JP5731622B2 - フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム - Google Patents
フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5731622B2 JP5731622B2 JP2013244191A JP2013244191A JP5731622B2 JP 5731622 B2 JP5731622 B2 JP 5731622B2 JP 2013244191 A JP2013244191 A JP 2013244191A JP 2013244191 A JP2013244191 A JP 2013244191A JP 5731622 B2 JP5731622 B2 JP 5731622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bad
- page
- block
- bad block
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 50
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 13
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Memory System (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Description
110:メモリアレイ
120:入出力バッファ
130:アドレスレジスタ
140:データレジスタ
150:コントローラ
152:ルックアップテーブル
154:管理メモリ
160:ワード線選択回路
170:ページバッファ/センス回路
180:列選択回路
Claims (14)
- NAND型フラッシュメモリのバッドブロック管理方法であって、
メモリアレイ内にバッドブロックが存在するか否かを判定するステップと、
バッドブロックが存在すると判定されたとき、バッドブロック内の一部にバッドページがあるか否かを判定するステップと、
バッドブロック内の一部にバッドページがあると判定されたとき、バッドブロックとバッドブロック内のページを変換するためのアドレス変換情報を設定するステップとを有し、
前記設定するステップは、バッドページを境界にバッドブロックを2つのページグループに分割し、かつバッドページを含むページグループをスペアブロックの対応するページに変換するためのアドレス変換情報を設定する、バッドブロック管理方法。 - 前記設定するステップは、バッドページを含まないページグループがバッドブロックをアクセスされるようにアドレス変換情報を設定する、請求項1に記載のバッドブロック管理方法。
- 前記設定するステップは、書換え可能な不揮発性記憶部にアドレス変換情報を記憶する、請求項1または2に記載のバッドブロック管理方法。
- バッドブロック管理方法はさらに、バッドブロックとスペアブロックとを1つのブロックに統合するステップを含む、請求項1ないし3いずれか1つに記載のバッドブロック管理方法。
- 前記統合するステップは、バッドブロックの消去が行われたことに応答して実行される、請求項4に記載のバッドブロック管理方法。
- 前記統合するステップは、コマンドを実行することにより実行される、請求項4に記載のバッドブロック管理方法。
- NAND型フラッシュメモリが実行するバッドブロック管理プログラムであって、
メモリアレイ内にバッドブロックが存在するか否かを判定するステップと、
バッドブロックが存在すると判定されたとき、バッドブロック内の一部にバッドページがあるか否かを判定するステップと、
バッドブロック内の一部にバッドページがあると判定されたとき、バッドブロックとバッドブロック内のページを変換するためのアドレス変換情報を設定するステップとを有し、
前記設定するステップは、バッドページを境界にバッドブロックを2つのページグループに分割し、バッドページを含むページグループをスペアブロックの対応するページに変換するためのアドレス変換情報を設定する、バッドブロック管理プログラム。 - 複数のブロックを含むメモリアレイと、
前記メモリアレイへのプログラムおよび消去が行われたときのステータスを記憶する記憶手段と、
前記ステータスに基づきメモリアレイ内にバッドブロックが存在するか否かを判定する第1の判定手段と、
バッドブロックが存在すると判定されたとき、前記ステータスに基づきバッドブロック内の一部にバッドページがあるか否かを判定する第2の判定手段と、
バッドブロック内の一部にバッドページがあると判定されたとき、バッドブロックとバッドブロック内のページを変換するためのアドレス変換情報を設定する設定手段とを有し、
前記設定手段は、バッドページを境界にバッドブロックを2つのページグループに分割し、バッドページを含むページグループをスペアブロックの対応するページに変換するためのアドレス変換情報を設定する、NAND型のフラッシュメモリ。 - 前記設定手段は、バッドページを含まないページグループがバッドブロックをアクセスされるようにアドレス変換情報を設定する、請求項8に記載のフラッシュメモリ。
- フラッシュメモリはさらに、アドレス情報を入力する入力手段と、前記入力手段からのアドレス情報がバッドブロックに一致するか否かを判定する第3の判定手段と、バッドブロックに一致すると判定されたとき、前記アドレス情報を前記アドレス変換情報に従い変換する変換手段とを有する、請求項8または9に記載のフラッシュメモリ。
- フラッシュメモリはさらに、前記入力手段からのアドレス情報がバッドページに該当するか否かを判定する第4の判定手段とを有し、前記変換手段は、バッドページに一致すると判定されたとき、前記アドレス情報を前記アドレス変換情報に従い変換する、請求項10に記載のフラッシュメモリ。
- 前記変換手段は、第4の判定手段によってアドレス情報がバッドページに該当しないと判定されたとき、前記変換手段は、前記アドレス情報を前記アドレス変換情報に従いアドレス変換しない、請求項10または11に記載のフラッシュメモリ。
- フラッシュメモリはさらに、バッドブロックとスペアブロックとを1つのブロックに統合する統合手段を含む、請求項8ないし12いずれか1つに記載のフラッシュメモリ。
- 前記統合手段による統合は、バッドブロックの消去が行われたことに応答して実行される、請求項13に記載のフラッシュメモリ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244191A JP5731622B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244191A JP5731622B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015103093A JP2015103093A (ja) | 2015-06-04 |
JP5731622B2 true JP5731622B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=53378731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013244191A Active JP5731622B2 (ja) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5731622B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10755795B2 (en) | 2018-01-04 | 2020-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage device including nonvolatile memory device, nonvolatile memory device, operating method of storage device |
US11461044B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-10-04 | Kioxia Corporation | Nonvolatile memory device controlling partical usage restriction for memory cell array |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6027665B1 (ja) | 2015-11-10 | 2016-11-16 | ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション | 不揮発性半導体記憶装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004145446A (ja) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Seiko Epson Corp | 記憶装置及びその制御方法 |
KR100572328B1 (ko) * | 2004-07-16 | 2006-04-18 | 삼성전자주식회사 | 배드 블록 관리부를 포함하는 플래시 메모리 시스템 |
-
2013
- 2013-11-26 JP JP2013244191A patent/JP5731622B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10755795B2 (en) | 2018-01-04 | 2020-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage device including nonvolatile memory device, nonvolatile memory device, operating method of storage device |
US11461044B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-10-04 | Kioxia Corporation | Nonvolatile memory device controlling partical usage restriction for memory cell array |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015103093A (ja) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8046525B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device with advanced multi-page program operation | |
US7130217B2 (en) | Semiconductor storage device having page copying function | |
JP4270994B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP4901348B2 (ja) | 半導体記憶装置およびその制御方法 | |
JP4455524B2 (ja) | 複数のストリングを使用して状態情報を保存する方法及び不揮発性保存装置 | |
JP4746658B2 (ja) | 半導体記憶システム | |
JP2008123330A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2008108297A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2010218637A (ja) | 半導体記憶装置およびその制御方法 | |
KR101668340B1 (ko) | Nand형 플래시 메모리 및 그의 프로그래밍 방법 | |
JP4828938B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法 | |
US9053011B2 (en) | Selective protection of lower page data during upper page write | |
JP5731622B2 (ja) | フラッシュメモリ、バッドブロックの管理方法および管理プログラム | |
WO2015155860A1 (ja) | 情報記憶装置及び情報記憶装置の制御方法 | |
CN105023608A (zh) | 闪速存储器及坏区块的管理方法 | |
JP4040215B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリの制御方法 | |
TWI530957B (zh) | 快閃記憶體、壞區塊的管理方法及管理程式 | |
US20100332736A1 (en) | Method of operating nonvolatile memory device | |
US20110228605A1 (en) | Nonvolatile memory | |
JP2025009954A (ja) | サブブロックリクレーム動作を管理する格納装置 | |
CN119132355A (zh) | 存储装置及其回收操作方法 | |
JP2006209963A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5731622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |