JP5699509B2 - 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 - Google Patents
乗用型芝刈り車両及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5699509B2 JP5699509B2 JP2010218230A JP2010218230A JP5699509B2 JP 5699509 B2 JP5699509 B2 JP 5699509B2 JP 2010218230 A JP2010218230 A JP 2010218230A JP 2010218230 A JP2010218230 A JP 2010218230A JP 5699509 B2 JP5699509 B2 JP 5699509B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- vehicle
- sensor
- resistance
- riding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 11
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
また、本発明の乗用型芝刈り車両は、前記判定部が、前記第1センサの検出結果の変化率が予め設定された制限値以上である場合に前記車輪がスリップ状態であると判定する第1判定部(J1)と、前記第2センサで検出される電流値が、車両の走行状態に応じて前記モータに流れるべき電流の最低値である最低駆動電流値以下である場合に前記車輪がスリップ状態であると判定する第2判定部(J2)とを備えることを特徴としている。
また、本発明の乗用型芝刈り車両は、車両の速度を検出する速度センサ(36)と、車両の姿勢を検出する姿勢センサ(37)と、前記速度センサ及び姿勢センサの検出結果を用いて前記最低駆動電流値を算出する算出部(38b)とを備えることを特徴としている。
また、本発明の乗用型芝刈り車両は、前記算出部が、前記速度センサ及び姿勢センサの検出結果と路面抵抗とから走行抵抗を求め、該走行抵抗と前記第1センサの検出結果とから前記最低駆動電流値を算出することを特徴としている。
また、本発明の乗用型芝刈り車両は、前記制御部が、前記モータのトルクを間欠的に停止させる制御を行うことを特徴としている。
また、本発明の乗用型芝刈り車両の制御方法は、車輪(11a、11b)を回転させる駆動力を発生するモータ(41)を備える乗用型芝刈り車両(1)の制御方法であって、前記モータの回転数を検出する第1ステップ(S11)と、前記モータに流れる電流の電流値を検出する第2ステップ(S19)と、前記第1,第2ステップの少なくとも一方の検出結果に基づいて前記車輪がスリップ状態であるか否かを判定する第3ステップ(S13、S19)と、前記車輪がスリップ状態であると前記第3ステップで判定された場合に前記モータのトルクを減ずる制御を行う第4ステップ(S22)とを有することを特徴としている。
11a,11b 前輪
36 速度センサ
37 3Dジャイロセンサ
38a スリップ状態判定部
38b 最低駆動電流値算出部
38c モータ制御部
41 モータ
J1 第1判定部
J2 第2判定部
Q1 モータ回転数センサ
Q2 モータ電流センサ
Claims (4)
- 車輪を回転させる駆動力を発生するモータを備える乗用型芝刈り車両において、
前記モータの回転数を検出する第1センサと、
前記モータに流れる電流の電流値を検出する第2センサと、
前記第1,第2センサの少なくとも一方の検出結果に基づいて前記車輪がスリップ状態であるか否かを判定する判定部と、
前記車輪がスリップ状態であると前記判定部で判定される度に、前記モータのトルクを断続的に弱める、或いは断続的に零にする制御を行う制御部と
を備えることを特徴とする乗用型芝刈り車両。 - 前記判定部は、前記第1センサの検出結果の変化率が予め設定された制限値以上である場合に前記車輪がスリップ状態であると判定する第1判定部と、
前記第2センサで検出される電流値が、車両の走行状態に応じて前記モータに流れるべき電流の最低値である最低駆動電流値以下である場合に前記車輪がスリップ状態であると判定する第2判定部と
を備えることを特徴とする請求項1記載の乗用型芝刈り車両。 - 車両の速度を検出する速度センサと、
車両の姿勢を検出する姿勢センサと、
前記速度センサの検出結果を用いて空気抵抗を求め、前記姿勢センサの検出結果を用いて勾配抵抗及び加速抵抗を求め、路面抵抗を用いて転がり抵抗を求め、前記空気抵抗、前記勾配抵抗、前記加速抵抗、及び前記転がり抵抗を加算して走行抵抗を求め、該走行抵抗と前記第1センサの検出結果とから前記最低駆動電流値を算出する算出部と
を備えることを特徴とする請求項2記載の乗用型芝刈り車両。 - 車輪を回転させる駆動力を発生するモータを備える乗用型芝刈り車両の制御方法であって、
前記モータの回転数を検出する第1ステップと、
前記モータに流れる電流の電流値を検出する第2ステップと、
前記第1,第2ステップの少なくとも一方の検出結果に基づいて前記車輪がスリップ状態であるか否かを判定する第3ステップと、
前記車輪がスリップ状態であると前記第3ステップで判定される度に、前記モータのトルクを断続的に弱める、或いは断続的に零にする制御を行う第4ステップと
を有することを特徴とする乗用型芝刈り車両の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218230A JP5699509B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218230A JP5699509B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012075254A JP2012075254A (ja) | 2012-04-12 |
JP5699509B2 true JP5699509B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=46170855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010218230A Active JP5699509B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5699509B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6010801B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-10-19 | 住友重機械搬送システム株式会社 | クレーンの駆動装置、及びクレーン |
JP6361079B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2018-07-25 | ヤマハ発動機株式会社 | 車両 |
JP6479627B2 (ja) | 2015-10-29 | 2019-03-06 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP6385989B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-09-05 | 株式会社ミツバ | 自動二輪車およびエンジン |
KR102354195B1 (ko) * | 2017-08-28 | 2022-01-21 | (주)엠피에스코리아 | Phev 청소차 주행 제어장치 |
EP3770001B1 (en) * | 2018-03-23 | 2022-03-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Riding lawn mower and control system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04197004A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-16 | Mitsubishi Electric Corp | 電気車制御方法 |
JP3610622B2 (ja) * | 1995-03-23 | 2005-01-19 | 株式会社豊田自動織機 | リーチ式フォークリフトの駆動制御装置 |
JP3809732B2 (ja) * | 1998-09-04 | 2006-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 前後輪駆動車両の制御装置 |
JP2002345111A (ja) * | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | 走行車両 |
JP2005041372A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Yanmar Co Ltd | 自動走行車両 |
JP4908388B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-04-04 | 株式会社共栄社 | 4輪構造芝刈機の油圧駆動回路 |
US8521384B2 (en) * | 2008-01-28 | 2013-08-27 | Textron Innovations Inc. | Turf maintenance vehicle all-wheel drive system |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010218230A patent/JP5699509B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012075254A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5150881B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両 | |
US8544570B2 (en) | Riding lawn mower | |
US10293853B2 (en) | Vehicle having independently driven and controlled right and left drive wheels | |
JP5699509B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP5401682B2 (ja) | 電動対地作業車両 | |
JP5715855B2 (ja) | 乗用作業車 | |
US20160029555A1 (en) | Control sysytem for motor-driven lawnmower vehicle | |
JP6479627B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP5521941B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP2012187025A (ja) | 乗用作業車 | |
US10821854B2 (en) | Electric work vehicle | |
US11872979B2 (en) | Work vehicle | |
JP2013255366A (ja) | 電動式走行車両 | |
JP6032871B2 (ja) | 自走車両 | |
JP6395670B2 (ja) | 乗用作業車 | |
JP5678549B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP2012070554A (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP5751465B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP5752479B2 (ja) | 乗用型芝刈り車両及びその制御方法 | |
JP6210916B2 (ja) | 芝刈り車両 | |
JP4668714B2 (ja) | 三輪管理機 | |
JP2007244094A (ja) | 車両の回転トルク制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5699509 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |