JP5753289B2 - 鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット - Google Patents
鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5753289B2 JP5753289B2 JP2014035776A JP2014035776A JP5753289B2 JP 5753289 B2 JP5753289 B2 JP 5753289B2 JP 2014035776 A JP2014035776 A JP 2014035776A JP 2014035776 A JP2014035776 A JP 2014035776A JP 5753289 B2 JP5753289 B2 JP 5753289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mineral
- cutting
- collected
- bit
- collecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/04—Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
- G01N1/08—Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting involving an extracting tool, e.g. core bit
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
1a 切断溝
2 採取穴
10 鉱物採取キット
100 ドリルマシン
110 回転軸
200 コアドリルビット
210 打孔シャンク
220 垂直切断チップ
300 切断ビット
310 切断シャンク
320 水平切断チップ
400 加圧部材
410 加圧管
420 加圧取っ手
430 加圧レバー
440 フック
500 カプラー
510 雄ネジ
520 雌ネジ
530 突出棒
540 コレット
541 切開スリット
550 締結リング
560 回転防止部材
561 係合突起
600 延長部材
610 延長ソケット
Claims (12)
- 地質調査の際、鉱物の単結晶を捕集するために鉱物を採取する鉱物採取キットであって、
回転力を提供するドリルマシンと、
採取対象鉱物によって異なる内径を持ち、前記ドリルマシンの回転軸に直結または連結されて回転し、前記採取対象鉱物の周辺部に沿って円筒形の採取穴を打孔するとともに前記採取穴に水平方向の遊動空間を形成する複数のコアドリルビットと、
前記採取穴の内径に応じて異なる内径を有する複数のビットからなり、前記コアドリルビットと取り替えられ、前記ドリルマシンの回転軸に直結または連結された状態で前記採取穴に挿入されて回転し、前記採取対象鉱物の水平方向に遊動して前記採取対象鉱物の端部に切断溝を形成する切断ビットと、
前記切断ビットと取り替えられた状態で前記採取穴に挿入され、前記採取対象鉱物を加圧して切断する加圧部材と、
前記コアドリルビットまたは前記切断ビットを前記ドリルマシンの回転軸に着脱可能に固定するカプラーと、を含むことを特徴とする、鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記コアドリルビットは、
前記カプラーを介して前記ドリルマシンの回転軸に着脱可能に結合され、前記採取対象鉱物の外径に応じて異なる内径を有する円筒形の打孔シャンクと、
前記打孔シャンクの端部に円周方向に沿って複数固定され、所定の厚さで形成され、前記採取穴を形成するとともに前記切断ビットの遊動空間を提供する垂直切断チップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記垂直切断チップは、前記採取対象鉱物の外径に対して0.6〜0.9の割合を有する厚さに形成されることを特徴とする、請求項2に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。
- 前記切断ビットは、
前記カプラーを介して前記ドリルマシンの回転軸に着脱可能に結合され、前記採取穴の内径より大きな内径を持ち、前記採取穴の外径より小さな外径に形成され、前記採取穴に挿入された状態で前記採取対象鉱物の水平方向に遊動する円筒形の切断シャンクと、
前記切断シャンクと直交状態を成し、前記切断シャンクの端部に円周方向に沿って複数が固定され、前記採取対象鉱物の外周面に密着し、前記切断シャンクが遊動することによって前記採取対象鉱物の外周面に沿って切断溝を形成する水平切断チップと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記加圧部材は、
前記採取穴の内径に応じて複数からなり、円筒形に形成されて前記採取穴に挿入され、前記採取対象鉱物の外周面に沿って密着状態で嵌合され、前記採取対象鉱物に嵌合された状態で加圧によって遊動して前記採取対象鉱物を切断する加圧管と、
前記加圧管の一側から一体的に伸びて使用者によって把持され、使用者によって加圧されることによって前記加圧管を遊動させる加圧取っ手と、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記加圧部材は、
一端部が使用者によって把持された状態で他端部が前記採取穴に挿入され、使用者によって遊動して前記採取対象鉱物を加圧する加圧レバーと、
前記加圧レバーの他端部から折り曲げられ、前記採取対象鉱物の切断溝にかかるフックと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記カプラーは、
前記ドリルマシンの回転軸に一体的に備えられる雄ネジと、
前記コアドリルビット及び前記切断ビットにそれぞれ一体的に備えられ、前記雄ネジと螺合する雌ネジと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記カプラーは、
前記コアドリルビット及び前記切断ビットにそれぞれ一体的に突出する突出棒と、
前記ドリルマシンの回転軸に管体状に備えられ、前記突出棒が内側に挿入され、円周方向に沿って多数の切開スリットが形成されることによって端部の内径が縮径可能に形成されるコレットと、
前記コレットの外周面に螺合し、前記コレットの内径を縮径させながら前記突出棒を加圧して固定する締結リングと、を含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記カプラーは、
前記コレットに挿入された前記突出棒の回転を拘束して前記コアドリルビット及び前記切断ビットの任意回転を防止する回転防止部材をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記回転防止部材は、
前記突出棒の外周面に突設され、前記コレットの切開スリットの長手方向に沿って挿入されてかかる少なくとも一つの係合突起を含むことを特徴とする、請求項9に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。 - 前記採取対象鉱物の位置に前記コアドリルビットまたは前記切断ビットの長さを伸ばす延長部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。
- 前記延長部材は、
前記カプラーの一部が一端部に備えられ、前記コアドリルビットまたは前記切断ビットに着脱可能に固定され、前記カプラーの残り部分が他端部に備えられて前記ドリルマシンの回転軸に着脱可能に結合される少なくとも一つの延長ソケットを含むことを特徴とする、請求項11に記載の鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2013-0139540 | 2013-11-18 | ||
KR1020130139540A KR101379822B1 (ko) | 2013-11-18 | 2013-11-18 | 광물 단결정 포집용 광물 채취 키트 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015098760A JP2015098760A (ja) | 2015-05-28 |
JP5753289B2 true JP5753289B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=50649855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014035776A Expired - Fee Related JP5753289B2 (ja) | 2013-11-18 | 2014-02-26 | 鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5753289B2 (ja) |
KR (1) | KR101379822B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3100559B1 (fr) * | 2019-09-09 | 2021-09-17 | Inst De Radioprotection Et De Surete Nucleaire | Procédé et dispositif de forage grand diamètre ou de creusement de puits suivant plusieurs inclinaisons |
CN110926856A (zh) * | 2019-11-20 | 2020-03-27 | 武汉科技大学 | 一种岩土工程勘探用采集装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5328221A (en) * | 1992-06-30 | 1994-07-12 | G. R. Osterland Company | Core puller for pulling test cores |
KR0171489B1 (ko) * | 1995-03-03 | 1999-02-18 | 김재면 | 암반굴삭에 사용되는 크러스터 코어 드릴 |
US6550549B2 (en) * | 2000-08-25 | 2003-04-22 | Honeybee Robotics, Ltd. | Core break-off mechanism |
US8739899B2 (en) * | 2010-07-19 | 2014-06-03 | Baker Hughes Incorporated | Small core generation and analysis at-bit as LWD tool |
JP5614640B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-10-29 | 西松建設株式会社 | コンクリートコア抜き取り方法 |
JP5986764B2 (ja) * | 2012-03-19 | 2016-09-06 | 一般財団法人電力中央研究所 | コア下端切断機構を備えるボーリングコア採取装置 |
-
2013
- 2013-11-18 KR KR1020130139540A patent/KR101379822B1/ko active Active
-
2014
- 2014-02-26 JP JP2014035776A patent/JP5753289B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101379822B1 (ko) | 2014-03-31 |
JP2015098760A (ja) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN210198763U (zh) | 一种土壤取样组件和取样装置 | |
JP5753289B2 (ja) | 鉱物単結晶捕集用鉱物採取キット | |
CN204914053U (zh) | 实验室用胶塞打孔装置 | |
KR101014793B1 (ko) | 암반 파쇄 장치 | |
CN203140835U (zh) | 一种土壤取样钻头 | |
CN203791676U (zh) | 一种带有样冲的电钻 | |
CN201455939U (zh) | 一种冲孔器 | |
CN203614040U (zh) | 一种取心钻头 | |
CN104827532A (zh) | 一种双头木材钻 | |
JP5461253B2 (ja) | 鉄筋コンクリート体用削孔機及び鉄筋コンクリート体に削孔する方法 | |
WO2019159740A1 (ja) | 拡径孔部の穿孔装置 | |
CN203022618U (zh) | 一种可拆卸扳手的打孔钢钎 | |
CN101961875A (zh) | 一种冲孔器 | |
JP6166127B2 (ja) | 回転切削工具を用いた回転切削工法及び回転切削工具の使用方法 | |
CN102218570A (zh) | 大型轴取芯装置 | |
JP2015214105A (ja) | コンクリート部材切断装置 | |
JP2012122265A (ja) | 杭圧入工法及び地中障害物寄せ部材 | |
CN202479566U (zh) | 一种防滑钻头 | |
JP5614640B2 (ja) | コンクリートコア抜き取り方法 | |
CN201661276U (zh) | 一种管材内壁除垢刀具冲洗装置 | |
CN205147406U (zh) | 一种提高效率的快速型框架结构建筑隔墙专用空心钻头 | |
CN205703234U (zh) | 高效钻孔划平一体刀 | |
CN204658610U (zh) | 一种双头木材钻 | |
CN203531752U (zh) | 扩孔钻头 | |
CN104827087A (zh) | 一种提高效率的快速耐用型车床专用舍弃式钻头 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150422 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5753289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |