JP5686172B2 - 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 - Google Patents
画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5686172B2 JP5686172B2 JP2013215477A JP2013215477A JP5686172B2 JP 5686172 B2 JP5686172 B2 JP 5686172B2 JP 2013215477 A JP2013215477 A JP 2013215477A JP 2013215477 A JP2013215477 A JP 2013215477A JP 5686172 B2 JP5686172 B2 JP 5686172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- setting operation
- screen
- information
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明に係る画像形成装置は、タッチパネルを含むオペレーションパネルを有する。そして、ユーザの設定操作に伴って設定操作履歴を記録しておき、それまでの設定操作において行なった設定を変更/修正したい場合、修正したい設定画面まで容易に遷移(移動)可能とした。また、修正したい設定画面において設定を変更/修正した場合でも、それ以外の既設定(値)は残されたままであるので、再度重複する設定を行なわずに済むように構成した。以下、詳細に説明を行う。
(ハードウェア)
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置1の外観の一例を示す図である。画像形成装置1は、使用者が画像形成装置1の機能を利用するための操作指示を行うためのオペレーションパネル11を持つ。またオペレーションパネル11は、利用者が操作した操作結果の確認、機器の状態などを表示することによって視覚的に可能となる表示手段にも共用できるディスプレイと、物理的なボタンやダイヤルのようなハードキーで構成される。ディスプレイは、触覚センサによるタッチパネル式ディスプレイ上に構成されるソフトウェアキーへの接触による操作指示が可能なものでもよいし、ハードキーによる操作結果がディスプレイで表示されるものでもよい。また、画像形成装置1は、読み取り台に載置されたり、自動原稿給装装置(ADF)によって読み取り部に給装されたりする原稿の画像を読み取り、その画像を示す画像データを取得するスキャナデバイスや、前記画像データやその他手段によって取得された画像データなどを印刷装置によって印刷を行うプロッタデバイスを持つ。
図3は、本実施形態に係る画像形成装置1の主要機能構成を示す機能ブロック図である。画像形成装置1は、その主な機能として、設定操作履歴データ記録部301、設定操作履歴データ呼出部302、表示部303、設定操作履歴データ選択部304、設定情報変更部305及びDB306を有する。
ここで、DB306に格納される設定操作履歴データ(設定操作履歴情報ともいう)について説明する。設定操作履歴データは、記録部301によりDB306に記録されるもので、ユーザによる設定操作の履歴情報である。
次に、DB306に格納される設定情報について説明する。設定情報とは、画像形成装置1がジョブを実行する際に従う、いわばパラメータ情報である。例えば、原稿サイズ、原稿方向、原稿用紙種類、印刷濃度、変倍、解像度等々である。
次に、本発明に係る画像形成装置1の動作を処理毎に説明していく。理解を容易にするため、まず設定画面例(画面遷移図)を用いて動作の流れを説明する。行なわれる設定操作の概要は、読み取り設定画面で「原稿種類」を変更し、編集画面で「ドロップアウトカラー」を設定し、その後、送信設定の「ファイル名/形式」設定画面でPDFファイルセキュリティ画面に遷移した後、操作履歴一覧を経由して再度「原稿種類」を変更し、PDFファイルセキュリティ画面に戻る画面フローを示している。
前述したように、記録部301は、オペレーションパネル11からのユーザによる設定操作の履歴を、設定操作履歴データ(情報)としてDB306に記録する。ここでは設定操作履歴データ記録動作について説明を行う。
前述したように、呼出部302は設定操作履歴データを呼び出して、表示部303は設定操作履歴データに基づいて、過去の設定操作画面を表示する。また、変更部305は、過去の設定操作画面における操作によって変更された設定情報を、既存の設定情報に反映する。以下、設定操作履歴データ表示動作及び設定情報変更動作について説明を行う。
次に、設定操作履歴データの消去について説明を行う。記録(スタック)され続ける設定操作履歴データは、あるジョブを遂行するまで必要とされるもので、そのジョブが実行若しくは終了した時点で、設定操作履歴データは不要になる。つまり、ジョブが実行されれば、その設定値でそのジョブは遂行されており、あらためて設定操作履歴を呼び出して設定変更を行なう必要はない。このように、設定操作履歴データの保持期間をジョブ実行時点までとするならば、ジョブ実行後に、ジョブに関連する設定操作履歴を消去(破棄)する。不要となった設定操作履歴データを消去して、記憶領域(容量)のメンテナンスを行うのである。
図15は、排他連動テーブルを示す図の一例である。排他連動テーブルには、設定(その設定が対応付けられたボタン)間の排他関係及び連動関係情報が規定されている。種々の設定の中には、他の設定と関係において、相互に排他関係にあるため組合せることができない設定、若しくは連動関係にあるためセットで設定されなくてはならない設定が存在する。従って、過去の設定操作画面において、他の設定と関係において排他関係又は連動関係を有する設定が変更された場合、その設定変更に伴って同時に排他関係又は連動関係にある設定も、規定される設定となるようにするものである。
以上、本発明による画像形成装置1は、設定操作記録データを記録しておき、設定操作記録データに基づいて設定操作履歴一覧を作成する。そして過去の設定操作画面に遷移できるようにし、且つ過去の設定操作画面から設定変更を可能としつつ、設定変更後は、それまで滞在していた設定操作画面に容易に戻れるようしている。
11 オペレーションパネル
11a 入力装置
11b 表示装置
12 記憶メディアI/F
12a ドライブ装置
12b 記録媒体
13 コントローラ
13a ROM
13b RAM
13c CPU
14 データ通信I/F
14a インターフェース装置
15 スキャナ
15a 画像読取装置
16 プロッタ
16a 印刷装置
17 HDD
301 設定操作履歴データ記録部
302 設定操作履歴データ呼出部
303 表示部
304 設定操作履歴データ選択部
305 設定情報変更部
306 DB
Claims (8)
- 階層構造からなる設定操作画面を有し、設定情報に従ってジョブを実行する画像形成装置であって、
前記設定操作画面からの設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に記録する記録手段と、
前記記録手段により記録された前記設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に呼び出し再現して表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記設定操作画面からの設定操作によって変更された設定情報の内容と、当該変更された設定情報と排他関係又は連動関係を有する設定情報について前記変更に伴って自動的に変更された内容とを、既存の設定情報に反映する変更反映手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記表示手段で表示された前記設定操作画面からの設定操作を受け付けたとき、前記設定操作画面からの設定操作によって変更された設定情報の内容と排他関係又は連動関係を有する設定情報について前記変更に伴って自動的に変更された内容を、既存の設定情報に反映するか否かをユーザに選択させること、
を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記記録手段は、前記設定操作の履歴の記録単位を、設定操作が確定する単位とすること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 前記記録手段は、前記設定操作の履歴の記録単位を、設定操作画面単位とすること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 前記ジョブが実行されたとき、前記記録手段に記録された当該ジョブに関する前記設定操作の履歴を消去する消去手段と、
を特徴とする請求項1ないし4何れか一項に記載の画像形成装置。 - 階層構造からなる設定操作画面を有し、設定情報に従ってジョブを実行する画像形成装置における設定変更方法であって、
前記画像形成装置が、
前記設定操作画面からの設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に記録する記録手順と、
前記記録手段により記録された前記設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に呼び出し再現して表示する表示手順と、
前記表示手順により表示された前記設定操作画面からの設定操作によって変更された設定情報の内容と、当該変更された設定情報と排他関係又は連動関係を有する設定情報について前記変更に伴って自動的に変更された内容とを、既存の設定情報に反映する変更反映手順と、
を実行することを特徴とする設定変更方法。 - 請求項6に記載の設定変更方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 階層構造からなる設定操作画面を有し、設定情報に従ってジョブを実行する情報処理装置であって、
前記設定操作画面からの設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に記録する記録手段と、
前記記録手段により記録された前記設定操作の履歴を、前記設定操作画面毎に呼び出し再現して表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された前記設定操作画面からの設定操作によって変更された設定情報の内容と、当該変更された設定情報と排他関係又は連動関係を有する設定情報について前記変更に伴って自動的に変更された内容とを、既存の設定情報に反映する変更反映手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215477A JP5686172B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215477A JP5686172B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009030068A Division JP2010187213A (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028528A JP2014028528A (ja) | 2014-02-13 |
JP5686172B2 true JP5686172B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=50201449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013215477A Expired - Fee Related JP5686172B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5686172B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6274138B2 (ja) * | 2015-03-16 | 2018-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6808512B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
JP2022041701A (ja) | 2020-09-01 | 2022-03-11 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3507650B2 (ja) * | 1997-03-21 | 2004-03-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2008103903A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置と管理装置 |
-
2013
- 2013-10-16 JP JP2013215477A patent/JP5686172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014028528A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5523006B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム | |
US7809300B2 (en) | Image forming apparatus showing preview of finishing as applied to sample image | |
JP7130503B2 (ja) | 情報処置装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US8223371B2 (en) | Image forming apparatus, data processing method, program, and storage medium | |
JP5252910B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2023063518A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5686172B2 (ja) | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 | |
JP5418415B2 (ja) | 画像出力装置、操作画面表示方法およびコンピュータプログラム | |
JP2005012322A (ja) | 画像形成装置および画像形成条件の表示方法 | |
JP2010187213A (ja) | 画像形成装置、設定変更方法、プログラム、及び情報処理装置 | |
JPH11331446A (ja) | 画像処理装置のパラメータ設定方法および装置 | |
JP6641952B2 (ja) | 印刷システム | |
JP5217809B2 (ja) | 情報処理装置、操作マニュアル作成方法、及び操作マニュアル作成プログラム | |
JP2008040845A (ja) | 文書管理装置 | |
JP7183597B2 (ja) | プレビュー画像表示装置及びプレビュー画像表示プログラム | |
JP5093269B2 (ja) | 画像処理装置、同装置の動作モード設定方法及び動作モード設定プログラム | |
JP5279516B2 (ja) | 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP2021002755A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP6173522B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5619208B2 (ja) | 入力装置、入力方法、及びプログラム | |
JP6719016B2 (ja) | 複合機 | |
JP2011051163A (ja) | 画像形成装置及び画像送信方法 | |
JP6701397B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5250246B2 (ja) | 情報表示装置、及び画像形成装置 | |
JP6580943B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5686172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |