JP5728818B2 - Control device for gas fuel engine - Google Patents
Control device for gas fuel engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5728818B2 JP5728818B2 JP2010085027A JP2010085027A JP5728818B2 JP 5728818 B2 JP5728818 B2 JP 5728818B2 JP 2010085027 A JP2010085027 A JP 2010085027A JP 2010085027 A JP2010085027 A JP 2010085027A JP 5728818 B2 JP5728818 B2 JP 5728818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas fuel
- fuel
- engine
- temperature
- cng
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 145
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 claims description 42
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 41
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 41
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000003570 air Substances 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 60
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 13
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0639—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
- F02D19/0642—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
- F02D19/0647—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being liquefied petroleum gas [LPG], liquefied natural gas [LNG], compressed natural gas [CNG] or dimethyl ether [DME]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
Description
本発明は、ガス燃料エンジンの制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for a gas fuel engine.
ガス燃料として圧縮天然ガス(CNG:Compressed Natural Gas)を利用する自動車用エンジンが開発されている。CNGエンジンに関する技術として、特許文献1には、気筒内にCNGを直接噴射供給する筒内直噴式のCNGエンジンにおいて、最大燃焼圧と燃料噴射圧との差圧が限界差圧以下に低下した場合に、点火時期や空燃比を変更して燃焼圧を目標燃焼圧に低下させることにより、筒内噴射インジェクタのシール性を確保することを図る技術が記載されている。 Automotive engines that use compressed natural gas (CNG) as gas fuel have been developed. As a technology related to a CNG engine, Patent Document 1 discloses that in a cylinder direct injection type CNG engine that directly injects CNG into a cylinder, the differential pressure between the maximum combustion pressure and the fuel injection pressure falls below a limit differential pressure. Furthermore, there is described a technique for ensuring the sealing performance of the in-cylinder injector by changing the ignition timing and the air-fuel ratio to lower the combustion pressure to the target combustion pressure.
CNG等のガス燃料は、ガソリンや軽油等の液体燃料として温度による体積変化(密度変化)が大きいため、ガス燃料の温度に応じた噴射量(噴射時間)の補正が行われる。 Since gas fuel such as CNG has a large volume change (density change) due to temperature as liquid fuel such as gasoline and light oil, the injection amount (injection time) is corrected according to the temperature of the gas fuel.
ガス燃料は液体燃料と比較して体積が大きいため、ガス燃料の温度が混合気全体の温度に大きく影響する。そのため、ガス燃料の温度は混合気の燃焼性に影響を与える。例えば、ガス燃料の温度が低下した場合、燃焼速度が遅くなり、また、空気との混合も良好に行われなくなるため、燃焼が悪化し、排気性能や燃費性能が低下する原因となる可能性がある。ガソリンや軽油等の液体燃料は状態変化(気化)する際に潜熱により空気の温度を低下させるものの、燃料温度自体が混合気全体の温度に与える影響は小さいため、これはガス燃料エンジンに特有の現象である。 Since the gas fuel has a larger volume than the liquid fuel, the temperature of the gas fuel greatly affects the temperature of the entire air-fuel mixture. Therefore, the temperature of the gas fuel affects the combustibility of the air-fuel mixture. For example, if the temperature of the gas fuel is reduced, the combustion speed is slowed down and mixing with air is not performed well, so that combustion is worsened and exhaust performance and fuel consumption performance may be reduced. is there. Although liquid fuels such as gasoline and light oil lower the temperature of the air due to latent heat when the state changes (vaporizes), the effect of the fuel temperature itself on the temperature of the entire mixture is small. It is a phenomenon.
ところで、ガス燃料を利用するエンジンでは、ガスタンクに高圧で貯蔵されているガス燃料をレギュレータによって減圧してからデリバリーパイプを介して燃料噴射弁に供給する。この減圧時の断熱膨張によりガス燃料の温度が低下するため、噴射時のガス燃料の温度はガスタンクの温度より低くなる。この噴射時のガス燃料の温度は元圧値(ガスタンク内の温度)や流量などの条件によって異なり、場合によっては上記の理由で燃焼が悪化する可能性がある。 By the way, in an engine using gas fuel, the gas fuel stored at a high pressure in the gas tank is decompressed by a regulator and then supplied to the fuel injection valve via the delivery pipe. Since the temperature of the gas fuel decreases due to the adiabatic expansion during the decompression, the temperature of the gas fuel during the injection becomes lower than the temperature of the gas tank. The temperature of the gas fuel at the time of injection varies depending on conditions such as a source pressure value (temperature in the gas tank) and a flow rate, and in some cases, combustion may be deteriorated for the above reason.
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、ガス燃料エンジンにおいて燃焼の悪化を抑制することができる制御装置を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of this point, and it aims at providing the control apparatus which can suppress the deterioration of combustion in a gas fuel engine.
上記の課題を解決するための本発明は、
ガス燃料の燃焼により運転されるガス燃料エンジンの制御装置であって、
前記ガス燃料エンジンにガス燃料を噴射供給する燃料噴射手段と、
前記ガス燃料エンジンの気筒内のガス燃料と空気の混合気に点火する点火手段と、
前記燃料噴射手段から噴射されるガス燃料の温度を検出する燃料温度検出手段と、
前記点火手段による点火時期を制御する点火時期制御手段と、
を備え、
前記点火時期制御手段は、前記燃料温度検出手段により検出されるガス燃料の温度が所定の基準温度以下の場合に、そうでない場合と比較して点火時期を進角させる点火時期補正手段を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置である。
The present invention for solving the above problems is as follows.
A control device for a gas fuel engine operated by combustion of gas fuel,
Fuel injection means for supplying gas fuel to the gas fuel engine;
Ignition means for igniting a mixture of gas fuel and air in a cylinder of the gas fuel engine;
Fuel temperature detection means for detecting the temperature of the gas fuel injected from the fuel injection means;
Ignition timing control means for controlling the ignition timing by the ignition means;
With
The ignition timing control means includes an ignition timing correction means for advancing the ignition timing when the temperature of the gas fuel detected by the fuel temperature detection means is equal to or lower than a predetermined reference temperature compared to the case where it is not. Is a control device for a gas fuel engine.
この発明によれば、ガス燃料の温度が基準温度以下の場合には、点火時期が進角側に補正されるので、燃焼が悪化する可能性があるほどガス燃料の温度が低下した場合であっても、燃焼の悪化を抑制することができる。また、ガス燃料の温度として、混合気の温度に直接的な影響がある、燃料噴射弁から噴射されるガス燃料の温度を用いるので、点火時期の進角補正の実行要否を適切に判断でき、燃焼悪化を好適に抑制できる。 According to the present invention, when the temperature of the gas fuel is equal to or lower than the reference temperature, the ignition timing is corrected to the advance side. Therefore, the temperature of the gas fuel is lowered to such a degree that the combustion may be deteriorated. However, deterioration of combustion can be suppressed. In addition, since the temperature of the gas fuel injected from the fuel injection valve, which directly affects the temperature of the air-fuel mixture, is used as the temperature of the gas fuel, it is possible to appropriately determine whether or not the ignition timing advance correction is necessary. , Combustion deterioration can be suitably suppressed.
例えば、ガス燃料を所定圧力で蓄圧し前記燃料噴射手段に分配するデリバリーパイプと、前記ガス燃料を貯蔵するタンクから取り出されたガス燃料を前記所定圧力まで減圧して前記デリバリーパイプに供給するレギュレータと、を備えたガス燃料エンジンに適用する場合、前記燃料温度検出手段は、前記デリバリーパイプのガス燃料の温度を検出するようにすれば良い。 For example, a delivery pipe that accumulates gas fuel at a predetermined pressure and distributes it to the fuel injection means, and a regulator that decompresses the gas fuel taken out from a tank that stores the gas fuel to the predetermined pressure and supplies it to the delivery pipe The fuel temperature detecting means may detect the temperature of the gas fuel in the delivery pipe.
これにより、レギュレータによる減圧時の断熱膨張でガス燃料の温度が低下した場合でも、当該ガス燃料の温度が燃料温度検出手段により検出され、検出されたガス燃料温度が基準温度以下の場合には点火時期の進角補正が行われることになるので、燃焼悪化が生じることを好適に抑制することが可能になる。 As a result, even when the temperature of the gas fuel decreases due to adiabatic expansion during decompression by the regulator, the temperature of the gas fuel is detected by the fuel temperature detecting means, and if the detected gas fuel temperature is lower than the reference temperature, ignition is performed. Since the timing advance correction is performed, it is possible to suitably suppress the deterioration of combustion.
上記構成において、所定の基準温度は、燃焼の悪化が生じないと判断できるガス燃料温度の下限値に基づいて定められる値であり、要求される排気性能や燃費性能も考慮して実験的に決定される。基準温度はある一定値としても良いし、エンジンの運転条件(例えば噴射量や回転数)に応じた可変値であっても良い。この場合、前記点火時期補正手段は、前記基準温度を前記ガス燃料エンジンの運転状態に応じた値に設定する基準温度設定手段を含むようにすれば良い。 In the above configuration, the predetermined reference temperature is a value determined based on the lower limit value of the gas fuel temperature at which it can be determined that the deterioration of combustion does not occur, and is experimentally determined in consideration of the required exhaust performance and fuel consumption performance. Is done. The reference temperature may be a certain fixed value, or may be a variable value according to the engine operating conditions (for example, the injection amount and the rotational speed). In this case, the ignition timing correction means may include reference temperature setting means for setting the reference temperature to a value corresponding to the operating state of the gas fuel engine.
また、点火時期補正手段による点火時期の進角量は、ガス燃料温度が基準温度以下の場合に燃焼の悪化を抑制できるように決定される値である。この進角量はある一定値であっても良いし、エンジンの運転条件や検出したガス燃料温度に応じた可変値であっても良い。この場合、前記点火時期補正手段は、前記点火時期の進角量を前記ガス燃料エンジンの運転状態と前記燃料温度検出手段により検出されるガス燃料の温度とに応じた値に設定する進角量設定手段を含むようにすれば良い。 Further, the advance amount of the ignition timing by the ignition timing correction means is a value determined so as to suppress the deterioration of combustion when the gas fuel temperature is equal to or lower than the reference temperature. This advance amount may be a certain fixed value, or may be a variable value corresponding to the operating condition of the engine and the detected gas fuel temperature. In this case, the ignition timing correction means sets the advance amount of the ignition timing to a value corresponding to the operating state of the gas fuel engine and the temperature of the gas fuel detected by the fuel temperature detection means. Setting means may be included.
本発明は、吸気ポートにガス燃料を噴射供給するポート噴射弁を備えたガス燃料エンジンにも適用することができる。また、気筒内に直接ガス燃料を噴射供給する筒内直噴噴射弁を備えたガス燃料エンジンにも適用することができる。また、ガス燃料及び/又はガソリンを燃料として運転可能なバイフューエルエンジンにも適用することができる。この場合、ガス燃料エンジンの吸気ポート及び/又は気筒内にガソリンを噴射供給するガソリン燃料噴射手段を備え、前記点火手段は、気筒内のガス燃料とガソリンと空気の混合気に点火可能な構成とすれば良い。 The present invention can also be applied to a gas fuel engine including a port injection valve that injects and supplies gas fuel to an intake port. Further, the present invention can also be applied to a gas fuel engine provided with an in-cylinder direct injection valve that injects gas fuel directly into a cylinder. The present invention can also be applied to a bi-fuel engine that can be operated using gas fuel and / or gasoline as fuel. In this case, it is provided with gasoline fuel injection means for injecting and supplying gasoline into the intake port and / or the cylinder of the gas fuel engine, and the ignition means can ignite a mixture of gas fuel, gasoline and air in the cylinder. Just do it.
本発明によれば、ガス燃料エンジンにおいて燃焼の悪化を抑制することができる制御装置を提供することが可能になる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the control apparatus which can suppress the deterioration of combustion in a gas fuel engine.
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。本実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置等は、特に記載がない限りは、発明の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. The dimensions, materials, shapes, relative arrangements, and the like of the components described in the present embodiment are not intended to limit the technical scope of the invention to those unless otherwise specified.
本実施例は、ガス燃料として圧縮天然ガス(CNG)を用いるガス燃料エンジンに本発明を適用した例である。なお、本発明は液化石油ガス(LPG)などのように一次燃料である天然ガスおよび石油ガスや二次燃料である石炭転換ガスおよび石油転換ガスを用いる内燃機関に本発明を適用することもできる。 In this embodiment, the present invention is applied to a gas fuel engine using compressed natural gas (CNG) as gas fuel. In addition, this invention can also apply this invention to the internal combustion engine which uses the natural gas which is primary fuel, such as liquefied petroleum gas (LPG), and petroleum gas, the coal conversion gas which is secondary fuel, and petroleum conversion gas. .
図1は、本実施例に係るガス燃料エンジン、燃料システム、吸気系及び排気系の概略構成を示す図である。エンジン1は、ガソリン及び圧縮天然ガス(以下、CNGと称する)を燃料として使用する車両駆動用のエンジンである。エンジン1は4つの気筒2を有している。各気筒2には点火プラグ3(点火手段)が設けられている。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a gas fuel engine, a fuel system, an intake system, and an exhaust system according to the present embodiment. The engine 1 is a vehicle driving engine that uses gasoline and compressed natural gas (hereinafter referred to as CNG) as fuel. The engine 1 has four
エンジン1には、インテークマニホールド4およびエキゾーストマニホールド5が接続されている。インテークマニホールド4には吸気通路6が接続されている。エキゾーストマニホールド5には排気通路7が接続されている。インテークマニホールド4の4つの吸気ポートは各気筒2にそれぞれ接続されている。各吸気ポートには、ガソリンを噴射するガソリンインジェクタ8(ガソリン燃料噴射手段)及びCNGを噴射するCNGインジェクタ9(燃料噴射手段)が設けられている。
An intake manifold 4 and an
各ガソリンインジェクタ8はガソリン用デリバリーパイプ10に接続されている。ガソリン用デリバリーパイプ10にはガソリン供給通路12の一端が接続されており、該ガソリン供給通路12の他端はガソリンタンク13に接続されている。ガソリン供給通路12にはフィードポンプ14が設置されている。ガソリンタンク13からガソリン供給通路12を介してガソリン用デリバリーパイプ10にガソリンが供給され、さらにガソリン用デリバリーパイプ10から各ガソリンインジェクタ8にガソリンが供給される。
Each
各CNGインジェクタ9はCNGを所定圧力で蓄圧するCNG用デリバリーパイプ11に接続されている。CNG用デリバリーパイプ11にはCNG供給通路15の一端が接続されており、CNG供給通路15の他端はCNGタンク16に接続されている。CNG供給通路15にはCNGタンク16から取り出されたCNGを減圧するレギュレータ17が設置されている。CNGタンク16内に高圧で貯蔵されるCNGは、レギュレータ17により減圧され、CNG供給通路15を介してCNG用デリバリーパイプ11にCNGが供給される。CNG用デリバリーパイプ11内のCNGは各CNGインジェクタ9に分配される。
Each
CNG用デリバリーパイプ11には、該CNG用デリバリーパイプ11内のCNGの圧力を検出する圧力センサ23及び該CNGの温度を検出する温度センサ24(燃料温度検出手段)が設けられている。また、CNG供給通路15におけるレギュレータ17より上流側にも、該CNG供給通路15内のCNGの圧力を検出する圧力センサ25及び該CNGの温度を検出する温度センサ26が設けられている。
The CNG delivery pipe 11 is provided with a
吸気通路6には、上流側からエアクリーナ18、エアフローメータ22及びスロットル弁19がこの順番で設置されている。排気通路7には、排気の空燃比を検出するA/Fセ
ンサ27が設けられる。A/Fセンサ27より下流側には三元触媒等によって構成される排気浄化触媒21が設置されている。
In the
エンジン1には電子制御ユニット(ECU)20が併設されている。このECU20はエンジン1の運転状態等を制御するユニットである。ECU20には、エアフローメータ22、圧力センサ23、25、温度センサ24、26及びA/Fセンサ27が電気的に接続されている。さらに、ECU20には、エンジン1のクランク角を検出するクランク角センサ28も電気的に接続されている。各センサの出力信号がECU20に入力される。ECU20は、クランク角センサ28の出力信号に基づいてエンジン1の機関回転速度を導出する。
The engine 1 is provided with an electronic control unit (ECU) 20. The
また、ECU20には、各ガソリンインジェクタ8、各CNGインジェクタ9、フィードポンプ14、レギュレータ17及びスロットル弁19が電気的に接続されている。そして、ECU20によってこれらが制御される。
Further, the
尚、本発明に係る点火システムは、上記のような構成のエンジン以外にも適用可能である。例えば、CNGのみを燃料として運転されるエンジンにも適用でき、また、気筒内に燃料を直接噴射する筒内直噴型のエンジンにも適用できる。 Note that the ignition system according to the present invention can be applied to an engine other than the engine configured as described above. For example, the present invention can be applied to an engine operated using only CNG as fuel, and can also be applied to an in-cylinder direct injection type engine in which fuel is directly injected into a cylinder.
気体燃料であるCNGは液体燃料であるガソリンと比較して体積が大きいため、CNGの温度が気筒2内に形成される混合気全体の温度に大きく影響する。そのため、CNGインジェクタ9から噴射されるCNGの温度は混合気の燃焼性に影響を与える。例えば、CNGインジェクタ9から噴射されるCNGの温度が低下した場合、燃焼速度が遅くなり、また、空気との混合も良好に行われなくなるため、燃焼が悪化し、排気性能や燃費性能が低下する原因となる可能性がある。一方、液体燃料であるガソリンは状態変化(気化)する際に潜熱により空気の温度を低下させるものの、ガソリンインジェクタ8から噴射されるガソリンの温度自体が混合気全体の温度に与える影響は小さい。
Since CNG, which is a gaseous fuel, has a larger volume than gasoline, which is a liquid fuel, the temperature of the CNG greatly affects the temperature of the entire air-fuel mixture formed in the
上記のように、CNGインジェクタ9に供給されるCNGは、CNGタンク16に高圧で貯蔵されていたCNGがレギュレータ17によって減圧されたものである。この減圧時の断熱膨張によりCNGの温度が低下するため、CNGインジェクタ9から噴射されるCNGの温度は元圧値(CNGタンク16内の温度)より低くなる。このCNGインジェクタ9からの噴射時のCNGの温度は元圧値や流量等の条件によって異なり、場合によっては燃焼が悪化する可能性がある。
As described above, the CNG supplied to the
そこで、本実施例のガス燃料エンジンでは、温度センサ24によって検出されるCNG用デリバリーパイプ11内のCNGの温度が所定の基準温度以下の場合に、そうでない場合と比較して点火プラグ3による点火時期を進角側に補正するようにした。CNG用デリバリーパイプ11内のCNGの温度は、点火時期を進角側に補正することにより、CNGの温度低下に起因して混合気全体の温度が低下してしまった場合でも、良好な燃焼性を確保することが可能になり、燃焼不良による排気エミッションの悪化や燃費の悪化を抑制することが可能になる。
Therefore, in the gas fuel engine of the present embodiment, when the temperature of the CNG in the CNG delivery pipe 11 detected by the
ここで、基準温度は、燃焼の悪化が生じないと判断できるCNG温度の下限値に基づいて定められる値であり、要求される排気性能や燃費性能も考慮して実験的に決定される。基準温度はある一定値(例えば0°C)に設定しても良いし、エンジン1の運転状態(噴射量や回転数)に応じて基準温度を定めるマップ又は演算式をECU20に記憶しておき、取得したエンジン1の運転状態に応じた可変値に設定するようにしても良い。
Here, the reference temperature is a value determined based on the lower limit value of the CNG temperature at which it can be determined that the deterioration of combustion does not occur, and is experimentally determined in consideration of required exhaust performance and fuel consumption performance. The reference temperature may be set to a certain constant value (for example, 0 ° C.), or a map or an arithmetic expression for determining the reference temperature according to the operating state (injection amount or rotation speed) of the engine 1 is stored in the
また、点火時期補正による点火時期の進角量は、CNG温度が基準温度以下の場合に燃
焼の悪化を抑制できるように決定される値である。この進角量は一定値(例えば2°CA)に設定しても良いし、エンジン1の運転状態(噴射量や回転数)に応じて進角量を定めるマップ又は演算式をECU20に記憶しておき、取得したエンジン1の運転状態に応じた可変値に設定するようにしても良い。
Further, the advance amount of the ignition timing by the ignition timing correction is a value determined so that deterioration of combustion can be suppressed when the CNG temperature is equal to or lower than the reference temperature. The advance amount may be set to a constant value (for example, 2 ° CA), or a map or an arithmetic expression that determines the advance amount in accordance with the operating state (injection amount or rotational speed) of the engine 1 is stored in the
図2は、本実施例に係るガス燃料エンジンの点火時期制御の実行手順を表すフローチャートである。このフローチャートの処理はECU20によってエンジン1の運転中所定の間隔で繰り返し実行される。
FIG. 2 is a flowchart showing an execution procedure of ignition timing control of the gas fuel engine according to the present embodiment. The processing of this flowchart is repeatedly executed by the
ステップS101において、ECU20はエンジン1の運転状態を取得する。例えば、エンジン1の回転数、CNG及びガソリンの噴射量をエンジン1の運転状態を表す指標として取得することができる。
In step S101, the
ステップS102において、ECU20は基本点火時期を設定する。基本点火時期は、CNGの温度が基準温度より高い通常の状態において、要求される排気性能や燃費性能を満たすように予め定められた点火時期である。基本点火時期は、エンジン1の回転数及び噴射量から基本点火時期を定めるマップとしてECU20に記憶しておき、ステップS101で取得して回転数及び噴射量に基づいてマップから基本点火時期を算出することができる。
In step S102, the
ステップS103において、ECU20はCNG用デリバリーパイプ11内のCNGの温度を取得する。CNGの温度は温度センサ24によって検出する。
In step S103, the
ステップS104において、ECU20は基準温度を取得する。基準温度は、上述したように、ある一定値又はステップS101で取得したエンジン1の回転数及び噴射量に基づいてマップ又は演算式により求められる。本ステップの処理を行うECU20が本発明の基準温度設定手段として機能する。
In step S104, the
ステップS105において、ECU20はステップS103で取得したCNGの温度がステップS104で取得した基準温度以下であるか否か判定する。CNGの温度が基準温度以下であると判断した場合、ECU20は、ステップS106に進み、CNGの温度が基準温度より高いと判断した場合、ECU20はステップS108に進む。
In step S105, the
ステップS106において、ECU20は点火時期の進角量を取得する。進角量は、上述したように、ある一定値又はステップS101で取得したエンジン1の回転数及び噴射量に基づいてマップ又は演算式により求められる。本ステップの処理を行うECU20が本発明の進角量設定手段として機能する。
In step S106, the
ステップS107において、ECU20は点火時期を進角補正する。すなわち、ステップS102で設定した基本点火時期に対して、ステップS106で取得した進角量だけ進角させた時期を、点火制御のための点火時期として設定する。
In step S107, the
ステップS108において、ECU20は点火時期の補正を行わず、ステップS102で設定した基本点火時期を、点火制御のための点火時期として設定し、ステップS109に進む。
In step S108, the
ステップS107において、ECU20はステップS107又はステップS108で設定された点火時期に従って点火プラグ3による点火を行う点火制御を実行する。
In step S107, the
以上の処理を実行するECU20が、本発明における点火時期制御手段として機能する
。特に、ステップS105からステップS108の処理を実行するECU20が、本発明における点火時期補正手段として機能する。
ECU20 which performs the above process functions as an ignition timing control means in the present invention. In particular, the
本実施例に係るCNGエンジンの点火時期制御によれば、CNGの温度が燃焼悪化をもたらし得るほど低下していると判断された場合には、点火時期が進角補正されるので、燃焼悪化が起こることを抑制できる。従って、CNGタンク16内のCNGの温度がレギュレータ17における減圧時に低下することが避けられない本実施例のような構成のCNGエンジンにあっても、良好な燃焼性を確保することが可能になり、排気性能や燃費性能の悪化を好適に抑制することが可能になる。
According to the ignition timing control of the CNG engine according to the present embodiment, when it is determined that the temperature of the CNG is low enough to cause combustion deterioration, the ignition timing is corrected to advance, so that the combustion deterioration is reduced. It can suppress what happens. Therefore, even in the CNG engine configured as in the present embodiment in which the temperature of the CNG in the
以上、インテークマニホールド4の吸気ポートにCNG及びガソリンが噴射供給されるバイフューエルエンジンに本発明を適用した実施例を説明したが、本発明はCNGをインテークマニホールド4の吸気ポートに噴射するポート噴射弁のみを備えたポート噴射式CNGエンジンや、CNGを各気筒2内に直接噴射する筒内直噴噴射弁のみを備えた筒内直噴式CNGエンジンに適用することができる。また、CNG及びガソリンを燃料とするバイフューエルエンジンに本発明を適用する場合、CNGのみ筒内直噴式、CNG及びガソリンが筒内直噴式、ガソリンのみ筒内直噴式のいずれでも良い。
The embodiment in which the present invention is applied to the bi-fuel engine in which CNG and gasoline are injected and supplied to the intake port of the intake manifold 4 has been described above, but the present invention is a port injection valve that injects CNG to the intake port of the intake manifold 4. The present invention can be applied to a port injection type CNG engine having only a cylinder, or an in-cylinder direct injection type CNG engine having only an in-cylinder direct injection valve that directly injects CNG into each
1・・・エンジン
2・・・気筒
3・・・点火プラグ
4・・・インテークマニホールド
5・・・エキゾーストマニホールド
6・・・吸気通路
7・・・排気通路
8・・・ガソリンインジェクタ
9・・・CNGインジェクタ
10・・ガソリン用デリバリーパイプ
11・・CNG用デリバリーパイプ
12・・ガソリン供給通路
13・・ガソリンタンク
14・・フィードポンプ
15・・CNG供給通路
16・・CNGタンク
17・・レギュレータ
18・・エアクリーナ
19・・スロットル弁
20・・ECU
21・・排気浄化触媒
22・・エアフローメータ
23・・圧力センサ
24・・温度センサ
25・・圧力センサ
26・・温度センサ
27・・A/Fセンサ
28・・クランク角センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
21 ..
Claims (7)
前記ガス燃料エンジンにガス燃料を噴射供給する燃料噴射手段と、
前記ガス燃料エンジンの気筒内のガス燃料と空気の混合気に点火する点火手段と、
前記燃料噴射手段から噴射されるガス燃料の温度を検出する燃料温度検出手段と、
前記点火手段による点火時期を制御する点火時期制御手段と、
を備え、
前記点火時期制御手段は、前記燃料温度検出手段により検出されるガス燃料の温度が所定の基準温度以下の場合に、そうでない場合と比較して点火時期を進角させる点火時期補正手段を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 A control device for a gas fuel engine operated by combustion of gas fuel,
Fuel injection means for supplying gas fuel to the gas fuel engine;
Ignition means for igniting a mixture of gas fuel and air in a cylinder of the gas fuel engine;
Fuel temperature detection means for detecting the temperature of the gas fuel injected from the fuel injection means;
Ignition timing control means for controlling the ignition timing by the ignition means;
With
The ignition timing control means includes an ignition timing correction means for advancing the ignition timing when the temperature of the gas fuel detected by the fuel temperature detection means is equal to or lower than a predetermined reference temperature compared to the case where it is not. A control device for a gas fuel engine.
前記点火時期補正手段は、前記基準温度を前記ガス燃料エンジンの運転状態に応じた値に設定する基準温度設定手段を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In claim 1,
The control device for a gas fuel engine, wherein the ignition timing correction means includes reference temperature setting means for setting the reference temperature to a value corresponding to an operating state of the gas fuel engine.
前記点火時期補正手段は、前記点火時期の進角量を前記ガス燃料エンジンの運転状態と前記燃料温度検出手段により検出されるガス燃料の温度とに応じた値に設定する進角量設定手段を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In claim 1 or 2,
The ignition timing correction means includes an advance amount setting means for setting the advance amount of the ignition timing to a value corresponding to the operating state of the gas fuel engine and the temperature of the gas fuel detected by the fuel temperature detection means. A control device for a gas fuel engine, comprising:
前記燃料噴射手段は、前記ガス燃料エンジンの吸気ポートにガス燃料を噴射供給するポート噴射弁を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In any one of Claim 1 to 3,
The control device for a gas fuel engine, wherein the fuel injection means includes a port injection valve for supplying gas fuel to an intake port of the gas fuel engine.
前記燃料噴射手段は、前記気筒内に直接ガス燃料を噴射供給する筒内直噴噴射弁を含むことを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In any one of Claim 1 to 3 ,
The control apparatus for a gas fuel engine, wherein the fuel injection means includes an in-cylinder direct injection valve that supplies gas fuel directly into the cylinder.
ガス燃料を所定圧力で蓄圧し前記燃料噴射手段に分配するデリバリーパイプと、
前記ガス燃料を貯蔵するタンクから取り出されたガス燃料を前記所定圧力まで減圧して前記デリバリーパイプに供給するレギュレータと、
を備え、
前記燃料温度検出手段は、前記デリバリーパイプのガス燃料の温度を検出することを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In any one of Claim 1 to 5,
A delivery pipe for accumulating gas fuel at a predetermined pressure and distributing it to the fuel injection means;
A regulator for reducing the gas fuel taken out from the tank for storing the gas fuel to the predetermined pressure and supplying it to the delivery pipe;
With
The control device for a gas fuel engine, wherein the fuel temperature detection means detects the temperature of the gas fuel in the delivery pipe.
前記ガス燃料エンジンは、ガス燃料及びガソリンの燃焼により運転可能なバイフューエルエンジンであって、
前記ガス燃料エンジンの吸気ポート及び/又は気筒内にガソリンを噴射供給するガソリン燃料噴射手段を備え、
前記点火手段は、気筒内のガス燃料とガソリンと空気の混合気に点火可能であることを特徴とするガス燃料エンジンの制御装置。 In any one of Claim 1 to 6,
The gas fuel engine is a bi-fuel engine operable by combustion of gas fuel and gasoline,
Gasoline fuel injection means for supplying gasoline into the intake port and / or cylinder of the gas fuel engine;
The control device for a gas fuel engine, wherein the ignition means is capable of igniting a mixture of gas fuel, gasoline and air in a cylinder.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085027A JP5728818B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Control device for gas fuel engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085027A JP5728818B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Control device for gas fuel engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011214542A JP2011214542A (en) | 2011-10-27 |
JP5728818B2 true JP5728818B2 (en) | 2015-06-03 |
Family
ID=44944514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010085027A Active JP5728818B2 (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Control device for gas fuel engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5728818B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020090906A (en) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | いすゞ自動車株式会社 | Internal combustion engine system, vehicle, and ignition timing correction method for spark plug |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0224951Y2 (en) * | 1984-10-30 | 1990-07-09 | ||
JP2002221037A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-09 | Toyota Motor Corp | In-cylinder injection gas-fueled internal combustion engine |
JP2003293807A (en) * | 2002-04-03 | 2003-10-15 | Toyota Motor Corp | Fuel switching internal combustion engine control method and apparatus |
JP4609563B2 (en) * | 2008-09-17 | 2011-01-12 | トヨタ自動車株式会社 | Protection control method for gaseous fuel injection valve of bi-fuel direct injection engine |
JP2011202541A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Toyota Motor Corp | Control device of internal combustion engine |
-
2010
- 2010-04-01 JP JP2010085027A patent/JP5728818B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011214542A (en) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8534237B2 (en) | Control system of internal combustion engine | |
JP4315196B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US9334812B2 (en) | Fuel supply control system for multi-fuel internal combustion engine | |
US5809967A (en) | Ignition timing control device for spark-ignition type engine | |
JP5846207B2 (en) | Multifuel internal combustion engine control system | |
CN103415687B (en) | The control gear of multi-fuel internal combustion engine | |
JP4054579B2 (en) | Engine gasoline alternative fuel injection control device | |
WO2011000043A1 (en) | Fuel injector gain compensation for sub-sonic flow | |
JP2003206772A (en) | Fuel control system for internal combustion engine for bi-fuel vehicles | |
JP5728818B2 (en) | Control device for gas fuel engine | |
JP2020007924A (en) | engine | |
AU2018201531B2 (en) | Engine and control strategy for injecting augmenting fuel to stream of gaseous fuel and air | |
JP5593794B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5856933B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4560783B2 (en) | Engine gasoline alternative fuel injection control device | |
JP2012246781A (en) | Ignition timing control device for internal combustion engine | |
JP2011132930A (en) | Ignition system of gas fuel internal combustion engine | |
JP7428467B2 (en) | engine | |
JP2014190311A (en) | Fuel injection control device for bi-fuel internal combustion engine | |
JP2016217331A (en) | Fuel injection control device of internal combustion engine | |
JP5310413B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
KR101152228B1 (en) | Method for controlling fuel injection time of gasoline substitute fuel engine | |
JP2006214353A (en) | Engine gasoline alternative fuel injection control device | |
JP2017020455A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2016217299A (en) | Control device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |