JP5717509B2 - 車輌用フードパネル - Google Patents
車輌用フードパネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5717509B2 JP5717509B2 JP2011079389A JP2011079389A JP5717509B2 JP 5717509 B2 JP5717509 B2 JP 5717509B2 JP 2011079389 A JP2011079389 A JP 2011079389A JP 2011079389 A JP2011079389 A JP 2011079389A JP 5717509 B2 JP5717509 B2 JP 5717509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- bead
- panel
- seating surface
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 187
- 239000013521 mastic Substances 0.000 claims description 86
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 62
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Description
前記インナパネルは、その中央に設けられ前記アウタパネルにマスチック接合されるマスチック座面と、
夫々、このマスチック座面に取り囲まれるように設けられ前記マスチック座面の端縁から下方に延出し車輌左右方向に延びるように並列的に設けられた断面凹形状の複数個のビードと、を有し、
前記複数個のビードは、その全体が、前記マスチック座面に取り囲まれており、
前記各ビードは、底部と、この底部と前記マスチック座面の端縁とを連絡する縦壁と、を有し、
フードパネルの中央付近に衝突したときに、前記フードパネルの端部付近に衝突した場合に比して、前記インナパネルがフード内蔵物に2次衝突するタイミングを早くするために、車輌前後方向における中央部のビードは、車輌前後方向における両端部のビードよりも前記マスチック座面からの前記底部の深さが深くなるように設けられていることを特徴とする。
前記インナパネルは、その中央に設けられ前記アウタパネルにマスチック接合されるマスチック座面と、
夫々、このマスチック座面に取り囲まれるように設けられ前記マスチック座面の端縁から下方に延出し車輌左右方向に延びるように並列的に設けられた断面凹形状の複数個のビードと、を有し、
前記複数個のビードは、その全体が、前記マスチック座面に取り囲まれており、
前記各ビードは、底部と、この底部と前記マスチック座面の端縁とを連絡する縦壁と、を有し、
フードパネルの中央付近に衝突したときに、前記フードパネルの端部付近に衝突した場合に比して、前記インナパネルがフード内蔵物に2次衝突するタイミングを早くするために、車輌前後方向における中央部のビードは、その前記マスチック座面からの前記底部の深さが、車輌左右方向について中央部が端部側よりも深くなるように設けられていることを特徴とする。
Claims (7)
- アウタパネルとインナパネルとが互いに接合された車輌用フードパネルにおいて、
前記インナパネルは、その中央に設けられ前記アウタパネルにマスチック接合されるマスチック座面と、
夫々、このマスチック座面に取り囲まれるように設けられ前記マスチック座面の端縁から下方に延出し車輌左右方向に延びるように並列的に設けられた断面凹形状の複数個のビードと、を有し、
前記複数個のビードは、その全体が、前記マスチック座面に取り囲まれており、
前記各ビードは、底部と、この底部と前記マスチック座面の端縁とを連絡する縦壁と、を有し、
フードパネルの中央付近に衝突したときに、前記フードパネルの端部付近に衝突した場合に比して、前記インナパネルがフード内蔵物に2次衝突するタイミングを早くするために、車輌前後方向における中央部のビードは、車輌前後方向における両端部のビードよりも前記マスチック座面からの前記底部の深さが深くなるように設けられていることを特徴とする車輌用フードパネル。 - 前記車輌前後方向における中央部のビードは、前記マスチック座面からの前記底部の深さが、車輌左右方向における両端部よりも車輌左右方向における中央部の方が深くなるように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の車輌用フードパネル。
- 前記車輌前後方向における中央部のビードは、その底部が車輌左右方向について端部側が中央部よりも浅くなるように設けられていることを特徴とする請求項2に記載の車輌用フードパネル。
- アウタパネルとインナパネルとが互いに接合された車輌用フードパネルにおいて、
前記インナパネルは、その中央に設けられ前記アウタパネルにマスチック接合されるマスチック座面と、
夫々、このマスチック座面に取り囲まれるように設けられ前記マスチック座面の端縁から下方に延出し車輌左右方向に延びるように並列的に設けられた断面凹形状の複数個のビードと、を有し、
前記複数個のビードは、その全体が、前記マスチック座面に取り囲まれており、
前記各ビードは、底部と、この底部と前記マスチック座面の端縁とを連絡する縦壁と、を有し、
フードパネルの中央付近に衝突したときに、前記フードパネルの端部付近に衝突した場合に比して、前記インナパネルがフード内蔵物に2次衝突するタイミングを早くするために、車輌前後方向における中央部のビードは、その前記マスチック座面からの前記底部の深さが、車輌左右方向について中央部が端部側よりも深くなるように設けられていることを特徴とする車輌用フードパネル。 - 前記複数個のビードの底部を含む包絡面は、前記マスチック座面からの深さが車輌前後方向における端部側から中央部へと深くなるように傾斜して設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の車輌用フードパネル。
- 前記車輌前後方向における中央部のビードは、その底部と車輌前方側の縦壁とのなす角度及び底部と車輌後方側の縦壁とのなす角度がいずれも車輌左右方向で均一であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の車輌用フードパネル。
- 前記ビードの底部は、前記マスチック座面から17.5乃至22.5mm深い位置に設けられており、車輌前方及び後方の縦壁との間に25乃至45°の角度をなすように設けられていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の車輌用フードパネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079389A JP5717509B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 車輌用フードパネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079389A JP5717509B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 車輌用フードパネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012214076A JP2012214076A (ja) | 2012-11-08 |
JP5717509B2 true JP5717509B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=47267346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079389A Active JP5717509B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 車輌用フードパネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5717509B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015145461A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | トヨタ自動車株式会社 | マスチック接着剤を用いた車体パネル構造体の製造方法及び車体パネル構造体 |
US9868472B2 (en) | 2014-09-19 | 2018-01-16 | Mazda Motor Corporation | Bonnet structure of automotive vehicle |
JP2016185771A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 車両用フード構造 |
US10144457B2 (en) | 2016-03-31 | 2018-12-04 | Kobe Steel, Ltd. | Vehicle hood |
WO2021200860A1 (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 日本製鉄株式会社 | 自動車フード |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1093980B1 (de) * | 1999-10-21 | 2002-04-03 | Ford Global Technologies, Inc., A subsidiary of Ford Motor Company | Motorhaube für Kraftfahrzeuge zum Schutz von Fussgängern |
JP4664874B2 (ja) * | 2006-07-07 | 2011-04-06 | 株式会社神戸製鋼所 | 自動車用フード |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079389A patent/JP5717509B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012214076A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014054099A1 (ja) | 車輌用フードパネル | |
JP5709610B2 (ja) | 車輌用フードパネル | |
CN102822040B (zh) | 车辆用机罩结构 | |
JP4059187B2 (ja) | 車両用フード構造 | |
CN107284531B (zh) | 车辆用发动机罩 | |
CN100391775C (zh) | 汽车发动机罩 | |
KR101376024B1 (ko) | 차량용 후드 | |
JP5717509B2 (ja) | 車輌用フードパネル | |
JP7634368B2 (ja) | 自動車フード | |
JP6258108B2 (ja) | 車輌用フード | |
JP2017105427A (ja) | 車両用フード | |
JP5207228B2 (ja) | 車両用インナパネル | |
JP2005145224A (ja) | 車両用フード構造 | |
JP5542082B2 (ja) | 車輌用フードパネル | |
EP2200876B1 (en) | Vehicle inner panel | |
JP5459054B2 (ja) | 車両用ボデー部材 | |
JP2025014025A (ja) | 自動車車体の構造部材 | |
JP5488769B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP7568928B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP2005193871A (ja) | 自動車のフード構造 | |
JP2007182135A (ja) | 車両用フード構造 | |
CN116157318A (zh) | 汽车车身的结构构件 | |
JP2016107870A (ja) | 自動車用フード構造およびこれに用いる一体型のフードインナパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5717509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |