JP5725328B2 - 金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ - Google Patents
金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5725328B2 JP5725328B2 JP2010289041A JP2010289041A JP5725328B2 JP 5725328 B2 JP5725328 B2 JP 5725328B2 JP 2010289041 A JP2010289041 A JP 2010289041A JP 2010289041 A JP2010289041 A JP 2010289041A JP 5725328 B2 JP5725328 B2 JP 5725328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal round
- round pipe
- bent portion
- punch
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
本発明を理解する上で、留意すべき点は、本発明の方法において用いられるパンチの押圧用面の一対の傾斜面部は、打ち抜きプレス用パンチに設けられる凹状のシャー(シャー角)とは、役割および機能が全く異なり、これらを混同すべきではないことである。すなわち、打ち抜きプレス用パンチのシャー角は、パンチとワークとの接触度合いを少なくして、打ち抜きプレス荷重や打ち抜き時の騒音を小さくするといった作用を発揮し、シャー角が付された部分(傾斜面の部分)はワークを積極的に押圧するためのものではない。これに対し、本発明において用いられるパンチの一対の傾斜面部は、パイプの曲げ部の外面に直接接触してこの外面を積極的に押圧するための部分であり、プレス対象となる金属製丸パイプの曲げ部の外面が球面の一部に近い凸状の3次曲面である場合に、この3次曲面の頂部およびその近傍部分のプレス変形量を抑制する作用を発揮し、パンチによってプレスされた部分がパイプの内側に大きく窪むことを防止するのに役立つのである。
本発明において、前記一対の傾斜面部は、これらの夾角が150〜160°の範囲内とされた構成である。このような構成によれば、金属製丸パイプの曲げ部の外面がパイプ内に窪むことを抑制しつつ、前記曲げ部の外面のうち、プレスされた部分の平面度合いを高くするのに好適である。この点も、後述する実験データから理解することができる。
第1の金属製丸パイプ:ステンレス製(JIS:SUS304L)、外径8mm、肉厚0.3mm、曲げ部の曲げ半径20mm
第2の金属製丸パイプ:銅製(JIS:C1220T)、外径18mm、肉厚1.0mm、曲げ部の曲げ半径20mm
第3の金属製丸パイプ:銅製(JIS:C1220T)、外径12.7mm、肉厚0.6mm、曲げ部の曲げ半径24mm
曲げ部のうち、プレス加工を施した位置は、図1〜図3に示した先の実施形態と同様な位置である。
本実験の結果は、次の「表1」に示すとおりであり、第1ないし第3の金属製丸パイプのいずれについても同様な結果が得られた。
曲げ部にも、本発明を適用することができる。
2 パンチ
10 曲げ部(金属製丸パイプの)
14 平面化処理部
20 押圧用面(パンチの)
20a 傾斜面部(押圧用面の)
Claims (3)
- 金属製丸パイプの湾曲した曲げ部の外面に、パンチを用いてプレス加工を施し、前記曲げ部の外面の一部を平面化するための金属製丸パイプの加工方法であって、
前記パンチの先端に形成された押圧用面については、この押圧用面の両端部側よりも中央部側が窪むように傾斜した一対の傾斜面部を有する構成としておき、
前記曲げ部の外面にプレス加工を施す際には、前記曲げ部の最外周部分およびその近傍部分の球面に近い凸状3次曲面の頂部をプレス対象位置とするようにして、前記一対の傾斜面部の双方を前記曲げ部の外面に対面接触させ、かつこれら一対の傾斜面部の夾角が150〜160°の範囲内にある構成とすることを特徴とする、金属製丸パイプの加工方法。 - 請求項1に記載の金属製丸パイプの加工方法を用いて加工されたことを特徴とする、金属製丸パイプ。
- 熱交換器の伝熱管として構成されている、請求項2に記載の金属製丸パイプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289041A JP5725328B2 (ja) | 2010-12-26 | 2010-12-26 | 金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289041A JP5725328B2 (ja) | 2010-12-26 | 2010-12-26 | 金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012135784A JP2012135784A (ja) | 2012-07-19 |
JP5725328B2 true JP5725328B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=46673688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010289041A Expired - Fee Related JP5725328B2 (ja) | 2010-12-26 | 2010-12-26 | 金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5725328B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103831365B (zh) * | 2014-02-28 | 2015-09-02 | 宁波德业科技集团有限公司 | 一种高效自动抽管胀管机 |
CN114011957A (zh) * | 2021-11-08 | 2022-02-08 | 扬州欣泰电热元件制造有限公司 | 一种电热管挤压装置 |
CN114011919B (zh) * | 2021-11-08 | 2024-07-16 | 扬州欣泰电热元件制造有限公司 | 一种电热管挤压折弯机 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06182472A (ja) * | 1992-12-21 | 1994-07-05 | Tube Forming:Kk | ラックバーの製造方法 |
TW201015041A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-16 | Golden Sun News Tech Co Ltd | Smoothing-manufacture method to bury the heat-pipe evaporating segment into the heat-conduction base |
-
2010
- 2010-12-26 JP JP2010289041A patent/JP5725328B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012135784A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5725328B2 (ja) | 金属製丸パイプの加工方法およびこの方法を用いて加工された金属製丸パイプ | |
EP3603880B1 (en) | Method for manufacturing clad steel pipe | |
CN106795045A (zh) | 间隔保持构件 | |
JP2009030797A (ja) | クランプ | |
JP2012086267A (ja) | 摩擦攪拌接合用の回転接合ツール、ならびに、これを用いた摩擦攪拌接合方法 | |
JP2010162557A (ja) | パイプベンダー | |
CN103913092A (zh) | 翅片和换热器 | |
US20180112676A1 (en) | Fan Structure And Manufacturing Method Thereof | |
CN103567732B (zh) | 换热器管、换热器管组件和制造它们的方法 | |
JP2012135797A (ja) | 金属製パイプの曲げ加工方法、この方法に用いるパイプベンダのロールブロック、および前記方法を用いて加工された金属製パイプ | |
JP7285867B2 (ja) | ヒータプレート及びヒータプレートの製造方法 | |
JP5715768B2 (ja) | 熱間プレス装置及び熱間プレス製品 | |
JP5157716B2 (ja) | 自在継手用ヨークの製造方法 | |
JP2006132850A (ja) | 冷却ユニットおよびその製造方法 | |
CN112676690B (zh) | 增强的电阻焊接帽 | |
JP2006189232A (ja) | ヒートパイプ用伝熱管およびヒートパイプ | |
CN114310174A (zh) | 烹饪容器手柄加工方法 | |
JP2010012515A (ja) | 金属パイプ及びその製造方法 | |
JP6731867B2 (ja) | 金属製中空球体の製造方法 | |
JP2009008184A (ja) | 金属製ベローズ | |
JP2008073697A (ja) | 形状凍結性に優れた2段プレス成形用金型の設計方法 | |
US20210245221A1 (en) | Method for manufacturing pipe | |
JP2013035009A (ja) | 回転ツール、及びこれを用いた摩擦撹拌接合方法、摩擦撹拌点接合方法 | |
JP2013163211A (ja) | フレア成形装置 | |
JP5920071B2 (ja) | 抵抗スポット溶接用電極 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5725328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |