JP5734054B2 - 組立品検査装置および方法 - Google Patents
組立品検査装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5734054B2 JP5734054B2 JP2011076940A JP2011076940A JP5734054B2 JP 5734054 B2 JP5734054 B2 JP 5734054B2 JP 2011076940 A JP2011076940 A JP 2011076940A JP 2011076940 A JP2011076940 A JP 2011076940A JP 5734054 B2 JP5734054 B2 JP 5734054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assembly
- core
- edge portion
- upper edge
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 97
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 35
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 12
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910001060 Gray iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Casting Devices For Molds (AREA)
Description
このような鋳型の精度を検査する技術としては特許文献1に記載するものがある。これは、鋳枠の模型板に対する位置を決定する基準ピンの異常を検出する方法であり、予め前記鋳枠に設けられた目印の所定位置を測定する工程と、予め前記模型板に設けられた目印用模型部によって鋳型に成型された目印の所定位置を測定する工程と、測定された鋳枠目印所定位置と測定された鋳型目印所定位置との間の距離を算出する工程と、鋳枠目印所定位置と鋳型目印所定位置との間の距離について、実測値と、予め設定された設定値との間に偏差が存在するか否かをチェックする工程とからなる。
本発明は上記した課題を解決するものであり、各検査員の主観的判断に依拠するために生じる検査結果のバラツキをなくし、常に客観的な判断基準で検査を行える組立品検査装置および方法を提供することを目的とする。
本発明の組立品検査装置において、センサ装置は、センサの測定範囲内の上下方向の座標値を得ることができる二次元レーザ変位センサを備えることを特徴とする。
12 下部中子
12a、12b、12c 部分品
13 上部中子
51a、51c 下側エッジ部
52a、52b 上側エッジ部
53 搬送装置
54 センサ装置
54a 上側センサ
54b 下側センサ
54c スライダ
55 コントロール部
60 造芯機
61 成形型
62 凹凸加工用プレート
62a 上部辺
62b 下部辺
63 中子原料
Y1、Y2 相対距離
Claims (7)
- 複数の部分品を組み付けてなる組立品を検査するものであって、組立品を搬送軌道の搬送方向に沿って搬送する搬送装置と、組立品の上側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に設けた搬送方向に延びる上側エッジ部の上下方向の座標値および各上側エッジ部に対応する位置で、かつ組立品の下側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に設けた搬送方向に延びる下側エッジ部の上下方向の座標値とを検出する上下一対のセンサを有するセンサ装置と、センサ装置で検出した上側エッジ部と下側エッジ部との相対距離を搬送方向に沿った複数箇所の上側エッジ部と下側エッジ部の間において算出するコントロール部を備えたことを特徴とする組立品検査装置。
- センサ装置は、センサの測定範囲内の上下方向の座標値を得ることができる二次元レーザ変位センサを備えることを特徴とする請求項1に記載の組立品検査装置。
- コントロール部は、算出した相対距離を予め定めた標準値と比較し、その差が許容範囲外であるときに、または、算出した複数の相対距離を比較し、比較した複数の相対距離の相互間の差が許容範囲外であるときに、組立品が不良品であると判断することを特徴とする請求項1または2に記載の組立品検査装置。
- センサ装置は、組立品の上側エッジ部を検出する上側センサと、下側エッジ部を検出する下側センサと、上側センサと下側センサとを相対的に接近離間させるスライダを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の組立品検査装置。
- 複数の部分品を組み付けてなり、上側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に搬送方向に延びる上側エッジ部を有し、各上側エッジ部に対応する位置で、かつ下側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に搬送方向に延びる下側エッジ部を有する組立品を搬送装置により搬送軌道の搬送方向に沿って搬送する搬送工程と、搬送工程の途上において上側エッジ部の上下方向の座標値と下側エッジ部の上下方向の座標値とを上下一対のセンサを有するセンサ装置により検出するエッジ検出工程と、センサ装置で検出した上側エッジ部と下側エッジ部との相対距離を搬送方向に沿った複数箇所の上側エッジ部と下側エッジ部の間においてコントロール部により算出する相対距離算出工程と、算出した各相対距離が許容範囲外であるときに、組立品が不良品であると判断する品質判断工程を有することを特徴とする組立品検査方法。
- 複数の部分品を組み付けてなる中子であって、上側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に搬送方向に延びる上側エッジ部を有し、各上側エッジ部に対応する位置で、かつ組立品の下側部をなす部分品の搬送方向に沿った複数箇所に搬送方向に延びる下側エッジ部を有することを特徴とする組立中子。
- 中子を成型する造芯機の型の内側壁に凹凸加工用プレートを設け、造芯機の型内に上方から中子原料を注入し、凹凸加工用プレートの形状に相応する凹凸部を中子に形成し、凹凸加工用プレートの周縁に対応する凹凸部の周縁を検出用エッジ部とすることを特徴とする中子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076940A JP5734054B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 組立品検査装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076940A JP5734054B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 組立品検査装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012210640A JP2012210640A (ja) | 2012-11-01 |
JP5734054B2 true JP5734054B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=47265061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011076940A Active JP5734054B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 組立品検査装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5734054B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111699059A (zh) * | 2018-02-13 | 2020-09-22 | 新东工业株式会社 | 上下铸模的模具错位检测装置和上下铸模的模具错位检测方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4690572B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2011-06-01 | キヤノンアネルバ株式会社 | 基板重ね合わせ装置 |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011076940A patent/JP5734054B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111699059A (zh) * | 2018-02-13 | 2020-09-22 | 新东工业株式会社 | 上下铸模的模具错位检测装置和上下铸模的模具错位检测方法 |
CN111699059B (zh) * | 2018-02-13 | 2022-03-08 | 新东工业株式会社 | 上下铸模的模具错位检测装置和上下铸模的模具错位检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012210640A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6193916B2 (ja) | 射出成形システム | |
JP2015516314A (ja) | 注型用金型に鋳造型を位置決めして固定する方法 | |
US11045866B2 (en) | Method for preventing defect caused by shift in cavity parts | |
US4724886A (en) | Mold cavity misalignment detection system | |
JP5734054B2 (ja) | 組立品検査装置および方法 | |
KR20180103832A (ko) | 상하 주형의 형 어긋남 검지장치 및 형 어긋남 검지방법 | |
US20200406344A1 (en) | Mold-shift detection device for upper and lower molds and mold-shift detection method for upper and lower molds | |
JP2015087314A5 (ja) | ||
JP4768055B2 (ja) | ホットスカーフ溶削量測定方法及び測定装置 | |
KR101327588B1 (ko) | 플럭스 충전율 판정 장치, 플럭스 충전율 판정 방법, 플럭스 충전율 판정 시스템 및 플럭스 충전율 판정 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능한 기억 매체 | |
CN113134878B (zh) | 用于加工工件的设备和方法 | |
US10799941B2 (en) | Flask mating misalignment detection method and detection device for molds with flasks | |
CN110072652B (zh) | 铸造设备的工作方法以及工作装置 | |
KR20130024350A (ko) | 슬라브 폭 데이터 측정 및 처리방법 | |
JP5790302B2 (ja) | タイヤ用トレッドの断面形状検定方法 | |
JP2011075466A (ja) | 鋳型の平面度測定方法 | |
CN108620539B (zh) | 一种具有复杂曲面形状铸件的熔模铸造方法 | |
CN206410637U (zh) | 一种高精度成型梯排型材检验量规 | |
CN203900166U (zh) | 一种复杂曲面钣金冲压制品检具 | |
KR101388219B1 (ko) | 슬라브 검사 방법 | |
JP2021090985A (ja) | 中子位置検査方法、鋳物の製造方法及び中子位置検査装置 | |
JP4410742B2 (ja) | ホットスカーフ溶削量測定方法及び測定装置 | |
JP7189828B2 (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
JP7238281B2 (ja) | 製造方法及び製造装置 | |
JP5176100B2 (ja) | バリ発生の検知方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5734054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |