、前記微分型移動度分析計と前記真空チャンバ入口との間のイオン流速を変化させることによって、該微分型移動度分析計から該真空チャンバの中へのイオン伝送を強化するように該入口DC電位に対して調整される、請求項24に記載の方法。 - 前記微分型移動度分析計の前記電位が、前記DMS DCオフセット電圧によってオフセットされる前記真空チャンバ入口の前記電位を追跡するように、該真空チャンバ入口および該微分型移動度分析計の両方に提供される前記入口DC電位を変化させることをさらに含む、請求項24に記載の方法。
- 前記微分型移動度分析計を通って前記質量分析計の中へガス流を提供するために、該微分型移動度分析計の入口に、選択された体積流量でカーテンガスを提供し、前記イオンをクラスタ分離するために、該微分型移動度分析計の入口から離れる方向に、かつ該微分型移動度分析計の外側にカーテンガス流出を提供することと、
該カーテンガス流出の実質的に一定の速度を維持するために、前記スロットルガス流速の変化と反対かつ比例して、該カーテンガスの該選択された体積流量を調整することと
をさらに含む、請求項12に記載の方法。 - 前記微分型移動度分析計を通る実質的に一定の流量を維持するために、該微分型移動度分析計と前記質量分析計との間の前記ガス流から、流出ガス流速において流出ガスを引き込むことによって、該微分型移動度分析計と該質量分析計との間の該ガス流を修正することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US5724208P | 2008-05-30 | 2008-05-30 | |
US61/057,242 | 2008-05-30 | ||
US17867509P | 2009-05-15 | 2009-05-15 | |
US61/178,675 | 2009-05-15 | ||
PCT/CA2009/000741 WO2009143623A1 (en) | 2008-05-30 | 2009-05-28 | Method and system for vacuum driven differential mobility spectrometer/mass spectrometer interface with adjustable resolution and selectivity |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011522363A JP2011522363A (ja) | 2011-07-28 |
JP5767581B2 true JP5767581B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=41376518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011510791A Active JP5767581B2 (ja) | 2008-05-30 | 2009-05-28 | 調整可能な選択性および分解能を有する真空駆動微分型移動度分析計/質量分析計のための方法およびシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8084736B2 (ja) |
EP (1) | EP2281297B1 (ja) |
JP (1) | JP5767581B2 (ja) |
CA (1) | CA2720244C (ja) |
WO (1) | WO2009143623A1 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7750291B2 (en) * | 2008-02-25 | 2010-07-06 | National Sun Yat-Sen University | Mass spectrometric method and mass spectrometer for analyzing a vaporized sample |
US20100282966A1 (en) * | 2008-05-30 | 2010-11-11 | DH Technologies Development Pte Ltd. | Method and system for vacuum driven mass spectrometer interface with adjustable resolution and selectivity |
JP5725620B2 (ja) | 2008-10-13 | 2015-05-27 | パーデュー・リサーチ・ファウンデーションPurdue Research Foundation | 分析のためのイオン移動のためのシステムおよび方法 |
EP2529387B1 (en) * | 2010-01-28 | 2018-08-01 | MDS Analytical Technologies, a business unit of MDS INC., doing business through its SCIEX Division | Mass analysis system with low pressure differential mobility spectrometer |
US8158932B2 (en) | 2010-04-16 | 2012-04-17 | Thermo Finnigan Llc | FAIMS having a displaceable electrode for on/off operation |
US8389930B2 (en) | 2010-04-30 | 2013-03-05 | Agilent Technologies, Inc. | Input port for mass spectrometers that is adapted for use with ion sources that operate at atmospheric pressure |
WO2012021124A1 (en) * | 2010-08-10 | 2012-02-16 | Shimadzu Corporation | Curtain gas filter for high-flux ion sources |
EP2621612B1 (en) * | 2010-09-27 | 2022-01-05 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Method and system for providing a dual curtain gas to a mass spectrometry system |
US8927926B2 (en) * | 2010-12-27 | 2015-01-06 | Shiseido Company, Ltd. | Mass spectrometry method, ion production device, and mass spectrometry system |
GB201109384D0 (en) * | 2011-06-03 | 2011-07-20 | Micromass Ltd | Sampling with increased efficiency |
WO2013061146A1 (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-02 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Quantification of an analyte in serum and other biological matrices |
EP2798661B1 (en) * | 2011-12-27 | 2018-09-26 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Generation of reagent ions for ion-ion reactions |
US9455131B2 (en) | 2011-12-28 | 2016-09-27 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Gas diffuser ion inlet |
US9164060B2 (en) * | 2012-05-18 | 2015-10-20 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Reducing interferences in isobaric tag-based quantification |
US9134273B2 (en) * | 2012-05-18 | 2015-09-15 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Methods for selective detection of biologically relevant acids |
PL2898308T3 (pl) | 2012-09-21 | 2021-12-06 | Smiths Detection-Watford Limited | Układ przepływu wlotu sondy próbki |
WO2014102577A1 (en) * | 2012-12-26 | 2014-07-03 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Methods for analysis of isomeric lipids |
US9916969B2 (en) * | 2013-01-14 | 2018-03-13 | Perkinelmer Health Sciences Canada, Inc. | Mass analyser interface |
JP6615092B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2019-12-04 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 質量分光計のための汚染フィルタ |
CN105493227B (zh) * | 2013-07-19 | 2018-05-01 | 史密斯探测公司 | 具有降低平均流速的质谱仪入口 |
EP3033615A4 (en) * | 2013-08-14 | 2017-03-22 | DH Technologies Development PTE. Ltd. | Ion mobility method and apparatus |
CN108417473B (zh) * | 2013-11-15 | 2020-06-19 | 蒙特利尔史密斯安检仪公司 | 同心apci表面电离离子源和离子导向器及其使用方法 |
CN105874331A (zh) * | 2013-12-31 | 2016-08-17 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 使用高效离子导向器的真空dms |
CN105916571B (zh) * | 2013-12-31 | 2018-08-03 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 用于差分迁移谱仪的射流注射器入口 |
EP3241229B1 (en) * | 2014-12-31 | 2020-08-26 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Differential mobility spectrometry method |
CN104637778B (zh) * | 2015-02-16 | 2017-03-08 | 江苏天瑞仪器股份有限公司 | 一种质谱仪反吹气方法 |
CN104637777B (zh) * | 2015-02-16 | 2017-05-17 | 江苏天瑞仪器股份有限公司 | 一种质谱仪反吹气结构 |
CN108027347B (zh) * | 2015-10-09 | 2021-08-13 | 株式会社日立高新技术 | 离子分析装置 |
JP6456863B2 (ja) | 2016-03-04 | 2019-01-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | イオン移動度分離部を備える分析装置 |
EP4300540A3 (en) | 2016-04-02 | 2024-03-27 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | System and method for filtering high mobility ions |
US10541122B2 (en) | 2017-06-13 | 2020-01-21 | Mks Instruments, Inc. | Robust ion source |
WO2021209905A1 (en) | 2020-04-13 | 2021-10-21 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Systems and methods for controlling temperature gradient along a differential mobility spectrometer |
WO2022157719A1 (en) | 2021-01-25 | 2022-07-28 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Pressure control in vacuum chamber of mass spectrometer |
WO2022201038A1 (en) | 2021-03-23 | 2022-09-29 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Differential mobility spectrometer/mass spectrometer interface with greater than 10l/min transport gas flow |
US12158576B2 (en) | 2021-05-28 | 2024-12-03 | Kla Corporation | Counterflow gas nozzle for contamination mitigation in extreme ultraviolet inspection systems |
US20240345044A1 (en) | 2021-08-06 | 2024-10-17 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Chromatographic-like separation using sample droplet ejection |
US20240379338A1 (en) | 2021-09-10 | 2024-11-14 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Optimization of dms separations using acoustic ejection mass spectrometry (aems) |
WO2023067447A1 (en) | 2021-10-18 | 2023-04-27 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Methods and systems for simultaneously generating differential mobility spectrometry-ms and -ms/ms data |
WO2023073586A1 (en) | 2021-10-26 | 2023-05-04 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | High throughput screening and quantification for target analytes using echo ms and single tube calibration |
EP4453554A1 (en) | 2021-12-21 | 2024-10-30 | DH Technologies Development Pte. Ltd. | Method and systems for analyzing ions using differential mobility spectrometry and an ion guide comprising additional auxiliary electrodes |
WO2024061468A1 (en) | 2022-09-23 | 2024-03-28 | Shimadzu Corporation | Differential ion mobility analysis |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4023398A (en) * | 1975-03-03 | 1977-05-17 | John Barry French | Apparatus for analyzing trace components |
US5552600A (en) * | 1995-06-07 | 1996-09-03 | Barringer Research Limited | Pressure stabilized ion mobility spectrometer |
AU2440797A (en) * | 1996-04-04 | 1997-10-29 | Mine Safety Appliances Company | Recirculating filtration system for use with a transportable ion mobility spectrometer |
AU4338997A (en) * | 1996-09-10 | 1998-04-02 | Analytica Of Branford, Inc. | Improvements to atmospheric pressure ion sources |
US6504149B2 (en) * | 1998-08-05 | 2003-01-07 | National Research Council Canada | Apparatus and method for desolvating and focussing ions for introduction into a mass spectrometer |
WO2000008455A1 (en) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | National Research Council Canada | Apparatus and method for desolvating and focussing ions for introduction into a mass spectrometer |
US6815668B2 (en) * | 1999-07-21 | 2004-11-09 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Method and apparatus for chromatography-high field asymmetric waveform ion mobility spectrometry |
US7399958B2 (en) * | 1999-07-21 | 2008-07-15 | Sionex Corporation | Method and apparatus for enhanced ion mobility based sample analysis using various analyzer configurations |
ATE459976T1 (de) * | 2000-03-14 | 2010-03-15 | Ca Nat Research Council | Faims apparatur und verfahren unter verwendung eines trägergases von gemischter zusammensetzung |
AU782410B2 (en) * | 2000-03-14 | 2005-07-28 | National Research Council Of Canada | Improved parallel plate geometry faims apparatus and method |
EP1562041B1 (en) * | 2004-01-22 | 2016-11-09 | Thermo Finnigan Llc | Apparatus and method for establishing a temperature gradient within a FAIMS analyzer region |
US20060255261A1 (en) * | 2005-04-04 | 2006-11-16 | Craig Whitehouse | Atmospheric pressure ion source for mass spectrometry |
GB0509874D0 (en) * | 2005-05-14 | 2005-06-22 | Smiths Group Plc | Detection systems and dopants |
WO2007120373A2 (en) * | 2006-01-26 | 2007-10-25 | Sionex Corporation | Differential mobility spectrometer analyzer and pre-filter apparatus, methods and systems |
US7700913B2 (en) * | 2006-03-03 | 2010-04-20 | Ionsense, Inc. | Sampling system for use with surface ionization spectroscopy |
US20090283674A1 (en) * | 2006-11-07 | 2009-11-19 | Reinhold Pesch | Efficient Atmospheric Pressure Interface for Mass Spectrometers and Method |
US20100282966A1 (en) * | 2008-05-30 | 2010-11-11 | DH Technologies Development Pte Ltd. | Method and system for vacuum driven mass spectrometer interface with adjustable resolution and selectivity |
-
2009
- 2009-05-28 WO PCT/CA2009/000741 patent/WO2009143623A1/en active Application Filing
- 2009-05-28 CA CA2720244A patent/CA2720244C/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-28 JP JP2011510791A patent/JP5767581B2/ja active Active
- 2009-05-28 US US12/473,859 patent/US8084736B2/en active Active
- 2009-05-28 EP EP09753384.8A patent/EP2281297B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2281297A4 (en) | 2011-11-30 |
WO2009143623A1 (en) | 2009-12-03 |
JP2011522363A (ja) | 2011-07-28 |
US20090294650A1 (en) | 2009-12-03 |
CA2720244A1 (en) | 2009-12-03 |
EP2281297B1 (en) | 2019-01-16 |
CA2720244C (en) | 2018-02-27 |
EP2281297A1 (en) | 2011-02-09 |
US8084736B2 (en) | 2011-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5767581B2 (ja) | 調整可能な選択性および分解能を有する真空駆動微分型移動度分析計/質量分析計のための方法およびシステム | |
US8513600B2 (en) | Method and system for vacuum driven mass spectrometer interface with adjustable resolution and selectivity | |
US11830717B2 (en) | Ion focusing | |
US7858927B2 (en) | Apparatus and method for operating a differential mobility analyzer with a mass spectrometer | |
JP5412440B2 (ja) | 質量分析を行うための装置および方法 | |
US20120181424A1 (en) | FAIMS Having a Displaceable Electrode for On/Off Operation | |
WO2015169184A1 (zh) | 一种质量校准物离子化与引入装置 | |
US9947521B2 (en) | Auxiliary gas inlet | |
US8217345B2 (en) | Interface between differential mobility analyzer and mass spectrometer | |
GB2538870A (en) | Auxiliary gas inlet | |
US20240255466A1 (en) | Flow recirculation for mobility separation improvement | |
US11988635B2 (en) | Flow recirculation for mobility separation improvement | |
WO2024194832A1 (en) | Method and system for introducing modifier into a curtain gas stream for a differential mobility spectrometer | |
JP4811361B2 (ja) | 大気圧化学イオン化質量分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130829 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131017 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141027 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141118 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5767581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |