JP5740696B2 - 盤用冷却装置 - Google Patents
盤用冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5740696B2 JP5740696B2 JP2011125981A JP2011125981A JP5740696B2 JP 5740696 B2 JP5740696 B2 JP 5740696B2 JP 2011125981 A JP2011125981 A JP 2011125981A JP 2011125981 A JP2011125981 A JP 2011125981A JP 5740696 B2 JP5740696 B2 JP 5740696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- cooling device
- base
- base portion
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 46
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
図1は、筐体外面に盤用冷却装置を備える電気機器収納用箱の全体図を示し、図2は、図1の盤用冷却装置からカバーを外した状態図、つまりベース部を電気機器収納用箱に取り付けた状態図を示している。
本実施形態では、図13に示すように、第二の被案内部を、下部水平部21と、下部水平部21を折り曲げて形成した傾斜辺17とから構成し、下部水平部21には、図14に示すように、傾斜部15に形成したネジ孔部19と対峙する開口孔部23を形成し、開口孔部23からドライバーなどの工具を挿入しねじ止めを行える構造としているが、本実施形態に限定されるものではなく、例えば、図15に示すように、下部水平部21を折り曲げて形成した傾斜辺17の端部を更に、床面に対して垂直に(ベース部に対しては平行に)折り曲げた水平辺24を形成し、該水平辺24にネジ孔部19を形成することもできる。この構造においては、下部水平面21方向から工具を差し込み出来ない状況では正面より工具を差し込みできるように形成されるものである。また、開口孔部23を形成する代わりに、図16に示すように、下部水平部21の端部を凸状に折り曲げて溝部を形成する構造を採用することもできる。この構造においては、図13に示したような開口孔部23を設けることなく工具を下部水平面21方向から工具を差しこみできるようにしたものである。図15及び図16いずれの構造においても第二の案内部16、第二の被案内部18を形成される構造となるのでカバー5を安定して嵌合位置に移動させることが可能である。
2 盤用冷却装置
3 ベース部
4 冷却装置本体
5 カバー
6 吸熱側張出空間部
7 傾斜部
8 第一の案内部
9 傾斜辺
10 第一の被案内部
11 取付辺
12 垂直辺
13 水平辺
15 傾斜部
16 第二の案内部
17 傾斜辺
18 第二の被案内部
19 ネジ孔部
20 ネジ孔部
21 下部水平部
23 開口孔部
24 水平辺
50 ネジ
100 ペルチェモジュール
200 冷却装置取付部
Claims (3)
- 冷却装置本体を取り付けるベース部と、該ベース部に支持された冷却装置本体を着脱自在に覆うカバーを備え、
該ベース部の上部に、該カバーと嵌合する傾斜部を有する第一の案内部を形成し、
該カバーの上部に、該第一の案内部の傾斜部に沿ってカバーを嵌合位置までスライド移動させる傾斜辺を有する第一の被案内部を形成し、
該ベース部の下部に、該カバーと嵌合する傾斜部を有する第二の案内部を形成し、
該カバーの下部に、該第二の案内部の傾斜部に沿って嵌合位置までカバーをスライド移動させる傾斜辺を有する第二の被案内部を形成し、
該ベース部の下部とカバーの下部には、該嵌合位置において、該ベース部の下部とカバーの下部を固定するネジ止め機構を備え、
該カバーを該冷却装置本体と平行に保ったまま、前記の傾斜辺と傾斜部を当接させて、該傾斜辺と傾斜部をスライドさせながら、該カバーを、斜め方向より前記嵌合位置まで移動させることを特徴とする盤用冷却装置。 - 該ネジ止め機構が、ベース部の下部の傾斜部およびカバーの下部の傾斜辺に形成したネジ孔部と、該ネジ孔部に挿入されるネジからなる
ことを特徴とする請求項1記載の盤用冷却装置。 - 第二の被案内部が、コ字状カバーの下部水平辺と、該コ字状カバーの下端部を折り曲げて形成した傾斜辺とからなり、
該下部水平辺には、該傾斜辺に形成したネジ孔部と対峙する開口孔部を形成した
ことを特徴とする請求項2記載の盤用冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125981A JP5740696B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 盤用冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125981A JP5740696B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 盤用冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012253255A JP2012253255A (ja) | 2012-12-20 |
JP5740696B2 true JP5740696B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=47525788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011125981A Active JP5740696B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 盤用冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5740696B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020098730A (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH036870U (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-23 | ||
JP3551471B2 (ja) * | 1994-06-27 | 2004-08-04 | 松下電工株式会社 | 壁面設置型電子機器 |
JPH10164675A (ja) * | 1996-12-02 | 1998-06-19 | Paloma Ind Ltd | 壁掛リモコン |
JP2002057469A (ja) * | 2000-08-09 | 2002-02-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 熱源機等の外装体 |
JP2002217562A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Tohoku Ricoh Co Ltd | カバー取付構造 |
JP4349624B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2009-10-21 | 日東工業株式会社 | 盤用熱交換器 |
-
2011
- 2011-06-06 JP JP2011125981A patent/JP5740696B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012253255A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6644354B1 (ja) | 電子機器及び電子機器の製造方法 | |
US20090268394A1 (en) | Heat-radiating microcomputer case | |
JP2011007363A (ja) | 室外ユニット | |
EP3076095B1 (en) | Indoor unit | |
JP5082485B2 (ja) | 音響調節器の筐体構造 | |
WO2020110165A1 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP5524712B2 (ja) | 電子機器収納箱 | |
JP5740696B2 (ja) | 盤用冷却装置 | |
JP2005180793A (ja) | 空気調和機 | |
JP2000354654A (ja) | パチンコ機 | |
JP7227552B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP7060838B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP7205682B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP5529592B2 (ja) | キャビネット用ファン取付具 | |
JP7121900B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP5076538B2 (ja) | 音響調節器の筐体構造 | |
JP5830763B2 (ja) | ペルチェ式盤用冷却装置 | |
JP7276643B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP5322778B2 (ja) | 電気機器収納用箱体 | |
JP6251889B2 (ja) | 冷却機能付盤用キャビネット | |
JP6882716B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
RU2008112034A (ru) | Шкаф для электрической аппаратуры, содержащий основание с люком для ввода кабелей | |
CN104244653A (zh) | 机器单元收纳用机柜 | |
JP5187762B2 (ja) | 電気機器収納用箱体 | |
JP2019196884A (ja) | 冷却貯蔵庫 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5740696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |