JP5686384B2 - コークス炉室に適した石炭塊を連続的に製造するための方法及び装置 - Google Patents
コークス炉室に適した石炭塊を連続的に製造するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5686384B2 JP5686384B2 JP2012538219A JP2012538219A JP5686384B2 JP 5686384 B2 JP5686384 B2 JP 5686384B2 JP 2012538219 A JP2012538219 A JP 2012538219A JP 2012538219 A JP2012538219 A JP 2012538219A JP 5686384 B2 JP5686384 B2 JP 5686384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- plate
- press
- coke oven
- moved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B45/00—Other details
- C10B45/02—Devices for producing compact unified coal charges outside the oven
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B31/00—Charging devices
- C10B31/06—Charging devices for charging horizontally
- C10B31/08—Charging devices for charging horizontally coke ovens with horizontal chambers
- C10B31/10—Charging devices for charging horizontally coke ovens with horizontal chambers with one compact charge
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coke Industry (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
本発明は、コークス炉室に適した石炭プレス塊を水平方向に連続的に製造するための方法であって、石炭が垂直方向の繰り返しスタンピングによってプレスモールド内でプレスされ、制動されるプレートに取り付けられた1つの壁と、プレートに対して直交する水平方向に移動可能に支持された2つの壁とを有する石炭に対して不浸透性の壁に向けて水平方向にプレスすることによって成形され、石炭塊の製造がプレートを定置壁に向けて水平方向に移動させることによって連続的に遂行される方法に関する。本発明はまた、これら石炭プレス塊を製造することができる装置に関する。
多数の構造型式において、コークス炉室の装入は、コークス炉室のドアを通して水平方向に遂行される。石炭の乾留は、正確に計測した部分で石炭を提供することができないという課題に直面することが多い。乾留された原料炭の量を最適にするために、コークス炉室内にいかなる空隙も生じさせずに最も突き固めた状態で石炭を装入する可能性を見いだす試みもなされている。この理由のため、量的に見て正確な大きさにされたプレス完了塊の形態で石炭が提供されるように、石炭をプレスし又は突き固めるのに利用される従来技術の方法及びプロセスがある。それにもかかわらず、石炭で構成された塊は、コークスガスのガス発生を許容すべきである。
独国特許出願公開第19545736A1号明細書は、床が加熱され、装入高さが低く、炉底表面が大きいコークス炉に装入するための方法を記載している。この構造型式によれば、石炭が、コークス炉室内に水平方向に装入され、平らな底部プレート上に均一なレベルで炉の外側に投入され、次いで突き固められて石炭ケークにされ、コークス炉室内に徐々に押され、底部プレートをコークス炉室から引っ込め、石炭ケークを前側のところで保持する。コークス炉室には、このように突き固められた石炭ケークが装入される。この方法は、プレスされた塊間でコークスガスの発生を可能にするように同時に製造される幾つかのプレスされた塊に関するいかなる示唆も開示していない。
国際公開第2006056286A1号パンフレットは、コークス炉に使用される投入可能なバルク状の石炭材料からなる突き固められた石炭ケークを製造するための液圧プレス装置を記載しており、前記装置は、壁、床及び停止壁を備えたカー又はスレッドによって形成されたプレスモールドを有し、プレスモールドの上方には、移動方向に対して横方向に石炭用フィーダシュートが配列されており、液圧装置によって阻止壁(arrest wall)に向けて水平方向にフィーダシュートから供給されるバルク状の石炭材料をプレスするシリンダヘッドピースを備え、石炭から得られる投入可能なバルク状の石炭材料を多数の水平プレスサイクルによって60%以上の密度までプレスすることができる。石炭ケークの上限は、プレスされたケークによって設定される。石炭ケーク上に垂直方向に幾度も作用して突き固めるプレス力は、ここには記載されていない。
独国特許出願公開第2922861A号明細書は、石炭乾留用の微粒炭混合物を突き固めるための方法を記載しており、前記微粒炭混合物が、フィーダシステムにより、1個又は複数個のブレードを装備した1基又は複数基の投入ホイールによって突き固めモールド内に投入される。ブレード機構による突き固めは、ベール状態で実施され、この目的のために提供される突き固めモールド内に石炭粒子をスピンオフすることにより得られる運動エネルギーによって行われる。この方法は、準備される石炭の品質に依存し、一定の残留湿気、予熱、又は適当な結合剤の添加を必要とするかもしれない。
国際公開第0229345A1号パンフレットは、コークス炉室に石炭を装入するための方法を記載しており、この方法では、合体された装入及び押圧機械がコークス炉室のドアの傍に配列されており、前記機械は、石炭の突き固めも行い、この突き固めは、2つの可動側壁と2つの定置側壁によって形成された区画内で行われ、このようにして突き固められた石炭ケークは、突き固め後にコークス炉室内に装荷される。この方法では、垂直方向に作用するプレス力も提供されない。そして、石炭乾留中に良好なガス発生が得られるように、突き固められた石炭ケークを細分して幾つかの単一のプレスされた未加工の突き固め物にすることもできない。
石炭乾留時に発生するコークスガスが逃げることができるように、石炭を垂直方向に作用する力で突き固めて、空隙を含むプレスされた未加工の突き固め物をゆるい石炭から生成する方法及びプロセスを提供することにかなりの利点がある。石炭を突き固めユニットからコークス炉室内に直接装入する可能性を有することも利点となるであろう。
本発明は、コークス炉室に使用するのに適した石炭プレス塊を、投入可能なバルク状の石炭から製造する方法を提供することによって、この課題を解決するが、この方法によれば、垂直に作用する力によって石炭を突き固め、石炭の部分を供給して、石炭乾留時に発生するコークスガスが逃げることのできる空隙がこれらの部分間に依然として存在するようにし、水平なプレスモールドが、石炭に対して不透過性の壁によって形成され、そのうち1つの壁が、好ましくは折り畳み可能な配列でプレートに取り付けられ、別の2つの壁が、定置配列で側方に一次元的に取り付けられ、別の定置壁が、突き固め手順の際、プレートに向けて押され、プレートの水平移動によって石炭の突き固め物を連続的に製造することができるように、垂直に作用する力が水平な定置式のスタンピング装置によって及ぼされる。
請求項は、特に、コークス炉室に使用するのに適した石炭プレス塊を連続的に製造するための方法であって、
石炭が、石炭フィーダ装置から、石炭に対して不透過性の折り畳み可能な停止壁を装備した移動可能なプレートと、石炭に対して不透過性の2つの側方に動かされる壁とを含むプレスモールド内に投入され、前記壁が、前記プレスモールドが一水平方向においてのみ石炭に対して透過性であるように、前記プレートの移動方向に対して直交方向に、他の水平方向において、所望位置内に移動可能であり、
石炭に対して透過性の前記プレスモールドの側が、石炭プレス塊の製造中に定置閉鎖壁によって閉鎖され、プレスされた石炭プレス塊を得るために、前記石炭が前記プレスモールドによって水平な形状に保持されるように、前記プレートの方へ移動され、
前記プレートが、石炭プレス塊の完成時にプレスモールドの長手方向に水平に移動され、前記プレートを、水平方向に横方向に継続して変位させることができる方法において、
プレス手順の間、前記プレートを水平方向において制動し又は止め、又は前記定置閉鎖壁に向けて移動させ、
石炭プレス塊が得られるように前記石炭を前記プレスモールドによって前記水平形状に保持した状態で、前記石炭が、前記プレスモールドにおいて前記石炭上に垂直に作用する力を生じさせる装置によりプレスされるスタンピング装置によって突き固められ、
前記プレートが移動すると水平方向に露出される前記プレスモールド内の空間が、次の石炭プレス塊の製造に利用される、
ことを特徴とする方法に関する。
石炭が、石炭フィーダ装置から、石炭に対して不透過性の折り畳み可能な停止壁を装備した移動可能なプレートと、石炭に対して不透過性の2つの側方に動かされる壁とを含むプレスモールド内に投入され、前記壁が、前記プレスモールドが一水平方向においてのみ石炭に対して透過性であるように、前記プレートの移動方向に対して直交方向に、他の水平方向において、所望位置内に移動可能であり、
石炭に対して透過性の前記プレスモールドの側が、石炭プレス塊の製造中に定置閉鎖壁によって閉鎖され、プレスされた石炭プレス塊を得るために、前記石炭が前記プレスモールドによって水平な形状に保持されるように、前記プレートの方へ移動され、
前記プレートが、石炭プレス塊の完成時にプレスモールドの長手方向に水平に移動され、前記プレートを、水平方向に横方向に継続して変位させることができる方法において、
プレス手順の間、前記プレートを水平方向において制動し又は止め、又は前記定置閉鎖壁に向けて移動させ、
石炭プレス塊が得られるように前記石炭を前記プレスモールドによって前記水平形状に保持した状態で、前記石炭が、前記プレスモールドにおいて前記石炭上に垂直に作用する力を生じさせる装置によりプレスされるスタンピング装置によって突き固められ、
前記プレートが移動すると水平方向に露出される前記プレスモールド内の空間が、次の石炭プレス塊の製造に利用される、
ことを特徴とする方法に関する。
石炭に対して不透過性でプレートに堅固に取り付けられた折り畳み可能な閉鎖壁を備えたプレートは、プレートの水平方向の移動性により、カーとして機能する。プレートに設けた折り畳み可能な石炭不透過性の閉鎖壁、及びプレートの移動方向に対して垂直に第2の水平方向に移動できるプレートの移動方向と平行に一水平方向に延びた2つの定置壁によって、モールド内での別のスタンピング手順の際においても石炭プレス塊を保持し、石炭の水平方向への拡散を回避することが可能である。したがって、プレートは、プレスモールドに対して所望の側方圧が得られるように、2つの側方壁をプレートの方へ適当な位置に移動させることができる位置に移動される。このようにして形成された石炭透過性の側は、石炭不透過性の定置停止壁によって閉鎖され、プレートが、この壁に向けて移動され又は制動されてプレスされる。
この方法は、好都合なことに、製造された石炭プレス塊が、次の石炭プレス塊の製造中に、石炭プレス塊の上方に配列されたカバープレートによって被覆されるように構成されている。これにより、別のスタンピング手順の際でも、石炭プレス塊をモールド内に保持し、石炭の上方への拡散を回避することが可能である。
プレートは、プレートが一次元の水平方向において移動可能となるように、ローラで支持されるのが好都合である。ローラは、第2の水平方向において移動できるカーで適当に支持されており、カーは、装入するため、一方向に装入用のコークス炉室の前部に移動され、プレートは、装入するため、装入用のコークス炉室に移動される。本発明の一実施形態では、プレートは、コークス炉室内に装入するため、石炭プレス塊とともに移動され、装入の後、石炭ケークを前部のところで緊密に保持しつつ、コークス炉室から再び引っ込められる。
本発明の方法の別の実施形態では、カーに取り付けられた阻止壁を取り除き、折り畳み、又は沈下させて、カーを開放したコークス炉室に接近させ、コークス炉室に装入するため、完成した石炭プレス塊からなる石炭ケークをカーからコークス炉室内に摺動させることも可能である。これにより、石炭プレス塊をカーからコークス炉室内に直接装荷することができる。本発明の方法は、単一の石炭プレス塊、石炭プレス塊の一部、並びに全ての石炭プレス塊のコークス炉室内への装入を可能にすることを意図している。
本発明の方法を適用することによって製造される石炭プレス塊は典型的には、3500mm乃至4500mmの平均幅と、450mm乃至550mmの平均長さを有する。好ましい実施形態では、石炭プレス塊の平均幅は3750mm、平均長さは500mmである。しかしながら、この方法は、石炭プレス塊が任意の寸法を有するように、変えることができる。
典型的な実施形態では、石炭プレス塊の製造後の平均高さは、950mm乃至1050mmである。好ましい実施形態では、石炭プレス塊の製造後の高さは、平均で1000mmになる。
請求項はまた、本発明の方法を実行することができる装置に関する。
請求項は、特に、コークス炉室に使用するのに適した石炭プレス塊を水平方向に連続的に製造するための装置であって、前記装置が、
一方向に移動可能な1つの水平方向に支持されたプレートと、
前記プレートの前記水平移動方向に対して平行に延び、前記プレートの移動方向に対して垂直方向に移動可能な2つの石炭不透過性の定置閉鎖壁と、
前記プレートに取り付けられ、前記プレートの移動方向に対して横方向に配列された、1つの石炭不透過性の閉鎖しかつ折り畳み可能な阻止壁であって、前記2つの側方壁及び前記阻止壁をもつ前記プレートが、三水平方向において石炭に対して不透過性であるプレスモールドを形成している、阻止壁と
を含み、
石炭フィーダ装置が、前記プレスモールドの上方に配列され、プレスモールドとして作用する前記プレートに、投入可能なバルク状の石炭を充填することができ、
前記プレートを、適当な装置によって、前記移動方向に対して横方向に、水平方向に移動させることができる、装置において、
前記プレスモールドの前記石炭透過性の側をもつ前記プレートを、装置によって、石炭不透過性の定置閉鎖壁に向けて移動させることができ、或いは前記石炭不透過性の定置閉鎖壁の前のプレスサイクル用の位置のところで制動させることができ、
定置スタンピング装置が、前記プレートの上方に配列されており、前記スタンピング装置が、垂直方向に移動可能であり、適当な上昇機構を装備し、前記石炭上に降下するとき、下に位置する前記石炭上にプレス重量負荷を及ぼす、
ことを特徴とする装置に関する。
一方向に移動可能な1つの水平方向に支持されたプレートと、
前記プレートの前記水平移動方向に対して平行に延び、前記プレートの移動方向に対して垂直方向に移動可能な2つの石炭不透過性の定置閉鎖壁と、
前記プレートに取り付けられ、前記プレートの移動方向に対して横方向に配列された、1つの石炭不透過性の閉鎖しかつ折り畳み可能な阻止壁であって、前記2つの側方壁及び前記阻止壁をもつ前記プレートが、三水平方向において石炭に対して不透過性であるプレスモールドを形成している、阻止壁と
を含み、
石炭フィーダ装置が、前記プレスモールドの上方に配列され、プレスモールドとして作用する前記プレートに、投入可能なバルク状の石炭を充填することができ、
前記プレートを、適当な装置によって、前記移動方向に対して横方向に、水平方向に移動させることができる、装置において、
前記プレスモールドの前記石炭透過性の側をもつ前記プレートを、装置によって、石炭不透過性の定置閉鎖壁に向けて移動させることができ、或いは前記石炭不透過性の定置閉鎖壁の前のプレスサイクル用の位置のところで制動させることができ、
定置スタンピング装置が、前記プレートの上方に配列されており、前記スタンピング装置が、垂直方向に移動可能であり、適当な上昇機構を装備し、前記石炭上に降下するとき、下に位置する前記石炭上にプレス重量負荷を及ぼす、
ことを特徴とする装置に関する。
垂直方向に移動可能であり、石炭をスタンピングするのに利用されるスタンピング装置は好ましくは、液圧装置によって駆動される。しかしながら、電気又は機械作動式の装置を利用することも実行可能である。スタンピング装置は、任意の設計及び/又は構造型式のものでよい。典型的な実施形態では、石炭フィード装置は、往復動するプレートフィーダである。石炭フィード装置は典型的には、石炭貯蔵器から、投入可能なバルク状の石炭を供給する。しかしながら、前記装置の主請求項と関連した他の構造型式も任意の実施形態において実行可能である。
本発明を実施するために、プレートは、側方案内手段によって、水平に一次元的に又はほぼ一次元的に移動可能である。プレスモールドの製造時に、スタンピング装置が突き固められる石炭モールドの上方に位置決めされるように、プレートは、不断に微少移動される。一次元の水平移動に加えて、プレートは、コークス炉バッテリーの前部に沿って水平方向に横方向に移動させることができるカーに取り付けられたローラで支持されてもよい。支持を提供するため、突き固めステーション用のベアリングローラを定置式構造で設置してもよい。
可能な実施形態では、このカーは、その移動を可能にするため、ホイールを装備している。別の実施形態では、プレートは、その移動を可能にするため、スキッドを装備しており、これらのスキッドは、プレートをそりと呼ぶことができるように、この目的のためのレール上で移動させることができる。その際、プレートをコークス炉の前部に沿って移動させることができる。駆動装置又は阻止装置を任意の位置に設けることができる。
本発明は、ゆるい石炭から空隙を含むプレスモールドが生成されるように、垂直に作用する力で石炭を突き固める方法及び装置を提供する。これにより、石炭乾留時に発生するコークスガスは逃れることができる。石炭を突き固め設備からコークス炉室内に直接装入することができる。かくして、プラント設備の費用及び技術を節約することができる。
本発明の装置は、典型的なプレスサイクルの経時的な手順を表す5つの図面によって説明される。これらの図面は、本発明の方法の設計及び構造に対する例示的な実施形態を表しているにすぎず、この実施形態の形態に限定されるものではない。
図1は、阻止壁(2)が固定された本発明のプレート(1)を示している。図1には図示されていないが、2つの側方壁が、紙面と平行に配列されている。プレスサイクルの際、プレート(1)は、定置閉鎖壁(3)に向けて移動されて、プレスモールド(4)を形成する。投入可能なバルク状の石炭(6)が、石炭フィーダ装置(5)を介してプレスモールドに充填される。次いで、スタンピング装置(7)が、石炭(6)をプレスして、突き固められた石炭プレス塊(8)にする。図1に示されるように、ゆるい石炭層(9)も依然として存在しており、石炭フィーダ装置(5)から既に突き固められた石炭プレス塊(8a)上でプレスされる。閉鎖壁(3)は、カバープレート(10)を備えており、カバープレートには、フィーダプレート(10b)用の保持装置(10a)が設けられている。
図2は、阻止壁(2)が固定された本発明のプレート(1)を示しており、阻止壁の背後に既に突き固めが完了した石炭プレス塊(11)が配列されている。図1と比較すると、プレート(1)は、プレート(1)に取り付けられた阻止壁(2)が定置閉鎖壁(3)から遠去かる方へ移動するように、移動されている。プレート上の定置閉鎖壁(3)の上流には、新たな石炭プレス塊(8a)があり、この石炭プレス塊(8a)上に更なる石炭(6)が供給され、次いでスタンピング装置(7)によって更なる石炭(6)が突き固められ、別の第2の突き固められた石炭プレス塊(8a)が得られる。図2に示されるように、ゆるい石炭層(9)が第2の突き固められた石炭プレス塊(8a)上に依然として存在する。完成した石炭プレス塊が、プレスされたケークカバー(12)で被覆されている。プレート(1)は、紙面に対して垂直に移動させることができるカー(14)に取り付けられたローラ(13)を備えている。プレート(1)を、例えば矢印の方向にコークス炉室(1)内に移動させて装入することができる。
図3は、阻止壁(2)が固定された本発明のプレート(1)を示しており、阻止壁の背後に別の既に突き固めが完了した石炭プレス塊(11a)が配列されている。図1と比較すると、プレート(2)は、プレート(1)に取り付けられた阻止壁(2)が定置閉鎖壁(3)から遠去かる方へ移動するように、移動されている。図3に示されるように、ゆるい石炭層(9)が第3の突き固められた石炭プレス塊(8b)上に依然として存在している。
図4は、阻止壁(2)が固定された本発明のプレート(1)を示しており、阻止壁の背後に別の既に突き固めが完了した石炭プレス塊(11a)が配列されている。図1と比較すると、プレート(3)は、プレート(1)に取り付けられた阻止壁(2)が定置閉鎖壁(3)から遠去かる方へ移動するように、移動されている。図4に示されるように、ゆるい石炭層(9)が第4の突き固められた石炭プレス塊(8c)上に依然として存在している。
図5は、本発明のプレート(1)の平面図を示しており、プレート(1)は、例えば折り返すことができる阻止壁(2)を含み、阻止壁(2)がプレート(1)に固定されている。石炭プレスモールド(4)は、この阻止壁(2)並びにプレート(1)の方へ水平方向に移動させたりプレート(1)から遠去かる方へ移動させたりすることができる別の2つの側方定置壁(15a、15b)によって形成されており、別の定置閉鎖壁(3)は、プレート(1)に取り付けられていない。図5に示されるように、定置閉鎖壁(3)の背後にカバープレート(10)が設けられている。プレスサイクル時に、完成した石炭プレス塊を、コークス炉室(16a〜16c)のうちの1つに移動させることができる。
1 プレート
2 プレートに取り付けられた阻止壁
3 定置閉鎖壁
4 プレスモールド
5 石炭フィーダ装置
6 投入可能なバルク状の石炭
7 スタンピング装置
8 石炭プレス塊
8a 第2の突き固められた石炭プレス塊
8b 第3の突き固められた石炭プレス塊
8c 第4の突き固められた石炭プレス塊
9 ゆるい石炭層
10 カバープレート
10a 保持装置
10b フィーダシュートプレート
11 既に突き固めが完了した石炭プレス塊
11a 他の既に突き固めが完了した石炭プレス塊
12 プレスされたケークカバー
13 ローラ
14 カー
15a、15b 側方壁
16a〜16c コークス炉室
2 プレートに取り付けられた阻止壁
3 定置閉鎖壁
4 プレスモールド
5 石炭フィーダ装置
6 投入可能なバルク状の石炭
7 スタンピング装置
8 石炭プレス塊
8a 第2の突き固められた石炭プレス塊
8b 第3の突き固められた石炭プレス塊
8c 第4の突き固められた石炭プレス塊
9 ゆるい石炭層
10 カバープレート
10a 保持装置
10b フィーダシュートプレート
11 既に突き固めが完了した石炭プレス塊
11a 他の既に突き固めが完了した石炭プレス塊
12 プレスされたケークカバー
13 ローラ
14 カー
15a、15b 側方壁
16a〜16c コークス炉室
Claims (14)
- コークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法であって、
石炭(6)が、石炭フィーダ装置(5)から、石炭に対して不透過性の折り畳み可能な阻止壁(2)を装備した移動可能なプレート(1)と、前記プレート(1)の移動方向に対して平行に延び、一水平方向において定置されている2つの壁(15a、15b)とを含むプレスモールド(4)内に投入され、前記壁が、前記プレスモールド(4)が一水平方向においてのみ石炭に対して透過性であるように、他の水平方向において前記プレート(1)の移動方向に対して直交方向に、所望位置内に移動可能であり、
石炭に対して透過性の前記プレスモールド(4)の側が、石炭プレス塊(8)の製造中に定置閉鎖壁(3)によって閉鎖され、プレスされた石炭プレス塊(8)を得るために、前記石炭(6)が前記プレスモールド(4)によって水平な形状に保持されるように、前記プレート(1)の方へ移動され、
前記プレート(1)が、石炭プレス塊(8)の完成時に前記プレスモールド(4)の長手方向に水平に移動され、前記プレート(1)を、水平方向に横方向に継続して変位させることができる方法において、
プレス手順の間、前記プレート(1)を水平方向において制動し又は止め、又は前記定置閉鎖壁(3)に向けて移動させ、
石炭プレス塊が得られるように前記石炭を前記プレスモールドによって前記水平形状に保持した状態で、前記石炭(9)が、前記プレスモールド(4)において前記石炭(9)上に垂直に作用する力を生じさせる装置によりプレスされるスタンピング装置(7)によって突き固められ、
前記プレート(1)が移動すると水平方向に露出される前記プレスモールド(4)内の空間が、次の石炭プレス塊(8a、8b、8c)の製造に利用されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
前記次の石炭プレス塊(8a、8b、8c)の製造中に、前記製造された石炭プレス塊(11)が、前記石炭プレス塊(11)の上方に配列されたプレスされたケークカバー(12)によって被覆されることを特徴とする方法。 - 請求項1又は請求項2に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
前記阻止壁(2)を取り除き又は折り畳み、前記プレート(1)を、開放したコークス炉室(16a〜16c)に接近させ、完成した石炭プレス塊(8)で構成される前記石炭ケークを、前記コークス炉室(16a〜16c)に装入するため、カーによって前記コークス炉室(16a〜16c)内に移すことを特徴とする方法。 - 請求項3に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
前記プレート(1)が、前記プレート(1)が水平な一方向に移動できるように、ローラ(13)で支持されており、前記ローラ(13)が、第2の水平方向に移動可能なカー(14)で支持されており、前記カー(14)を、装入が予定されている前記コークス炉室(16a〜16c)の前に移動させ、前記プレート(1)を、装入が予定されている前記コークス炉室(16a〜16c)の前に移動させ、前記プレート(1)を、装入のために前記コークス炉室(16a〜16c)内に移動させ、装入後に、前記石炭ケークの前部(6)を緊密に保持した状態で前記コークス炉室(16a〜16c)から回収することを特徴とする方法。 - 請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
石炭プレス塊(11)が、3500mm乃至4000mmの平均幅と450mm乃至550mmの平均長さとを有することを特徴とする方法。 - 請求項5に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
石炭プレス塊(11)が、3750mmの平均幅と500mmの平均長さを有することを特徴とする方法。 - 請求項6に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
前記石炭プレス塊(11)の製造完了時の高さが950mm乃至1050mmであることを特徴とする方法。 - 請求項7に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための方法において、
前記石炭プレス塊(11)の製造完了時の高さが1000mmであることを特徴とする方法。 - コークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置であって、前記装置が、
一方向に移動可能な1つの水平方向に支持されたプレート(1)と、
前記プレート(1)の前記水平移動方向に対して平行に延び、前記プレート(1)の移動方向に対して垂直方向に移動可能な2つの石炭不透過性の定置閉鎖壁(15a、15b)と、
前記プレート(1)に取り付けられ、前記プレート(1)の移動方向に対して横方向に配列された、1つの石炭不透過性の閉鎖しかつ折り畳み可能な阻止壁(2)であって、前記2つの側方壁(15a、15b)及び前記阻止壁(2)を備える前記プレート(1)が、三水平方向において石炭に対して不透過性であるプレスモールド(4)を形成している、阻止壁(2)と
を含み、
石炭フィーダ装置(5)が、前記プレスモールド(4)の上方に配列され、プレスモールドとして作用する前記プレート(1)に、投入可能なバルク状の石炭(6)を充填することができ、
前記プレート(1)を、適当な装置によって、前記移動方向に対して横方向に、水平方向に移動させることができる、装置において、
前記プレスモールド(4)の前記石炭透過性の側をもつ前記プレート(1)を、装置(13)によって、石炭不透過性の定置閉鎖壁(3)に向けて移動させることができ、或いは前記定置閉鎖壁(3)の前のプレスサイクル用の位置のところで制動させることができ、
定置スタンピング装置(7)が、前記プレート(1)の上方に配列されており、前記スタンピング装置が、垂直方向に移動可能であり、適当な上昇機構を装備し、前記石炭(9)上に降下するとき、下に位置する前記石炭(9)上にプレス重量負荷を及ぼす、
ことを特徴とする装置。 - 請求項9に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置において、
前記プレート(1)が、一次元の水平方向移動を可能にするため、ローラ(13)で支持されており、前記ローラが、前記コークス炉のバッテリーの前部に沿って水平方向に移動させることができるカー(14)に取り付けられていることを特徴とする装置。 - 請求項9又は請求項10に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置において、
垂直方向に移動させることができる前記スタンピング装置(7)が、液圧装置によって駆動されることを特徴とする装置。 - 請求項9乃至請求項11の何れか1項に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置において、
前記石炭フィーダ装置(5)が、往復動するプレートフィーダであり、石炭貯蔵器から、投入可能なバルク状の石炭(6)を供給することができることを特徴とする装置。 - 請求項9乃至請求項12の何れか1項に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置において、
前記水平に移動可能なカー(14)がホイール上で移動されることを特徴とする装置。 - 請求項9乃至請求項13の何れか1項に記載のコークス炉室に適した石炭プレス塊(11)を連続的に製造するための装置において、
前記水平に移動可能なカー(14)がスキッド又はレール上で移動されることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102009052901.2 | 2009-11-13 | ||
DE102009052901A DE102009052901B4 (de) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | Verfahren und Vorrichtung zur sukzessiven Herstellung von kokskammergerechten Kohlepressblöcken |
PCT/EP2010/006634 WO2011057721A2 (de) | 2009-11-13 | 2010-10-30 | Verfahren und vorrichtung zur sukzessiven herstellung von kokskammergerechten kohlepressblöcken |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013510911A JP2013510911A (ja) | 2013-03-28 |
JP5686384B2 true JP5686384B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=43478273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012538219A Expired - Fee Related JP5686384B2 (ja) | 2009-11-13 | 2010-10-30 | コークス炉室に適した石炭塊を連続的に製造するための方法及び装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8613875B2 (ja) |
EP (1) | EP2499217A2 (ja) |
JP (1) | JP5686384B2 (ja) |
CN (1) | CN102597169B (ja) |
AU (1) | AU2010318335A1 (ja) |
BR (1) | BR112012010967A2 (ja) |
CA (1) | CA2778638A1 (ja) |
CL (1) | CL2012001198A1 (ja) |
DE (1) | DE102009052901B4 (ja) |
MX (1) | MX2012005543A (ja) |
TW (1) | TWI512098B (ja) |
WO (1) | WO2011057721A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201204254B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011120489A1 (de) | 2011-12-08 | 2013-06-13 | Thyssenkrupp Uhde Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken von "Heat-Recovery"- oder "Non-Recovery"-Koksöfen mit kompaktierter Kohle über einer Setzbodentrennschicht |
DE102012106650A1 (de) * | 2012-07-23 | 2014-01-23 | Koch Industrieanlagen Gmbh | Vorrichtung zur Herstellung eines Kohlekuchens für die Verkokung |
CN107384445B (zh) * | 2017-07-27 | 2020-06-19 | 河钢股份有限公司邯郸分公司 | 一种配加焦油渣制备铁焦的实验装置及方法 |
RU2766224C1 (ru) * | 2018-07-25 | 2022-02-10 | Графтек Интернэшнл Холдингз Инк. | Экструзионный пресс и способ его применения |
CN110527531A (zh) * | 2019-08-30 | 2019-12-03 | 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 | 一种防止捣固煤饼表面浮煤逸散的方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE227178C (ja) | ||||
DE542139C (de) | 1929-07-17 | 1932-01-22 | Otto & Co Gmbh Dr C | Vorrichtung zum Verdichten von Kohlekuchen |
US3008199A (en) | 1957-08-30 | 1961-11-14 | Jeppesen Vagn Aage | Method of producing casting molds and a plant for carrying out the said method |
US3284372A (en) | 1965-09-14 | 1966-11-08 | Great Lakes Carbon Corp | Apparatus and process for continuously making baked and graphitized carbon bodies |
US3912091A (en) | 1972-04-04 | 1975-10-14 | Buster Ray Thompson | Coke oven pushing and charging machine and method |
DE2603677C2 (de) * | 1976-01-31 | 1985-09-12 | Saarbergwerke AG, 6600 Saarbrücken | Einrichtung zum Festhalten von in die Stampfvorrichtung einer Stampfkokerei eingegliederten, angehobenen Stampfern |
DE2922861A1 (de) | 1979-06-06 | 1980-12-18 | Saarberg Interplan Gmbh | Verfahren zur verdichtung einer zu verkokung bestimmten feinkoernigen kohlemischung |
JPS5790090A (en) | 1980-11-25 | 1982-06-04 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Apparatus for treating and briquetting coking coal |
DE3145344A1 (de) | 1981-11-14 | 1983-05-26 | Carl Still Gmbh & Co Kg, 4350 Recklinghausen | Stampfeinrichtung fuer kokereien und verfahren zum verdichten von kokskohle |
US4606876A (en) * | 1982-09-30 | 1986-08-19 | Kawasaki Steel Corporation | Method of continuously producing compression molded coal |
DE3236967C2 (de) | 1982-10-06 | 1984-09-13 | Kawasaki Jukogyo K.K., Kobe, Hyogo | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung druckgeformter Kohle für die Verkokung im Horizontalkammerofen |
JPS59122581A (ja) | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 圧縮成形炭ブロツクの成形搬送方法およびその装置 |
DE3533071A1 (de) | 1985-09-17 | 1987-03-26 | Saarberg Interplan Gmbh | Stampfmaschine fuer stampfkokereien |
DE3910214C1 (en) | 1989-03-30 | 1990-05-31 | Saarbergwerke Ag | Automatic stroke monitoring during a ramming operation |
RU1784628C (ru) | 1990-07-03 | 1992-12-30 | Донецкий политехнический институт | Устройство дл получени прессованного угл |
DE19545736A1 (de) * | 1995-12-08 | 1997-06-12 | Thyssen Still Otto Gmbh | Verfahren zum Füllen eines Verkokungsofens mit Kohle und Koksofenbedienungsmaschine zur Durchführung des Vefahrens |
DE19803455C1 (de) | 1998-01-30 | 1999-08-26 | Saarberg Interplan Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kokskohlekuchens zur Verkokung in einer Ofenkammer |
DE19807484C2 (de) | 1998-02-25 | 2000-03-23 | Saarberg Interplan Gmbh | Stampfanlage der Kokereitechnik mit Linearmotoren |
US6290494B1 (en) | 2000-10-05 | 2001-09-18 | Sun Coke Company | Method and apparatus for coal coking |
US7311865B2 (en) | 2004-03-12 | 2007-12-25 | Larry Don Williamson | Block-ramming machine |
DE102004056564A1 (de) | 2004-11-23 | 2006-06-01 | Uhde Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur horizontalen Herstellung von Kohlestampfkuchen |
US7147452B2 (en) | 2005-03-17 | 2006-12-12 | Steve Eugene Everett | Method and system for fabricating structural building blocks |
DE102006029768A1 (de) * | 2006-06-27 | 2008-01-03 | Koch Transporttechnik Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kohlekuchens für die Verkokung |
DE102009011927B4 (de) * | 2009-03-10 | 2011-02-24 | Uhde Gmbh | Verfahren zur koksofenkammergerechten Kompaktierung von Kohle |
-
2009
- 2009-11-13 DE DE102009052901A patent/DE102009052901B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-30 WO PCT/EP2010/006634 patent/WO2011057721A2/de active Application Filing
- 2010-10-30 MX MX2012005543A patent/MX2012005543A/es not_active Application Discontinuation
- 2010-10-30 US US13/508,355 patent/US8613875B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-30 BR BR112012010967A patent/BR112012010967A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2010-10-30 AU AU2010318335A patent/AU2010318335A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-30 CN CN201080050426.8A patent/CN102597169B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-30 CA CA2778638A patent/CA2778638A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-30 EP EP10779233A patent/EP2499217A2/de not_active Withdrawn
- 2010-10-30 JP JP2012538219A patent/JP5686384B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-03 TW TW099137713A patent/TWI512098B/zh not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-05-07 CL CL2012001198A patent/CL2012001198A1/es unknown
- 2012-06-11 ZA ZA2012/04254A patent/ZA201204254B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201122089A (en) | 2011-07-01 |
ZA201204254B (en) | 2013-08-28 |
JP2013510911A (ja) | 2013-03-28 |
EP2499217A2 (de) | 2012-09-19 |
BR112012010967A2 (pt) | 2017-11-07 |
CA2778638A1 (en) | 2011-05-19 |
DE102009052901B4 (de) | 2011-11-10 |
TWI512098B (zh) | 2015-12-11 |
WO2011057721A4 (de) | 2011-09-09 |
US20120216454A1 (en) | 2012-08-30 |
CL2012001198A1 (es) | 2012-08-10 |
MX2012005543A (es) | 2012-08-23 |
WO2011057721A3 (de) | 2011-07-07 |
CN102597169A (zh) | 2012-07-18 |
US8613875B2 (en) | 2013-12-24 |
RU2012121604A (ru) | 2013-12-20 |
AU2010318335A1 (en) | 2012-05-03 |
CN102597169B (zh) | 2014-06-25 |
WO2011057721A2 (de) | 2011-05-19 |
DE102009052901A1 (de) | 2011-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101032591B1 (ko) | 석탄 코킹 과정에서 석탄의 압축 방법 및 장치 | |
US8888960B2 (en) | Method for compacting coal in a manner suitable for coke oven chambers | |
KR101614589B1 (ko) | 석탄 코킹 공정을 위해 석탄을 압착하는 방법 및 장치 | |
JP5686384B2 (ja) | コークス炉室に適した石炭塊を連続的に製造するための方法及び装置 | |
US20110314727A1 (en) | Method for producing single coal compacts suitable for coke chambers | |
JP5683596B2 (ja) | コークス化に適した石炭ケーキの製造装置 | |
RU2391380C2 (ru) | Устройство и способ для горизонтального изготовления трамбованных угольных брикетов | |
CN105713623A (zh) | 一种提高顶装焦炉装煤堆密度的方法及装置 | |
CN206491250U (zh) | 一种应用于茶饼制作设备上的蒸茶机构 | |
RU2574250C2 (ru) | Способ и устройство для последовательного изготовления угольных спрессованных блоков, пригодных для камер коксования | |
RU2311440C1 (ru) | Способ коксования угольной шихты | |
TWI275634B (en) | Process and apparatus for the horizontal production of tamped coal cake |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5686384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |