JP5726288B2 - X線ct装置、および方法 - Google Patents
X線ct装置、および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5726288B2 JP5726288B2 JP2013505780A JP2013505780A JP5726288B2 JP 5726288 B2 JP5726288 B2 JP 5726288B2 JP 2013505780 A JP2013505780 A JP 2013505780A JP 2013505780 A JP2013505780 A JP 2013505780A JP 5726288 B2 JP5726288 B2 JP 5726288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- projection data
- ray
- background
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 77
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 190
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 117
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 104
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 25
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 21
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 8
- 238000003702 image correction Methods 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 206
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 166
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 17
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 16
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 208000029343 Schaaf-Yang syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 241000252095 Congridae Species 0.000 description 1
- 101100012910 Plasmodium falciparum (isolate FC27 / Papua New Guinea) FIRA gene Proteins 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5211—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
- A61B6/5252—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data removing objects from field of view, e.g. removing patient table from a CT image
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5258—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/003—Reconstruction from projections, e.g. tomography
- G06T11/006—Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/52—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/5205—Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Algebra (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
X線を発生するX線発生部と,被写体透過後の前記X線を検出するX線検出部と,X線発生部とX線検出部を回転させて計測したX線検出部の検出信号から測定投影データを生成する投影データ計測部と、測定投影データからCT画像を生成する画像生成部とを備え、画像生成部は、測定投影データから背景領域のCT画像を作成する背景画像作成部と,X線発生部とX線検出部を結ぶ経路上における背景領域のCT画像の背景投影データを計算する背景投影データ計算部と,測定投影データと背景投影データを用いて,局所領域の局所測定投影データを計算する局所測定投影データ計算部と,局所測定投影データから局所領域のCT画像を計算する局所画像計算部と,X線発生部とX線検出部を結ぶ経路上における局所領域のCT画像の局所計算投影データを計算する局所投影データ計算部と,局所投影データ計算部によって得られた局所計算投影データと局所測定投影データに基づき,局所領域のCT画像を逐次的に修正する局所画像修正部と、背景領域のCT画像または背景投影データの計算精度を低下させる要因を除去する要因除去部とを具備するX線CT装置を提供する。
「画像計算機能」、「画像計算手段」、「画像計算部」等である。
)、および再構成画像の中心位置を設定する。本実施例におけるFOVは正方形で定義され,大FOV600[mm],小FOV300[mm]とする。再構成画像の中心位置において,大FOVはX=Y=Z=0[mm]とし回転中心と等しく,小FOVはX=50[mm],Y=50[mm],Z=0[mm]とし回転中心から離れた位置に設定する。ただし,大FOVおよび小FOVは正方形に限ることはなく,円形,長方形,立方体,直方体,球等の任意の形状にも同様に本実施例を適用できる。
は,ステップ177において,公知であるFeldkamp法等の解析的再構成手法を用いて被写体のCT値を表す小FOV像λr k=0(j)を計算する。本実施例では,取得した局所測定投影データRrk(i)から小FOV像を計算したが,測定投影データR(i)を用いて小FOV像を計算しても構わない。
次にデータ比較機能162は,ステップ180において,式5に示すように、局所計算投影データRrCk(i)と局所測定投影データRrk(i)を比較計算し,局所更新投影データΔRr k(i)を取得する。
ようにCT値を調整する。
,119…DAS,120…メモリ,121…中央処理装置,122…HDD装置,123…モニタ,131…撮影条件入力部,132…撮影制御部,133…撮影部,134…信号収集部,135…補正処理部,136…再構成処理部,137…画像表示部,141…モニタ画面,142…X線条件,143…再構成範囲,144…処理対象リスト,151…大FOV像計算機能,152…局所測定投影データ計算機能,153…小FOV像計算機能,154…解析的再構成機能,155…処理対象判別機能,156…平滑化処理機能,157…背景画像作成機能,158…順投影機能,159…データ比較機能,160…解析的再構成機能,161…順投影機能,162…データ比較機能,163…逆投影処理機能,164…画像更新機能,171〜184…逐次近似再構成手法の計算ステップ,191…空気領域,192…空気以外の領域,193…背景投影データ,201…背景画像作成機能,202…順投影機能,203…処理対象判別機能,204…平滑化処理機能,205…データ比較機能,211…解析的再構成機能,212…処理対象判別機能,213…順投影機能,214…平滑化処理機能,215…データ比較機能,221…処理対象判別機能,222…偽像検出機能,223…偽像除去機能,224…背景画像作成機能
,225…順投影機能,226…データ比較機能,231…偽像,232…小FOV,233…拡大領域,234…プロファイル,235…真値,241…処理対象判別機能,242…メタルアーチファクト検出機能,243…メタルアーチファクト補正機能,244…背景画像作成機能,245…順投影機能,246…データ比較機能,251…処理対象判別機能,252…平滑化処理機能,253…背景画像作成機能,254…順投影機能,255…データ比較機能,261…拡大領域,271…処理対象判別機能,272…解析的再構成機能,273…背景画像作成機能,274…順投影機能,275…データ比較機能。
Claims (15)
- X線CT装置であって、
X線を発生するX線発生部と,被写体透過後の前記X線を検出するX線検出部と,前記X線発生部と前記X線検出部を回転させて計測した前記X線検出部の検出信号から測定投影データを生成する投影データ計測部と、前記測定投影データからCT画像を生成する画像生成部とを備え、
前記画像生成部は、
前記測定投影データから背景領域のCT画像を作成する背景画像作成部と,
前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記背景領域のCT画像の背景投影データを計算する背景投影データ計算部と,
前記測定投影データと前記背景投影データを用いて,局所領域の局所測定投影データを計算する局所測定投影データ計算部と,
前記局所測定投影データから前記局所領域のCT画像を計算する局所画像計算部と,
前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における前記局所領域のCT画像の局所計算投影データを計算する局所投影データ計算部と,
前記局所投影データ計算部によって得られた局所計算投影データと前記局所測定投影データに基づき,前記局所領域のCT画像を逐次的に修正する局所画像修正部と、
前記背景領域のCT画像または前記背景投影データの計算精度を低下させる要因を除去する要因除去部とを具備し、
前記背景投影データ計算部は、前記要因が除去された前記背景領域のCT画像を用い、または前記局所測定投影データ計算部は、前記要因が除去された前記背景投影データを用いる、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は,
前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データから信号処理する処理対象領域とそれ以外の領域を判別する処理対象判別部を含む、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1記載のX線CT装置であって、
前記背景画像作成部は、
前記測定投影データからCT画像を計算する画像計算部と,前記X線発生部と前記X線検出部を結ぶ経路上における、前記測定投影データから得られる前記CT画像の積分値として計算投影データを計算する投影データ計算部と,得られた前記計算投影データが前記測定投影データと等しくなるように,前記測定投影データから得られる前記CT画像を逐次的に修正する画像修正部を備え、修正した前記CT画像を前記局所領域と前記背景領域に分け,前記背景領域のCT画像を作成する,
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項2に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
前記処理対象判別部が判別した前記処理対象領域に対して,フィルタリングによる平滑化処理を行う、または前記処理対象領域の画素値を一定値のX線吸収率で置換する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項2に記載のX線CT装置であって,
前記処理対象判別部は、前記処理対象領域として、空気の領域を判別し,
前記要因除去部は、判別された前記空気の領域に対して、フィルタリングによる平滑化処理を行う、または前記空気の領域の画素値を一定値のX線吸収率で置換する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項2に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
前記処理対象判別部が判別した前記信号処理領域から偽像を検出し,検出した前記偽像を除去する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項6に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
所定の閾値と、前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データの大小関係により前記偽像を検出し,検出した前記偽像に対して,フィルタリングによる平滑化処理を行う、または前記偽像の画素値を一定値のX線吸収率で置換する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データから量子化誤差を判別し,判別した前記量子化誤差に応じて前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データを補正する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項8に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
判別した前記量子化誤差に応じて、前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データに平滑化処理を適用する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項9のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
前記測定投影データから得られる前記CT画像のX線吸収率または前記背景投影データの積分値に応じて前記平滑化処理の度合いを切り替える、
ことを特徴とするX線CT装置。 - 請求項1に記載のX線CT装置であって,
前記要因除去部は、
前記背景領域のCT画像または前記背景投影データから量子化誤差を判別し,判別した前記量子化誤差に応じて前記背景領域のCT画像の解像度を切り替えて前記CT画像を計算する、
ことを特徴とするX線CT装置。 - X線CT装置の測定投影データからCT画像を生成する、処理部を備えた画像生成装置の画像生成方法であって、
前記処理部は、
前記測定投影データから背景領域のCT画像を作成し,
X線照射経路上における前記背景領域のCT画像の背景投影データを計算し,
前記測定投影データと前記背景投影データを用いて,局所領域の局所測定投影データを計算し、
得られた局所測定投影データから局所領域のCT画像を計算し、
X線照射経路上における前記局所領域のCT画像の局所計算投影データを計算し、
得られた前記局所計算投影データと前記局所測定投影データに基づき,前記局所領域のCT画像を逐次的に修正し、
前記背景領域のCT画像の作成、または前記背景投影データの計算の際、計算精度を低下させる要因を除去し、
前記要因が除去された前記背景領域のCT画像を用いて、前記背景投影データを計算し、または前記要因が除去された前記背景投影データを用いて、前記局所測定投影データを計算する、
ことを特徴とする画像生成方法。 - 請求項12に記載の画像生成方法であって,
前記処理部は、
前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データから、信号処理する処理対象領域とそれ以外の領域を判別し、判別した前記処理対象領域に対して,フィルタリングによる平滑化処理を行う、または前記処理対象領域の画素値を一定値のX線吸収率で置換する、
ことを特徴とする画像生成方法。 - 請求項12に記載の画像生成方法であって,
前記処理部は、
前記測定投影データから得られる前記CT画像または前記背景投影データから信号処理する処理対象領域とそれ以外の領域を判別し、判別した前記処理対象領域から偽像を検出し,検出した前記偽像を除去する、
ことを特徴とする画像生成方法。 - 請求項12に記載の画像生成方法であって,
前記処理部は、
前記背景領域のCT画像を作成する際に、前記測定投影データからCT画像を計算し、
X線照射経路上における前記測定投影データから得られる前記CT画像の積分値として計算投影データを計算し、得られた前記計算投影データが前記測定投影データと等しくなるように,前記測定投影データから得られる前記CT画像を逐次的に修正し、
修正した前記CT画像を前記局所領域と前記背景領域に分けることにより,前記背景領域のCT画像を作成する,
ことを特徴とする画像生成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013505780A JP5726288B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-12-22 | X線ct装置、および方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011063326 | 2011-03-22 | ||
JP2011063326 | 2011-03-22 | ||
JP2013505780A JP5726288B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-12-22 | X線ct装置、および方法 |
PCT/JP2011/079870 WO2012127761A1 (ja) | 2011-03-22 | 2011-12-22 | X線ct装置、および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012127761A1 JPWO2012127761A1 (ja) | 2014-07-24 |
JP5726288B2 true JP5726288B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=46878945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013505780A Active JP5726288B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-12-22 | X線ct装置、および方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9592021B2 (ja) |
JP (1) | JP5726288B2 (ja) |
WO (1) | WO2012127761A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6113487B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2017-04-12 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 医用画像診断装置及び医用画像処理装置 |
WO2014192831A1 (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-04 | 株式会社東芝 | 医用画像診断装置及び制御方法 |
US9600924B2 (en) * | 2014-02-05 | 2017-03-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Iterative reconstruction of image data in CT |
US9655580B2 (en) | 2014-10-24 | 2017-05-23 | General Electric Company | Systems and methods for metal artifact reduction |
US10657679B2 (en) * | 2015-03-09 | 2020-05-19 | Koninklijke Philips N.V. | Multi-energy (spectral) image data processing |
JP6607256B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2019-11-20 | 株式会社島津製作所 | 放射線検出素子の感度補正方法および放射線断層撮影装置 |
WO2019019199A1 (en) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | Shenzhen United Imaging Healthcare Co., Ltd. | SYSTEM AND METHOD FOR IMAGE CONVERSION |
WO2019041107A1 (en) * | 2017-08-28 | 2019-03-07 | Shenzhen United Imaging Healthcare Co., Ltd. | SYSTEM AND METHOD FOR REMOVING HARD TISSUE IN AN IMAGE OF TOMODENSITOMETRY |
US10789738B2 (en) * | 2017-11-03 | 2020-09-29 | The University Of Chicago | Method and apparatus to reduce artifacts in a computed-tomography (CT) image by iterative reconstruction (IR) using a cost function with a de-emphasis operator |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04295340A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-10-20 | Toshiba Corp | 断層像撮影装置及びその方法 |
JPH05192325A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-03 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
JP2003144430A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-20 | Siemens Corporate Res Inc | 画像再構成方法、3次元コンピュータトモグラフィのための走査およびデータ取得方法、機械読み取り可能なプログラム記憶装置、および3次元コンピュータトモグラフィ装置 |
JP2006025868A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 画像処理装置及び画像処理方法並びにx線ctシステム |
JP2007097977A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
JP2010514530A (ja) * | 2007-01-04 | 2010-05-06 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 獲得投影データから関心領域の補正画像を生成する装置、方法、及びコンピュータ・プログラム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2001237051A1 (en) * | 2000-02-18 | 2001-08-27 | William Beaumont Hospital | Cone-beam computerized tomography with a flat-panel imager |
US6801646B1 (en) * | 2001-07-19 | 2004-10-05 | Virtualscopics, Llc | System and method for reducing or eliminating streak artifacts and illumination inhomogeneity in CT imaging |
US7058210B2 (en) * | 2001-11-20 | 2006-06-06 | General Electric Company | Method and system for lung disease detection |
US6600802B1 (en) * | 2002-04-01 | 2003-07-29 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Image space correction for multi-slice helical reconstruction with z-smoothing |
CN101473347B (zh) * | 2006-04-21 | 2012-05-30 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 增加精度平滑分布的画面增强 |
US7920670B2 (en) * | 2007-03-30 | 2011-04-05 | General Electric Company | Keyhole computed tomography |
-
2011
- 2011-12-22 WO PCT/JP2011/079870 patent/WO2012127761A1/ja active Application Filing
- 2011-12-22 US US14/000,617 patent/US9592021B2/en active Active
- 2011-12-22 JP JP2013505780A patent/JP5726288B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04295340A (ja) * | 1991-03-22 | 1992-10-20 | Toshiba Corp | 断層像撮影装置及びその方法 |
JPH05192325A (ja) * | 1992-01-23 | 1993-08-03 | Hitachi Medical Corp | X線ct装置 |
JP2003144430A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-20 | Siemens Corporate Res Inc | 画像再構成方法、3次元コンピュータトモグラフィのための走査およびデータ取得方法、機械読み取り可能なプログラム記憶装置、および3次元コンピュータトモグラフィ装置 |
JP2006025868A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 画像処理装置及び画像処理方法並びにx線ctシステム |
JP2007097977A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
JP2010514530A (ja) * | 2007-01-04 | 2010-05-06 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 獲得投影データから関心領域の補正画像を生成する装置、方法、及びコンピュータ・プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9592021B2 (en) | 2017-03-14 |
WO2012127761A1 (ja) | 2012-09-27 |
JPWO2012127761A1 (ja) | 2014-07-24 |
US20140198892A1 (en) | 2014-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5726288B2 (ja) | X線ct装置、および方法 | |
JP5918374B2 (ja) | X線ct装置およびx線ct画像の処理方法 | |
CN105377141B (zh) | X射线ct装置 | |
JP6215449B2 (ja) | X線ct装置、及び処理装置 | |
JP5180181B2 (ja) | コンピュータ断層撮影データ収集装置及び方法 | |
JP5028528B2 (ja) | X線ct装置 | |
US10210633B2 (en) | X-ray CT device and sequential correction parameter determination method | |
JP2009112627A (ja) | X線ct装置 | |
US20160120486A1 (en) | X-ray ct apparatus | |
JP5637768B2 (ja) | コンピュータ断層撮影画像の生成方法およびコンピュータ断層撮影装置 | |
JP6379114B2 (ja) | X線ct装置、および、x線ct装置用画像演算装置 | |
JP5588697B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP5858760B2 (ja) | X線ct装置 | |
US20230363724A1 (en) | X-ray ct apparatus and high-quality image generation device | |
JP5404767B2 (ja) | X線ct装置及び画像修正プログラム | |
US12198234B2 (en) | Systems and methods for motion detection in medical images | |
JP2021003240A (ja) | X線トモシンセシス装置、画像処理装置、および、プログラム | |
JP7258474B2 (ja) | X線ct装置及び放射線治療システム | |
WO2018116791A1 (ja) | 医用画像処理装置及びそれを備えたx線ct装置、医用画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5726288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |