JP5740340B2 - シート材の位置調整方法 - Google Patents
シート材の位置調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5740340B2 JP5740340B2 JP2012084245A JP2012084245A JP5740340B2 JP 5740340 B2 JP5740340 B2 JP 5740340B2 JP 2012084245 A JP2012084245 A JP 2012084245A JP 2012084245 A JP2012084245 A JP 2012084245A JP 5740340 B2 JP5740340 B2 JP 5740340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet material
- wheel
- width direction
- support surface
- drive wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 194
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Description
「段ボールシートの製造ラインにおいて走行するシート材の幅方向の位置を、前記シート材の側辺を摺接させるガイドプレートを使用することなく調整するシート材の位置調整方法であり、
前記シート材を下方から支持する支持面、及び、該支持面の一部で上下の空間を連通させる開放部を備えるシート支持台に沿って前記シート材を走行させ、
前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、回動駆動装置の駆動により前記支持面に垂直な軸周りに回動可能な駆動ホイールと、前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、前記支持面に垂直な軸周りに回転自在な自在ホイールとで、前記開放部において前記シート材を上下から挟持し、
前記シート材の幅方向の位置の検出に基づいて前記シート材の幅方向の位置ずれを算出し、
前記シート材に幅方向の位置ずれが生じていない場合は、前記駆動ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに回動させることなく、前記駆動ホイール及び前記自在ホイールを、前記シート材に対するそれぞれの転動方向が、上流側から流入してくる前記シート材の走行方向と一致している状態で転動させ、
前記シート材に幅方向の位置ずれが生じた場合は、算出された幅方向の位置ずれに基づき、前記回動駆動装置の駆動により前記駆動ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに所定角度回動させ、前記駆動ホイールの前記シート材に対する転動方向を上流側から流入してくる前記シート材の走行方向に対して傾けることにより、前記シート材を幅方向に移動させ、
前記シート材の幅方向の移動に従動させて、前記駆動ホイールの回動に遅れて、前記自在ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに回動させることにより、前記シート材に対する転動方向を前記駆動ホイールと前記自在ホイールとで一致させる」ものである。
「シート材が走行するラインにおいて、前記駆動ホイール及び前記自在ホイールより下流側に、シート材を走行方向に平行に切断するスリッタ装置を設け、
シート材を走行方向に直角に切断すべき位置としてシート材に予め付されたカットマークの位置を、前記スリッタ装置の下流側に設置された検出装置で読み取り、
読み取られたカットマークの位置を目標位置と対比し、前記回動駆動装置を制御して前記駆動ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに回動させる角度を調整する」ものとすることができる。
「走行するシート材を下方から支持する支持面、及び、該支持面の一部で上下の空間を連通させる開放部を備えるシート支持台と、
前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、回動駆動装置の駆動により前記支持面に垂直な軸周りに回動可能な駆動ホイールと、
前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、前記支持面に垂直な軸周りに回転自在な自在ホイールとを具備し、
前記駆動ホイール及び前記自在ホイールの一方は、前記開放部において前記シート支持台より上方に位置し、
前記駆動ホイール及び前記自在ホイールの他方は、前記開放部において前記シート支持台より下方に位置する」ものとすることができる。
11 第一軸部(軸心は、「支持面に平行な軸」)
13 第三軸部(軸心は、「支持面に垂直な軸」)
15 第五軸部(軸心は、「支持面に平行な軸」)
16 第六軸部(軸心は、「支持面に垂直な軸」)
20 駆動ホイール
40 自在ホイール
55 シリンダ装置(「回動駆動装置」)
60 シート支持台
62 支持面
64 開放部
71 スリッタ装置
75 カメラ(「検出装置」)
S シート材
Claims (1)
- 段ボールシートの製造ラインにおいて走行するシート材の幅方向の位置を、前記シート材の側辺を摺接させるガイドプレートを使用することなく調整するシート材の位置調整方法であり、
前記シート材を下方から支持する支持面、及び、該支持面の一部で上下の空間を連通させる開放部を備えるシート支持台に沿って前記シート材を走行させ、
前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、回動駆動装置の駆動により前記支持面に垂直な軸周りに回動可能な駆動ホイールと、前記支持面に平行な軸周りに回転自在で、前記支持面に垂直な軸周りに回転自在な自在ホイールとで、前記開放部において前記シート材を上下から挟持し、
前記シート材の幅方向の位置の検出に基づいて前記シート材の幅方向の位置ずれを算出し、
前記シート材に幅方向の位置ずれが生じていない場合は、前記駆動ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに回動させることなく、前記駆動ホイール及び前記自在ホイールを、前記シート材に対するそれぞれの転動方向が、上流側から流入してくる前記シート材の走行方向と一致している状態で転動させ、
前記シート材に幅方向の位置ずれが生じた場合は、算出された幅方向の位置ずれに基づき、前記回動駆動装置の駆動により前記駆動ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに所定角度回動させ、前記駆動ホイールの前記シート材に対する転動方向を上流側から流入してくる前記シート材の走行方向に対して傾けることにより、前記シート材を幅方向に移動させ、
前記シート材の幅方向の移動に従動させて、前記駆動ホイールの回動に遅れて、前記自在ホイールを前記支持面に垂直な軸周りに回動させることにより、前記シート材に対する転動方向を前記駆動ホイールと前記自在ホイールとで一致させる
ことを特徴とするシート材の位置調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012084245A JP5740340B2 (ja) | 2012-04-02 | 2012-04-02 | シート材の位置調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012084245A JP5740340B2 (ja) | 2012-04-02 | 2012-04-02 | シート材の位置調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013212908A JP2013212908A (ja) | 2013-10-17 |
JP5740340B2 true JP5740340B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=49586579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012084245A Active JP5740340B2 (ja) | 2012-04-02 | 2012-04-02 | シート材の位置調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5740340B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6087867B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2017-03-01 | 株式会社ホニック | シート材の位置調整方法 |
JP6039610B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2016-12-07 | 株式会社ホニック | シート材の加工位置調整方法 |
CN116750561B (zh) * | 2023-08-11 | 2023-11-03 | 江西犀瑞制造有限公司 | 一种刀片收放料机及方法 |
CN116902656B (zh) * | 2023-09-12 | 2023-12-15 | 海目星激光智能装备(江苏)有限公司 | 纠偏过辊装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07149455A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-13 | Kofu Nippon Denki Kk | 紙葉類インサート機構 |
DE10001816C1 (de) * | 1999-11-13 | 2001-06-21 | Erhardt & Leimer Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Führen einer querstabilen Warenbahn |
JP2006248732A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007084197A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | ウェブ搬送機構、及び画像形成装置 |
JP2009126622A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Calsonic Kansei Corp | 蛇行防止装置 |
-
2012
- 2012-04-02 JP JP2012084245A patent/JP5740340B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013212908A (ja) | 2013-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5740340B2 (ja) | シート材の位置調整方法 | |
JP4754861B2 (ja) | 罫入れ溝切り装置 | |
JP5501404B2 (ja) | 切込線形成装置及び切込線形成方法 | |
JP2016030442A (ja) | 段ボール素材への折罫付与装置 | |
CN107405857B (zh) | 用于确定波纹纸板幅的品质的设备 | |
EP1883510B1 (en) | Device for cutting paper and other graphic substrates wound in rolls on two perpendicular axes simultaneously with automatic errors correction | |
US20090120263A1 (en) | Scorer apparatus for corrugated paperboard sheet | |
CN105856300B (zh) | 一种用于纸板连续加工的装置 | |
CN104070841A (zh) | 一种滚刀式裁纸装置 | |
CN105692281A (zh) | 零速对接设备 | |
JP6087867B2 (ja) | シート材の位置調整方法 | |
US11253897B2 (en) | Method and device for manufacturing plate parts for a heat exchanger | |
JP5548291B1 (ja) | シート材の位置調整方法 | |
CN207108045U (zh) | 一种可准确齐纸的卸纸机 | |
JP6039610B2 (ja) | シート材の加工位置調整方法 | |
JP5343038B2 (ja) | 段ボールシートの位置調整方法及び位置調整装置 | |
JP5684189B2 (ja) | シート材の位置調整方法 | |
JP5953267B2 (ja) | シート材の位置調整方法及びシート材の位置調整装置 | |
CN114083597B (zh) | 光学膜切割装置 | |
JP2013212903A (ja) | シート材の位置調整装置及びシート材の位置調整方法 | |
JP4921895B2 (ja) | スリッタ装置 | |
JP2015100889A (ja) | 後処理装置 | |
JP4317650B2 (ja) | スリッタスコアラ | |
JP5953268B2 (ja) | シート材の位置調整方法及びシート材の位置調整装置 | |
CN115258743A (zh) | 一种薄膜分切机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140922 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5740340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |