JP5703158B2 - 車両の停止制御装置 - Google Patents
車両の停止制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5703158B2 JP5703158B2 JP2011162308A JP2011162308A JP5703158B2 JP 5703158 B2 JP5703158 B2 JP 5703158B2 JP 2011162308 A JP2011162308 A JP 2011162308A JP 2011162308 A JP2011162308 A JP 2011162308A JP 5703158 B2 JP5703158 B2 JP 5703158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- restart
- rotational speed
- predetermined
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 49
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 description 46
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 24
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- WFDDMRRZEHUPCP-UHFFFAOYSA-N Nc1ccc(Sc2ccc(Sc3ccc(N)cc3)s2)cc1 Chemical compound Nc1ccc(Sc2ccc(Sc3ccc(N)cc3)s2)cc1 WFDDMRRZEHUPCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 101000806846 Homo sapiens DNA-(apurinic or apyrimidinic site) endonuclease Proteins 0.000 description 1
- 101000835083 Homo sapiens Tissue factor pathway inhibitor 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100026134 Tissue factor pathway inhibitor 2 Human genes 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
(a)イグニッションスイッチ(SW)31がオン状態であること
(b)エンジン回転数NEが所定値NEISTP以上であること
(c)車速VPが所定値VPREF以下であること
(d)アクセル開度APがほぼ0であること
(e)シフトポジション(SP)がP,R,N以外であること
(f)ブレーキスイッチ(SW)32がオン状態であること
(g)バッテリ残量SOCが所定値SOCISTP以上であること
(a)アクセル開度APが所定開度APL(例えば20°)以上であること
(b)再始動タイマのタイマ値TMRSTが所定時間TREF(例えば1sec)以上であること
(c)車速VPが所定速度VREF(例えば3km/h)以上であること
2 ECU(再始動条件判定手段、目標回転数設定手段、出力制御手段、
制動解除タイミング設定手段)
3 内燃機関
22 車速センサ(車速検出手段)
23 アクセル開度センサ(アクセル開度検出手段)
25 傾斜角センサ(勾配検出手段)
60 パーキングブレーキ(制動装置)
V 車両
AOI 傾斜角(車両が停止している路面の勾配)
NECMDRST 再始動時目標回転数
NE エンジン回転数(内燃機関の回転数)
QINJ 燃料噴射量(内燃機関の出力)
TBRKOFF 解除終了時間(制動解除タイミング)
VP 車速(車両の速度)
Claims (2)
- 内燃機関を、所定の停止条件が成立したときに停止させ、所定の再始動条件が成立したときに再始動させるとともに、前記停止条件が成立しているときに制動装置を作動させることによって車両を制動するように制御する車両の停止制御装置であって、
アクセルペダルが踏み込まれたときに、前記再始動条件が成立したと判定する再始動条件判定手段と、
前記車両が停止している路面の勾配を検出する勾配検出手段と、
当該検出された路面の勾配に応じて、前記内燃機関の再始動時における再始動時目標回転数を設定する目標回転数設定手段と、
前記内燃機関の回転数が、前記アクセルペダルの操作に応じた前記内燃機関の出力になる回転数とならずに、前記設定された再始動時目標回転数になるように、前記内燃機関の出力を制御する出力制御手段と、
前記再始動条件の成立後に前記制動装置の制動を解除する制動解除タイミングを、前記路面の勾配に応じて設定する制動解除タイミング設定手段と、
を備え、
前記検出された路面の勾配が下り勾配であるときには、平坦であるときと比較し、
前記目標回転数設定手段は、前記再始動時目標回転数をより小さな値に設定し、
前記制動解除タイミング設定手段は、前記制動解除タイミングをより早いタイミングに設定し、
前記検出された路面の勾配が上り勾配であるときには、平坦であるときと比較し、
前記目標回転数設定手段は、前記再始動時目標回転数をより大きな値に設定し、
前記制動解除タイミング設定手段は、前記制動解除タイミングをより遅いタイミングに設定することを特徴とする車両の停止制御装置。 - 前記車両の速度を検出する車速検出手段と、
前記アクセルペダルの開度を検出するアクセル開度検出手段と、をさらに備え、
前記出力制御手段は、前記再始動条件が成立した後、その後の経過時間が所定時間以上のとき、前記検出された車両の速度が所定速度以上のとき、または前記検出されたアクセルペダルの開度が所定開度以上のときに、前記アクセルペダルの開度に応じて前記内燃機関の出力を制御することを特徴とする、請求項1に記載の車両の停止制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011162308A JP5703158B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | 車両の停止制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011162308A JP5703158B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | 車両の停止制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013023149A JP2013023149A (ja) | 2013-02-04 |
JP5703158B2 true JP5703158B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=47781946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011162308A Expired - Fee Related JP5703158B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | 車両の停止制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5703158B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5922624B2 (ja) | 2013-08-08 | 2016-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6269564B2 (ja) * | 2015-04-23 | 2018-01-31 | トヨタ自動車株式会社 | アイドリングストップ制御装置 |
JP6384503B2 (ja) | 2016-03-04 | 2018-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置 |
JP6447961B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2019-01-09 | マツダ株式会社 | 車両の制御装置 |
CN110182190B (zh) * | 2018-02-22 | 2022-08-05 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于驻车制动释放的方法、装置和控制单元 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08132929A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動走行車 |
JP3610873B2 (ja) * | 2000-04-12 | 2005-01-19 | 日産自動車株式会社 | 車両のエンジン自動停止再始動装置 |
JP2002295288A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Toyota Motor Corp | エンジンの制御装置 |
JP4323823B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2009-09-02 | マツダ株式会社 | 車両の制動力保持装置 |
-
2011
- 2011-07-25 JP JP2011162308A patent/JP5703158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013023149A (ja) | 2013-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106064616B (zh) | 车辆和控制车辆的方法 | |
US9682705B2 (en) | Vehicle having ACC stop and go with braking auto-hold to increase engine autostop availability | |
JP5505229B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JP4127310B2 (ja) | 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4394061B2 (ja) | ベルト型ハイブリッド車両の回生制動制御方法 | |
JP3922205B2 (ja) | 車両のモータトルク制御装置 | |
US10457285B2 (en) | Vehicle control device for controlling inertia operation of vehicle | |
WO2012011568A1 (ja) | エンジン自動停止装置及び自動停止方法 | |
US9227620B2 (en) | Engine start control device and engine start control method for hybrid electric vehicle | |
JP5703158B2 (ja) | 車両の停止制御装置 | |
JP2012035773A (ja) | パーキングブレーキ制御装置 | |
JP2013067187A (ja) | 車両の制御装置 | |
WO2017183519A1 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6269564B2 (ja) | アイドリングストップ制御装置 | |
JP6705403B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6082906B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP2001003778A (ja) | 車両のエンジンの自動停止・再始動制御装置 | |
JP5682229B2 (ja) | アイドリングストップ制御装置 | |
JP2013244838A (ja) | 車両の自動運転システム | |
JP5485581B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP3721830B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3555516B2 (ja) | エンジンの自動停止再始動装置 | |
JP6366007B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6413818B2 (ja) | 停止再始動制御装置 | |
US12202353B2 (en) | Backlash vibration reduction apparatus and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5703158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |