JP5706190B2 - 計算装置、計算方法及び計算プログラム - Google Patents
計算装置、計算方法及び計算プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5706190B2 JP5706190B2 JP2011043204A JP2011043204A JP5706190B2 JP 5706190 B2 JP5706190 B2 JP 5706190B2 JP 2011043204 A JP2011043204 A JP 2011043204A JP 2011043204 A JP2011043204 A JP 2011043204A JP 5706190 B2 JP5706190 B2 JP 5706190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- installation
- calculation
- unit
- camera
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
を含み、前記計算ステップは、前記複数の画像に各々写っている前記対象物のある各前記位置と前記カメラの設置位置との3次元空間における位置関係及び前記カメラの設置位置から各前記位置までの各距離の比に基づいて、前記設置角度を計算するステップを含む、ことを特徴とする。
なお、本発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。また、以下に例示するような種々の変形が可能である。
51 画像取得部
52 計算部
53 投票部
54 投票情報記憶部
55 決定部
56 出力部
Claims (9)
- 各々異なる位置にあるときの同一の対象物が同一のカメラにより各々撮影された複数の画像を取得する取得部であって、異なる前記対象物毎に複数の前記画像を取得する取得部と、
前記対象物毎に前記複数の画像及び前記対象物の平均の高さを用いて、前記カメラの設置角度及び設置高を計算する計算部と、
前記計算部が計算した前記設置角度及び前記設置高に対して投票を行う投票部と、
前記投票部が前記投票を行った回数が最も多い前記設置角度及び前記設置高を決定する決定部と、
を備え、
前記計算部は、前記複数の画像に各々写っている前記対象物のある各前記位置と前記カメラの設置位置との3次元空間における位置関係及び前記カメラの設置位置から各前記位置までの各距離の比に基づいて、前記設置角度を計算する設置角度計算部を有する、
ことを特徴とする計算装置。 - 前記カメラの設置角度及び設置高となり得る複数の組を記憶する記憶部を更に備え、
前記投票部は、前記記憶部に記憶されている前記設置角度及び前記設置高のうち、前記計算部が前記対象物毎に計算した前記設置角度及び前記設置高と最も近似する前記設置角度及び前記設置高に対して投票を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の計算装置。 - 前記設置角度計算部は、前記複数の画像のそれぞれにおいて前記カメラから垂直方向及び水平方向を2軸とする平面上に射影された光軸に対する各前記位置にある前記対象物の各角度と、前記複数の画像上のそれぞれにおける前記対象物の各長さとを用いて求められる各前記距離の比に基づいて、前記設置角度を計算する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の計算装置。 - 前記設置角度計算部は、前記複数の画像のそれぞれにおいて前記カメラから垂直方向及び水平方向を2軸とする平面上に射影された光軸に対する前記対象物の垂直方向における一端の位置及び他端の位置の各角度と、前記複数の画像上のそれぞれにおける前記対象物の前記一端の位置から前記他端の位置までの各長さとを用いて求められる各前記距離の比に基づいて、前記設置角度を計算する
ことを特徴とする請求項3に記載の計算装置。 - 前記計算部は、前記複数の画像の少なくとも1つにおいて前記設置角度を用いて求められる前記画像上の前記カメラの高さと前記画像上の前記対象物の長さとの比及び前記高さを用いて、前記設置高を計算する設置高計算部を更に有する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の計算装置。 - 前記計算部は、前記設置角度と、前記複数の画像に各々写っている前記対象物の垂直方向における一端の位置及び他端の位置のそれぞれについて水平面における各位置座標を用いて求められる前記水平面上の消失点と、前記高さとを用いて、前記設置高を計算する設置高計算部を更に有する
ことを特徴とする請求項5に記載の計算装置。 - 前記決定部が決定した前記設置角度及び設置高を出力する出力部を更に備える
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の計算装置。 - 取得部と、計算部と、投票部と、決定部とを備える計算装置で実行される計算方法であって、
前記取得部が、各々異なる位置にあるときの同一の対象物が同一のカメラにより各々撮影された複数の画像を取得する取得部であって、異なる前記対象物毎に複数の前記画像を取得する取得ステップと、
前記計算部が、前記対象物毎に前記複数の画像及び前記対象物の平均の高さを用いて、前記カメラの設置角度及び設置高を計算する計算ステップと、
前記投票部が、前記計算ステップで計算した前記設置角度及び前記設置高に対して投票を行う投票ステップと、
前記決定部が、前記投票ステップで前記投票を行った回数が最も多い前記設置角度及び前記設置高を決定する決定ステップと、
を含み、
前記計算ステップは、前記複数の画像に各々写っている前記対象物のある各前記位置と前記カメラの設置位置との3次元空間における位置関係及び前記カメラの設置位置から各前記位置までの各距離の比に基づいて、前記設置角度を計算するステップを含む、
ことを特徴とする計算方法。 - 請求項8に記載の計算方法をコンピュータに実行させるための計算プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011043204A JP5706190B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 計算装置、計算方法及び計算プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011043204A JP5706190B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 計算装置、計算方法及び計算プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012182597A JP2012182597A (ja) | 2012-09-20 |
JP5706190B2 true JP5706190B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=47013431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011043204A Active JP5706190B2 (ja) | 2011-02-28 | 2011-02-28 | 計算装置、計算方法及び計算プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5706190B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4820221B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-11-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載カメラのキャリブレーション装置およびプログラム |
JP5105972B2 (ja) * | 2007-07-02 | 2012-12-26 | 株式会社日立国際電気 | 座標変換方法及びパラメータ調整方法及び監視システム |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011043204A patent/JP5706190B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012182597A (ja) | 2012-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9088715B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method for image correction | |
EP2745504B1 (en) | Image projector, image processing method, computer program and recording medium | |
CN104665836B (zh) | 长度量测方法与长度量测装置 | |
JP2018138930A (ja) | 変位検出装置および変位検出方法 | |
CN107545592A (zh) | 动态摄像机校准 | |
CN113474816A (zh) | 弹性动态投影映射系统和方法 | |
JP7224832B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5525495B2 (ja) | 映像監視装置、映像監視方法およびプログラム | |
KR101469099B1 (ko) | 사람 객체 추적을 통한 자동 카메라 보정 방법 | |
US20180082129A1 (en) | Information processing apparatus, detection system, and information processing method | |
WO2019244536A1 (ja) | 物体追跡装置、物体追跡システム、および物体追跡方法 | |
JP2012181063A (ja) | 計算装置、計算方法及び計算プログラム | |
WO2018134866A1 (ja) | カメラ校正装置 | |
JP5727969B2 (ja) | 位置推定装置、方法、及びプログラム | |
JP2008224323A (ja) | ステレオ写真計測装置、ステレオ写真計測方法及びステレオ写真計測用プログラム | |
US11145048B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium for storing program | |
JP5656018B2 (ja) | 球体の検出方法 | |
JP5706190B2 (ja) | 計算装置、計算方法及び計算プログラム | |
KR101051390B1 (ko) | 감시카메라의 객체 정보 추정장치 및 방법 | |
JP4471866B2 (ja) | 人物検出方法 | |
JP2014102183A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP4628910B2 (ja) | 長さ測定装置および身長測定装置 | |
JP4628911B2 (ja) | 身長測定装置 | |
JP6091092B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
CN113140031A (zh) | 三维影像建模系统、方法及应用其的口腔扫描设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5706190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |