[go: up one dir, main page]

JP5749229B2 - Gesture management program and information processing apparatus - Google Patents

Gesture management program and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5749229B2
JP5749229B2 JP2012170568A JP2012170568A JP5749229B2 JP 5749229 B2 JP5749229 B2 JP 5749229B2 JP 2012170568 A JP2012170568 A JP 2012170568A JP 2012170568 A JP2012170568 A JP 2012170568A JP 5749229 B2 JP5749229 B2 JP 5749229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
gesture
instruction
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012170568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014029649A (en
Inventor
洋 吉本
洋 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012170568A priority Critical patent/JP5749229B2/en
Publication of JP2014029649A publication Critical patent/JP2014029649A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5749229B2 publication Critical patent/JP5749229B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、ジェスチャー管理プログラム及び情報処理装置に関し、特に、操作者からの操作指示を受け付ける技術に関する。   The present invention relates to a gesture management program and an information processing apparatus, and more particularly to a technique for receiving an operation instruction from an operator.

今日では、サーバー等の情報処理装置でアプリケーションを動作させておき、遠隔地にあるモバイル機器等の通信端末装置から、インターネット等のネットワークを介して当該サーバーにアクセスして、通信端末装置のブラウザーにより、当該サーバーのアプリケーションによる動作内容を表示することで、当該アプリケーションを表示及び操作可能とする技術が知られている。   Today, an application is operated on an information processing device such as a server, and the server is accessed from a remote communication terminal device such as a mobile device via a network such as the Internet. A technique for displaying and operating the application by displaying the operation content of the application of the server is known.

上記のようにして使用されるアプリケーションは、パーソナルコンピューターによる使用を前提としたものが多いため、当該アプリケーションを操作者が携帯電話等のモバイル機器により操作する場合でも、パーソナルコンピューターでの操作と同様の操作を求められることがあり不便である。このため、モバイル機器における上記のアプリケーション使用時の操作性を向上させる技術が提案されている。例えば下記特許文献1に示されるように、モバイル機器が備えるキーにより入力可能な情報を、アプリケーションに対応した情報に変換する技術が提案されている。また、特許文献2には、タッチパネルで行った操作と、機器が備えるハードキーによる所定の操作とを対応付けて、タッチパネルによる操作で所定のキー操作を行った場合と同様の入力情報を入力可能とする技術が提案されている。   Many of the applications used as described above are assumed to be used by a personal computer. Therefore, even when an operator operates the application using a mobile device such as a mobile phone, the same operation as that performed on a personal computer is performed. It is inconvenient because it may require operation. For this reason, a technique for improving the operability when using the above-described application in a mobile device has been proposed. For example, as disclosed in Patent Document 1 below, a technique has been proposed in which information that can be input using a key included in a mobile device is converted into information corresponding to an application. Further, in Patent Document 2, it is possible to input the same input information as when the predetermined key operation is performed by the operation using the touch panel by associating the operation performed on the touch panel with the predetermined operation using the hard key provided in the device. A technology has been proposed.

特開2009−80562号公報JP 2009-80562 A 特開2010−86452号公報JP 2010-86452 A

しかしながら、上記特許文献1,2に示される技術は、いずれも、上記アプリケーションが、機器が備えるキーによる操作に基づく操作指示を受け付ける機能を有していることが前提となる。このため、これらの技術では、キー操作を行う操作範囲においてのみ操作性が向上するに過ぎない。今日のモバイル機器では、このようなキー操作以外に、表示パネル上で操作者が指を滑らせる等の操作に基づいて、表示画面を切り換える指示を受け付ける等が可能とされ、操作者は当該操作に慣れていることが多い。このため、上記のようなキー操作に拘わらず、操作者が、普段からモバイル機器において行っている操作により、アプリケーションを操作できれば、アプリケーションに対する操作者の操作性を更に向上させることができる。また、このような操作が可能になれば、アプリケーションをインストールして通信端末装置で使用する場合であっても、操作者が使い慣れている操作により、当該アプリケーションを操作可能となる。なお、本来対応していない操作により指示の入力を可能にするために、アプリケーション側を修正するのは多大な労力を要することになる。   However, the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 are based on the premise that the application has a function of accepting an operation instruction based on an operation with a key included in the device. For this reason, these techniques only improve the operability only in the operation range where the key operation is performed. In today's mobile devices, in addition to such key operations, it is possible to accept instructions to switch the display screen based on operations such as the operator sliding a finger on the display panel. Often used to. Therefore, regardless of the key operation as described above, if the operator can operate the application by an operation that is normally performed on the mobile device, the operability of the operator for the application can be further improved. Further, if such an operation becomes possible, even if the application is installed and used in the communication terminal device, the application can be operated by an operation familiar to the operator. It should be noted that correcting the application side requires a great deal of labor in order to enable input of instructions by operations that are not originally supported.

本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、モバイル機器等の情報処理装置においてアプリケーションを使用する場合に、アプリケーション側を修正することなく、当該アプリケーションが未対応の操作により当該アプリケーションを操作可能とし、例えば、操作者が情報処理装置で使い慣れた操作により当該アプリケーションを操作可能にすることを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problem. When an application is used in an information processing apparatus such as a mobile device, the application can be performed by an operation not supported by the application without correcting the application side. For example, the operator can operate the application by an operation familiar to the information processing apparatus.

本発明の請求項1に記載の発明は、アプリケーションを動作させている他の情報処理装置から、当該アプリケーションに関する表示データを、通信部によりネットワークを介して取得して表示部に表示させる情報処理装置を、
前記表示データに含まれる指示受付用画像毎に、予め対応付けられたジェスチャーを記憶する対応付記憶部と、
前記表示部が備えるタッチパネルに対して行われた操作者のジェスチャーを検出するジェスチャー検出部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を前記対応付記憶部から読み出す画像読出部と、
前記取得された表示データ中に、前記画像読出部により読み出された指示受付用画像が存在するか否かを判断する判断部と、
前記判断部により前記表示データ中に存在すると判断された指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、前記他の情報処理装置に対して前記通信部により送信させる送信制御部と
して情報処理装置を機能させるジェスチャー管理プログラムである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus that obtains display data related to an application from another information processing apparatus that operates the application via a network and displays the display data on the display unit. The
A correspondence storage unit that stores a gesture associated in advance for each instruction reception image included in the display data;
A gesture detection unit for detecting an operator's gesture performed on the touch panel included in the display unit;
An image reading unit for reading an instruction receiving image associated with the gesture detected by the gesture detecting unit from the associated storage unit;
A determination unit that determines whether or not an instruction reception image read by the image reading unit exists in the acquired display data;
An information processing apparatus as a transmission control section that causes the communication section to transmit an operation instruction associated with an instruction receiving image determined to be present in the display data by the determination section to the other information processing apparatus Is a gesture management program that allows

また、請求項4に記載の発明は、表示部と、
アプリケーションを動作させている他の情報処理装置から、ネットワークを介して、当該アプリケーションに関する表示データを取得する通信部と、
前記通信部によって取得された前記表示データを前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示データに含まれる指示受付用画像毎に、予め対応付けられたジェスチャーを記憶する対応付記憶部と、
前記表示部が備えるタッチパネルに対して行われた操作者のジェスチャーを検出するジェスチャー検出部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を前記対応付記憶部から読み出す画像読出部と、
前記取得された表示データ中に、前記画像読出部により読み出された指示受付用画像が存在するか否かを判断する判断部と、
前記判断部により前記表示データ中に存在すると判断された指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、前記他の情報処理装置に対して前記通信部により送信させる送信制御部と
を備える情報処理装置である。
The invention according to claim 4 includes a display unit,
A communication unit that acquires display data related to the application from another information processing apparatus that operates the application via a network;
A display control unit that causes the display unit to display the display data acquired by the communication unit;
A correspondence storage unit that stores a gesture associated in advance for each instruction reception image included in the display data;
A gesture detection unit for detecting an operator's gesture performed on the touch panel included in the display unit;
An image reading unit that reads an instruction receiving image associated with the gesture detected by the gesture detecting unit from the associated storage unit;
A determination unit that determines whether or not an instruction reception image read by the image reading unit exists in the acquired display data;
Information including: a transmission control unit that causes the communication unit to transmit an operation instruction associated with an instruction receiving image determined to be present in the display data by the determination unit to the other information processing apparatus. It is a processing device.

これらの発明では、操作者が、表示部のタッチパネルに対して、対応付記憶部に記憶されているジェスチャーを行うと、ジェスチャー検出部が当該ジェスチャーを検出し、画像読出部が、当該ジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を読み出す。そして、判断部は、当該読み出された指示受付用画像(例えば、タッチパネル機能により操作者からの操作指示を受け付けるためのボタンとして表示される画像)が、表示部に表示されているアプリケーションの表示データ中に存在していると判断すれば、送信制御部が、指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、通信部により他の情報処理装置に対して送信させる。このため、当該アプリケーションが未対応の指示入力方法、例えば操作者が普段からモバイル機器において行っているジェスチャー等であっても、当該ジェスチャーが対応付記憶部に記憶されていれば、当該ジェスチャーによりアプリケーションを操作できることになり、当該アプリケーションに対する操作者の操作性を更に向上させることができる。   In these inventions, when the operator performs a gesture stored in the associated storage unit on the touch panel of the display unit, the gesture detection unit detects the gesture, and the image reading unit corresponds to the gesture. The attached instruction reception image is read out. Then, the determination unit displays the application in which the read instruction reception image (for example, an image displayed as a button for receiving an operation instruction from the operator by the touch panel function) is displayed on the display unit. If it is determined that the data is present in the data, the transmission control unit causes the communication unit to transmit an operation instruction associated with the instruction reception image to another information processing apparatus. For this reason, even if an instruction input method that is not supported by the application, such as a gesture that an operator normally performs on a mobile device, if the gesture is stored in the associated storage unit, the application can be performed using the gesture. And the operability of the operator for the application can be further improved.

また、例えばサーバー等からインターネットを介してダウンロードしたアプリケーションを、モバイル機器等の通信端末装置においてインストールして使用する場合であっても、同様に、上記のようにして、当該アプリケーションに対する操作者の操作性を更に向上させることができる。   Further, for example, even when an application downloaded from the server or the like via the Internet is installed and used in a communication terminal device such as a mobile device, the operation of the operator for the application is similarly performed as described above. The property can be further improved.

従って、本発明によれば、通信端末装置等の情報処理装置においてアプリケーションを使用する場合に、アプリケーション側を修正することなく、当該アプリケーションが未対応の操作であっても当該アプリケーションを操作可能とし、例えば、操作者が情報処理装置で使い慣れた操作により当該アプリケーションを操作することが可能になる。   Therefore, according to the present invention, when an application is used in an information processing apparatus such as a communication terminal device, the application can be operated even if the application is an unsupported operation without correcting the application side. For example, it becomes possible for the operator to operate the application by an operation familiar with the information processing apparatus.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のジェスチャー管理プログラムであって、予め定められたジェスチャーを記憶するジェスチャー記憶部と、
前記ジェスチャー記憶部に記憶されているジェスチャーのうち、操作者により指定されたジェスチャーを受け付けるジェスチャー受付部と、
前記表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける指示受付用画像受付部と、
前記ジェスチャー受付部に受け付けられたジェスチャーと、前記指示受付用画像受付部に受け付けられた指示受付用画像とを対応付けて、前記対応付記憶部に記憶させる対応付管理部と
して情報処理装置を更に機能させる請求項1に記載のジェスチャー管理プログラムものである。
The invention according to claim 2 is the gesture management program according to claim 1, wherein a gesture storage unit that stores a predetermined gesture;
Among the gestures stored in the gesture storage unit, a gesture reception unit that receives a gesture specified by an operator;
An instruction receiving image receiving unit that receives an instruction receiving image specified by an operator among the instruction receiving images present in the display data;
An information processing apparatus is further provided as an association management unit that associates the gesture received by the gesture reception unit with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit and stores the association in the association storage unit. The gesture management program according to claim 1, wherein the gesture management program is made to function.

この発明によれば、操作者が、所望のジェスチャーを上記ジェスチャー記憶部から選択して、当該ジェスチャーの指定をジェスチャー受付部に入力し、さらに、上記の表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、所望の指示受付用画像の指定を指示受付用画像受付部に入力することで、対応管理部により、操作者所望のジェスチャー及び指示受付用画像の対応付が対応付記憶部に記憶される。このため、本発明によれば、操作者は、選択した所望のジェスチャーにより、アプリケーション中の指示受付用画像に対応した操作指示を入力して、当該アプリケーションを操作することが可能になる。   According to the present invention, the operator selects a desired gesture from the gesture storage unit, inputs the designation of the gesture to the gesture reception unit, and further displays the instruction reception image present in the display data. Among these, by inputting the designation of a desired instruction receiving image into the instruction receiving image receiving unit, the correspondence management unit stores the correspondence between the operator desired gesture and the instruction receiving image in the corresponding storage unit. . Therefore, according to the present invention, the operator can input the operation instruction corresponding to the instruction reception image in the application and operate the application with the selected desired gesture.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のジェスチャー管理プログラムであって、前記表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける指示受付用画像受付部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーと、前記指示受付用画像受付部に受け付けられた指示受付用画像とを対応付けて、前記対応付記憶部に記憶させる対応付管理部と
して情報処理装置を更に機能させるものである。
The invention according to claim 3 is the gesture management program according to claim 1, and receives an instruction receiving image designated by an operator among the instruction receiving images existing in the display data. An image receiving unit for receiving instructions;
An information processing apparatus is further provided as an association management unit that associates the gesture detected by the gesture detection unit with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit and stores the association in the association storage unit. It is to function.

この発明では、操作者が表示部のタッチパネル上で所望のジェスチャーを行えば、当該ジェスチャーがジェスチャー検出部によって検出され、対応付管理部により、操作者が行った所望のジェスチャーと、指示受付用画像との対応付が対応付記憶部に記憶される。このため、本発明によれば、操作者が行った所望のジェスチャーにより、当該操作者は、アプリケーション中の指示受付用画像に対応した操作指示を入力して、当該アプリケーションを操作することが可能になる。   In this invention, when the operator performs a desired gesture on the touch panel of the display unit, the gesture is detected by the gesture detection unit, and the desired gesture performed by the operator and the instruction reception image by the association management unit Is stored in the correspondence storage unit. Therefore, according to the present invention, the operator can input the operation instruction corresponding to the instruction reception image in the application and operate the application by a desired gesture performed by the operator. Become.

本発明によれば、モバイル機器等の情報処理装置においてアプリケーションを使用する場合に、アプリケーション側を修正することなく、当該アプリケーションが未対応の操作により当該アプリケーションを操作可能とし、例えば、操作者が情報処理装置で使い慣れた操作により当該アプリケーションを操作することが可能になる。   According to the present invention, when an application is used in an information processing apparatus such as a mobile device, the application can be operated by an operation not supported by the application without modifying the application side. The application can be operated by an operation familiar to the processing apparatus.

サーバー及び通信端末装置を備えた通信システムの概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the communication system provided with the server and the communication terminal device. サーバーの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a server. 通信端末装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a communication terminal device. サーバーから取得した表示データが示すアプリケーションに対する操作指示の入力を受け付ける処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which receives the input of the operation instruction with respect to the application which the display data acquired from the server shows. 通信端末装置における表示部の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the display part in a communication terminal device. 第1実施形態に係るジェスチャー登録処理を行う通信端末装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the communication terminal device which performs the gesture registration process which concerns on 1st Embodiment. 通信端末装置におけるジェスチャーを登録する処理の第1実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 1st Embodiment of the process which registers the gesture in a communication terminal device. 通信端末装置における表示部の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the display part in a communication terminal device. 第2実施形態に係るジェスチャー登録処理を行う通信端末装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the communication terminal device which performs the gesture registration process which concerns on 2nd Embodiment. 通信端末装置におけるジェスチャーを登録する処理の第2実施形態を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows 2nd Embodiment of the process which registers the gesture in a communication terminal device. 通信端末装置における表示部の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen of the display part in a communication terminal device.

以下、本発明の一実施形態に係るジェスチャー管理プログラム及び情報処理装置について図面を参照して説明する。図1はサーバー及び通信端末装置を備えた通信システムの概略を示す図である。   Hereinafter, a gesture management program and an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a communication system including a server and a communication terminal device.

通信システム10は、サーバー2と、通信端末装置3とで構成される。サーバー2は、内蔵するHDD(Hard disk drive)等の記憶装置に、1つ以上のアプリケーションを記憶している。サーバー(特許請求の範囲における他の情報処理装置の一例)2は、その制御部が当該アプリケーションに従って動作し、また、通信部によりインターネット等のネットワークを介して通信端末装置3と通信し、制御部による当該アプリケーションの動作内容を示す表示データを通信端末装置3に送信する。   The communication system 10 includes a server 2 and a communication terminal device 3. The server 2 stores one or more applications in a storage device such as a built-in HDD (Hard disk drive). The server (an example of another information processing device in the claims) 2 has a control unit that operates according to the application, and communicates with the communication terminal device 3 via a network such as the Internet by the communication unit. The display data indicating the operation content of the application is transmitted to the communication terminal device 3.

また、通信端末装置3は、例えばスマートフォンや携帯電話等のモバイル機器であり、上記ネットワークを介してサーバー2と通信することで、サーバー2から上記アプリケーションの表示データを取得し、ブラウザーにより当該表示画像を表示部に表示させる。通信端末装置3は、タッチパネル機能やキー操作により、当該表示されているアプリケーションに対する指示を操作者から受け付け、受け付けた指示をブラウザー等からサーバー2に対して送信する。これにより、サーバー2上で動作しているアプリケーションを通信端末装置3から操作可能となっている。なお、通信端末装置3は、特許請求の範囲における情報処理装置(特許請求の範囲における「他の情報処理装置」ではない)の一例である。   The communication terminal device 3 is a mobile device such as a smartphone or a mobile phone, for example, and acquires display data of the application from the server 2 by communicating with the server 2 via the network, and the display image is displayed by a browser. Is displayed on the display. The communication terminal device 3 receives an instruction for the displayed application from the operator by a touch panel function or key operation, and transmits the received instruction to the server 2 from a browser or the like. As a result, the application running on the server 2 can be operated from the communication terminal device 3. The communication terminal device 3 is an example of an information processing device in the claims (not “another information processing device” in the claims).

また、図1に示すように、複数の通信端末装置3は、いずれも同様に、サーバー2にアクセスすることで、サーバー2で動作しているアプリケーションを表示して操作することが可能となっている。   As shown in FIG. 1, the plurality of communication terminal devices 3 can similarly display and operate applications running on the server 2 by accessing the server 2. Yes.

次に、サーバー2の構成を説明する。図2はサーバー2の概略構成を示す図である。   Next, the configuration of the server 2 will be described. FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the server 2.

サーバー2は、制御ユニット20と、通信インターフェイス21と、記憶装置22とを備えている。   The server 2 includes a control unit 20, a communication interface 21, and a storage device 22.

制御ユニット20は、CPU、ROM、及びRAM等を備え、記憶装置22に記憶されている動作プログラム(図略)に従ったCPUの動作により、制御部201及び通信部202として機能する。   The control unit 20 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and functions as the control unit 201 and the communication unit 202 by the operation of the CPU according to an operation program (not shown) stored in the storage device 22.

制御部201は、サーバー2の全体的な動作制御を司る。通信部202は、通信インターフェイス21及びインターネットを介した通信端末装置3との通信に必要な処理を行う。   The control unit 201 governs overall operation control of the server 2. The communication unit 202 performs processing necessary for communication with the communication terminal device 3 and the communication terminal device 3 via the Internet.

通信インターフェイス21は、通信モジュールを備え、インターネットを介して、通信端末装置3と間における各種データの送受信を行う。   The communication interface 21 includes a communication module and transmits / receives various data to / from the communication terminal device 3 via the Internet.

記憶装置22は、HDD等からなり、上述した動作プログラム、及び1つ以上のアプリケーションを記憶している。   The storage device 22 includes an HDD or the like, and stores the above-described operation program and one or more applications.

制御部201は、記憶装置22に記憶されているアプリケーションに従って動作し、通信部202が、当該アプリケーションによる動作内容を示す表示データを通信インターフェイス21から通信端末装置3に送信させる。   The control unit 201 operates according to the application stored in the storage device 22, and the communication unit 202 causes the communication interface 21 to transmit display data indicating the operation content of the application to the communication terminal device 3.

また、通信インターフェイス21は、上記インターネットを介して、通信端末装置3に対して上記表示データを送信する一方、通信端末装置3からは、上記動作させているアプリケーションに対する指示等を受信して、制御部201に出力する。制御部201は、当該指示に基づいて、アプリケーションに従った動作を進める。   The communication interface 21 transmits the display data to the communication terminal device 3 via the Internet, while receiving an instruction from the communication terminal device 3 for the application being operated, and the like. Output to the unit 201. The control unit 201 advances the operation according to the application based on the instruction.

次に、通信端末装置3の構成を説明する。図3は通信端末装置3の概略構成を示すブロック図である。   Next, the configuration of the communication terminal device 3 will be described. FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the communication terminal device 3.

通信端末装置3は、制御ユニット300と、ROM312と、RAM313と、メモリー314と、表示部315と、通話機能部317と、通信インターフェイス318と、入力部319とを備える。これら各部は、互いに信号線(CPUバス等)によりデータ又は信号の送受信が可能とされている。   The communication terminal device 3 includes a control unit 300, a ROM 312, a RAM 313, a memory 314, a display unit 315, a call function unit 317, a communication interface 318, and an input unit 319. These units can transmit / receive data or signals to / from each other through a signal line (CPU bus or the like).

制御ユニット300は、CPU等からなる。ROM312は、通信端末装置3の基本動作についての動作プログラムを記憶する。RAM313は、制御ユニット300の動作領域等として使用される。   The control unit 300 includes a CPU and the like. The ROM 312 stores an operation program for basic operations of the communication terminal device 3. The RAM 313 is used as an operation area of the control unit 300.

メモリー314は、各種データやプログラムを記憶するための記憶媒体である。メモリー314には、本発明の一実施形態に係るジェスチャー管理プログラムが記憶(インストール)されている。当該ジェスチャー管理プログラムは、制御ユニット300を、対応付記憶部302、ジェスチャー検出部303、画像読出部304、判断部305、及び送信制御部306として機能させる。但し、制御ユニット300の当該対応付記憶部302、ジェスチャー検出部303、画像読出部304、判断部305、及び送信制御部306は、上記ジェスチャー管理プログラムに基づく動作にはよらずに、それぞれハード回路により構成されてもよい。   The memory 314 is a storage medium for storing various data and programs. The memory 314 stores (installs) a gesture management program according to an embodiment of the present invention. The gesture management program causes the control unit 300 to function as the association storage unit 302, the gesture detection unit 303, the image reading unit 304, the determination unit 305, and the transmission control unit 306. However, the associated storage unit 302, gesture detection unit 303, image reading unit 304, determination unit 305, and transmission control unit 306 of the control unit 300 are each a hardware circuit, regardless of the operation based on the gesture management program. It may be constituted by.

上記ジェスチャー管理プログラムは、サーバー2において動作するアプリケーションであって、その動作内容を示す表示データが表示部315に表示されているアプリケーションについての操作指示を、当該アプリケーションと通信端末装置3の操作者の間に介在して受け付けるためのプログラムである。このジェスチャー管理プログラムは、例えば、サーバー2において動作している上記アプリケーションにより表示部315に表示される各種の指示受付用画像についての指示を受け付けるための予め定められた操作である当該操作指示受付画像への接触操作に換えて、予め用意されているジェスチャーを、当該指示を受け付けるための操作として受け付ける。   The gesture management program is an application that operates on the server 2, and provides an operation instruction for an application for which display data indicating the operation content is displayed on the display unit 315, by the operator of the application and the communication terminal device 3. It is a program to accept with intervening. The gesture management program is, for example, an operation instruction reception image that is a predetermined operation for receiving instructions on various instruction reception images displayed on the display unit 315 by the application operating on the server 2. Instead of the touching operation, a gesture prepared in advance is accepted as an operation for accepting the instruction.

制御ユニット300は、制御部301、対応付記憶部302、ジェスチャー検出部303、画像読出部304、判断部305、送信制御部306、及びブラウザー307を備える。   The control unit 300 includes a control unit 301, a correspondence storage unit 302, a gesture detection unit 303, an image reading unit 304, a determination unit 305, a transmission control unit 306, and a browser 307.

制御部301は、通信端末装置3が備える各部の動作制御を司る。   The control unit 301 manages operation control of each unit included in the communication terminal device 3.

対応付記憶部302は、指示受付用画像毎に予め対応付けられたジェスチャーを記憶している。この指示受付用画像とは、ブラウザー307によりサーバー2から取得された、当該サーバー2で動作しているアプリケーションの表示内容を示す表示画像のデータ(HTML形式のデータ等からなる。本実施形態においては、表示データという)に含まれている画像であって、操作者から指示を受け付けるために表示される画像である。表示部315の表示画面における指示受付用画像の表示位置が操作者により接触されると、表示部315が備えるタッチパネル機能により操作者からの指示が受け付けられる。   The associated storage unit 302 stores a gesture associated with each instruction reception image in advance. This instruction receiving image is made up of display image data (HTML format data etc., which is obtained from the server 2 by the browser 307 and indicates the display contents of the application running on the server 2. In the present embodiment, , Which is an image included in the display data) and is displayed in order to receive an instruction from the operator. When the display position of the instruction reception image on the display screen of the display unit 315 is touched by the operator, an instruction from the operator is received by a touch panel function included in the display unit 315.

また、ジェスチャーとは、表示部315の表示画面上に対する操作者による接触操作により構成されるスライド動作をいう。例えば、表示画面上において操作者が、(1)右から左へ指等をスライド操作する、(2)左から右へ指等をスライド操作する、(3)上から下へ指等をスライド操作する、(4)下から上へ指等をスライド操作する、等である。このジェスチャーは表示部315のタッチパネルを介してジェスチャー検出部303により検出される。   A gesture refers to a slide operation configured by a contact operation by an operator on the display screen of the display unit 315. For example, on the display screen, the operator (1) slides fingers etc. from right to left, (2) slides fingers etc. from left to right, (3) slides fingers etc. from top to bottom (4) Slide a finger or the like from bottom to top. This gesture is detected by the gesture detection unit 303 via the touch panel of the display unit 315.

ジェスチャー検出部303は、表示部315が備えるタッチパネルに対して行われた操作者のジェスチャーを検出する。例えば、表示部315の表示画面上で操作者により行われたスライド移動を伴う接触動作に基づく操作者による接触位置の移動がタッチパネル機能により時系列的に次々と検出され、時間経過毎の接触位置を示す接触位置情報がジェスチャー検出部303に入力されると、ジェスチャー検出部303は、各接触位置情報の軌跡が上記ジェスチャーと同一性を有する形状を示すか否かを判断することで、操作者によるジェスチャーを判断する。   The gesture detection unit 303 detects an operator gesture performed on the touch panel included in the display unit 315. For example, the movement of the contact position by the operator based on the contact operation accompanied by the slide movement performed by the operator on the display screen of the display unit 315 is detected one after another by the touch panel function, and the contact position at every time passage Is input to the gesture detection unit 303, the gesture detection unit 303 determines whether or not the locus of each contact position information indicates a shape having the same shape as the gesture. Determine the gesture by.

画像読出部304は、ジェスチャー検出部303によって検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を対応付記憶部302から読み出す。   The image reading unit 304 reads the instruction receiving image associated with the gesture detected by the gesture detection unit 303 from the association storage unit 302.

判断部305は、ブラウザー307によりサーバー2から取得された上記アプリケーションの表示データ中に、画像読出部304により読み出された指示受付用画像に相当する指示受付画像が存在するか否かを判断する。   The determination unit 305 determines whether or not an instruction reception image corresponding to the instruction reception image read by the image reading unit 304 exists in the display data of the application acquired from the server 2 by the browser 307. .

送信制御部306は、上記取得された表示データ中に存在すると判断部305により判断された指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、上記アプリケーションを動作させているサーバー2に対してブラウザー307により送信させる制御を行う。   The transmission control unit 306 displays an operation instruction associated with the instruction reception image determined by the determination unit 305 as being present in the acquired display data with respect to the server 2 operating the application. In step S307, control for transmission is performed.

ブラウザー(通信部)307は、ウェブ上で公開されているHTML文書等の閲覧や、ウェブ上のサーバーで動作するアプリケーションの表示データを取得して表示するアプリケーションである。ブラウザー307は、メモリー314に記憶されているブラウザーアプリケーションに従って制御ユニット300が動作することで機能する。例えば、ブラウザー307は、URLによって指定されたウェブ上のサーバーへアクセスして、HTMLやXHTMLなどで記述された文書、あるいは画像などのデータをダウンロードしてその内容を解析し、ウェブページの内容やレイアウトを再現(レンダリング)することで、ウェブページの閲覧、アプリケーションの表示データの表示を可能にする。   A browser (communication unit) 307 is an application for browsing an HTML document published on the web and acquiring and displaying display data of an application operating on a server on the web. The browser 307 functions by the control unit 300 operating according to the browser application stored in the memory 314. For example, the browser 307 accesses a server on the web specified by the URL, downloads data such as a document or image described in HTML or XHTML, analyzes the content, analyzes the content of the web page, By reproducing (rendering) the layout, it is possible to browse web pages and display application display data.

表示部315は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなる。表示部315には、制御部301の制御により、通信端末装置3の操作者に対する操作案内等が表示される。   The display unit 315 includes an LCD (Liquid Crystal Display) or the like. On the display unit 315, operation guidance for the operator of the communication terminal device 3 is displayed under the control of the control unit 301.

通話機能部317は、公衆回線を利用した電話通話を行うための機能を実行する。なお、通信端末装置3を、当該通話機能部317を備えない構成とすることも可能である。   The call function unit 317 executes a function for making a telephone call using a public line. The communication terminal device 3 may be configured not to include the call function unit 317.

通信インターフェイス318は、例えば無線LANルーターへの接続によりインターネットを介してサーバー2とのデータ通信を行うためのインターフェイス、及び通話機能部317による通話機能に必要な通信を行うためのインターフェイスとして機能する。   The communication interface 318 functions as an interface for performing data communication with the server 2 via the Internet by connecting to a wireless LAN router, and an interface for performing communication necessary for a call function by the call function unit 317, for example.

入力部319は、通信端末装置3の筐体に設けられたキーや、表示部315の表示画面部分に設けられたタッチパネル等から構成され、ユーザーから各種操作指示が入力される。   The input unit 319 includes a key provided on the housing of the communication terminal device 3, a touch panel provided on the display screen portion of the display unit 315, and the like, and various operation instructions are input from the user.

次に、サーバー2から取得した表示データが示すアプリケーションに対する操作指示の入力を受け付ける処理を説明する。図4は、サーバー2から取得した表示データが示すアプリケーションに対する操作指示の入力を受け付ける処理を示すフローチャートである。図5は通信端末装置3における表示部315の表示画面の一例を示す図である。なお、通信端末装置3の制御部301は、既に上記ジェスチャー管理プログラムに従った動作を行っているものとする。   Next, processing for receiving an input of an operation instruction for the application indicated by the display data acquired from the server 2 will be described. FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of receiving an input of an operation instruction for the application indicated by the display data acquired from the server 2. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 315 in the communication terminal device 3. It is assumed that the control unit 301 of the communication terminal device 3 has already performed an operation according to the gesture management program.

通信端末装置3において、操作者による入力部319の操作で、無線LANルーターに接続する旨の指示が入力されると、制御部301は、通信インターフェイス318を介して、無線LANルーター5に接続する(S1)。そして、制御部301は、インターネットに接続し、操作者により指定されたURLが示すウェブ上のサーバー2に接続する(S2)。   In the communication terminal device 3, when an instruction to connect to the wireless LAN router is input by an operation of the input unit 319 by the operator, the control unit 301 connects to the wireless LAN router 5 via the communication interface 318. (S1). Then, the control unit 301 connects to the Internet and connects to the server 2 on the web indicated by the URL specified by the operator (S2).

上記サーバー2に接続後、制御部301は、操作者により指定されたアプリケーションの動作を開始させる要求をサーバー2に対して送信する(S3)。   After connecting to the server 2, the control unit 301 transmits a request for starting the operation of the application designated by the operator to the server 2 (S3).

サーバー2では、当該アプリケーションの動作開始要求を、制御部201が通信インターフェイス21を介して受信すると(S11)、HDD22に記憶されている上記指定されたアプリケーションに従って動作を開始する(S12)。このとき、通信部202は、当該アプリケーションの動作に伴う表示データを通信インターフェイス21から、インターフェイスを介して、通信端末装置3に対して送信させる(S12)。   In the server 2, when the control unit 201 receives the operation start request of the application via the communication interface 21 (S11), the server 2 starts the operation according to the designated application stored in the HDD 22 (S12). At this time, the communication unit 202 causes display data associated with the operation of the application to be transmitted from the communication interface 21 to the communication terminal device 3 via the interface (S12).

通信端末装置3では、ブラウザー307が、通信インターフェイス318を介して、当該表示データを受信すると、表示部315に、例えば、図5に例を示すような表示画面D1により、当該表示データを表示させる(S4)。当該ブラウザー307による当該表示データの通信及び表示は、サーバー2におけるアプリケーションの動作中は続けられる。   In the communication terminal device 3, when the browser 307 receives the display data via the communication interface 318, the display data is displayed on the display unit 315, for example, on the display screen D1 as shown in FIG. (S4). The communication and display of the display data by the browser 307 are continued during the operation of the application in the server 2.

上記ブラウザー307による表示部315への表示データの表示中に、操作者が、表示画面D1が表示されている表示部315の表示パネル上において、図5に例を示すように、上述したスライド移動を伴う接触動作(以降、スライド接触動作という)を行うと、タッチパネルが当該スライド接触操作について検出する時間経過毎の接触位置情報に基づいて、ジェスチャー検出部303が、操作者により行われたジェスチャーを検出する(S5でYES)。なお、ジェスチャー検出部303は、予め複数のジェスチャーを記憶しており、タッチパネルから取得した接触位置情報の軌跡が当該ジェスチャーと同一性を有する場合に、ジェスチャーを検出する。   While the display data is displayed on the display unit 315 by the browser 307, the operator moves the slide as described above on the display panel of the display unit 315 on which the display screen D1 is displayed as shown in FIG. When a contact operation with a touch (hereinafter referred to as a slide contact operation) is performed, the gesture detector 303 detects a gesture performed by the operator based on contact position information for each elapsed time that the touch panel detects for the slide contact operation. Detect (YES in S5). Note that the gesture detection unit 303 stores a plurality of gestures in advance, and detects a gesture when the locus of the contact position information acquired from the touch panel has the same identity as the gesture.

続いて、画像読出部304が、当該検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を対応付記憶部302から読み出す(S6)。   Subsequently, the image reading unit 304 reads the instruction receiving image associated with the detected gesture from the associated storage unit 302 (S6).

判断部305は、ブラウザー307がサーバー2から取得して表示部315に表示させている表示データの中に、上記読み出された指示受付用画像に対応する指示受付用画像が含まれているか否かを判断し(S7)、判断部305が、当該表示データの中に上記指示受付用画像が含まれていると判断した場合(S7でYES)、送信制御部306は、ブラウザー307に対して、当該指示受付用画像の表示位置に対して操作者が接触操作を行った場合に送信する指示と同様の指示をサーバー2に送信させる送信指示を出力する(S8)。例えば、送信制御部306は、当該指示受付用画像の表示位置に対して操作者が接触操作を行った場合にタッチパネルからブラウザー307に入力される接触位置情報を、上記送信指示として、ブラウザー307に出力する。   The determination unit 305 determines whether or not the display data acquired by the browser 307 from the server 2 and displayed on the display unit 315 includes an instruction reception image corresponding to the read instruction reception image. If the determination unit 305 determines that the display reception image is included in the display data (YES in S7), the transmission control unit 306 Then, a transmission instruction for causing the server 2 to transmit an instruction similar to the instruction transmitted when the operator performs a touch operation on the display position of the instruction reception image is output (S8). For example, the transmission control unit 306 uses the contact position information input from the touch panel to the browser 307 when the operator performs a contact operation on the display position of the instruction reception image as the transmission instruction. Output.

なお、S5でジェスチャーがジェスチャー検出部303によって検出されない場合と(S5でNO)、及び、S7で判断部305が上記表示データの中に上記指示受付用画像が含まれていないと判断した場合は(S7でNO)、処理は終了する。   When the gesture is not detected by the gesture detection unit 303 at S5 (NO at S5), and when the determination unit 305 determines that the display reception image is not included in the display data at S7. (NO in S7), the process ends.

上記送信指示を受け取ったブラウザー307は、サーバー2に対して、当該指示受付用画像の表示位置に対して操作者が接触操作を行った場合に送信する指示、例えば、当該指示受付用画像が接触操作により指定されたことを示す指示を、通信インターフェイス318から送信する(S9)。   Upon receiving the transmission instruction, the browser 307 receives an instruction to be transmitted when the operator performs a contact operation on the display position of the instruction reception image, for example, the instruction reception image is in contact with the server 2. An instruction indicating that it has been designated by the operation is transmitted from the communication interface 318 (S9).

一方、サーバー2においては、通信インターフェイス21が上記指示を通信端末装置3から受信すると(S13)、制御部201が、当該指示に応じた処理を、この時点で動作させている上記アプリケーションに従って行う(S14)。すなわち、制御部201が、操作者により通信端末装置3における表示部315の表示画面上で指定した指示受付用画像に対応する処理を、当該アプリケーションに従って実行する。   On the other hand, in the server 2, when the communication interface 21 receives the instruction from the communication terminal device 3 (S13), the control unit 201 performs processing according to the instruction in accordance with the application operating at this time ( S14). That is, the control unit 201 executes processing corresponding to the instruction reception image designated on the display screen of the display unit 315 in the communication terminal device 3 by the operator according to the application.

上記一連の処理によれば、対応付記憶部302に記憶されているジェスチャーを表示部315のタッチパネルに対して操作者が行うと、ジェスチャー検出部303が当該ジェスチャーを検出し、画像読出部304が当該ジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を読み出し、判断部305が、当該読み出された指示受付用画像が、表示部315に表示されているアプリケーションの表示データ中に存在していると判断すれば、送信制御部306が、指示受付用画像に対応付けられている指示を、ブラウザー307よりサーバー2に対して送信させる。このため、当該アプリケーションが未対応の指示入力方法、例えば操作者が普段から通信端末装置3において行っているジェスチャーによる指示入力であっても、当該ジェスチャーが対応付記憶部302に記憶されていれば、このジェスチャーにより当該アプリケーションを操作できることになり、当該アプリケーションに対する操作者の操作性を更に向上させることができる。   According to the series of processes described above, when an operator performs a gesture stored in the associated storage unit 302 on the touch panel of the display unit 315, the gesture detection unit 303 detects the gesture, and the image reading unit 304 The instruction reception image associated with the gesture is read out, and the determination unit 305 determines that the read instruction reception image exists in the display data of the application displayed on the display unit 315. Then, the transmission control unit 306 causes the browser 307 to transmit the instruction associated with the instruction reception image to the server 2. For this reason, even if an instruction input method that the application does not support, for example, an instruction input by a gesture that the operator normally performs in the communication terminal device 3, if the gesture is stored in the associated storage unit 302. The application can be operated by this gesture, and the operability of the operator for the application can be further improved.

また、例えばサーバー等からインターネットを介してダウンロードしたアプリケーションを、通信端末装置3においてインストールして使用する場合であっても、同様に、上記のようにして、当該アプリケーションに対する操作者の操作性を更に向上させることができる。   Further, for example, even when an application downloaded from the server or the like via the Internet is installed and used in the communication terminal device 3, similarly, the operability of the operator for the application is further improved as described above. Can be improved.

従って、上記一連の処理によれば、通信端末装置3においてアプリケーションを使用する場合に、アプリケーション側を修正することなく、当該アプリケーションが未対応の操作であっても当該アプリケーションを操作可能とし、例えば、操作者が通信端末装置3で使い慣れた操作により当該アプリケーションを操作することが可能になる。   Therefore, according to the above-described series of processing, when using an application in the communication terminal device 3, the application can be operated even if the application is an unsupported operation without correcting the application side. It becomes possible for the operator to operate the application by an operation familiar with the communication terminal device 3.

次に、通信端末装置3におけるジェスチャーを登録する処理の第1実施形態を説明する。図6は当該登録を行う通信端末装置3の概略構成を示すブロック図である。なお、図3を用いて既に説明した通信端末装置3の構成については、説明を省略する。   Next, a first embodiment of processing for registering a gesture in the communication terminal device 3 will be described. FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the communication terminal apparatus 3 that performs the registration. In addition, description is abbreviate | omitted about the structure of the communication terminal device 3 already demonstrated using FIG.

図6に示すように、通信端末装置3の制御ユニット300は、図3に示した構成に加えて、更に、ジェスチャー記憶部308、ジェスチャー受付部309、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311を備える。メモリー314には、これらジェスチャー記憶部308、ジェスチャー受付部309、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311によるジェスチャー登録にも対応したジェスチャー管理プログラムが記憶(インストール)されている。制御ユニット300は、当該ジェスチャー管理プログラムに従って動作することで、制御ユニット300を、図3を用いて上述した各部に加えて、更に、ジェスチャー記憶部308、ジェスチャー受付部309、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311として機能させる。但し、制御ユニット300の当該ジェスチャー記憶部308、ジェスチャー受付部309、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311は、上記ジェスチャー管理プログラムに基づく動作にはよらずに、それぞれハード回路により構成されてもよい。   As shown in FIG. 6, in addition to the configuration shown in FIG. 3, the control unit 300 of the communication terminal device 3 further includes a gesture storage unit 308, a gesture receiving unit 309, an instruction receiving image receiving unit 310, and a correspondence. A management unit 311 is provided. The memory 314 stores (installs) a gesture management program corresponding to gesture registration by the gesture storage unit 308, the gesture reception unit 309, the instruction reception image reception unit 310, and the association management unit 311. The control unit 300 operates according to the gesture management program, so that the control unit 300 further includes a gesture storage unit 308, a gesture reception unit 309, and an instruction reception image reception unit in addition to the units described above with reference to FIG. 310 and the association management unit 311. However, the gesture storage unit 308, the gesture reception unit 309, the instruction reception image reception unit 310, and the association management unit 311 of the control unit 300 are each performed by a hardware circuit without depending on the operation based on the gesture management program. It may be configured.

ジェスチャー記憶部308は、ジェスチャー受付部309により操作者から指定を受け付ける候補となる予め定められたジェスチャーを記憶している。   The gesture storage unit 308 stores a predetermined gesture that is a candidate for receiving designation from the operator by the gesture receiving unit 309.

ジェスチャー受付部309は、ジェスチャー記憶部308に記憶されているジェスチャーのうち、操作者により表示部315のタッチパネル機能等を介して指定されたジェスチャーを受け付ける。   The gesture reception unit 309 receives a gesture specified by the operator via the touch panel function of the display unit 315 among the gestures stored in the gesture storage unit 308.

指示受付用画像受付部310は、ブラウザー307がサーバー2から取得した表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける。   The instruction receiving image receiving unit 310 receives an instruction receiving image designated by the operator among the instruction receiving images existing in the display data acquired by the browser 307 from the server 2.

対応付管理部311は、ジェスチャー受付部309に受け付けられたジェスチャーを、指示受付用画像受付部310に受け付けられた指示受付用画像を対応付けて、対応付記憶部302に記憶させる。   The association management unit 311 stores the gesture received by the gesture reception unit 309 in the association storage unit 302 in association with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit 310.

図7は通信端末装置3におけるジェスチャーを登録する処理の第1実施形態を示すフローチャートである。図8は通信端末装置3における表示部315の表示画面の一例を示す図である。   FIG. 7 is a flowchart showing a first embodiment of a process for registering a gesture in the communication terminal device 3. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 315 in the communication terminal device 3.

操作者による入力部319の操作により、ジェスチャーの登録指示が入力されると(S21でYES)、ジェスチャー受付部309は、表示部315の表示画面に、図8に示すようなジェスチャー受付画面D2を表示させる。ジェスチャー受付部309は、ジェスチャー受付画面D2に、受付候補となるジェスチャーを示すジェスチャー受付用画像d21〜d24を表示させる(S22)。   When a gesture registration instruction is input by an operation of the input unit 319 by the operator (YES in S21), the gesture reception unit 309 displays a gesture reception screen D2 as illustrated in FIG. 8 on the display screen of the display unit 315. Display. The gesture reception unit 309 displays gesture reception images d21 to d24 indicating gestures as reception candidates on the gesture reception screen D2 (S22).

例えば、ジェスチャー受付用画像d21は、左から右に向かう矢印を示す画像とされ、当該画像により、操作者が表示画面上を左から右に接触操作をスライドさせる動作を示している。同様に、ジェスチャー受付用画像d22は、操作者が表示画面を下から上に接触動作をスライドさせる動作を示し、ジェスチャー受付用画像d23は、操作者が表示画面を右から左に接触動作をスライドさせる操作を示し、ジェスチャー受付用画像d24は、操作者が表示画面を上から下に接触動作をスライドさせる操作を示している。   For example, the gesture acceptance image d21 is an image showing an arrow from left to right, and shows an operation in which the operator slides a contact operation from left to right on the display screen. Similarly, the gesture reception image d22 shows an operation in which the operator slides the contact operation from the bottom to the top of the display screen. The gesture reception image d23 shows the gesture reception image d23 in which the operator slides the contact operation from the right to the left. The gesture acceptance image d24 indicates an operation in which the operator slides the contact operation from the top to the bottom of the display screen.

さらに、ジェスチャー受付部309は、このジェスチャー受付画面D2に、選択したジェスチャー及び指示受付用画像の対応付の登録指示を受け付ける登録指示受付画像d25を表示させている。   Furthermore, the gesture reception unit 309 displays a registration instruction reception image d25 for receiving a registration instruction associated with the selected gesture and the instruction reception image on the gesture reception screen D2.

また、ジェスチャー受付部309は、このジェスチャー受付画面D2における一部領域D20に、サーバー2からブラウザー307等が取得した表示データを表示させ、上記アプリケーションの動作内容を表示させる。これにより、操作者は、アプリケーションの動作内容を視認できると共に、当該一部領域D20に接触操作を行うと、当該接触操作位置に表示されている指示受付用画像に対する指示を、表示部315が備えるタッチパネルにより入力可能となっている。   In addition, the gesture reception unit 309 displays the display data acquired by the browser 307 or the like from the server 2 in the partial area D20 on the gesture reception screen D2, and displays the operation content of the application. Thereby, the operator can visually recognize the operation content of the application, and when the touch operation is performed on the partial area D20, the display unit 315 includes an instruction for the instruction receiving image displayed at the touch operation position. Input is possible using a touch panel.

このジェスチャー受付画面D2の表示時に、操作者が、ジェスチャー受付用画像d21〜d24のうち、所望のジェスチャー受付用画像の表示位置に接触すると、タッチパネルを介して、当該接触位置に表示されているジェスチャー受付用画像に対応するジェスチャーの指定を、ジェスチャー受付部309が受け付ける(S23でYES)。   When the operator touches the display position of a desired gesture reception image among the gesture reception images d21 to d24 when the gesture reception screen D2 is displayed, the gesture displayed at the contact position via the touch panel. The gesture accepting unit 309 accepts the designation of the gesture corresponding to the accepting image (YES in S23).

続いて、操作者が、ジェスチャー受付画面D2における登録指示受付用画像d25の表示位置に接触すると、以降に指定する指示受付用画像を、上記指定が受け付けられたジェスチャーに対応付ける指示受付用画像として、指示受付用画像受付部310が受け付ける状態になる。   Subsequently, when the operator touches the display position of the registration instruction reception image d25 on the gesture reception screen D2, the instruction reception image that will be specified thereafter is used as an instruction reception image that is associated with the gesture for which the above specification has been received. The instruction receiving image receiving unit 310 is in a state of receiving.

そして、操作者が、表示画面D1における上記一部領域における指示受付用画像としての指示受付用画像、例えば、図7に示す「戻る」ボタンd26に接触すると、指示受付用画像としての「戻る」ボタンd26を、上記指定が受け付けられたジェスチャーに対応付ける旨の指示を指示受付用画像受付部310がタッチパネルを介して受け付ける(S24でYES)。   When the operator touches an instruction receiving image as an instruction receiving image in the partial area on the display screen D1, for example, a “return” button d26 shown in FIG. 7, “return” as an instruction receiving image is displayed. The instruction receiving image receiving unit 310 receives an instruction for associating the button d26 with the gesture for which the designation is received via the touch panel (YES in S24).

対応付管理部311は、指示受付用画像としての「戻る」ボタンd26と、S23で指定が受け付けられたジェスチャーとの対応付を対応付記憶部302に記憶させる(S25)。   The association management unit 311 causes the association storage unit 302 to store the association between the “return” button d26 as an instruction reception image and the gesture whose designation is received in S23 (S25).

なお、S23でジェスチャーが指定されない場合と(S23でNO)、及び、S24で指示受付用画像の指定が受け付けられない場合は(S24でNO)、処理は終了する。   If no gesture is designated in S23 (NO in S23) and if designation of an instruction acceptance image is not accepted in S24 (NO in S24), the process ends.

これにより、操作者が、所望のジェスチャーをジェスチャー記憶部308に記憶されているジェスチャーから選択して、当該ジェスチャーの指定をジェスチャー受付部309に入力し、さらに、表示部315に表示されている上記表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、所望の指示受付用画像の指定を指示受付用画像受付部310に入力することで、対応付管理部311により、操作者所望のジェスチャー及び指示受付用画像の対応付が対応付記憶部302に記憶される。このため、サーバー2で動作しているアプリケーション中の指示受付用画像に対応する操作指示を、操作者所望のジェスチャーにより入力して当該アプリケーションを操作することが可能になる。   Thereby, the operator selects a desired gesture from the gestures stored in the gesture storage unit 308, inputs the designation of the gesture into the gesture reception unit 309, and further displays the above-mentioned information displayed on the display unit 315. By inputting the designation of a desired instruction reception image among the instruction reception images existing in the display data to the instruction reception image reception unit 310, the correspondence management unit 311 allows the operator's desired gesture and instruction reception. The correspondence of the image for use is stored in the correspondence storage unit 302. For this reason, it becomes possible to input an operation instruction corresponding to an instruction reception image in an application running on the server 2 by an operator-desired gesture to operate the application.

次に、通信端末装置3におけるジェスチャーを登録する処理の第2実施形態を説明する。図9は当該登録を行う通信端末装置3の概略構成を示すブロック図である。なお、図3を用いて既に説明した通信端末装置3の構成については、説明を省略する。   Next, a second embodiment of processing for registering a gesture in the communication terminal device 3 will be described. FIG. 9 is a block diagram showing a schematic configuration of the communication terminal apparatus 3 that performs the registration. In addition, description is abbreviate | omitted about the structure of the communication terminal device 3 already demonstrated using FIG.

この第2実施形態では、図9に示すように、通信端末装置3の制御ユニット300は、図3に示した構成に加えて、更に、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311を備える。メモリー314には、当該指示受付用画像受付部310及び対応付管理部311によるジェスチャー登録に対応したジェスチャー管理プログラムが記憶(インストール)されている。制御ユニット300は、当該ジェスチャー管理プログラムに従って動作することで、制御ユニット300を、図3を用いて上述した各部に加えて、更に、指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311として機能する。但し、制御ユニット300の当該指示受付用画像受付部310、及び対応付管理部311は、上記ジェスチャー管理プログラムに基づく動作にはよらずに、それぞれハード回路により構成されてもよい。   In the second embodiment, as shown in FIG. 9, the control unit 300 of the communication terminal device 3 further includes an instruction receiving image receiving unit 310 and a correspondence managing unit 311 in addition to the configuration shown in FIG. Is provided. The memory 314 stores (installs) a gesture management program corresponding to gesture registration by the instruction receiving image receiving unit 310 and the association management unit 311. The control unit 300 operates in accordance with the gesture management program, so that the control unit 300 functions as an instruction reception image reception unit 310 and a correspondence management unit 311 in addition to the units described above with reference to FIG. To do. However, the instruction receiving image receiving unit 310 and the association management unit 311 of the control unit 300 may be configured by hardware circuits without depending on the operation based on the gesture management program.

指示受付用画像受付部310は、第1実施形態における場合と同様に、ブラウザー307がサーバー2から取得した表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける。   As in the case of the first embodiment, the instruction receiving image receiving unit 310 includes an instruction receiving image designated by the operator among the instruction receiving images existing in the display data acquired by the browser 307 from the server 2. Accept.

また、この第2実施形態における対応付管理部311は、ジェスチャー検出部303に検出されたジェスチャーを、指示受付用画像受付部310に受け付けられた指示受付用画像に対応付けて、対応付記憶部302に記憶させる。   In addition, the association management unit 311 in the second embodiment associates the gesture detected by the gesture detection unit 303 with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit 310, and associates the storage unit. 302 is stored.

図10は通信端末装置3におけるジェスチャーを登録する処理の第2実施形態を示すフローチャートである。図11は通信端末装置3における表示部315の表示画面の一例を示す図である。   FIG. 10 is a flowchart showing a second embodiment of processing for registering a gesture in the communication terminal device 3. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 315 in the communication terminal device 3.

操作者による入力部319の操作により、ジェスチャーの登録指示が入力されると(S31でYES)、ジェスチャー受付部309は、表示部315の表示画面に、図11に示すようなジェスチャー受付画面D3を表示させる。ジェスチャー受付部309は、このジェスチャー受付画面D3に、選択したジェスチャー及び指示受付用画像の対応付の登録指示を受け付ける登録指示受付用画像d35を表示させている。   When a gesture registration instruction is input by an operation of the input unit 319 by the operator (YES in S31), the gesture reception unit 309 displays a gesture reception screen D3 as illustrated in FIG. 11 on the display screen of the display unit 315. Display. The gesture reception unit 309 displays a registration instruction reception image d35 for receiving a registration instruction associated with the selected gesture and the instruction reception image on the gesture reception screen D3.

また、ジェスチャー受付部309は、第1実施形態と同様に、このジェスチャー受付画面D3における一部領域D30に、サーバー2からブラウザー307等が取得した表示データを表示させ、上記アプリケーションの動作内容を表示させる。   Similarly to the first embodiment, the gesture receiving unit 309 displays the display data acquired by the browser 307 or the like from the server 2 in the partial area D30 on the gesture receiving screen D3, and displays the operation content of the application. Let

このジェスチャー受付画面D3の表示時に、操作者が、ジェスチャー受付画面D3上で例えば図11に示すような接触スライド操作を行って所望のジェスチャーを行うと、ジェスチャー検出部303によって当該ジェスチャーが検出される(S32でYES)。   When the operator performs a desired gesture by performing a contact slide operation as shown in FIG. 11 on the gesture reception screen D3 when the gesture reception screen D3 is displayed, the gesture detection unit 303 detects the gesture. (YES in S32).

そして、これに続いて、操作者が、ジェスチャー受付画面D3における登録指示受付用画像d35の表示位置に接触すると、タッチパネルにより、以降に指定する指示受付用画像を、上記検出されたジェスチャーに対応付ける指示受付用画像として、指示受付用画像受付部310が受け付ける状態になる。   Subsequently, when the operator touches the display position of the registration instruction reception image d35 on the gesture reception screen D3, an instruction for associating an instruction reception image to be specified later with the detected gesture through the touch panel. The instruction receiving image receiving unit 310 is in a state of receiving as a receiving image.

そして、操作者が、一部領域D30における指示受付用画像としての指示受付用画像、例えば、図11に示す「戻る」ボタンd36に接触すると、指示受付用画像としての「戻る」ボタンd36を、上記検出されたジェスチャーに対応付ける旨の指示を指示受付用画像受付部310がタッチパネルを介して受け付ける(S33でYES)。   When the operator touches an instruction reception image as an instruction reception image in the partial area D30, for example, a “return” button d36 shown in FIG. 11, a “return” button d36 as an instruction reception image is displayed. The instruction receiving image receiving unit 310 receives an instruction to associate with the detected gesture through the touch panel (YES in S33).

この後、対応付管理部311は、上記指定された指示受付用画像としての「戻る」ボタンd36と、S32で検出されたジェスチャーとの対応付を対応付記憶部302に記憶させる(S34)。   Thereafter, the association management unit 311 stores the association between the “return” button d36 as the designated instruction reception image and the gesture detected in S32 in the association storage unit 302 (S34).

なお、S32でジェスチャーが検出されない場合と(S32でNO)、及び、S33で指示受付用画像の指定が受け付けられない場合は(S33でNO)、処理は終了する。   If no gesture is detected in S32 (NO in S32) and if designation of an instruction receiving image is not accepted in S33 (NO in S33), the process ends.

これにより、操作者が表示部315のタッチパネル上で所望のジェスチャーを行えば、当該ジェスチャーがジェスチャー検出部303によって検出され、更に当該ジェスチャーに対応付ける指示受付用画像を指定すれば、対応付管理部311により、操作者が行った当該所望のジェスチャーと、指定された指示受付用画像との対応付が対応付記憶部302に記憶される。このため、操作者が行った所望のジェスチャーにより、表示部315に表示されているアプリケーション中の指示受付用画像に対応した操作指示を入力して、当該アプリケーションを操作することが可能になる。   Accordingly, if the operator performs a desired gesture on the touch panel of the display unit 315, the gesture is detected by the gesture detection unit 303, and if an instruction reception image associated with the gesture is further specified, the association management unit 311 Thus, the association between the desired gesture performed by the operator and the designated instruction receiving image is stored in the association storage unit 302. For this reason, it becomes possible to input an operation instruction corresponding to an instruction reception image in the application displayed on the display unit 315 by a desired gesture performed by the operator and operate the application.

なお、第1及び第2実施形態におけるジェスチャー登録後は、図3に示した処理が、上記に説明した通りに行われる。   Note that after the gesture registration in the first and second embodiments, the processing shown in FIG. 3 is performed as described above.

なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明の一実施形態に係る情報処理装置を、通信端末装置してモバイル機器及び携帯電話として説明しているが、これは一例に過ぎず、他の電子機器、例えばパーソナルコンピューター、カーナビゲーション等であっても構わない。   The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and various modifications can be made. For example, in the above embodiment, the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is described as a mobile terminal and a mobile phone as a communication terminal apparatus. However, this is only an example, and other electronic apparatuses, for example, It may be a personal computer, car navigation, or the like.

また、図1乃至図11を用いて上記各実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。   The configurations and processes shown in the above embodiments using FIGS. 1 to 11 are only one embodiment of the present invention, and are not intended to limit the present invention to the configurations and processes.

10 通信システム
2 サーバー
3 通信端末装置
300 制御ユニット
301 制御部
302 対応付記憶部
303 ジェスチャー検出部
304 画像読出部
305 判断部
306 送信制御部
307 ブラウザー
308 ジェスチャー記憶部
309 ジェスチャー受付部
310 指示受付用画像受付部
311 対応付管理部
315 表示部
319 入力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Communication system 2 Server 3 Communication terminal device 300 Control unit 301 Control unit 302 Corresponding storage unit 303 Gesture detection unit 304 Image reading unit 305 Determination unit 306 Transmission control unit 307 Browser 308 Gesture storage unit 309 Gesture reception unit 310 Instruction reception image Reception unit 311 Corresponding management unit 315 Display unit 319 Input unit

Claims (4)

アプリケーションを動作させている他の情報処理装置から、当該アプリケーションに関する表示データを、通信部によりネットワークを介して取得して表示部に表示させる情報処理装置を、
前記表示データに含まれる指示受付用画像毎に、予め対応付けられたジェスチャーを記憶する対応付記憶部と、
前記表示部が備えるタッチパネルに対して行われた操作者のジェスチャーを検出するジェスチャー検出部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を前記対応付記憶部から読み出す画像読出部と、
前記取得された表示データ中に、前記画像読出部により読み出された指示受付用画像が存在するか否かを判断する判断部と、
前記判断部により前記表示データ中に存在すると判断された指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、前記他の情報処理装置に対して前記通信部により送信させる送信制御部と
して情報処理装置を機能させるジェスチャー管理プログラム。
An information processing apparatus that obtains display data related to the application from another information processing apparatus that operates the application via a network and displays the display data on the display unit.
A correspondence storage unit that stores a gesture associated in advance for each instruction reception image included in the display data;
A gesture detection unit for detecting an operator's gesture performed on the touch panel included in the display unit;
An image reading unit that reads an instruction receiving image associated with the gesture detected by the gesture detecting unit from the associated storage unit;
A determination unit that determines whether or not an instruction reception image read by the image reading unit exists in the acquired display data;
An information processing apparatus as a transmission control section that causes the communication section to transmit an operation instruction associated with an instruction receiving image determined to be present in the display data by the determination section to the other information processing apparatus Gesture management program to make it work.
予め定められたジェスチャーを記憶するジェスチャー記憶部と、
前記ジェスチャー記憶部に記憶されているジェスチャーのうち、操作者により指定されたジェスチャーを受け付けるジェスチャー受付部と、
前記表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける指示受付用画像受付部と、
前記ジェスチャー受付部に受け付けられたジェスチャーと、前記指示受付用画像受付部に受け付けられた指示受付用画像とを対応付けて、前記対応付記憶部に記憶させる対応付管理部と
して情報処理装置を更に機能させる請求項1に記載のジェスチャー管理プログラム。
A gesture storage unit for storing predetermined gestures;
Among the gestures stored in the gesture storage unit, a gesture reception unit that receives a gesture specified by an operator;
An instruction receiving image receiving unit that receives an instruction receiving image specified by an operator among the instruction receiving images present in the display data;
An information processing apparatus is further provided as an association management unit that associates the gesture received by the gesture reception unit with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit and stores the association in the association storage unit. The gesture management program according to claim 1, which is made to function.
前記表示データ中に存在する指示受付用画像のうち、操作者により指定された指示受付用画像を受け付ける指示受付用画像受付部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーと、前記指示受付用画像受付部に受け付けられた指示受付用画像とを対応付けて、前記対応付記憶部に記憶させる対応付管理部と
して情報処理装置を更に機能させる請求項1に記載のジェスチャー管理プログラム。
An instruction receiving image receiving unit that receives an instruction receiving image specified by an operator among the instruction receiving images present in the display data;
An information processing apparatus is further provided as an association management unit that associates the gesture detected by the gesture detection unit with the instruction reception image received by the instruction reception image reception unit and stores the association in the association storage unit. The gesture management program according to claim 1, which is made to function.
表示部と、
アプリケーションを動作させている他の情報処理装置から、ネットワークを介して、当該アプリケーションに関する表示データを取得する通信部と、
前記通信部によって取得された前記表示データを前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示データに含まれる指示受付用画像毎に、予め対応付けられたジェスチャーを記憶する対応付記憶部と、
前記表示部が備えるタッチパネルに対して行われた操作者のジェスチャーを検出するジェスチャー検出部と、
前記ジェスチャー検出部によって検出されたジェスチャーに対応付けられた指示受付用画像を前記対応付記憶部から読み出す画像読出部と、
前記取得された表示データ中に、前記画像読出部により読み出された指示受付用画像が存在するか否かを判断する判断部と、
前記判断部により前記表示データ中に存在すると判断された指示受付用画像に対応付けられている操作指示を、前記他の情報処理装置に対して前記通信部により送信させる送信制御部と
を備える情報処理装置。
A display unit;
A communication unit that acquires display data related to the application from another information processing apparatus that operates the application via a network;
A display control unit that causes the display unit to display the display data acquired by the communication unit;
A correspondence storage unit that stores a gesture associated in advance for each instruction reception image included in the display data;
A gesture detection unit for detecting an operator's gesture performed on the touch panel included in the display unit;
An image reading unit that reads an instruction receiving image associated with the gesture detected by the gesture detecting unit from the associated storage unit;
A determination unit that determines whether or not an instruction reception image read by the image reading unit exists in the acquired display data;
Information including: a transmission control unit that causes the communication unit to transmit an operation instruction associated with an instruction receiving image determined to be present in the display data by the determination unit to the other information processing apparatus. Processing equipment.
JP2012170568A 2012-07-31 2012-07-31 Gesture management program and information processing apparatus Expired - Fee Related JP5749229B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170568A JP5749229B2 (en) 2012-07-31 2012-07-31 Gesture management program and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170568A JP5749229B2 (en) 2012-07-31 2012-07-31 Gesture management program and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014029649A JP2014029649A (en) 2014-02-13
JP5749229B2 true JP5749229B2 (en) 2015-07-15

Family

ID=50202161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170568A Expired - Fee Related JP5749229B2 (en) 2012-07-31 2012-07-31 Gesture management program and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5749229B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE368051T1 (en) * 1995-04-26 2007-08-15 Childrens Medical Center ANGIOSTATIN FRAGMENTS AND METHODS OF USE THEREOF
JPH10105325A (en) * 1996-09-30 1998-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Handwritten command management device
JP2001117686A (en) * 1999-10-20 2001-04-27 Toshiba Corp Pen-inputting device and pointing processing method for the device
US8564543B2 (en) * 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
JP2008186120A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Seiko Epson Corp Processing device, processing method, and program for executing processing in accordance with user instructions
JP5092985B2 (en) * 2008-08-19 2012-12-05 日本電気株式会社 Content decoration apparatus, content decoration method, and content decoration program
JP2011221787A (en) * 2010-04-09 2011-11-04 Casio Comput Co Ltd Information processor and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014029649A (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522167B2 (en) Electronic device, gesture processing method, and gesture processing program
EP2282259B1 (en) User interface method used in web browsing, electronic device for performing the same and computer readable recording medium thereof
US20130031516A1 (en) Image processing apparatus having touch panel
US11379116B2 (en) Electronic apparatus and method for executing application thereof
US10282143B2 (en) Information processing apparatus and control method of information processing apparatus
TWI545450B (en) Browser and method for displaying subsites
US20110007096A1 (en) Content display method, content display program, and content display device
JP5119763B2 (en) Information device provided with touch panel, icon selection method and program used therefor
US9131089B2 (en) Image processing system including image forming apparatus having touch panel
US20130111327A1 (en) Electronic apparatus and display control method
US20130044340A1 (en) Image processing apparatus having a touch panel
US10303346B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable storage medium, and information display method
JP5749229B2 (en) Gesture management program and information processing apparatus
JP5907270B2 (en) Electronic device, display control method and program
US11128768B2 (en) Information processing apparatus, home screen display method, and home screen display program
JP5752759B2 (en) Electronic device, method, and program
JP2004086744A (en) Information processor and program
US10137373B2 (en) Recording medium, information processing device and information processing method
JP2014021945A (en) Information processor and program
KR101131215B1 (en) Method of processing hyperlink, mobile communication terminal for implementing the method and computer-readable store media
JP2014160416A (en) Browsing system and program
JP6525022B2 (en) Portable information terminal and program
JP6661421B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2018106480A (en) Electronic device, control method thereof and program
JP2015148898A (en) information processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5749229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees