JP5723400B2 - フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 - Google Patents
フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5723400B2 JP5723400B2 JP2013037376A JP2013037376A JP5723400B2 JP 5723400 B2 JP5723400 B2 JP 5723400B2 JP 2013037376 A JP2013037376 A JP 2013037376A JP 2013037376 A JP2013037376 A JP 2013037376A JP 5723400 B2 JP5723400 B2 JP 5723400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- random number
- fading
- unit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/06—Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/22—Traffic simulation tools or models
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
Description
また、この構成により、本発明の請求項1に係るフェージングシミュレータは、電波の散乱の効果を試験信号に付加するタイミングを制御する制御情報に基づいて、パケットの伝送途中でも電波の散乱の効果を試験信号に付加することができる。
まず、本発明に係る移動通信端末試験システムの第1実施形態における構成について説明する。
まず、本発明に係る移動通信端末試験システムの第2実施形態における構成について説明する。
まず、本発明に係る移動通信端末試験システムの第3実施形態における構成について説明する。なお、第1実施形態における移動通信端末試験システム1と同様な構成には同一の符号を付してその説明を省略する。
まず、本発明に係る移動通信端末試験システムの第4実施形態における構成について説明する。なお、第1実施形態における移動通信端末試験システム1と同様な構成には同一の符号を付してその説明を省略する。
なお、本実施形態において、波形合成部115は、波形データの代わりに、波形メモリ112〜114のそれぞれの読出アドレスを、ロガー部6の波形データ記憶部6cに記憶し、再現試験時に、時刻t1におけるアドレスを波形合成部115に通知するようにしてもよい。つまり、波形データを、直接、波形データ記憶部6cに記憶する場合は、ロガー部6に波形データが記憶された時間範囲内でしか波形合成部115からの出力を行うことができないので、再現試験は、この時間範囲内に限られる。これに対し、アドレスを記憶して再現試験の開始時刻t1のアドレスを波形合成部115に通知する構成では、波形合成部115は、波形メモリ112〜114から波形データの読み出しを無限に継続できるので、再現試験も時間範囲内に限定されない。
5 移動通信端末
10、80 基地局模擬装置
20、70、90、100 フェージングシミュレータ
22a 初期値設定部(データ設定手段)
30、93 フェージング演算部
31、40 マルチパス合成部
41 遅延生成部
42 パスロス演算部
50 ドップラ効果生成部
51、110 AWGN信号生成器(雑音生成器)
51a 正規乱数生成部(正規乱数変換手段)
60 一様乱数生成部(一様乱数生成手段)
61〜69 シフトレジスタ
71a レジスタ値設定部(レジスタ値設定手段)
92 パケット受信部(パケット受信手段)
93 ルート切替部(ルート切替手段)
95 パケット送信部(パケット送信手段)
101 設定部(再現実験指示手段)
111 波形生成部(波形データ生成手段)
115 波形合成部(波形データ合成手段)
Claims (5)
- 付加白色ガウス雑音信号を生成する雑音生成器(51)を備え、試験対象の移動通信端末(5)に入力すべき試験信号を受けて、前記付加白色ガウス雑音信号により電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するフェージングシミュレータ(20)であって、
前記雑音生成器は、所定のデータを設定することによりクロック信号に従って順次生成する乱数が一意に定まる一様乱数を生成する一様乱数生成手段(60)と、
前記所定のデータを前記一様乱数生成手段に設定するデータ設定手段(22a)と、
前記一様乱数生成手段が生成した前記一様乱数を正規乱数に変換する正規乱数変換手段(51a)と、
基地局の動作を模擬して前記試験信号を前記移動通信端末に送信する基地局模擬装置(80)に接続され、前記移動通信端末に送信すべき試験信号と、前記電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するタイミングを制御する制御情報と、を含むパケットを前記基地局模擬装置から受信するパケット受信手段(92)と、
前記制御情報に基づいて前記電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するルートと付加しないルートとを切り替えるルート切替手段(93)と、
前記電波の散乱の効果が付加された試験信号及び前記電波の散乱の効果が付加されない試験信号のいずれか一方の試験信号を含むパケットを前記基地局模擬装置に送信するパケット送信手段(95)と、
を備え、
前記データ設定手段は、前記移動通信端末に対して一の試験を実行した後に前記一の試験を再現する再現試験を行う際に前記一の試験で設定したデータを前記一様乱数生成手段に設定するものであることを特徴とするフェージングシミュレータ。 - 前記一様乱数生成手段は、複数のシフトレジスタ(61〜69)を有する疑似雑音符号生成器であって、前記クロック信号ごとに前記各シフトレジスタのレジスタ値を変更して前記一様乱数を生成するものであることを特徴とする請求項1に記載のフェージングシミュレータ。
- 前記電波の散乱の効果が付加された試験信号により前記移動通信端末において発生したエラーが発生した時刻の所定時間前の時刻以降に前記各シフトレジスタに設定されたレジスタ値を前記クロック信号に従って前記各シフトレジスタに設定するレジスタ値設定手段(71a)をさらに備え、
前記レジスタ値設定手段が設定したレジスタ値に基づいて前記再現試験を行うものであることを特徴とする請求項2に記載のフェージングシミュレータ。 - 付加白色ガウス雑音信号を生成する雑音生成器(110)を備え、試験対象の移動通信端末(5)に入力すべき試験信号を受けて、前記付加白色ガウス雑音信号により電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するフェージングシミュレータ(100)であって、
前記雑音生成器は、周期が互いに異なるとともに素の関係にある複数の波形データを生成する波形データ生成手段(111)と、
前記各波形データを合成する波形データ合成手段(115)と、
前記移動通信端末に対して一の試験を実行した後に前記一の試験を再現する再現試験を行う際に前記一の試験で用いた波形データのうち前記電波の散乱の効果が付加された試験信号により前記移動通信端末においてエラーが発生した時刻の所定時間前の時刻以降に前記波形データ合成手段が合成した波形データに基づいて前記再現試験を行うことを指示する再現実験指示手段(101)と、
を備えたことを特徴とするフェージングシミュレータ。 - 付加白色ガウス雑音信号を生成する雑音生成器(51)を備え、試験対象の移動通信端末(5)に入力すべき試験信号を受けて、前記付加白色ガウス雑音信号により電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するフェージングシミュレータ(20)を用いて前記移動通信端末を試験するフェージングシミュレーション方法であって、
所定のデータを設定することによりクロック信号に従って順次生成する乱数が一意に定まる一様乱数を生成する一様乱数生成ステップ(S16)と、
前記所定のデータを前記一様乱数生成ステップに設定するデータ設定ステップ(S13、S14)と、
前記一様乱数生成ステップが生成した前記一様乱数を正規乱数に変換する正規乱数変換ステップ(S16)と、
基地局の動作を模擬して前記試験信号を前記移動通信端末に送信する基地局模擬装置(80)に接続され、前記移動通信端末に送信すべき試験信号と、前記電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するタイミングを制御する制御情報と、を含むパケットを前記基地局模擬装置から受信するパケット受信ステップと、
前記制御情報に基づいて前記電波の散乱の効果を前記試験信号に付加するルートと付加しないルートとを切り替えるルート切替ステップと、
前記電波の散乱の効果が付加された試験信号及び前記電波の散乱の効果が付加されない試験信号のいずれか一方の試験信号を含むパケットを前記基地局模擬装置に送信するパケット送信ステップと、
を含み、
前記データ設定ステップにおいて、前記移動通信端末に対して一の試験を実行した後に前記一の試験を再現する再現試験を行う際に、前記一の試験で設定したデータを前記一様乱数生成ステップに設定することを特徴とするフェージングシミュレーション方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037376A JP5723400B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 |
US14/173,468 US9301169B2 (en) | 2013-02-27 | 2014-02-05 | Fading simulator and fading simulation method |
DE102014102406.0A DE102014102406B4 (de) | 2013-02-27 | 2014-02-25 | Fading-Simulator und Fading-Simulationsverfahren |
CN201410068832.7A CN104009811B (zh) | 2013-02-27 | 2014-02-27 | 衰落模拟器和衰落模拟方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037376A JP5723400B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165832A JP2014165832A (ja) | 2014-09-08 |
JP5723400B2 true JP5723400B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=51349642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013037376A Expired - Fee Related JP5723400B2 (ja) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9301169B2 (ja) |
JP (1) | JP5723400B2 (ja) |
CN (1) | CN104009811B (ja) |
DE (1) | DE102014102406B4 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105634632B (zh) * | 2014-11-28 | 2022-08-26 | 是德科技股份有限公司 | 用于测试多用户多入多出系统的系统和方法 |
KR102299089B1 (ko) * | 2015-02-02 | 2021-09-07 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 무선 주파수 유닛의 입출력 신호 동기화 방법 및 장치 |
JP6101725B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2017-03-22 | アンリツ株式会社 | フェージングシミュレータ及び移動体端末試験システム |
JP6117843B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2017-04-19 | アンリツ株式会社 | フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 |
US10375589B2 (en) * | 2016-04-08 | 2019-08-06 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Mobile communication test device and a corresponding method |
JP6542171B2 (ja) | 2016-09-15 | 2019-07-10 | 東芝メモリ株式会社 | ランダマイザおよび半導体記憶装置 |
EP3672117B1 (en) * | 2018-12-19 | 2023-10-04 | Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG | Test system and method of testing follower jammer robustness of a radio |
GB201901877D0 (en) | 2019-02-11 | 2019-04-03 | Secr Defence | Method and apparatus for signal regeneration |
CN109788112B (zh) * | 2019-02-25 | 2023-10-20 | 深圳市摩尔环宇通信技术有限公司 | 5g终端抗干扰度测试方法和系统以及设备 |
JP7423588B2 (ja) * | 2021-12-02 | 2024-01-29 | アンリツ株式会社 | 移動端末試験装置とその制御メッセージ送信方法 |
CN114614926B (zh) * | 2022-03-10 | 2024-01-30 | 中国电子科技集团公司第五十四研究所 | 通信系统的模拟测试方法、装置及电子设备 |
CN115085829B (zh) * | 2022-05-18 | 2023-08-29 | 珠海云洲智能科技股份有限公司 | 一种存在多径衰落干扰下的灵敏度的测试方法及电子设备 |
CN118192483A (zh) * | 2024-01-29 | 2024-06-14 | 北京蓝天航空科技股份有限公司 | 飞行模拟器的延迟测试装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0758941B2 (ja) * | 1990-09-14 | 1995-06-21 | 日本電信電話株式会社 | フェージングシミュレータ |
JPH10105525A (ja) * | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Hitachi Ltd | 並列プロセッサ競合動作試験方法 |
US6766164B1 (en) * | 1999-01-19 | 2004-07-20 | Lucent Technologies Inc. | System and method for providing radio frequency conditions for testing wireless communications equipment |
US6687500B1 (en) * | 1999-09-21 | 2004-02-03 | Dave Causey | System for testing soft handoff functionality of a mobile station used for a code division multiple access (CDMA) mobile communication system |
US6590874B1 (en) * | 1999-09-30 | 2003-07-08 | Nortel Networks Limited | Method and system for implementing outer loop power control in discontinuous transmission mode using explicit signalling |
US6407699B1 (en) * | 2000-04-14 | 2002-06-18 | Chun Yang | Method and device for rapidly extracting time and frequency parameters from high dynamic direct sequence spread spectrum radio signals under interference |
KR20050012479A (ko) * | 2003-07-25 | 2005-02-02 | 유티스타콤코리아 유한회사 | Awgn과 saw 필터를 이용한 coma 파형 발생기 |
US7623569B2 (en) * | 2004-01-14 | 2009-11-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for estimating interference and noise in a communication system |
JP4445358B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2010-04-07 | 富士通株式会社 | フェージング信号生成器及びマルチパスフェージングシミュレータ |
US7813408B2 (en) * | 2004-12-01 | 2010-10-12 | Harris Corporation | Wireless communications device with white gaussian noise generator and related methods |
JP2007028298A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 擬似雑音生成回路 |
CN101521547A (zh) | 2008-02-26 | 2009-09-02 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 内建信道仿真器/噪声产生器的无线通信装置 |
US8824532B2 (en) * | 2010-03-04 | 2014-09-02 | Apple Inc. | Method and apparatus to generate wireless test signals |
EP2372528A1 (en) * | 2010-03-22 | 2011-10-05 | Astrium Limited | Pseudo-noise generator |
US8331261B2 (en) * | 2011-01-10 | 2012-12-11 | Renesas Mobile Corporation | Test method for type 3I receiver in multicarrier configuration |
JP5663359B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-02-04 | アンリツ株式会社 | フェージングシミュレータ、移動体通信端末試験システム、及びフェージング処理方法 |
-
2013
- 2013-02-27 JP JP2013037376A patent/JP5723400B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-02-05 US US14/173,468 patent/US9301169B2/en active Active
- 2014-02-25 DE DE102014102406.0A patent/DE102014102406B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2014-02-27 CN CN201410068832.7A patent/CN104009811B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104009811B (zh) | 2016-05-11 |
DE102014102406B4 (de) | 2021-06-10 |
US9301169B2 (en) | 2016-03-29 |
JP2014165832A (ja) | 2014-09-08 |
US20140242976A1 (en) | 2014-08-28 |
CN104009811A (zh) | 2014-08-27 |
DE102014102406A1 (de) | 2014-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5723400B2 (ja) | フェージングシミュレータ及びフェージングシミュレーション方法 | |
JP4610620B2 (ja) | チャネル・シミュレーションを実行するための方法及び装置 | |
RU2645759C1 (ru) | Виртуализация естественного радиоокружения при тестировании радиоустройства | |
EP2396988B1 (en) | Improved testing of a cellular system by recording and playing back transmitted traffic in a control node | |
US9100030B1 (en) | Real-time modification of waveform characteristics in arbitrary waveform generator | |
CN109309930A (zh) | 移动终端测试装置及其参数变更方法 | |
EP2262134A2 (en) | System and method for testing a communcation device with an offline uplink fader | |
JP3694281B2 (ja) | 移動無線機の感度試験におけるマルチパスフェージング信号レベルの校正方法、補正方法及び移動無線機テストシステム | |
JP2009065488A (ja) | 無線送信機エミュレータおよびこれを用いた無線試験システム | |
JP4608557B2 (ja) | データ特性化mimo環境を生成するための方法、装置機構、送信器ユニット、及び受信器ユニット | |
CN117278156B (zh) | 信道仿真方法、装置、存储介质及电子设备 | |
JP2012195846A (ja) | フェージングシミュレータ、移動体通信端末試験システム、及びフェージング処理方法 | |
JP6114775B2 (ja) | 測定装置とその測定方法 | |
JP3074603B2 (ja) | フェージングシミュレータ | |
JP2004064221A (ja) | 干渉試験装置 | |
CN109889285B (zh) | 一种多用户测试方法及装置 | |
JP2003323292A (ja) | 乱数列生成装置及び乱数列生成方法、並びに伝搬モデルシミュレーション装置及び方法 | |
JP6444328B2 (ja) | 移動体端末試験装置および試験方法 | |
CN118317345A (zh) | 性能测试系统、方法、装置和控制设备 | |
CN109526004B (zh) | 一种窄带物联网序列测试方法及装置 | |
CN119471733A (zh) | Gnss接收设备的性能评估方法和系统 | |
EP4352897A1 (en) | A method of generating a simulated multipath fading channel data | |
CN118337659A (zh) | 生成can通信模块的容错干扰信号的方法、装置、存储介质及电子设备 | |
SU699539A1 (ru) | Устройство дл моделировани отбора частот | |
CN118368030A (zh) | 基于fpga的信道交织系统的信号传输方法、系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5723400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |