[go: up one dir, main page]

JP5722363B2 - 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械 - Google Patents

軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5722363B2
JP5722363B2 JP2013022597A JP2013022597A JP5722363B2 JP 5722363 B2 JP5722363 B2 JP 5722363B2 JP 2013022597 A JP2013022597 A JP 2013022597A JP 2013022597 A JP2013022597 A JP 2013022597A JP 5722363 B2 JP5722363 B2 JP 5722363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
electromagnetic brake
friction plate
rotating shaft
leaf spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013022597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014152852A (ja
Inventor
龍矢 安田
龍矢 安田
弘 鴻上
弘 鴻上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2013022597A priority Critical patent/JP5722363B2/ja
Priority to DE102014001474.6A priority patent/DE102014001474B4/de
Priority to US14/173,080 priority patent/US9791003B2/en
Priority to CN201410044867.7A priority patent/CN103982575B/zh
Priority to CN201420058480.2U priority patent/CN203796803U/zh
Publication of JP2014152852A publication Critical patent/JP2014152852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5722363B2 publication Critical patent/JP5722363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/002Brakes with direct electrical or electro-magnetic actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/28Brakes with only one rotating disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1356Connection interlocking
    • F16D2065/1368Connection interlocking with relative movement both radially and axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/134Connection
    • F16D2065/1392Connection elements
    • F16D2065/1396Ancillary resilient elements, e.g. anti-rattle or retraction springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets
    • F16D2121/22Electric or magnetic using electromagnets for releasing a normally applied brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/06Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、回転軸を拘束して回転軸が落下するのを防止する電磁ブレーキ、電動機および機械に関する。
機械やロボット等の可動部を駆動するために、ブレーキ付き電動機が使用されている。例えば、そのようなブレーキは、該電動機の回転を停止して電動機への電源の供給が停止される際に、電動機の回転位置を保持する電磁ブレーキである。一般的に、電磁ブレーキは、回転軸周りに固定配置されたハブと、ハブにスプライン嵌合して一体的に回転する摩擦板と、摩擦板の一側に配置されていて固定された端板と、前記摩擦板の他側に配置されたアーマチュアと、アーマチュアを端板に対して付勢するコイルバネとを含んでいる。
このような電磁ブレーキでは、ブレーキ解除時に摩擦板がアーマチュアおよび端板に押付けられないようにする必要がある。つまり、ハブと摩擦板との間の嵌合部分に隙間を設け、ブレーキ解除時に摩擦板を軸方向に移動させる必要がある。しかしながら、嵌合部分に隙間を設けた場合には、ブレーキ作動時に嵌合部分の隙間ぶんだけ回転軸が偏倚して、回転軸が微少距離だけ落下する可能性がある。
また、特許文献1においては、ハブの嵌合面と摩擦板の嵌合面との間に弾性部材を配置している。つまり、ハブの嵌合面と摩擦板の嵌合面とを弾性部材で押圧することにより、嵌合部分の隙間を無くしている。これにより、回転時に二つの嵌合面が互いに衝突する音が発生するのが防止される。
実開昭61-206136号公報
しかしながら、単に弾性部材を配置しただけでは、ハブの中心軸と摩擦板の中心軸とが互いにズレる場合がある。このため、ブレーキ作動時に回転軸に重力負荷がかかると、摩擦板の中心軸が元位置まで戻ろうとして微小に移動する。その結果、従来技術の電磁ブレーキではブレーキ作動時に回転軸が微少に落下するのを防止できないという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、ブレーキ作動時であっても回転軸が微少に落下するのを防止する電磁ブレーキ、ならびにそのような電磁ブレーキを内蔵した電動機および機械を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、回転軸周りに固定配置されたハブと、該ハブにスプライン嵌合して一体的に回転する摩擦板と、該摩擦板の一側に配置されていて固定された端板と、前記摩擦板の他側に配置されたアーマチュアと、該アーマチュアを前記端板に対して付勢する付勢部材と、該付勢部材の付勢力に抗して前記アーマチュアを磁気吸引する電磁コイルを備えたフィールドコアと、を含む電磁ブレーキにおいて、前記摩擦板の嵌合面と前記ハブの嵌合面との間において前記回転軸の回転中心に対して対称的に配置された複数の弾性部材を具備し、該複数の弾性部材によって前記ハブが付勢される方向が前記回転軸の回転方向と一致するようにした、電磁ブレーキが提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明の電磁ブレーキを内蔵した電磁ブレーキ付き電動機が提供される。
3番目の発明によれば、重力によって落下する落下部位によって前記回転軸が回転する機械において、重力により前記落下部位が落下する際の前記回転軸の回転方向と、前記弾性部材によって前記ハブが付勢される方向とが一致するように、1番目または2番目の発明の電磁ブレーキが前記回転軸に配置されている機械が提供される。
4番目の発明によれば、1番目の発明において、前記弾性部材が、板バネである。
5番目の発明によれば、4番目の発明において、前記ハブの一つの凸部の対向する端面には前記板バネの両端部がそれぞれ取付けられており、前記板バネは前記一つの凸部の二つの傾斜面のうちの一方の傾斜面に沿って湾曲している。
本発明においては、付勢方向が同一の回転方向であるように複数の弾性部材が摩擦板の嵌合面とハブの嵌合面との間において前記回転軸の回転中心に対して対称的に配置されている。このため、摩擦板の嵌合面とハブの嵌合面との間の隙間を予め無くすことができる。それゆえ、回転軸に負荷がかかった場合であっても、回転軸は偏倚せず、ブレーキ作動時に回転軸が微少に落下するのを防止することが可能となる。
本発明に基づく電磁ブレーキの軸方向断面図である。 ハブおよび摩擦板の頂面図である。 図2Aの円Aで囲まれた部分を拡大して示す部分拡大図である。 ハブの部分斜視図である。 ハブの拡大図である。 ハブの他の拡大図である。 本発明の電磁ブレーキが内蔵された電動機とボールネジ装置とを示す図である。 ハブおよび摩擦板の斜視図である。 他の電磁ブレーキにおけるハブおよび摩擦板の部分拡大図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の図面において同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これら図面は縮尺を適宜変更している。
図1は、本発明に基づく電磁ブレーキの軸方向断面図である。図1に示されるように、電磁ブレーキ10は、回転軸、例えば図示しない電動機の回転軸11の周りに固定配置されたハブ12を含んでいる。図示されるように、回転軸11の周面には段部20が形成されており、ハブ12の一端は段部20に当接している。ハブ12には、スプライン嵌合して一体的に回転する摩擦板13が係合している。
図1に示されるように、摩擦板13の一側には、フィールドコア18から離間して配置された端板14がボルト19によりフィールドコア18に固定されている。そして、フィールドコア18は、摩擦板13の他側に配置されたアーマチュア15と、アーマチュア15を端板に対して付勢する付勢部材17、例えばバネとを備えている。さらに、フィールドコア18は、付勢部材17の付勢力に抗してアーマチュア15を磁気吸引する電磁コイル16を備えている。
図2Aはハブおよび摩擦板の頂面図である。理解を容易にするために、図2A等においては回転軸11の図示を省略している。図2Aに示されるように、ハブ12の外周面には複数の凸部が形成されており、摩擦板13の内周面には複数の凹部が形成されている。これらハブ12および摩擦板13は互いにスプライン嵌合するよう寸法決めされている。従って、摩擦板13は、ハブ12に対し軸方向に移動することができる。
再び図1を参照すると、電磁ブレーキ10に電力が遮断されているときには、付勢部材17の力によってアーマチュア15が摩擦板13に押付けられる。このため、摩擦板13はアーマチュア15と端板14との間で保持され、摩擦板13は移動できなくなる。従って、電磁ブレーキ10がロック状態になる。
そして、電磁ブレーキ10に電力を供給すると、電磁コイル16が駆動され、付勢部材17の付勢力に抗してアーマチュア15をフィールドコア18に吸引する。つまり、アーマチュア15が摩擦板13から離間するので、摩擦板13は端板14およびアーマチュア15から解放される。すなわち、電磁ブレーキ10がロック解除状態になる。
ところで、図2Bは図2Aの円Aで囲まれた部分を拡大して示す部分拡大図である。図2Bに示されるように、ハブ12の一つ凸部12aは、二つの傾斜面12b、12cを有する略台形型である。そして、摩擦板13の一つの凹部13aは、二つの傾斜面13b、13cを有していてハブ12の凸部12aに対応した略台形型である。
図2Bから分かるように、摩擦板13の一つの凹部13aはハブ12の凸部12aよりも大きい。特に摩擦板13の傾斜面13b、13cの間の距離は、ハブ12の傾斜面12b、12cの間の距離よりも大きい。図2Bにおいてはハブ12は反時計回りに回転するので、ハブ12の一方の傾斜面12bと摩擦板13の一方の傾斜面13bとが互いに接触している。
また、図2Cはハブの部分斜視図である。図2Bおよび図2Cに示されるように、ハブ12の他方の傾斜面12cには、弾性部材としての板バネ25が配置されている。図2Cから分かるように、板バネ25の両端部は凸部12aの対向する端面のそれぞれに取付けられている。そして、板バネ25の大部分は傾斜面12cに沿って湾曲している。このため、図2Bにおいては、板バネ25の取付部分25aと湾曲部分25bとを視覚的に区別して示されている。
ここで、図3はハブの拡大図である。図3に示されるように、板バネ25は円Aにおける凸部12aと凹部13aとの間だけでなく、図3に破線で示される二つの円B、C内に位置する凸部と凹部との間にも同様に配置されている。図3から特に分かるように、円A、B、Cは互いに正三角形をなす位置に配置されており、その結果、三つの板バネ25は、図3には示さない回転軸11に対して点対称に配置されている。つまり、三つの板バネ25の付勢方向は、図示しない回転軸11の回転方向に概ね等しい。
図3から分かるように、三つの板バネ25のそれぞれの付勢力は、半径方向の力と周方向の力とに分けられる。そして、これら半径方向の力は互いに打ち消し合う。このため、周方向の力のみが残ることになる。
図2Bを再び参照して分かるように、これら周方向の力によって、板バネ25の湾曲部分25bが摩擦板13の凹部13aの他方の傾斜面13cを押圧する。その結果、ハブ12の凸部12aの一方の傾斜面12bが、凹部13aの一方の傾斜面13bを押圧する。従って、本発明においては、ハブ12の凸部12aの一方の傾斜面12bと摩擦板13の凹部13aの一方の傾斜面13bとの間に隙間(バックラッシ)は発生していない。
さらに、本発明においては、三つの板バネ25は回転軸11回りに互いに点対称に配置されている。このため、これら板バネ25が対応する凹部を押圧したとしても、それら押圧力が互いにバランスし、ハブ12および摩擦板13が回転軸11からズレることはない。また、板バネ25はその湾曲部分25bのみが対応する凹部に接触しているのみであるので、摩擦板13が軸方向に移動するのを妨げることもない。
これに対し、ハブの他の拡大図である図4においては、一つの板バネ25のみがハブ12に取付けられている。つまり、板バネ25は回転軸11回りに点対称に配置されていない。このため、図4の円Eで示される部分ではハブ12の凸部の先端と摩擦板13の凹部の底面との間に隙間が生じ、円Dで示される部分ではハブ12の凸部の先端と摩擦板13の凹部の底面との間に隙間が生じていない。つまり、図4においては、ハブ12が回転軸11からズレていることになる。
図5Aは本発明の電磁ブレーキが内蔵された電動機Mとボールネジ装置とを示す図である。図5Aにおいては、電動機M内に電磁ブレーキ10が内蔵されているものとする。さらに、電動機Mの出力軸は、ボールネジ装置のネジ軸31に連結されている。この場合には、電磁ブレーキ10の回転軸11とネジ軸31とが同一であってもよい。ボールネジ装置は工作機械の一部分を構成するものとする。さらに、図5Bはハブおよび摩擦板の斜視図である。図5Aおよび図5Bに示されるように、回転軸11を用いてハブ12を反時計回りに回転させると、ボールネジ装置のナット32は下降する。
図5Bに示される三つの円A、B、Cには前述した板バネ25が配置されている。前述したように、これら板バネ25によって、ハブ12の凸部12aの一方の傾斜面12bは、摩擦板13の凹部13aの一方の傾斜面13bに押付けられる。従って、板バネ25がハブ12を付勢する方向と、ナット32を下降させるハブ12の回転方向とは等しい。このような構成であるので、回転軸に負荷がかかった場合であっても、回転軸11は偏倚せず、ネジ軸31が重力により微少に落下するのを防止することができる。
ところで、図6は他の電磁ブレーキにおけるハブおよび摩擦板の部分拡大図である。図6においては、板バネ25が摩擦板13の凹部13aの他方の傾斜面13cに取付けられており、ハブ12の凸部12aには取付けられていない。図6から分かるように、板バネ25の両端は、傾斜面13cに軸方向に形成された段部に当接している。つまり、図6に示される板バネ25の向きは、図2Cに示される板バネ25の向きから90°だけズレている。
このような場合には、板バネ25の先端が凸部12aの他方の傾斜面12cを押圧する。従って、凸部12aの一方の傾斜面12bと凹部13aの一方の傾斜面13bとの間には隙間が生じないようになる。それゆえ、図6に示される他の電磁ブレーキであっても、前述したのと同様な効果が得られるのが分かるであろう。
10 電磁ブレーキ
11 回転軸
12 ハブ
12a 凸部
12b、12c 傾斜面
13 摩擦板
13a 凹部
13b、13c 傾斜面
15 アーマチュア
16 電磁コイル
17 付勢部材
18 フィールドコア
19 ボルト
25 板バネ(弾性部材)
25a 取付部分
25b 湾曲部分
31 ネジ軸
32 ナット
M 電動機

Claims (5)

  1. 回転軸周りに固定配置されたハブと、該ハブにスプライン嵌合して一体的に回転する摩擦板と、該摩擦板の一側に配置されていて固定された端板と、前記摩擦板の他側に配置されたアーマチュアと、該アーマチュアを前記端板に対して付勢する付勢部材と、該付勢部材の付勢力に抗して前記アーマチュアを磁気吸引する電磁コイルを備えたフィールドコアと、を含む電磁ブレーキにおいて、
    前記摩擦板の嵌合面と前記ハブの嵌合面との間において前記回転軸の回転中心に対して対称的に配置された複数の弾性部材を具備し、該複数の弾性部材によって前記ハブが付勢される方向が前記回転軸の回転方向と一致するようにした、電磁ブレーキ。
  2. 請求項1に記載の電磁ブレーキを内蔵した電磁ブレーキ付き電動機。
  3. 重力によって落下する落下部位によって前記回転軸が回転する機械において、重力により前記落下部位が落下する際の前記回転軸の回転方向と、前記弾性部材によって前記ハブが付勢される方向とが一致するように、請求項1または2に記載の電磁ブレーキが前記回転軸に配置されている機械。
  4. 前記弾性部材が、板バネである請求項1に記載の電磁ブレーキ。
  5. 前記ハブの一つの凸部の対向する端面には前記板バネの両端部がそれぞれ取付けられており、前記板バネは前記一つの凸部の二つの傾斜面のうちの一方の傾斜面に沿って湾曲している、請求項4に記載の電磁ブレーキ。
JP2013022597A 2013-02-07 2013-02-07 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械 Active JP5722363B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022597A JP5722363B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械
DE102014001474.6A DE102014001474B4 (de) 2013-02-07 2014-02-05 Elektromagnetische Bremse, welche eine Wellensenkschutzfunktion aufweist, Elektromotor und Maschine
US14/173,080 US9791003B2 (en) 2013-02-07 2014-02-05 Electromagnetic brake which has shaft drop prevention function, electric motor, and machine
CN201410044867.7A CN103982575B (zh) 2013-02-07 2014-02-07 具有防止轴落下功能的电磁制动器、电动机以及机械设备
CN201420058480.2U CN203796803U (zh) 2013-02-07 2014-02-07 电磁制动器、电动机以及机械设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013022597A JP5722363B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014152852A JP2014152852A (ja) 2014-08-25
JP5722363B2 true JP5722363B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=51206165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013022597A Active JP5722363B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9791003B2 (ja)
JP (1) JP5722363B2 (ja)
CN (2) CN203796803U (ja)
DE (1) DE102014001474B4 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770247B2 (en) * 2005-05-02 2010-08-10 Hill-Rom Services, Inc. Brake system for wall arm
JP6309935B2 (ja) 2015-10-26 2018-04-11 ファナック株式会社 電動機のブレーキ機構を点検するための装置、および点検方法
CN107461486A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 湖南工业大学 一种利用滚珠丝杆传动将汽车手动挡改成自动挡的方法
JP6717711B2 (ja) * 2016-08-30 2020-07-01 ファナック株式会社 電磁ブレーキ
DE102016217301B4 (de) 2016-09-12 2018-11-15 Zf Friedrichshafen Ag Lamellenträger eines Lamellenschaltelementes eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs
CN107299945B (zh) * 2017-07-20 2023-06-27 深圳市同川科技有限公司 制动器
CN107489713B (zh) * 2017-08-22 2019-05-10 濮阳职业技术学院 一种电子机械制动装置
JP6770019B2 (ja) * 2018-05-10 2020-10-14 ファナック株式会社 複数のモータが1つの動作軸を駆動する駆動装置、及び駆動装置を備えるロボット
CN109538420B (zh) * 2018-10-17 2020-03-31 河北建投新能源有限公司 一种高稳定性的风力发电设备及其方法
CN109723738A (zh) * 2019-01-30 2019-05-07 东华大学 一种减少分闸时摩擦片损耗的电磁制动器
DE102019120041A1 (de) 2019-07-24 2021-01-28 Konecranes Global Corp. Elektromagnetische Bremse
DE102019120043A1 (de) 2019-07-24 2021-01-28 Konecranes Global Corp. Elektromagnetische Bremse
DE102019120042A1 (de) 2019-07-24 2021-01-28 Konecranes Global Corp. Elektromagnetische Bremse
CN111981061B (zh) * 2020-08-24 2021-12-21 浙江英洛华赫兹电气有限公司 高制动力矩的电磁失电制动器
JP2023019157A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 山洋電気株式会社 モータ用電磁ブレーキ装置
DE102023001338A1 (de) 2022-04-21 2023-10-26 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Bremsanordnung
KR20240041418A (ko) * 2022-09-22 2024-04-01 주식회사 유니크 전자 제동 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2438381A (en) * 1946-02-25 1948-03-23 New Prod Corp Lockup one-way torsional force exerting device
US4445596A (en) * 1981-09-08 1984-05-01 Facet Enterprises, Inc. Electromagnetically released spring applied friction brake with torque booster and driving force distributor
JPS61206136A (ja) 1985-03-08 1986-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 液体金属イオン源
JPS61206136U (ja) * 1985-06-17 1986-12-26
JPH02280644A (ja) * 1989-04-19 1990-11-16 Fanuc Ltd 電磁ブレーキ内蔵形モータの構造
DE19855025C2 (de) 1998-11-28 2000-12-21 Sew Eurodrive Gmbh & Co Federung für eine Zahnkupplung
JP2003222153A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Toyota Industries Corp 動力伝達装置および動力伝達方法
US6997076B2 (en) * 2003-02-10 2006-02-14 Delphi Technologies, Inc. Gear backlash elimination and adjustable gear backlash mechanism
CN101292093B (zh) * 2005-10-17 2011-11-23 博格华纳公司 用于传送转矩的联轴装置
DE102006019453B4 (de) 2006-04-24 2022-12-22 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Zahnkupplung mit Federung und Elektromotor mit Bremse die über eine Zahnkupplung angebunden ist
JP2008195310A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103982575A (zh) 2014-08-13
CN203796803U (zh) 2014-08-27
US20140216867A1 (en) 2014-08-07
DE102014001474B4 (de) 2016-05-12
JP2014152852A (ja) 2014-08-25
CN103982575B (zh) 2017-10-24
DE102014001474A1 (de) 2014-08-07
US9791003B2 (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5722363B2 (ja) 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械
CN208962041U (zh) 机器人关节止动制动器和具有至少一个该机器人关节止动制动器的机器人
US8505449B2 (en) Eccentric press with direct drive
JP2017516697A (ja) 車両の電気ブレーキアクチュエータ
JP2012200045A5 (ja)
JP2011169385A (ja) 電磁ブレーキ
WO2023115720A1 (zh) 刹车组件、关节驱动器和机器人
JP6335820B2 (ja) マグネットブレーキ装置の分解・組立治具
CN1646824B (zh) 电磁鼓式制动器
WO2014033818A1 (ja) 非可逆機構
KR101899799B1 (ko) 모터
JP4850772B2 (ja) 円盤状磁気歯車
CN102649247A (zh) 具有仿形辊的加工设备
JP2013137050A (ja) ブレーキ装置
WO2017221843A1 (ja) 電動式直動アクチュエータ
KR20150115464A (ko) 모터
US20220281124A1 (en) Brake system for articulated mechanism
CN116457591B (zh) 制动装置、驱动单元和工业装置
JP2010014139A (ja) 電磁連結装置
JPWO2014174552A1 (ja) 回転電機
JP2011043222A (ja) 電動ブレーキ装置
US20130328437A1 (en) Stator core for a gearless drive of a tube mill
KR20130090434A (ko) 브레이크 내장형 액츄에이터
JP7191261B1 (ja) エレベータ巻上機のブレーキ装置
JP5987141B2 (ja) メカニカルブレーキ付き歯車機構

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5722363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150