JP5720383B2 - 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 - Google Patents
自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5720383B2 JP5720383B2 JP2011084532A JP2011084532A JP5720383B2 JP 5720383 B2 JP5720383 B2 JP 5720383B2 JP 2011084532 A JP2011084532 A JP 2011084532A JP 2011084532 A JP2011084532 A JP 2011084532A JP 5720383 B2 JP5720383 B2 JP 5720383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- idling stop
- engine
- motorcycle
- brake
- travel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
(1)アイドリングストップ切替スイッチ61がON状態になっていて、ライダによりエンジン41の一時停止が選択されていること。
(2)クランク回転センサ63が検出するクランクシャフトの回転数がエンジン41のアイドリング回転数以上で、エンジン41がアイドリングストップを有効利用することができる駆動状態であること。
(3)水温センサ62が検出する水温が設定範囲内、例えば、60℃〜110℃であり、エンジン41がスムーズに再起動できるように暖機運転済みであること。
(4)着座センサ53が前部シート11にライダが座っていることを検知する状態であり、アイドリングストップ機能で気が付かないうちに一時的にエンジン41が停止しているときに、勘違いして離れてしまって盗難に合うことのない状態であること。
(5)設定速度以上、例えば、10km/h以上で走行した履歴があって、アイドリングストップを有効利用する信号待ちなど走行途中であること。
(6)センタースタンドスイッチ51がON状態になく、例えば、センタースタンドを立ててエンジン41を掛けている暖機時などでなく、アイドリングストップを有効利用する状態であること。なお、サイドスタンドスイッチ52がOFF状態のとき(サイドスタンドが出ていることを検知している時)にはエンジン41は駆動禁止制御により停止される。
(A)スロットルポジションセンサ55が検出するスロットルグリップ21の捻り量がゼロで、ライダが走行要求していない(スロットル開度が全閉である)こと。
(B)スロットルの全閉により、車速センサ56が検出する走行速度(車速)が0km/hになっていて、走行停止状態にあること。
(C)スロットルの全閉により、クランク回転センサ63が検出するクランクシャフトの回転数がアイドリング回転数となっていて、走行要求を待機するエンジン41の駆動状態であること。
(D−1)車速センサ56が検出する走行速度(車速)が0km/hになってから、前輪16用の前ブレーキ制動を掛けるためにハンドル15の右手側端部の前ブレーキレバー23が握られて、ブレーキスイッチ57の検出信号がOFFからONに変化する特定の操作がなされたこと。
(D−2)車速センサ56が検出する走行速度(車速)が0km/hになってからの経過時間が設定期間T1を超えても、例えば、10秒を超えても、ライダによる走行要求がなく、走行停止状態にあること。
11 前部シート
15 ハンドル
16 前輪
21 スロットルグリップ
23 前ブレーキレバー
24 後ブレーキレバー
32 スタートボタンスイッチ
41 エンジン
42 燃料噴射点火装置
46 コントローラ
51 センタースタンドスイッチ
53 着座センサ
55 スロットルポジションセンサ
56 車速センサ
57 ブレーキスイッチ
61 アイドリングストップ切替スイッチ
62 水温センサ
63 クランク回転センサ
Claims (6)
- 走行するための駆動力を発生するエンジンを走行停止時に、所定のアイドリングストップ条件が揃ったときに走行要求操作時に再起動可能に一時エンジン停止する自動二輪車用のアイドリングストップ制御装置であって、
前記自動二輪車を走行停止状態から走行状態にする走行要求操作を検出する走行要求検出部と、
前記エンジンの始動から停止までの間の前記自動二輪車の運転時に操作する所定の操作部の操作を検出する操作検出部と、
前記操作検出部の検出情報に基づいて前記操作部に対する予め設定されている特定操作を検知したときにアイドリングストップ要求と判定するアイドリングストップ要求判定部と、
前記アイドリングストップ要求判定部が前記特定操作を検知した場合を含む前記アイドリングストップ条件が揃ったときに前記エンジンを停止するアイドリングストップを実行するとともに当該アイドリングストップ実行期間中に前記走行要求検出部が前記走行要求操作を検出したときに前記エンジンを起動するエンジン制御部と、
を備え、
前記操作検出部の検出対象とする前記操作部として前記自動二輪車の走行を制限して停止させる前ブレーキ用または後ブレーキ用のブレーキ操作部材の一方または双方が設定されており、
前記アイドリングストップ要求判定部は、前記自動二輪車の走行停止状態時に前記後ブレーキ用ブレーキ操作部材が該自動二輪車の走行を制限する操作状態を継続されつつ前記前ブレーキ用ブレーキ操作部材が当該自動二輪車の走行制限を解除する操作状態から該自動二輪車の走行を制限する操作状態に移行する前記特定操作を前記操作検出部の検出情報から検知したときに前記アイドリングストップ要求と判定することを特徴とする自動二輪車用アイドリングストップ制御装置。 - 前記操作検出部の検出対象とする前記操作部として前記エンジンをスタータモータの駆動により始動させるスタータスイッチが設定されており、
前記エンジンの始動後には前記スタータスイッチの操作を前記スタータモータの駆動から切り離すことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車用アイドリングストップ制御装置。 - 前記自動二輪車が走行停止したときのタイミングからの経過時間を計時するタイマを備えており、
前記エンジン制御部は、前記タイマが予め設定されている設定時刻を越える経過時間を計時したときにも他の前記アイドリングストップ条件が揃っているときには前記アイドリングストップを実行することを特徴とする請求項1または2に記載の自動二輪車用アイドリングストップ制御装置。 - 前記エンジン制御部は、前記エンジンへの燃料供給を制限して前記アイドリングストップを実行することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の自動二輪車用アイドリングストップ制御装置。
- 前記エンジン制御部は、前記エンジンに供給した燃料の点火を制限して前記アイドリングストップを実行することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の自動二輪車用アイドリングストップ制御装置。
- 走行するための駆動力を発生するエンジンと、上記請求項1から5のいずれか1項に記載の自動二輪車用アイドリングストップ制御装置と、前記エンジンの駆動回転を駆動輪が連結されている駆動軸に伝達する無段変速機と、を備えて、
前ブレーキ用ブレーキ操作部材と後ブレーキ用ブレーキ操作部材の双方がハンドルの右左に配置されていることを特徴とする自動二輪車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084532A JP5720383B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011084532A JP5720383B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015062787A Division JP6020635B2 (ja) | 2015-03-25 | 2015-03-25 | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012219667A JP2012219667A (ja) | 2012-11-12 |
JP5720383B2 true JP5720383B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=47271470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011084532A Active JP5720383B2 (ja) | 2011-04-06 | 2011-04-06 | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5720383B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6011360B2 (ja) * | 2013-01-15 | 2016-10-19 | 株式会社デンソー | エンジンのアイドルストップ制御装置 |
JP6147128B2 (ja) * | 2013-07-25 | 2017-06-14 | 株式会社エフ・シー・シー | 鞍乗り型車両 |
JP6147127B2 (ja) | 2013-07-25 | 2017-06-14 | 株式会社エフ・シー・シー | 鞍乗り型車両 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005264929A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-29 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両、ならびにそのためのエンジン制御装置およびアイドルストップ解除方法 |
JP2006077605A (ja) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Yamaha Motor Co Ltd | 車両、ならびに車両のエンジンのための制御装置およびエンジン制御方法 |
JP2006152965A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Yamaha Motor Co Ltd | 車両、ならびに車両のエンジンのための制御装置およびエンジン制御方法 |
JP2007255407A (ja) * | 2006-02-27 | 2007-10-04 | Suzuki Chizuko | エンジン始動停止制御装置及びエンジン始動停止制御方法 |
JP2010163879A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-29 | Honda Motor Co Ltd | アイドルストップ制御装置 |
JP5247554B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-07-24 | 本田技研工業株式会社 | エンジン始動制御装置 |
-
2011
- 2011-04-06 JP JP2011084532A patent/JP5720383B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012219667A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5750020B2 (ja) | 自動二輪車 | |
TW201625439A (zh) | 用於車輛的控制系統 | |
CN110462185B (zh) | 一种两轮车怠速启停系统 | |
JP2012076474A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP6147128B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2006152965A (ja) | 車両、ならびに車両のエンジンのための制御装置およびエンジン制御方法 | |
JP5750019B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5720383B2 (ja) | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 | |
JP5991248B2 (ja) | 鞍乗型の車両のエンジン制御装置 | |
JP5932530B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP6349692B2 (ja) | 自動二輪車のアイドリングストップ制御装置 | |
JP6020635B2 (ja) | 自動二輪車用アイドリングストップ制御装置およびこれを備える自動二輪車 | |
JP2006077605A (ja) | 車両、ならびに車両のエンジンのための制御装置およびエンジン制御方法 | |
WO2014156406A1 (ja) | 鞍乗型の車両のエンジン制御装置 | |
JP2015025401A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2013072413A (ja) | 自動二輪車 | |
WO2014112519A1 (ja) | エンジンを自動停止させる装置 | |
JP5794047B2 (ja) | 自動二輪車の制御装置 | |
TW201430208A (zh) | 跨坐型車輛 | |
JP5881508B2 (ja) | 自動二輪車のアイドルストップ制御装置 | |
JP5991247B2 (ja) | 鞍乗型の車両のエンジン制御装置 | |
WO2023053351A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP7630631B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6044354B2 (ja) | 車両 | |
JP2013072414A (ja) | 自動二輪車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130326 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130326 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5720383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |