JP5705122B2 - ドハティ増幅器用合成器 - Google Patents
ドハティ増幅器用合成器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5705122B2 JP5705122B2 JP2011537180A JP2011537180A JP5705122B2 JP 5705122 B2 JP5705122 B2 JP 5705122B2 JP 2011537180 A JP2011537180 A JP 2011537180A JP 2011537180 A JP2011537180 A JP 2011537180A JP 5705122 B2 JP5705122 B2 JP 5705122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- output
- amplifier
- synthesizer
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0288—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/12—Coupling devices having more than two ports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P5/00—Coupling devices of the waveguide type
- H01P5/12—Coupling devices having more than two ports
- H01P5/16—Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
- H01P5/18—Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
- H01P5/184—Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
- H01P5/187—Broadside coupled lines
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/60—Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
- H03F3/602—Combinations of several amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/204—A hybrid coupler being used at the output of an amplifier circuit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Microwave Amplifiers (AREA)
Description
Zc=Z22/Zo
となる。
Zi1=Z12/Zc(低パワー時)
Zi2=無限大(低パワー時)
となる。
Zi1=Z12/2Zc(高パワー時)
Zi2=2Zc(高パワー時)
となる。
Z12/2Zc=2Zc
となり、その結果、
Z1=2Zc
となる。
従って、2ZcをKとしたとき、以下の表1のような関係となる。
Z2=√(50×(K/2))
であり、第3λ/4線路34Cの特性インピーダンスZ3は、第1モニタ端子36a及び終端抵抗Reのインピーダンスが共に50オームであるから、同じく50オームとなる。すなわち、インピーダンスは、以下の表2のような関係となる。
比較例1、実施例1〜実施例3について、それぞれの出力特性を確認した。
図39に示すように、信号分配器20、キャリア側インピーダンス整合部22、ピーク側インピーダンス整合部24、キャリア増幅器12及びピーク増幅器14を有する通常のドハティ増幅器16の出力に、比較例1に係る合成器200を接続し、さらに、合成器200の出力に、特性インピーダンスが50オームのマイクロストリップ線路202(1cm)を介して30dBの方向性結合器204を接続した。すなわち、回路基板上に、ドハティ増幅器16と、比較例1に係る合成器200と、マイクロストリップ線路202と、方向性結合器204とを実装した。比較例1に係る合成器200は、誘電体基板42内に第1λ/4線路34Aと、合成点32と、第2λ/4線路34Bとを形成してチップ化した。
回路基板上に、通常のドハティ増幅器16と、図23及び図24に示す第9合成器10Iとを実装し、第9合成器10Iのキャリア側入力端子26にキャリア増幅器12を接続し、ピーク側入力端子28にピーク増幅器14を接続した。
回路基板上に、通常のドハティ増幅器16と、図1〜図3に示す第1合成器10Aとを実装し、第1合成器10Aのキャリア側入力端子26にキャリア増幅器12を接続し、ピーク側入力端子28にピーク増幅器14を接続した。
回路基板上に、通常のドハティ増幅器16と、図14及び図15に示す第4合成器10Dとを実装し、第4合成器10Dのキャリア側入力端子26にキャリア増幅器12を接続し、ピーク側入力端子28にピーク増幅器14を接続した。
比較例2、実施例11及び実施例12について、それぞれの出力特性を確認した。
図40に示すように、信号分配器20、キャリア側インピーダンス整合部22、ピーク側インピーダンス整合部24、キャリア増幅器12及びピーク増幅器14を有する通常のドハティ増幅器16の出力に、比較例2に係る合成器200を接続した。すなわち、回路基板上に、ドハティ増幅器16と、比較例2に係る合成器200とを実装した。比較例2に係る合成器200は、誘電体基板42内に第1λ/4線路34Aと、合成点32と、第2λ/4線路34Bとを形成してチップ化した。
回路基板上に、通常のドハティ増幅器16と、図25及び図26に示す第10合成器10Jとを実装し、第10合成器10Jのキャリア側入力端子26にキャリア増幅器12を接続し、ピーク側入力端子28にピーク増幅器14を接続した。そして、第4モニタ端子36dに接続された第4モニタ回路50dからの出力を、キャリア増幅器12のゲートバイアス電圧を制御するための第1制御器74aに入力し、キャリア増幅器12からのキャリア信号の振幅レベルに基づいてキャリア増幅器12のゲートバイアス電圧を制御可能とした。
回路基板上に、通常のドハティ増幅器16と、図29及び図30に示す第12合成器10Lとを実装し、第12合成器10Lのキャリア側入力端子26にキャリア増幅器12を接続し、ピーク側入力端子28にピーク増幅器14を接続した。そして、第4モニタ端子36dに接続された第4モニタ回路50dからの出力を、キャリア増幅器12のゲートバイアス電圧を制御するための第1制御器74aに入力し、さらに、第5モニタ端子36eに接続された第5モニタ回路50eからの出力を、ピーク増幅器14のゲートバイアス電圧を制御するための第2制御器74bに入力し、キャリア増幅器12からのキャリア信号の振幅レベルに基づいてキャリア増幅器12のゲートバイアス電圧を制御可能とすると共に、ピーク増幅器14からのピーク信号の振幅レベルに基づいてピーク増幅器14のゲートバイアス電圧を制御可能とした。
Claims (19)
- キャリア増幅器(12)とピーク増幅器(14)とを有するドハティ増幅器(16)の出力に接続され、前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成するドハティ増幅器用合成器であって、
前記キャリア増幅器(12)からの出力が入力される第1入力端子(26)と、
前記ピーク増幅器(14)からの出力が入力される第2入力端子(28)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成した信号が出力される出力端子(30)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力との合成点(32)と、
前記第1入力端子(26)と前記合成点(32)との間に接続された第1λ/4線路(34A)と、
前記合成点(32)と前記出力端子(30)との間に接続された第2λ/4線路(34B)と、
前記第1入力端子(26)から前記合成点(32)にかけて流れる信号、前記第2入力端子(28)から前記合成点(32)にかけて流れる信号及び前記合成点(32)から前記出力端子(30)にかけて流れる信号のうち、1以上の信号をモニタする信号モニタ手段とを有し、
前記信号モニタ手段は、方向性結合器(40A又は40B)を備え、
前記方向性結合器(40A又は40B)は、
前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、モニタ対象のλ/4線路と電磁結合する第3λ/4線路(34C)を有し、
複数の誘電体層が積層されて構成された誘電体基板(42)を有し、
前記第1入力端子(26)、前記第2入力端子(28)及び前記出力端子(30)が前記誘電体基板(42)の表面に形成され、
前記第1λ/4線路(34A)、前記第2λ/4線路(34B)及び前記第3λ/4線路(34C)が前記誘電体基板(42)内に形成され、
前記誘電体基板(42)内に、前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、前記モニタ対象のλ/4線路、並びに前記第3λ/4線路(34C)と、前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、前記モニタ対象外のλ/4線路との間に形成された内層シールド電極(48)を有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)の一端にモニタ端子(36a又は36b)が接続され、前記第3λ/4線路(34C)の他端に終端抵抗(Re)が接続され、
前記モニタ端子(36a又は36b)は前記誘電体基板(42)の表面に形成されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - キャリア増幅器(12)とピーク増幅器(14)とを有するドハティ増幅器(16)の出力に接続され、前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成するドハティ増幅器用合成器であって、
前記キャリア増幅器(12)からの出力が入力される第1入力端子(26)と、
前記ピーク増幅器(14)からの出力が入力される第2入力端子(28)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成した信号が出力される出力端子(30)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力との合成点(32)と、
前記第1入力端子(26)と前記合成点(32)との間に接続された第1λ/4線路(34A)と、
前記合成点(32)と前記出力端子(30)との間に接続された第2λ/4線路(34B)と、
前記第1入力端子(26)から前記合成点(32)にかけて流れる信号、前記第2入力端子(28)から前記合成点(32)にかけて流れる信号及び前記合成点(32)から前記出力端子(30)にかけて流れる信号のうち、1以上の信号をモニタする信号モニタ手段とを有し、
前記信号モニタ手段は、方向性結合器(40A又は40B)を備え、
前記方向性結合器(40A又は40B)は、
前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、モニタ対象のλ/4線路と電磁結合する第3λ/4線路(34C)を有し、
さらに、前記第3λ/4線路(34C)に接続され、且つ、該第3λ/4線路(34C)の特性インピーダンスを前記モニタ対象のλ/4線路の特性インピーダンスと整合させるための第4λ/4線路(34D)とを有し、
前記モニタ対象のλ/4線路、前記第3λ/4線路(34C)及び前記第4λ/4線路(34D)の各特性インピーダンスが共に同じであることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)は、前記第2λ/4線路(34B)と電磁結合されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)は、前記第1λ/4線路(34A)と電磁結合されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項3記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)の一端に前記第4λ/4線路(34D)の一端が接続され、前記第3λ/4線路(34C)の他端に終端抵抗(Re)が接続され、
前記第4λ/4線路(34D)の他端にモニタ端子(36a又は36b)が接続されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項3記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)の一端に前記第4λ/4線路(34D)の一端が接続され、前記第3λ/4線路(34C)の他端にモニタ端子(36a又は36b)が接続され、
前記第4λ/4線路(34D)の他端に終端抵抗(Re)が接続されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項6又は7記載のドハティ増幅器用合成器において、
複数の誘電体層が積層されて構成された誘電体基板(42)を有し、
前記第1入力端子(26)、前記第2入力端子(28)、前記出力端子(30)及び前記モニタ端子(36a又は36b)が前記誘電体基板(42)の表面に形成され、
前記第1λ/4線路(34A)、前記第2λ/4線路(34B)、前記第3λ/4線路(34C)及び前記第4λ/4線路(34D)が前記誘電体基板(42)内に形成されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項8記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記誘電体基板(42)内に、前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、前記モニタ対象のλ/4線路並びに前記第3λ/4線路(34C)と、前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)のうち、前記モニタ対象外のλ/4線路との間に形成された第1内層シールド電極(48a)と、
前記誘電体基板(42)内に、前記モニタ対象のλ/4線路と、前記第4λ/4線路(34D)との間に形成された第2内層シールド電極(48b)とを有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項8又は9記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第3λ/4線路(34C)と前記第4λ/4線路(34D)とがビアホール(72)を介して接続されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項2又は6記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記モニタ端子(36a又は36b)に、前記方向性結合器(40A又は40B)の出力をモニタするためのモニタ回路(50a又は50b)が接続され、
前記モニタ回路(50a又は50b)は、ダイオード(Da)を有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - キャリア増幅器(12)とピーク増幅器(14)とを有するドハティ増幅器(16)の出力に接続され、前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成するドハティ増幅器用合成器であって、
前記キャリア増幅器(12)からの出力が入力される第1入力端子(26)と、
前記ピーク増幅器(14)からの出力が入力される第2入力端子(28)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成した信号が出力される出力端子(30)と、
前記キャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力との合成点(32)と、
前記第1入力端子(26)と前記合成点(32)との間に接続された第1λ/4線路(34A)と、
前記合成点(32)と前記出力端子(30)との間に接続された第2λ/4線路(34B)と、
前記第1入力端子(26)から前記合成点(32)にかけて流れる信号、前記第2入力端子(28)から前記合成点(32)にかけて流れる信号及び前記合成点(32)から前記出力端子(30)にかけて流れる信号のうち、1以上の信号をモニタする信号モニタ手段とを有し、
前記信号モニタ手段は、方向性結合器(40C)を備え、
前記方向性結合器(40C)は、
前記第2λ/4線路(34B)と前記出力端子(30)との間に接続された第5λ/4線路(34E)と、
前記第5λ/4線路(34E)と電磁結合する第6λ/4線路(34F)とを有し、
複数の誘電体層が積層されて構成された誘電体基板(42)を有し、
前記第1入力端子(26)、前記第2入力端子(28)及び前記出力端子(30)が前記誘電体基板(42)の表面に形成され、
前記第1λ/4線路(34A)、前記第2λ/4線路(34B)、前記第5λ/4線路(34E)及び前記第6λ/4線路(34F)が前記誘電体基板(42)内に形成され、
前記誘電体基板(42)内に、前記第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)と、前記第5λ/4線路(34E)及び前記第6λ/4線路(34F)との間に形成された内層シールド電極(48)を有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項12記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第6λ/4線路(34F)の一端にモニタ端子(36c)が接続され、前記第6λ/4線路(34F)の他端に終端抵抗(Re)が接続され、
前記モニタ端子(36c)は前記誘電体基板(42)の表面に形成されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1〜13のいずれか1項に記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記第1入力端子(26)と前記第1λ/4線路(34A)とが容量結合され、
前記第2入力端子(28)と前記第2λ/4線路(34B)とが容量結合されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 複数のキャリア増幅器(12)と1つのピーク増幅器(14)とを有するドハティ増幅器(16)の出力に接続され、前記複数のキャリア増幅器(12)からの各出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成するドハティ増幅器用合成器であって、
前記複数のキャリア増幅器(12)からの出力が入力される複数の第1入力端子(26)と、
前記ピーク増幅器(14)からの出力が入力される1つの第2入力端子(28)と、
前記複数のキャリア増幅器(12)からの各出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力とを合成した信号が出力される1つの出力端子(30)と、
前記複数のキャリア増幅器(12)からの出力と前記ピーク増幅器(14)からの出力との合成点(32)と、
前記複数の第1入力端子(26)と前記合成点(32)との間にそれぞれ接続された複数の第1λ/4線路(34A)と、
前記合成点(32)と前記出力端子(30)との間に接続された第2λ/4線路(34B)と、
前記複数の第1入力端子(26)から前記合成点(32)にかけてそれぞれ流れる信号、前記第2入力端子(28)から前記合成点(32)にかけて流れる信号及び前記合成点(32)から前記出力端子(30)にかけて流れる信号のうち、1以上の信号をモニタする信号モニタ手段とを有し、
複数の誘電体層が積層されて構成された誘電体基板(42)を有し、
前記複数の第1入力端子(26)、前記第2入力端子(28)及び前記出力端子(30)が前記誘電体基板(42)の表面に形成され、
前記複数の第1λ/4線路(34A)及び前記第2λ/4線路(34B)が前記誘電体基板(42)内に形成され、
前記誘電体基板(42)内のうち、前記複数の第1λ/4線路(34A)間、並びに、前記複数の第1λ/4線路(34A)と前記第2λ/4線路(34B)間にそれぞれ内層シールド電極(48)が形成されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項15記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記信号モニタ手段は、
前記キャリア増幅器(12)からのキャリア信号の振幅情報を出力するための第1モニタ端子(36d)を有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項16記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記信号モニタ手段は、
前記第1入力端子(26)と前記第1λ/4線路(34A)との間の第1線路(76a)に平行して配置され、前記第1線路(76a)と電磁気的に結合された第1モニタ線路(78a)を有し、
前記第1モニタ線路(78a)は前記第1モニタ端子(36d)に接続されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1、12又は15記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記誘電体基板(42)のうち、回路基板が設置される面の反対面に設けられた複数の溝(90)を有することを特徴とするドハティ増幅器用合成器。 - 請求項1、12又は15記載のドハティ増幅器用合成器において、
前記誘電体基板(42)にサーマルビア(92)が形成されていることを特徴とするドハティ増幅器用合成器。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25434309P | 2009-10-23 | 2009-10-23 | |
US25433609P | 2009-10-23 | 2009-10-23 | |
US61/254336 | 2009-10-23 | ||
US61/254343 | 2009-10-23 | ||
PCT/JP2010/065958 WO2011048893A1 (ja) | 2009-10-23 | 2010-09-15 | ドハティ増幅器用合成器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011048893A1 JPWO2011048893A1 (ja) | 2013-03-07 |
JP5705122B2 true JP5705122B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=43900133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011537180A Expired - Fee Related JP5705122B2 (ja) | 2009-10-23 | 2010-09-15 | ドハティ増幅器用合成器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8847681B2 (ja) |
JP (1) | JP5705122B2 (ja) |
CN (1) | CN102577104B (ja) |
WO (1) | WO2011048893A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2339745A1 (en) * | 2009-12-15 | 2011-06-29 | Nxp B.V. | Doherty amplifier |
US8169277B2 (en) * | 2010-02-19 | 2012-05-01 | Harris Corporation | Radio frequency directional coupler device and related methods |
DE102011075312A1 (de) | 2011-05-05 | 2012-11-08 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Quasi-breitbandiger Doherty-Verstärker und diesbezügliche Kondensatorschaltung |
US9306502B2 (en) | 2011-05-09 | 2016-04-05 | Qualcomm Incorporated | System providing switchable impedance transformer matching for power amplifiers |
EP2713505B1 (en) * | 2011-05-30 | 2018-12-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Doherty power amplifier and signal processing method |
EP2732549A4 (en) | 2011-07-11 | 2015-03-18 | Rockstar Consortium Us Ip | AMPLIFIER LINEARIZATION WITH NON-STANDARD FEEDBACK |
JP2014523717A (ja) * | 2011-07-13 | 2014-09-11 | ロックスター コンソーティアム ユーエス エルピー | 広帯域変換器を用いた広帯域ドハティ増幅器 |
US9007142B1 (en) | 2011-08-02 | 2015-04-14 | Anadigics, Inc. | Integrated output combiner for amplifier system |
US8649744B2 (en) * | 2011-09-08 | 2014-02-11 | Alcatel Lucent | Radio-frequency transmitter, such as for broadcasting and cellular base stations |
US8798561B2 (en) * | 2011-09-08 | 2014-08-05 | Alcatel Lucent | Radio-frequency circuit having a transcoupling element |
US9071211B1 (en) * | 2011-12-15 | 2015-06-30 | Anadigics, Inc. | Compact doherty combiner |
US8717099B2 (en) | 2012-03-16 | 2014-05-06 | Infineon Technologies Ag | Wideband doherty amplifier circuit with peaking impedance absorption |
US8970297B2 (en) | 2012-03-19 | 2015-03-03 | Qualcomm Incorporated | Reconfigurable input power distribution doherty amplifier with improved efficiency |
US9031518B2 (en) | 2012-12-17 | 2015-05-12 | Qualcomm Incorporated | Concurrent hybrid matching network |
JP5786902B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2015-09-30 | 株式会社村田製作所 | 方向性結合器 |
US9112458B2 (en) * | 2013-10-01 | 2015-08-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Wideband Doherty amplifier |
US9537198B2 (en) | 2013-10-01 | 2017-01-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Wideband impedance transformer |
CN105900334B (zh) * | 2014-01-16 | 2018-12-04 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于调节峰值功率能力的方法和装置 |
US9595927B2 (en) * | 2014-08-18 | 2017-03-14 | Cree, Inc. | Bias adjustment circuitry for balanced amplifiers |
US9503030B2 (en) * | 2014-10-17 | 2016-11-22 | Freescale Semiconductor, Inc. | Radio frequency power amplifier |
CN104349448A (zh) * | 2014-11-10 | 2015-02-11 | 天津天慧通科技有限公司 | 一种手机信号微放器 |
JP2016100797A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 京セラ株式会社 | フィルタ一体型カプラおよび通信モジュール |
US9806681B2 (en) * | 2015-02-15 | 2017-10-31 | Skyworks Solutions, Inc. | Doherty power amplifier having AM-AM compensation |
US11374184B2 (en) | 2016-09-08 | 2022-06-28 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Flexible substrate and fabrication method thereof, and flexible display apparatus |
CN112289838A (zh) | 2016-09-08 | 2021-01-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种柔性基板及其制备方法、柔性显示装置 |
US11233483B2 (en) | 2017-02-02 | 2022-01-25 | Macom Technology Solutions Holdings, Inc. | 90-degree lumped and distributed Doherty impedance inverter |
EP3616320B1 (en) | 2017-04-24 | 2023-11-08 | MACOM Technology Solutions Holdings, Inc. | Inverted doherty power amplifier with large rf and instantaneous bandwidths |
EP3616318B1 (en) | 2017-04-24 | 2023-11-22 | MACOM Technology Solutions Holdings, Inc. | Inverted doherty power amplifier with large rf fractional and instantaneous bandwidths |
CN110785927B (zh) | 2017-04-24 | 2024-03-08 | 麦克姆技术解决方案控股有限公司 | 效率提高的对称多尔蒂功率放大器 |
FR3070100A1 (fr) | 2017-08-14 | 2019-02-15 | Macom Technology Solutions Holdings, Inc. | Architecture d'amplificateur de puissance sans modulation, a large bande et a haut rendement |
WO2019051709A1 (en) * | 2017-09-14 | 2019-03-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | DIRECTIVE COUPLER AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND RADIO TRANSMITTER AND RADIO DEVICE |
WO2019069115A1 (en) | 2017-10-02 | 2019-04-11 | Macom Technology Solutions Holdings, Inc. | HIGH PERFORMANCE POWER AMPLIFIER WITHOUT CHARGE MODULATION |
EP3474443B1 (en) | 2017-10-18 | 2021-03-10 | NXP USA, Inc. | Amplifier power combiner with slotline impedance transformer |
WO2019103898A1 (en) | 2017-11-27 | 2019-05-31 | Skyworks Solutions, Inc. | Quadrature combined doherty amplifiers |
WO2019103899A1 (en) | 2017-11-27 | 2019-05-31 | Skyworks Solutions, Inc. | Wideband power combiner and splitter |
CN111630774B (zh) * | 2018-01-22 | 2023-10-17 | 三菱电机株式会社 | 放大器 |
US10630241B2 (en) * | 2018-08-23 | 2020-04-21 | Nxp Usa, Inc. | Amplifier with integrated directional coupler |
JP7206754B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2023-01-18 | 富士通株式会社 | 増幅装置、無線通信装置及び増幅装置の制御方法 |
EP3861633A1 (en) | 2018-10-05 | 2021-08-11 | MACOM Technology Solutions Holdings, Inc. | Low-load-modulation power amplifier |
US11094507B2 (en) * | 2019-07-22 | 2021-08-17 | Tokyo Electron Limited | Power generation systems and methods for plasma stability and control |
US11888448B2 (en) | 2019-12-30 | 2024-01-30 | Macom Technology Solutions Holdings, Inc. | Low-load-modulation broadband amplifier |
WO2021140975A1 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-07-15 | 住友電気工業株式会社 | 高周波増幅器 |
US12028022B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-07-02 | Macom Technology Solutions Holdings, Inc. | Hybrid power amplifier with GaN-on-Si and GaN-on-SiC circuits |
US11770107B2 (en) * | 2021-01-19 | 2023-09-26 | Qualcomm Incorporated | Load-adaptive power amplifier |
US11942911B2 (en) * | 2021-02-18 | 2024-03-26 | Nuvoton Technology Corporation Japan | Radio-frequency power amplifier device |
WO2024214789A1 (ja) * | 2023-04-12 | 2024-10-17 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅装置 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06216680A (ja) * | 1993-01-18 | 1994-08-05 | Hitachi Ltd | 増幅装置 |
JPH07106898A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-21 | Tdk Corp | 高周波信号分配・合成器 |
JP2002124840A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Mitsubishi Electric Corp | ドハティ型増幅器 |
JP2005525727A (ja) * | 2002-01-28 | 2005-08-25 | クリー マイクロウエイブ インコーポレイテッド | 増加されたバックオフパワーおよび電力付加効率を持つnウェイ電力増幅器 |
JP2006174409A (ja) * | 2005-08-30 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 高周波用のドハティ型の高効率増幅器、およびその信号処理方法 |
JP2006173722A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 高周波用のドハティ型の高効率増幅器、およびその信号処理方法 |
JP2006525751A (ja) * | 2003-05-05 | 2006-11-09 | クリー マイクロウエイブ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 選択された位相長および出力インピーダンスを用いた増加されたバックオフ能力および電力付加効率を持つnウェイrf電力増幅器回路 |
JP2007173647A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 電磁誘導部品および電源装置 |
JP2007228062A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | ドハティ型増幅器 |
JP2008022513A (ja) * | 2006-06-15 | 2008-01-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 歪制御機能付き増幅装置 |
JP2008219175A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Furuno Electric Co Ltd | 電力合成/分配装置および多点給電円偏波アンテナ |
WO2008123438A1 (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Soshin Electric Co., Ltd. | ドハティ増幅器用合成器 |
JP2009176839A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体素子の放熱構造 |
JP2009206675A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Nec Corp | 電力増幅器 |
JPWO2008136080A1 (ja) * | 2007-04-20 | 2010-07-29 | 富士通株式会社 | 増幅装置及びドハティ増幅回路の制御方法 |
JP2010206351A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 電力検出器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5966059A (en) * | 1997-09-02 | 1999-10-12 | Motorola, Inc. | Phase shifting power coupler with three signals of equal amplitude |
US5886575A (en) * | 1997-09-30 | 1999-03-23 | Motorola, Inc. | Apparatus and method for amplifying a signal |
JP2001060802A (ja) * | 1999-08-19 | 2001-03-06 | Sony Corp | 回路素子基板と半導体装置及びその製造方法 |
JP2004064377A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | フィードフォワード増幅器 |
US6825738B2 (en) * | 2002-12-18 | 2004-11-30 | Analog Devices, Inc. | Reduced size microwave directional coupler |
JP4860476B2 (ja) * | 2003-10-21 | 2012-01-25 | ワヴィクス,インコーポレイテッド | バイアス制御による高線形性ドハティ通信増幅器 |
WO2005076404A1 (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 平衡型分配器 |
JP4715994B2 (ja) * | 2004-08-26 | 2011-07-06 | 日本電気株式会社 | ドハティ増幅器並列運転回路 |
US7446626B2 (en) * | 2006-09-08 | 2008-11-04 | Stmicroelectronics Ltd. | Directional couplers for RF power detection |
US7671699B2 (en) * | 2007-08-14 | 2010-03-02 | Pine Valley Investments, Inc. | Coupler |
-
2010
- 2010-09-15 JP JP2011537180A patent/JP5705122B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-15 WO PCT/JP2010/065958 patent/WO2011048893A1/ja active Application Filing
- 2010-09-15 CN CN201080047831.4A patent/CN102577104B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-21 US US12/909,226 patent/US8847681B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06216680A (ja) * | 1993-01-18 | 1994-08-05 | Hitachi Ltd | 増幅装置 |
JPH07106898A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-21 | Tdk Corp | 高周波信号分配・合成器 |
JP2002124840A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Mitsubishi Electric Corp | ドハティ型増幅器 |
JP2005525727A (ja) * | 2002-01-28 | 2005-08-25 | クリー マイクロウエイブ インコーポレイテッド | 増加されたバックオフパワーおよび電力付加効率を持つnウェイ電力増幅器 |
JP2006525751A (ja) * | 2003-05-05 | 2006-11-09 | クリー マイクロウエイブ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 選択された位相長および出力インピーダンスを用いた増加されたバックオフ能力および電力付加効率を持つnウェイrf電力増幅器回路 |
JP2006173722A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 高周波用のドハティ型の高効率増幅器、およびその信号処理方法 |
JP2006174409A (ja) * | 2005-08-30 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 高周波用のドハティ型の高効率増幅器、およびその信号処理方法 |
JP2007173647A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Works Ltd | 電磁誘導部品および電源装置 |
JP2007228062A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | ドハティ型増幅器 |
JP2008022513A (ja) * | 2006-06-15 | 2008-01-31 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 歪制御機能付き増幅装置 |
JP2008219175A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Furuno Electric Co Ltd | 電力合成/分配装置および多点給電円偏波アンテナ |
WO2008123438A1 (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Soshin Electric Co., Ltd. | ドハティ増幅器用合成器 |
JPWO2008136080A1 (ja) * | 2007-04-20 | 2010-07-29 | 富士通株式会社 | 増幅装置及びドハティ増幅回路の制御方法 |
JP2009176839A (ja) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体素子の放熱構造 |
JP2009206675A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Nec Corp | 電力増幅器 |
JP2010206351A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 電力検出器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8847681B2 (en) | 2014-09-30 |
WO2011048893A1 (ja) | 2011-04-28 |
US20110169590A1 (en) | 2011-07-14 |
CN102577104A (zh) | 2012-07-11 |
CN102577104B (zh) | 2015-01-14 |
JPWO2011048893A1 (ja) | 2013-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5705122B2 (ja) | ドハティ増幅器用合成器 | |
US7961064B2 (en) | Directional coupler including impedance matching and impedance transforming attenuator | |
WO2013006941A1 (en) | Broadband doherty amplifier using broadband transformer | |
JP2004297456A (ja) | 高周波モジュール | |
JP2005026368A (ja) | 放熱用ビアホールを備えた積層基板および該基板を用いたパワーアンプモジュール | |
CN108023554A (zh) | 利用回退功率优化的放大器装置 | |
Shi et al. | A compact 65W 1.7–2.3 GHz class-E GaN power amplifier for base stations | |
CN101728071B (zh) | 变压器 | |
JP3729396B2 (ja) | 高周波部品 | |
JP2003142981A5 (ja) | ||
JP4711038B2 (ja) | 非可逆回路モジュール | |
JP2011091801A (ja) | ドハティ増幅器用合成器 | |
CN115411510A (zh) | 天线封装体的制作方法以及天线封装体 | |
JP2001267466A (ja) | 電力増幅モジュール | |
KR101163777B1 (ko) | Rf집적모듈 및 rf집적모듈의 열방출형 기판 제조 방법 | |
JP4479074B2 (ja) | 積層型セラミック電子部品の製造方法および製造装置、積層型セラミック電子部品、ならびにセラミックグリーンシート | |
CN218827834U (zh) | 多频多层一体化功分馈电网络 | |
US6998943B2 (en) | High-frequency power amplifier | |
CN114243238B (zh) | 一种可减少层厚差异的ltcc滤波器及其制备方法 | |
JP2001339260A (ja) | パワーアンプモジュール | |
JPWO2005093948A1 (ja) | 増幅器 | |
KR100381545B1 (ko) | 적층형 방향성 결합기 | |
KR20020036894A (ko) | 적층형 방향성 결합기 | |
JP5619950B2 (ja) | 誘電体基板の製造方法 | |
JP2003078305A (ja) | 誘電体共振器と誘電体フィルタ、それらの製造方法、並びにそれらを送受アンテナに共用したフィルタ装置と通信機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5705122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |