JP5722400B2 - 主軸を有する工作機械の制御装置 - Google Patents
主軸を有する工作機械の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722400B2 JP5722400B2 JP2013172453A JP2013172453A JP5722400B2 JP 5722400 B2 JP5722400 B2 JP 5722400B2 JP 2013172453 A JP2013172453 A JP 2013172453A JP 2013172453 A JP2013172453 A JP 2013172453A JP 5722400 B2 JP5722400 B2 JP 5722400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle motor
- power
- motor
- command
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34434—Separate power controller for drive, servodrive, one per axis, connected to cnc
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/50—Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
- G05B2219/50081—On power loss, shut down axis using generated power from one braked axis
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/50—Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
- G05B2219/50083—Power loss, measures again loss of power
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Description
2 送り軸モータ
3−1 第1の主軸モータ
3−2 第2の主軸モータ
4 交流電源
11 順変換器
12 送り軸モータ用逆変換器
12C 送り軸モータ用逆変換器制御部
13−1 第1の主軸モータ用逆変換器
13C−1 第1の主軸モータ用逆変換器制御部
13−2 第2の主軸モータ用逆変換器
13C−2 第2の主軸モータ用逆変換器制御部
14 停電検出手段
15 電圧検出手段
16 数値制御部(CNC)
17 電源バックアップ手段
18 通信バス
21 送り軸モータ用指令手段
22 主軸モータ用指令手段
22−1 第1の主軸モータ用指令手段
22−2 第2の主軸モータ用指令手段
23 状態信号受信手段
31−1、31−2 チャッカ
41 ワーク
Claims (8)
- 送り軸を駆動する送り軸モータと、第1の主軸を駆動する第1の主軸モータと、第2の主軸を駆動する第2の主軸モータとを有する工作機械の制御装置であって、
交流電源側の交流電力と直流側であるDCリンクの直流電力とを相互電力変換する順変換器と、
前記DCリンクに接続され、前記DCリンクの直流電力と送り軸モータの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する送り軸モータ用逆変換器と、
前記DCリンクに接続され、前記DCリンクの直流電力と第1の主軸モータおよび第2の主軸モータのそれぞれの駆動電力もしくは回生電力である交流電力とを相互電力変換する第1の主軸モータ用逆変換器および第2の主軸モータ用逆変換器と、
前記順変換器の交流電源側の停電発生の有無を検出する停電検出手段と、
前記DCリンクにおける直流電圧値を検出する電圧検出手段と、
前記停電検出手段から停電が発生したことを示す通知を受信したとき、送り軸モータが減速するよう前記送り軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する指令を出力する送り軸モータ用指令手段と、
前記停電検出手段から前記通知を受信したとき、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値に応じて第1の主軸モータが加減速するよう前記第1の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する第1の主軸モータ用加減速指令と、第2の主軸モータへの駆動電力を遮断するよう前記第2の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する動力遮断指令と、を出力する主軸モータ用指令手段と、
を備えることを特徴とする工作機械の制御装置。 - 第1の主軸と第2の主軸とが連結されて協動する連結状態にあることあるいは連結されずに独立して動作する非連結状態にあることを示す状態信号を受信する状態信号受信手段をさらに備え、
前記主軸モータ用指令手段は、
前記状態信号が前記連結状態を示す場合において前記停電検出手段が停電を検出したときは、前記第1の主軸モータ用逆変換器に対しては前記第1の主軸モータ用加減速指令を、前記第2の主軸モータ用逆変換器に対しては前記動力遮断指令を、それぞれ出力し、
前記状態信号が前記非連結状態を示す場合において前記停電検出手段が停電を検出したときは、前記第1の主軸モータ用逆変換器に対しては前記第1の主軸モータ用加減速指令を、前記第2の主軸モータ用逆変換器に対しては前記動力遮断指令に代えて前記電圧検出手段が検出した直流電圧値に応じて第2の主軸モータが加減速するよう前記第2の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する第2の主軸モータ用加減速指令を、それぞれ出力する請求項1に記載の工作機械の制御装置。 - 前記主軸モータ用指令手段は、前記停電検出手段が停電を検出したとき、前記第1の主軸モータ用加減速指令として、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が所定の上限値より大きい場合は第1の主軸モータが加速するよう前記第1の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する加速指令を、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が前記所定の上限値よりも小さい所定の下限値より小さい場合は第1の主軸モータが減速するよう前記第1の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する減速指令を、出力する請求項1または2に記載の工作機械の制御装置。
- 前記主軸モータ用指令手段は、前記状態信号が前記非連結状態を示す場合において前記停電検出手段が停電を検出したとき、前記第2の主軸モータ用加減速指令として、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が所定の上限値より大きい場合は第2の主軸モータが加速するよう前記第2の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する加速指令を、前記電圧検出手段が検出した直流電圧値が前記所定の上限値よりも小さい所定の下限値より小さい場合は第2の主軸モータが減速するよう前記第2の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する減速指令を、出力する請求項2に記載の工作機械の制御装置。
- 前記主軸モータ用指令手段は、送り軸モータならびに第1の主軸モータおよび第2の主軸モータに対する動作指令を出力する数値制御部内に設けられる請求項1〜4のいずれか一項に記載の工作機械の制御装置。
- 前記主軸モータ用指令手段は、前記第1の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する第1の主軸モータ用逆変換器制御部内、および前記第2の主軸モータ用逆変換器の各相互電力変換を制御する第2の主軸モータ用逆変換器制御部内、にそれぞれ設けられる請求項1〜4のいずれか一項に記載の工作機械の制御装置。
- 前記状態信号受信手段は、送り軸モータならびに第1の主軸モータおよび第2の主軸モータに対する動作指令を出力する数値制御部内に設けられる請求項2または4に記載の工作機械の制御装置。
- 前記停電検出手段が停電を検出したときに、前記送り軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する送り軸モータ用逆変換器制御部、前記第1の主軸モータ用逆変換器の相互電力変換を制御する第1の主軸モータ用逆変換器制御部、および前記第2の主軸モータ用逆変換器の各相互電力変換を制御する第2の主軸モータ用逆変換器制御部へ、駆動電力を供給する電源バックアップ手段をさらに備える請求項1〜7のいずれか一項に記載の工作機械の制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013172453A JP5722400B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 主軸を有する工作機械の制御装置 |
DE102014012126.7A DE102014012126A1 (de) | 2013-08-22 | 2014-08-14 | Steuerung für eine Werkzeugmaschine, die Hauptwellen enthält |
US14/462,281 US9377774B2 (en) | 2013-08-22 | 2014-08-18 | Controller for machine tool including main shafts |
CN201410415480.8A CN104426457B (zh) | 2013-08-22 | 2014-08-21 | 具备主轴的机床的控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013172453A JP5722400B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 主軸を有する工作機械の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015041274A JP2015041274A (ja) | 2015-03-02 |
JP5722400B2 true JP5722400B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=52479752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013172453A Expired - Fee Related JP5722400B2 (ja) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | 主軸を有する工作機械の制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9377774B2 (ja) |
JP (1) | JP5722400B2 (ja) |
CN (1) | CN104426457B (ja) |
DE (1) | DE102014012126A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013220727A1 (de) * | 2013-10-14 | 2015-04-16 | Schmidhauser Ag | Steuergerät |
JP5893678B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2016-03-23 | ファナック株式会社 | 停電時に工具とワークを保護するモータ制御装置及びモータ制御方法 |
BE1023597B1 (nl) * | 2015-11-10 | 2017-05-11 | Nv Michel Van De Wiele | Werkwijze voor het gecontroleerd tot stilstand brengen van een textielmachine en textielmachine voorzien om volgens die werkwijze tot stilstand gebracht te worden |
JP6568039B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2019-08-28 | ファナック株式会社 | 複数軸を有する工作機械におけるモータ制御装置 |
JP6599942B2 (ja) | 2017-08-10 | 2019-10-30 | ファナック株式会社 | 電源電圧の電圧低下量に応じてモータを制御するモータ制御装置及び工作機械システム |
JP7067983B2 (ja) * | 2018-03-22 | 2022-05-16 | クノールブレムゼステアリングシステムジャパン株式会社 | 車両搭載機器 |
EP3941175A4 (en) * | 2019-03-15 | 2022-03-16 | Fuji Corporation | SERVO AMPLIFIER SYSTEM |
JP7289228B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2023-06-09 | 株式会社ディスコ | 加工装置 |
JP7299099B2 (ja) * | 2019-08-06 | 2023-06-27 | ニデックインスツルメンツ株式会社 | ロボットの停止方法及びロボットシステム |
AT523958A1 (de) | 2020-07-03 | 2022-01-15 | B & R Ind Automation Gmbh | Energieversorgungssystem |
CN114108143B (zh) * | 2020-08-31 | 2023-04-28 | 台达电子工业股份有限公司 | 马达驱动系统与马达驱动方法 |
TWI758841B (zh) * | 2020-08-31 | 2022-03-21 | 台達電子工業股份有限公司 | 馬達驅動系統與馬達驅動方法 |
CN112757345A (zh) * | 2021-01-27 | 2021-05-07 | 上海节卡机器人科技有限公司 | 一种协作机器人碰撞检测方法、装置、介质及电子设备 |
CN115135438B (zh) * | 2021-01-27 | 2023-07-14 | 艾沛克斯品牌公司 | 带逻辑供电总线故障诊断器的主轴和主轴系统 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63137597U (ja) * | 1987-02-26 | 1988-09-09 | ||
JP2962624B2 (ja) | 1992-10-20 | 1999-10-12 | ジューキ株式会社 | 部品搭載装置の制御方法及び装置 |
DE4306307C2 (de) | 1993-03-01 | 1997-08-14 | Siemens Ag | Verfahren zur Schadensverhütung an numerisch gesteuerten Maschinen bei Netzausfall |
JP3435229B2 (ja) | 1994-10-16 | 2003-08-11 | シチズン時計株式会社 | Nc旋盤による加工方法及びバックアップ加工可能なnc旋盤 |
JP3369346B2 (ja) * | 1995-02-21 | 2003-01-20 | ファナック株式会社 | 停電時制御装置 |
JP3644129B2 (ja) * | 1996-05-20 | 2005-04-27 | ブラザー工業株式会社 | 切削加工装置およびその異常検出方法 |
JP2001105209A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-17 | Komatsu Koki Kk | 工作機械の回転停止制御方法及び回転停止制御装置 |
US6862492B2 (en) | 2001-10-03 | 2005-03-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Numerically controlled apparatus |
JP4098748B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2008-06-11 | ファナック株式会社 | 緊急停止指令を出力する機能を有する数値制御装置 |
JP5372320B2 (ja) | 2006-08-04 | 2013-12-18 | シチズンホールディングス株式会社 | ワーク加工機の制御プログラム及びこの制御プログラムを実行するワーク加工機の制御装置 |
DE112008003859T5 (de) | 2008-05-13 | 2011-06-01 | Mitsubishi Electric Corp. | Numerisches Steuerverfahren und numerische Steuervorrichtung |
JP4708495B1 (ja) * | 2010-01-28 | 2011-06-22 | ファナック株式会社 | 停電検出機能を有するモータ駆動装置 |
JP5395720B2 (ja) | 2010-03-29 | 2014-01-22 | オークマ株式会社 | 停電時制御装置 |
JP5260718B2 (ja) * | 2011-11-08 | 2013-08-14 | ファナック株式会社 | 産業用ロボットの可動部の回転軸に接続されたサーボモータを駆動するサーボモータ駆動装置 |
JP5260719B2 (ja) * | 2011-11-30 | 2013-08-14 | ファナック株式会社 | 停電の有無を判定する停電判定部を有するモータ駆動装置 |
-
2013
- 2013-08-22 JP JP2013172453A patent/JP5722400B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-08-14 DE DE102014012126.7A patent/DE102014012126A1/de active Pending
- 2014-08-18 US US14/462,281 patent/US9377774B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-08-21 CN CN201410415480.8A patent/CN104426457B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104426457A (zh) | 2015-03-18 |
DE102014012126A1 (de) | 2015-04-02 |
US9377774B2 (en) | 2016-06-28 |
CN104426457B (zh) | 2016-01-13 |
US20150054444A1 (en) | 2015-02-26 |
JP2015041274A (ja) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722400B2 (ja) | 主軸を有する工作機械の制御装置 | |
JP5746276B2 (ja) | 工作機械の停電時保護を実現するモータ制御装置 | |
US9092027B2 (en) | Control apparatus of machine tool including feed shaft motor and main spindle motor | |
JP5628954B2 (ja) | 複数のモータを同期制御するモータ制御装置 | |
US10187001B2 (en) | Motor drive device including shared converter | |
US8884571B2 (en) | Motor control apparatus which limits torque command according to input current or power | |
JP6369590B1 (ja) | モータ制御システム、モータ制御装置、及び安全機能設定方法 | |
JP2017005913A (ja) | 非常停止時にサーボモータを制御して停止させるサーボモータ停止制御装置 | |
JP2016063705A (ja) | 機械の保護動作開始判定機能を有するモータ制御装置 | |
CN111266876B (zh) | 机床的控制器 | |
CN112147507B (zh) | 一种基于闭环控制的电机抱闸状态检测方法及系统 | |
JP5291812B2 (ja) | モータの出力を制限するモータ駆動制御装置 | |
JP5893678B2 (ja) | 停電時に工具とワークを保護するモータ制御装置及びモータ制御方法 | |
CN107942770B (zh) | 电动机控制装置 | |
US10437227B2 (en) | Motor drive system including abnormality detection unit of power storage device | |
US20050029952A1 (en) | Drive system | |
JP4859813B2 (ja) | 印刷機の駆動制御装置 | |
US20220250241A1 (en) | Robot stopping method and robot system | |
JPH1177484A (ja) | Nc工作機械 | |
JP2012205350A (ja) | モータ駆動システム及びモータ駆動方法 | |
JP2012221428A (ja) | 異常時モータ減速停止制御機能を有する制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |