JP5765734B2 - 軽量盛土用側壁 - Google Patents
軽量盛土用側壁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5765734B2 JP5765734B2 JP2011187134A JP2011187134A JP5765734B2 JP 5765734 B2 JP5765734 B2 JP 5765734B2 JP 2011187134 A JP2011187134 A JP 2011187134A JP 2011187134 A JP2011187134 A JP 2011187134A JP 5765734 B2 JP5765734 B2 JP 5765734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lightweight embankment
- section
- back plate
- synthetic resin
- wall panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
前記壁パネルが合成樹脂発泡体の芯材の表面に表面材を設けた複合板であって、
前記支柱が、コ字形断面部の開口部を下向きにしたときの両脚部を外方へ屈曲させてフランジ部を形成したハット型断面をなす本体部と、該本体部の頂面部に取り付けられた背面板とを有し、該背面板側を前記軽量盛土に向けて立設されており、
前記支柱の前記フランジ部と前記背面板との間に前記壁パネルの側縁部が差し込まれて保持されていると共に、
後端側が前記支柱に取り付けられたアンカーピンの先端側が前記軽量盛土を構成する前記合成樹脂発泡板に保持されており、
しかも、前記フランジ部と前記背面板の端部がそれぞれ対向する側に屈曲され、該屈曲片の先端部にそれぞれ前記壁パネルを挟む保持部が形成されていることで、前記壁パネルの前記フランジ部と前記背面板間への差し込み角度が可変となっていることを特徴とする軽量盛土用側壁を提供するものである。
前記アンカーピンの前記支柱への取り付けが、前記アンカーピンを前記本体部の頂面部と前記背面板に貫通させ、前記アンカーピンの後端側に螺合された2個のナットで前記本体部の頂面部と前記背面板を挟み付けることで行われていること、
前記支柱の前記コ字形断面部の開口部内に、コ字形断面の支柱カバーがその開口部側から差し込まれて取り付けられていること
をその好ましい態様として含むものである。
1 合成樹脂発泡板
2 軽量盛土
3 支柱
4 壁パネル
5 本体部
5a コ字形断面部
5b フランジ部
6 背面板
7 支柱カバー
8 ベース板
9 支持筒
10 打ち込み孔
11 水抜き孔
12 基礎コンクリート
13 アンカーピン
14 平板状の押え板
14a 窪み部
14b 貫通孔
15 爪付きの押え板
15a 窪み部
15b 貫通孔
16a〜16d ナット
17 貫通孔
18 上部コンクリート床版
19 トップカバー
20 凹部
21 芯材
22 表面材
23 突条部
24 溝部
25 保持部
Claims (5)
- 合成樹脂発泡板を積み重ねた軽量盛土の側面に沿って立設された支柱と、該支柱間に取り付けられた壁パネルとを備えた軽量盛土用側壁において、
前記壁パネルが合成樹脂発泡体の芯材の表面に表面材を設けた複合板であって、
前記支柱が、コ字形断面部の開口部を下向きにしたときの両脚部を外方へ屈曲させてフランジ部を形成したハット型断面をなす本体部と、該本体部の頂面部に取り付けられた背面板とを有し、該背面板側を前記軽量盛土に向けて立設されており、
前記支柱の前記フランジ部と前記背面板との間に前記壁パネルの側縁部が差し込まれて保持されていると共に、
後端側が前記支柱に取り付けられたアンカーピンの先端側が前記軽量盛土を構成する前記合成樹脂発泡板に保持されており、
しかも、前記フランジ部と前記背面板の端部がそれぞれ対向する側に屈曲され、該屈曲片の先端部にそれぞれ前記壁パネルを挟む保持部が形成されていることで、前記壁パネルの前記フランジ部と前記背面板間への差し込み角度が可変となっていることを特徴とする軽量盛土用側壁。 - 前記アンカーピンの先端側が、前記軽量盛土を構成する前記合成樹脂発泡板に、当該合成樹脂発泡板を貫通して保持されていることを特徴とする請求項1に記載の軽量盛土用側壁。
- 前記アンカーピンの前記支柱への取り付けが、前記アンカーピンを、前記本体部の頂面部と前記背面板に貫通させ、前記アンカーピンの後端側に螺合された2個のナットで前記本体部の頂面部と前記背面板を挟み付けることで行われていることを特徴とする請求項1又は2に記載の軽量盛土用側壁。
- 前記アンカーピンによる前記本体部の頂面部と前記背面板の貫通が、縦長の貫通孔を介して行われていることを特徴とする請求項3に記載の軽量盛土用側壁。
- 前記支柱の前記コ字形断面部の開口部内に、コ字形断面の支柱カバーがその開口部側から差し込まれて取り付けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の軽量盛土用側壁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187134A JP5765734B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 軽量盛土用側壁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187134A JP5765734B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 軽量盛土用側壁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013049959A JP2013049959A (ja) | 2013-03-14 |
JP5765734B2 true JP5765734B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=48012199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011187134A Active JP5765734B2 (ja) | 2011-08-30 | 2011-08-30 | 軽量盛土用側壁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5765734B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6559461B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2019-08-14 | アキレス株式会社 | 軽量盛土構造 |
JP6803135B2 (ja) * | 2015-08-05 | 2020-12-23 | アキレス株式会社 | 軽量盛土構造 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53134410U (ja) * | 1977-03-30 | 1978-10-24 | ||
JPS5943509U (ja) * | 1982-09-10 | 1984-03-22 | 日産自動車株式会社 | 簡易型反射防音壁 |
JP2003293517A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Kana Flex Corporation Kk | 建築用プラスチック製パネル |
JP2004257191A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Sekisui Plastics Co Ltd | 軽量盛土構造体に用いる壁面材および壁面構造 |
JP2007308882A (ja) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Kaneka Corp | 軽量盛土構造 |
JP5399684B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2014-01-29 | 株式会社岡村製作所 | 間仕切り装置におけるパネル取付構造 |
JP5675483B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-02-25 | ダウ化工株式会社 | 軽量盛土用側壁 |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011187134A patent/JP5765734B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013049959A (ja) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8281551B2 (en) | Corrugated shearwall | |
KR101208264B1 (ko) | 부대 구조물 및 유닛 건물 | |
US9759005B2 (en) | Portal frame | |
KR101677830B1 (ko) | 소규모 조립식 창고 | |
US20050284073A1 (en) | Corrugated shearwall | |
JP5512112B2 (ja) | 床構造およびユニット式建物の施工方法 | |
JP5765734B2 (ja) | 軽量盛土用側壁 | |
US11879254B2 (en) | Securing member and wall structure | |
KR101125967B1 (ko) | 구조물 접합장치 및 이를 포함하는 모듈러 건축물 | |
KR101970404B1 (ko) | 모듈식 조립구조의 건축물 | |
JP2009155870A (ja) | 補強構造 | |
JP2020133262A (ja) | 木造建築物 | |
JP2009030321A (ja) | 複合梁と木製柱の接続による門型フレーム | |
JP4861882B2 (ja) | 耐力壁 | |
JP5133801B2 (ja) | 壁パネル | |
JPH04330164A (ja) | 型枠の施工方法 | |
JP4712684B2 (ja) | 建築用構成材の接続構造 | |
JP2018048553A (ja) | 軽量盛土用側壁 | |
KR20200117468A (ko) | 조립식 물탱크의 바닥 보강용 프레임 | |
JP2012225134A (ja) | パネルの接続方法 | |
JP5705554B2 (ja) | 屋根パネルおよびその製造方法 | |
KR20090027021A (ko) | 방음벽용 지주의 연결 구조 | |
JP2010236352A (ja) | 建築用構成材の接続構造 | |
KR20220166466A (ko) | 데크플레이트가 구성된 천장 시공방법 | |
JP2015068150A (ja) | 軽量盛土用側壁の施工方法及びそれに用いる壁パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5765734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |