JP5717803B2 - 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents
剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5717803B2 JP5717803B2 JP2013140299A JP2013140299A JP5717803B2 JP 5717803 B2 JP5717803 B2 JP 5717803B2 JP 2013140299 A JP2013140299 A JP 2013140299A JP 2013140299 A JP2013140299 A JP 2013140299A JP 5717803 B2 JP5717803 B2 JP 5717803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peeling
- wafer
- substrate
- processed
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 6
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 claims description 185
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 105
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 93
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 77
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 53
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 320
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 136
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 39
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 34
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 19
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
本発明はこの例に限らず種々の態様を採りうるものである。本発明は、基板がウェハ以外のFPD(フラットパネルディスプレイ)、フォトマスク用のマスクレチクルなどの他の基板である場合にも適用できる。
2 搬入出ステーション
3 剥離処理ステーション
4 後処理ステーション
5 インターフェイスステーション
6 検査装置
7 搬送ステーション
8 検査後洗浄装置
9 ウェハ搬送領域
20 搬送機構
30 剥離装置
31 第1の洗浄装置
32 搬送装置
33 第2の洗浄装置
41 搬送機構
100 筐体
110 第1の保持部
111 第2の保持部
124 加熱機構
141 加熱機構
150 移動機構
151 鉛直移動部
152 水平移動部
190 ポーラスチャック
230 搬送領域
231 搬送機構
232 ベルヌーイチャック
300 制御部
310 後処理ステーション
320 剥離システム
G 接着剤
S 支持ウェハ
T 重合ウェハ
W 被処理ウェハ
Claims (6)
- 被処理基板と支持基板が接着剤で接合された重合基板を、被処理基板と支持基板に剥離する剥離システムであって、
重合基板を被処理基板と支持基板に剥離する剥離装置と、
被処理基板を保持するベルヌーイチャックを備え、前記剥離装置から被処理基板を搬出する搬送装置と、
前記剥離装置と前記搬送装置とを備えた剥離処理ステーションと、
前記剥離システムの外部との間で、被処理基板、支持基板又は重合基板を搬入出する搬入出ステーションと、
前記剥離処理ステーションと前記搬入出ステーションとの間で、被処理基板、支持基板又は重合基板を搬送する搬送ステーションと、を有し、
前記搬送装置内の圧力は、前記剥離装置内の圧力に対して陽圧であり、
前記搬送ステーション内の圧力は、前記剥離装置内の圧力に対して陽圧であることを特徴とする、剥離システム。 - 前記搬送ステーションは、前記剥離処理ステーションと、当該剥離処理ステーションで剥離された被処理基板に所定の後処理を行う後処理ステーションとの間で、被処理基板をさらに搬送し、
前記搬送ステーション内の圧力は、前記後処理ステーション内の圧力に対して陽圧であることを特徴とする、請求項1に記載の剥離システム。 - 剥離システムを用いて、被処理基板と支持基板が接着剤で接合された重合基板を、被処理基板と支持基板に剥離する剥離方法であって、
前記剥離システムは、
重合基板を被処理基板と支持基板に剥離する剥離装置と、
被処理基板を保持するベルヌーイチャックを備え、前記剥離装置から被処理基板を搬出する搬送装置と、
前記剥離装置と前記搬送装置とを備えた剥離処理ステーションと、
前記剥離システムの外部との間で、被処理基板、支持基板又は重合基板を搬入出する搬入出ステーションと、
前記剥離処理ステーションと前記搬入出ステーションとの間で、被処理基板、支持基板又は重合基板を搬送する搬送ステーションと、を有し、
前記剥離方法は、
前記剥離装置において、重合基板を被処理基板と支持基板に剥離する剥離工程を有し、
前記搬送装置内の圧力は、前記剥離装置内の圧力に対して陽圧であり、
前記搬送ステーション内の圧力は、前記剥離装置内の圧力に対して陽圧であることを特徴とする、剥離方法。 - 前記搬送ステーションは、前記剥離処理ステーションと、当該剥離処理ステーションで剥離された被処理基板に所定の後処理を行う後処理ステーションとの間で、被処理基板をさらに搬送し、
前記剥離工程後、前記後処理ステーションにおいて被処理基板に後処理を行う後処理工程を有し、
前記搬送ステーション内の圧力は、前記後処理ステーション内の圧力に対して陽圧であることを特徴とする、請求項3に記載の剥離方法。 - 請求項3又は4に記載の剥離方法を剥離システムによって実行させるために、当該剥離システムを制御する制御部のコンピュータ上で動作するプログラム。
- 請求項5に記載のプログラムを格納した読み取り可能なコンピュータ記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140299A JP5717803B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140299A JP5717803B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011002561A Division JP5314057B2 (ja) | 2011-01-07 | 2011-01-07 | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013236094A JP2013236094A (ja) | 2013-11-21 |
JP5717803B2 true JP5717803B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=49761908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140299A Active JP5717803B2 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5717803B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104749902B (zh) * | 2013-12-31 | 2017-02-15 | 上海微电子装备有限公司 | 掩模板面型整形装置 |
CN112103206B (zh) * | 2019-06-17 | 2024-09-27 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | 工件传输系统、工件传输方法及激光退火设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09199569A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Yamaha Corp | ウエハ処理装置 |
JP2002100595A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-04-05 | Enya Systems Ltd | ウエ−ハ剥離装置及び方法並びにこれを用いたウエ−ハ処理装置 |
JP3599650B2 (ja) * | 2000-08-15 | 2004-12-08 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP4401322B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2010-01-20 | 日東電工株式会社 | 支持板分離装置およびこれを用いた支持板分離方法 |
JP2007173364A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP5291392B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2013-09-18 | 東京応化工業株式会社 | 支持板剥離装置 |
-
2013
- 2013-07-04 JP JP2013140299A patent/JP5717803B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013236094A (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5323867B2 (ja) | 基板反転装置、基板反転方法、剥離システム、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5455987B2 (ja) | 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5379171B2 (ja) | 接合システム、基板処理システム、接合方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5552462B2 (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5478565B2 (ja) | 接合システム | |
JP6158721B2 (ja) | 洗浄装置、剥離システム、洗浄方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5538282B2 (ja) | 接合装置、接合方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5314057B2 (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5740550B2 (ja) | 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP2013214676A (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5374462B2 (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
WO2012176629A1 (ja) | 剥離システム、剥離方法、及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5580805B2 (ja) | 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP2014003238A (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5717803B2 (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5777549B2 (ja) | 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5717614B2 (ja) | 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP6025759B2 (ja) | 剥離システム | |
JP2014003237A (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5552559B2 (ja) | 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP6466217B2 (ja) | 剥離装置及び剥離システム | |
JP2015109360A (ja) | 基板保持機構及び剥離システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5717803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |