JP5714627B2 - 円筒体検査装置 - Google Patents
円筒体検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5714627B2 JP5714627B2 JP2013039405A JP2013039405A JP5714627B2 JP 5714627 B2 JP5714627 B2 JP 5714627B2 JP 2013039405 A JP2013039405 A JP 2013039405A JP 2013039405 A JP2013039405 A JP 2013039405A JP 5714627 B2 JP5714627 B2 JP 5714627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- ingot
- defect
- central axis
- line segment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 85
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 91
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 67
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 52
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Description
本発明に係る円筒体検査装置の実施形態の構成について、図1,2に基づき説明する。図1は、本実施形態に係る円筒体検査装置を示す斜視図であり、図2は、本実施形態に係る円筒体検査装置を示す側面図である。
次に、本実施形態に係る円筒体検査装置が行う処理の手順について、図5に基づき説明する。図5は、円筒体検査装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。なお、図5に示すフローチャートは、搭載装置50がインゴットIを把持した状態からスタートする。
次に、取得された画像要素gから、健全領域および不良領域を判定する方法について、図6〜8に基づき説明する。図6は、取得された画像要素gに基づき健全領域と不良領域とを区分する方法の一例を示す模式図である。図7,8は、取得された画像要素gに基づき健全領域と不良領域とを区分する方法の他の例を説明するフローチャートである。
10 回転手段
20 照射部
30 受光部
50 搭載装置
51 把持機構
60 コントローラー
B レーザー光
R 反射光
G 全体画像
g 画像要素
F 欠陥線分
L 欠陥線分領域
Claims (7)
- 円筒状の被検査物をその中心軸周りに回転させる回転手段と、
回転する前記被検査物の外表面に光を照射する照射部と、
前記外表面から反射する反射光を受光して受光信号を発する受光部と、
前記受光部の前記受光信号に基づき、前記外表面を、中心軸方向と円周方向とを二つの座標軸とする、画素に分割された二次元画像として表現し、前記二次元画像を前記中心軸方向及び前記円周方向に複数の画像要素に分割して取得する画像処理手段と、
前記二次元画像の前記各画像要素を前記円周方向の二つの直線で区画した矩形領域であって、欠陥を全く含まない健全領域と、該矩形領域であって欠陥を含む不良領域とに区分する区分手段と、
前記画像要素ごとに前記健全領域と前記不良領域との境界の、前記画像要素の原点からの前記中心軸方向の座標値を出力する出力手段とを備える
ことを特徴とする円筒体検査装置。 - 前記画像処理手段が、前記欠陥が線分として表示された欠陥線分を前記二次元画像上に生成し、
前記区分手段が、前記各画像要素において、
前記円周方向に並ぶ画素列であって、少なくともその一部に前記欠陥線分を含む画素列を有欠陥画素列と判定し、
前記中心軸方向に連続する前記有欠陥画素列を前記不良領域と判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の円筒体検査装置。 - 前記画像処理手段が、前記欠陥が線分として表示された欠陥線分を前記二次元画像上に生成し、
前記区分手段が、前記各画像要素において、
前記欠陥線分を前記中心軸方向の座標軸に投影してなる欠陥線分領域を生成するとともに、
重複する前記欠陥線分領域同士を繋げた領域を前記不良領域と判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の円筒体検査装置。 - 前記照射部が、前記中心軸方向に延びる線状のレーザー光を前記外表面に照射し、
前記受光部が、前記線状のレーザー光の反射光を受光するラインセンサーである
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の円筒体検査装置。 - 前記照射部および前記受光部が前記中心軸方向に移動可動である
ことを特徴とする請求項4に記載の円筒体検査装置。 - 前記被検査物を前記回転手段に搭載する搭載装置をさらに備え、
前記搭載装置は、前記被検査物を直径方向に把持するとともに、前記被検査物の直径を測定する把持機構を有する
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の円筒体検査装置。 - 前記被検査物の前記中心軸方向の長さを検出する長さ検出手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の円筒体検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039405A JP5714627B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 円筒体検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013039405A JP5714627B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 円筒体検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014167429A JP2014167429A (ja) | 2014-09-11 |
JP5714627B2 true JP5714627B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=51617188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013039405A Expired - Fee Related JP5714627B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 円筒体検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5714627B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110501332A (zh) * | 2018-05-18 | 2019-11-26 | 苏州汉扬精密电子有限公司 | 顶针的检测结构 |
CN108896571A (zh) * | 2018-07-17 | 2018-11-27 | 浙江盛达机器人科技有限公司 | 一种涤纶丝套筒视检装置及视检方法 |
EP3908686B1 (en) | 2019-01-08 | 2024-07-24 | Topsil GlobalWafers A/S | A marking scanner |
CN112577968A (zh) * | 2021-01-28 | 2021-03-30 | 诺庆制辊(上海)有限公司 | 一种胶辊外观检测装置 |
JP7549060B2 (ja) * | 2023-02-06 | 2024-09-10 | 株式会社トクヤマ | 反転装置、撮影装置、反転方法及び撮影方法 |
JP2024172889A (ja) * | 2023-06-01 | 2024-12-12 | 株式会社Sumco | 外観検査装置および外観検査方法 |
CN118758966B (zh) * | 2024-07-22 | 2024-12-20 | 广东宝铭实业科技有限公司 | 一种结合激光与视觉的电缆检测系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3333568B2 (ja) * | 1993-01-12 | 2002-10-15 | 株式会社リコー | 表面欠陥検査装置 |
JP2000081323A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Seiko Epson Corp | 丸棒表面検査装置、丸棒及び印刷装置 |
JP2004279353A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-07 | Hitachi Cable Ltd | 半導体単結晶の評価方法 |
JP4859127B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | 円筒体自動検査方法 |
CN101796226A (zh) * | 2007-07-20 | 2010-08-04 | Bp北美公司 | 由籽晶制造铸造硅的方法 |
JP5570177B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-08-13 | ニューリー株式会社 | グラビアシリンダ検査装置 |
JP5603720B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-10-08 | 新日本工機株式会社 | 検査画像の生成方法、それを用いた画像検査方法、並びに外観検査装置 |
JP2012093331A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-17 | Kyocera Corp | 検査装置および検査方法 |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013039405A patent/JP5714627B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014167429A (ja) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5714627B2 (ja) | 円筒体検査装置 | |
US9175952B2 (en) | Shape measurement method and shape measurement apparatus for tires | |
JP5444053B2 (ja) | 多結晶シリコン薄膜検査方法及びその装置 | |
JP2010071845A (ja) | 検査装置 | |
JP2008216054A (ja) | 被検査物の検査装置及び被検査物の検査方法 | |
US20170131219A1 (en) | Wafer inspection apparatus and wafer inspection method | |
JP4932595B2 (ja) | 表面疵検査装置 | |
JP7151469B2 (ja) | シート欠陥検査装置 | |
JP2011220683A (ja) | 長尺物品の製造方法、及び、外観検査装置 | |
JP7132894B2 (ja) | 磁粉探傷装置、及び磁粉探傷方法 | |
JP2008286791A (ja) | 表面欠陥検査方法及び装置 | |
JP2003294655A (ja) | タイヤのx線検査方法及びその装置 | |
JP2009074952A (ja) | 外観検査方法 | |
EP3078960B1 (en) | Apparatus and methods of inspecting a wire segment | |
KR20140031392A (ko) | 용기 주둥이부 검사 방법 및 장치 | |
JP6907862B2 (ja) | 管の内面検査装置 | |
US8547547B2 (en) | Optical surface defect inspection apparatus and optical surface defect inspection method | |
JP2007198761A (ja) | 欠陥検出方法および装置 | |
JP4188198B2 (ja) | ガラス管の検査装置及び検査システム | |
US6507394B1 (en) | Method and apparatus for inspecting the surface of a semiconductor device | |
JP7360048B2 (ja) | 表面検査装置及び表面検査方法 | |
JP2839934B2 (ja) | 円筒内壁面の欠陥の検査方法 | |
JP3765767B2 (ja) | ガラス管端の偏心検査装置及びガラス管端の偏心検査方法 | |
JP2008203168A (ja) | ベルトの外観検査方法 | |
JP2019220594A (ja) | ウエハ検査装置およびウエハ検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5714627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |