JP5759359B2 - 液体封入式防振装置 - Google Patents
液体封入式防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5759359B2 JP5759359B2 JP2011284000A JP2011284000A JP5759359B2 JP 5759359 B2 JP5759359 B2 JP 5759359B2 JP 2011284000 A JP2011284000 A JP 2011284000A JP 2011284000 A JP2011284000 A JP 2011284000A JP 5759359 B2 JP5759359 B2 JP 5759359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- vibration isolator
- filled vibration
- molded body
- vulcanized rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Description
(1)炭酸水素ナトリウム
2NaHCO3 →Na2 CO3 +H2 O+CO2 ↑
(2)炭酸水素カリウム
2KHCO3 →K2 CO3 +H2 O+CO2 ↑
(3)次亜塩素酸ナトリウム
2NaClO→2NaCl+O2 ↑
(4)炭酸マグネシウム
MgCO3 →MgO+CO2 ↑
(5)炭酸カルシウム
CaCO3 →CaO+CO2 ↑
(6)ドライアイス
CO2 (固体)→CO2 (気体)↑
(7)炭酸水素アンモニウム
NH4 HCO3 →NH3 ↑+H2 O+CO2 ↑
(8)炭酸アンモニウム
(NH4 )2 CO3 →2NH3 ↑+H2 O+CO2 ↑
(9)過酸化カルシウム
2CaO2 +2H2 O→2Ca(OH)2 +O2 ↑
液体密封空間内に封入する液体Pとして、後記の表1、表2に示す組成のものを用い、図1と同様のエンジンマウントを作製した。
21 第2保持部材
22 加硫ゴム成形体
23 ダイヤフラム
24 仕切り部材
25 主液室
26 副液室
27 オリフィス
P 液体
Claims (4)
- 液体を密封状態で収容する液体密封空間と、この液体密封空間を、互いにオリフィスを通じて連通した状態で複数の室に仕切る仕切り部と、上記液体密封空間の少なくとも一部を形成する加硫ゴム成形体と、この加硫ゴム成形体を保持する保持部材とを備え、上記加硫ゴム成形体に伝達された振動が、上記加硫ゴム成形体自身の弾性変形および上記各室間の液体流動によって減衰するよう構成された液体封入式防振装置であって、上記液体として、極性有機溶剤からなる第1液体と、上記第1液体と相溶性を有しかつ界面活性性能を有する極性オイルからなる第2液体と、発泡性粉末と、を混合してなる混合液体が用いられ、上記発泡性粉末から生じた気体に由来する溶存ガスの気化もしくは液化によって、上記加硫ゴム成形体の弾性変形に伴う液体密封空間内における圧力変動が緩和可能になっていることを特徴とする液体封入式防振装置。
- 上記第1液体が、エチレングリコールおよびプロピレングリコールの少なくとも一方からなり、上記第2液体が、ポリエーテル系オイル、ポリエーテル変性シリコーン系オイルおよびビニル系オイルの少なくとも一種の極性オイルである請求項1記載の液体封入式防振装置。
- 上記液体が、第1液体100重量部に対し、第2液体を0.1〜80重量部、発泡性粉末を0.01〜2重量部配合してなる混合液体である請求項1または2記載の液体封入式防振装置。
- 上記発泡性粉末が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ドライアイス、炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニウムおよび過酸化カルシウムからなる群から選択される少なくとも一つの発泡性粉末である請求項1〜3のいずれか一項に記載の液体封入式防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284000A JP5759359B2 (ja) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | 液体封入式防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284000A JP5759359B2 (ja) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | 液体封入式防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013133861A JP2013133861A (ja) | 2013-07-08 |
JP5759359B2 true JP5759359B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=48910710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011284000A Active JP5759359B2 (ja) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | 液体封入式防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759359B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02240429A (ja) * | 1989-03-13 | 1990-09-25 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式マウント装置 |
JP4805782B2 (ja) * | 2006-10-06 | 2011-11-02 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP2008121716A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Tokai Rubber Ind Ltd | 流体封入式防振装置 |
JP5150644B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2013-02-20 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
-
2011
- 2011-12-26 JP JP2011284000A patent/JP5759359B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013133861A (ja) | 2013-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9494210B2 (en) | Vehicle mount and method | |
CN101896733B (zh) | 防振装置 | |
JP5452484B2 (ja) | 防振装置 | |
JP6002684B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP5759359B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP5759360B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP5738172B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP5738171B2 (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP2009058084A (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP2008298150A (ja) | 液封防振装置 | |
JP2008082382A (ja) | 振動伝達抑制装置 | |
JP6063348B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2008024174A (ja) | 車両用パワーユニット支持装置 | |
JP5346697B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2010071446A (ja) | 防振装置の製造方法 | |
JP6469497B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2021063544A (ja) | 車両用防振装置の液体封入方法 | |
JP2006038015A (ja) | 防振装置 | |
JP2008095719A (ja) | 防振装置 | |
JP2010012981A (ja) | 燃料タンクの波消し構造 | |
Vakhitova et al. | Study of vibro-acoustic properties of composite materials based on polyurethane injection | |
JP2004211806A (ja) | 筒形液封防振マウント | |
JP2014122675A (ja) | 防振装置 | |
JP2015197154A (ja) | 防振装置用液体組成物及び液体封入式防振装置 | |
JP2010195127A (ja) | 車両用燃料タンクおよび車両用燃料タンクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150605 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5759359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |