JP5759920B2 - 無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 - Google Patents
無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5759920B2 JP5759920B2 JP2012050185A JP2012050185A JP5759920B2 JP 5759920 B2 JP5759920 B2 JP 5759920B2 JP 2012050185 A JP2012050185 A JP 2012050185A JP 2012050185 A JP2012050185 A JP 2012050185A JP 5759920 B2 JP5759920 B2 JP 5759920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- signal
- high frequency
- voltage
- envelope tracking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
ET電源の公知例として、特許文献1、特許文献2がある。図5を参照して、背景技術を説明する。特許文献1、特許文献2では、共通して複数の電圧源を用いてET電源を構成する方法が開示されている。図5Aにおいて、ET電源1300は、高周波増幅器の定格電源電圧Vddを等分割した複数の定電圧源を設け、包絡線検出手段からの包絡線信号に合わせて電圧を出力する。このように複数の電圧源をもつ構成とした場合の出力電圧は、図5Bで破線で示すように階段状となる。
特許文献3は、信号に含まれるピーク電力を抑えることで信号の平均電力とピーク電力の差を少なくするピークファクター低減(Peak Factor Reduction:以下PFR)技術を開示する。高電力入力自体を制限するPFRは、電源に要求される出力ダイナミックレンジを狭くし、より発生確率の高い入力範囲に対して細かく電源電圧を可変させ高効率化を実現する。PFRは、固定電圧で動作する高周波増幅器に対し、信号に含まれるピーク電力を抑えることで信号の平均電力とピーク電力の差を少なくし、高周波増幅器が効率の高い状態で動作することを可能とする技術で、現在も移動体通信用送信機の多くで採用されている。
データ区間を第1のメモリに記憶するステップと、送信ベースバンド信号の振幅を計算して、データ区間のいずれに該当したか第2のメモリに記憶するステップと、第2のメモリに記憶するステップを規定回数実行したあと、第2のメモリの隣り合う区間を比較して、比較結果に基づいて、第1のメモリに記録されたデータ区間を変更するステップと、を含む包絡線追跡電源制御方法により、達成できる。
実施例2によれば、PFRを適用しない場合よりも高周波増幅器104の効率を高くすることができた。
(最大値−最小値)/電源段数n=(40−0)/10
=4
なので、区間幅は4となり、区間1は4、区間2は8、以下同様に区間10は40を保持する。(e)および(f)は、学習過程での閾値メモリ108bの値である。閾値メモリ108bは、頻度メモリ108aが保持する区間の頻度が平均化されるように閾値の値を1だけ変化させてゆく。ただし、最大値40は固定である。図17(f)の状態では、区間1から区間10までの閾値の区間幅は、順に8、4、3、3、3、3、3、2、3、8となっている。なお、閾値の値の変化量は、差分が大きいとき大きく変化させてもよい。
なお、頻度の下に記載した区間は、0を含む区間のみ0を含み、それ例外の区間は下限を含まない。換言すると、0〜4は0以上4以下、4〜8は4を超え8以下である。
Claims (4)
- 高周波増幅器に電力を供給する包絡線追跡電源と、アナログ高周波信号を増幅する前記高周波増幅器と、前記包絡線追跡電源を制御する電源制御部とを含む無線送信機において、
前記包絡線追跡電源は、複数の可変電圧源を含み、
前記電源制御部は、受信した送信ベースバンド信号の電圧分布に基づいて、頻度の高い領域で細かく電源電圧を分割するように前記複数の可変電圧源を制御することを特徴とする無線送信機。 - 高周波増幅器に電力を供給する包絡線追跡電源と、アナログ高周波信号を増幅する前記高周波増幅器と、前記包絡線追跡電源を制御する電源制御部とを含む無線送信機において、
前記包絡線追跡電源は、複数の可変電圧源を含み、
前記電源制御部は、内部メモリに前記高周波増幅器の効率特性と、変調方式毎の信号電力分布情報とを保持し、送信RF信号の変調方式に関する情報を受け取り、それに基づいて内部メモリから該当する変調方式の信号電力分布情報と高周波増幅器の効率特性を読み出し、送信信号中発生確率の低い電力範囲においては電圧の固定や電圧の選択幅を広くし、代わりに出現確率の高い電力範囲の選択可能電圧数を増やす制御関数を生成し、前記包絡線追跡電源を制御することを特徴とする無線送信機。 - 請求項2に記載の無線送信器であって、
さらに送信信号処理部を備え、
前記送信信号処理部は、前記高周波増幅回路への送信信号にピークファクター低減処理を実施することを特徴とする無線送信機。 - 高周波増幅器に電力を供給する包絡線追跡電源と、アナログ高周波信号を増幅する前記高周波増幅器と、前記包絡線追跡電源を制御する電源制御部とを含む無線送信機における包絡線追跡電源制御方法において、
階級のデータ区間を決定するステップと、
前記データ区間を第1のメモリに記憶するステップと、
送信ベースバンド信号の振幅を計算して、前記データ区間のいずれに該当したか第2のメモリに記憶するステップと、
前記第2のメモリに記憶するステップを規定回数実行したあと、前記第2のメモリの隣り合う区間を比較して、比較結果に基づいて、前記第1のメモリに記録された前記データ区間を変更するステップと、を含む包絡線追跡電源制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012050185A JP5759920B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 |
US13/477,108 US8600321B2 (en) | 2011-06-03 | 2012-05-22 | Radio transmitter and envelope tracking power supply control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012050185A JP5759920B2 (ja) | 2012-03-07 | 2012-03-07 | 無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013187674A JP2013187674A (ja) | 2013-09-19 |
JP2013187674A5 JP2013187674A5 (ja) | 2014-09-11 |
JP5759920B2 true JP5759920B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=49388767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012050185A Expired - Fee Related JP5759920B2 (ja) | 2011-06-03 | 2012-03-07 | 無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759920B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101936664B1 (ko) * | 2014-08-11 | 2019-01-09 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 전력 증폭기, 무선 원격 유닛 및 기지국 |
CN114649938A (zh) * | 2022-03-04 | 2022-06-21 | 南京邮电大学 | 射频功放包络线跟踪电源不定步长基准生成方法和装置 |
WO2024219087A1 (ja) * | 2023-04-21 | 2024-10-24 | 株式会社村田製作所 | 送信システム、トラッカ回路及び増幅方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100001793A1 (en) * | 2006-12-12 | 2010-01-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | High efficiency modulating rf amplifier |
JP5532968B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-06-25 | 住友電気工業株式会社 | 信号処理回路とこの回路を有する通信装置 |
JP2012004882A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Panasonic Corp | 変調電源回路 |
WO2012066659A1 (ja) * | 2010-11-17 | 2012-05-24 | 株式会社日立製作所 | 高周波増幅器及びそれを用いた高周波モジュール並びに無線機 |
-
2012
- 2012-03-07 JP JP2012050185A patent/JP5759920B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013187674A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120309333A1 (en) | Radio transmitter and envelope tracking power supply control method | |
US9595981B2 (en) | Reduced bandwidth envelope tracking | |
KR101755202B1 (ko) | 엔벨로프 추적 증폭기의 전력 증폭기 효율을 증가시키기 위해 형상 테이블에 적용된 파고율 감소 | |
CN104539246B (zh) | 基于包络跟踪的数字预畸变系统、射频系统和方法 | |
US9065394B2 (en) | Apparatus and method for expanding operation region of power amplifier | |
US8461928B2 (en) | Constant-gain power amplifier | |
US10050587B2 (en) | Power amplifier circuit and semiconductor integrated circuit | |
JP6138158B2 (ja) | 包絡線追跡増幅器のための包絡線パス内の整形テーブルと併用するrfパス内の歪補償 | |
US8489037B2 (en) | Power amplifying apparatus with bandwidth limitation processing on variable power supply | |
CN110995166A (zh) | 具有动态升压功能的开环数字pwm包络跟踪系统 | |
US8254857B2 (en) | Radio communication device and radio communication method | |
JP5759920B2 (ja) | 無線送信機および包絡線追跡電源制御方法 | |
US20180287572A1 (en) | Power source circuit | |
JP2012222624A (ja) | 電力増幅器および増幅制御方法 | |
US20140240040A1 (en) | Multi-Mode Amplifier System | |
WO2013134025A1 (en) | Noise optimized envelope tracking system for power amplifiers | |
US9438189B2 (en) | Low voltage multi-stage amplifier | |
JPWO2010073889A1 (ja) | 歪補償回路、送信装置、および歪補償方法 | |
CA2792458C (en) | Methods and apparatus for power control | |
JP5439434B2 (ja) | 無線送信機 | |
WO2019233023A1 (en) | Valley detection for supply voltage modulation in power amplifier circuits | |
CN102625433B (zh) | 载波承载方法、装置和射频拉远单元 | |
CN1965472B (zh) | 用于doherty放大器偏置的方法与装置 | |
JP2017505008A (ja) | 包絡線追跡変調器を制御し、静的電圧を適合した電力増幅器装置 | |
US7554395B1 (en) | Automatic low battery compensation scaling across multiple power amplifier stages |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140724 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5759920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |