JP5677156B2 - 超音波探傷装置及び超音波探傷方法 - Google Patents
超音波探傷装置及び超音波探傷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5677156B2 JP5677156B2 JP2011062457A JP2011062457A JP5677156B2 JP 5677156 B2 JP5677156 B2 JP 5677156B2 JP 2011062457 A JP2011062457 A JP 2011062457A JP 2011062457 A JP2011062457 A JP 2011062457A JP 5677156 B2 JP5677156 B2 JP 5677156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flaw detection
- ultrasonic
- array probe
- echo
- specimen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
アレイ探触子110cで受信する丸棒鋼120からの反射波(エコー)は、例えば図7に示すように、丸棒鋼120表面で反射された表面エコー151、探傷領域123(または探傷領域124)で反射された傷エコー152、探傷領域122(または探傷領域125)で反射された傷エコー153があり、表面エコー151が他のエコーに比べ非常に大きく時間的な尾引きが長いので、傷エコー152と重なるような状況になる。そこで、表面エコー151と傷エコー152を受信しないように、探傷領域122(または探傷領域125)からの傷エコー153だけを検出するための時間的範囲(探傷ゲート154)を予め設定している。よって、この超音波探傷装置100においては、1個のアレイ探触子110aで探傷できる領域(探傷領域)が丸棒鋼120全体の1/4であり、4個のアレイ探触子110a〜110dで丸棒鋼120全体を探傷する。
また、この発明に係る超音波探傷方法は、送受信器により、アレイ探触子の素子が超音波を照射してから所定時間を経過するまで、当該超音波を照射した素子とは異なる素子からの電気信号を受信して試験体内部の音響的不連続部を検出する第1のステップと、送受信器により、所定時間の経過後、超音波を照射させた素子からの電気信号を受信して試験体内部の音響的不連続部を検出する第2のステップと、を有するものである。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る超音波探傷装置1の構成を示している。超音波探傷装置1は、容器(不図示)の下半分に配置されたアレイ探触子10と、アレイ探触子10を動作させる送受信器40で構成されており、容器に満たされた接触媒質30の中の略中心に位置するよう試験体20が配置されている。
接触媒質30は、例えば探傷試験用の容器中に満たされた水である。
また、送受信器40は、励振信号の送信と電気信号の受信を同じ素子11に対して行う機能と、励振信号の送信と電気信号の受信を異なる素子11に対して行う機能を有しており、これらの機能を併用して音響的不連続部を検出する。送受信器40は、例えば、励振信号により素子(ここでは素子11aとする)を励振させて超音波を照射させ、予め設定した時間(所定時間)を経過するまで素子11aとは異なる素子(ここでは素子11bとする)からの電気信号を受信し、所定時間経過後、受信対象を素子11bから素子11aに切り替えて電気信号を受信する。送受信器40は、予め設定した複数の時間的範囲内(探傷ゲート)に受信した傷エコーの電気信号に基づき傷エコーを検出し、試験体20の音響的不連続部を傷として判定する。ここで、探傷ゲートとは、試験体20内部の探傷範囲で反射されたエコーを受信するための時間的範囲であり、探傷範囲毎に予め設定されたものである。
さらに、送受信器40は、素子11毎に超音波の照射角度を変更可能に制御し、試験体20に対する垂直探傷と斜角探傷を行うよう機能する。送受信器40は、例えば垂直探傷により試験体20の軸周辺を探傷し、斜角探傷により試験体20の表面層を探傷することで、試験体20全域を探傷する。
Claims (10)
- 異なるチャンネルをなす複数の素子を有し、該素子により接触媒質を介して試験体へ超音波を照射し、前記試験体からの反射波を前記接触媒質を介して受信して電気信号に変換するアレイ探触子と、
前記アレイ探触子の素子に励振信号を送信して駆動させ、前記アレイ探触子の素子からの電気信号を受信する送受信器とを備え、
前記送受信器は、前記アレイ探触子の素子が超音波を照射してから所定時間を経過するまで、当該超音波を照射した素子とは異なる素子からの電気信号を受信して前記試験体内部の音響的不連続部を検出し、前記所定時間の経過後、前記超音波を照射させた素子からの電気信号を受信して前記試験体内部の音響的不連続部を検出する
ことを特徴とする超音波探傷装置。 - 前記送受信器は、前記アレイ探触子の素子毎に超音波照射角度を変更可能に制御し、前記試験体に対して垂直探傷および斜角探傷を行って前記試験体内部の音響的不連続部を検出する
ことを特徴とする請求項1記載の超音波探傷装置。 - 前記送受信器は、複数の探傷ゲート内に受信した電気信号に基づき前記試験体内部の音響的不連続部を検出することを特徴とする請求項1または請求項2記載の超音波探傷装置。
- 前記アレイ探触子は、前記試験体の下側から超音波を照射するよう配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の超音波探傷装置。
- 前記アレイ探触子は、前記試験体の上側から超音波を照射するよう配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の超音波探傷装置。
- 異なるチャンネルをなす複数の素子を有し、該素子により接触媒質を介して試験体へ超音波を照射し、前記試験体からの反射波を前記接触媒質を介して受信して電気信号に変換するアレイ探触子と、前記アレイ探触子の素子に励振信号を送信して駆動させ、前記アレイ探触子の素子からの電気信号を受信する送受信器とを用いた超音波探傷方法において、
前記送受信器により、前記アレイ探触子の素子が超音波を照射してから所定時間を経過するまで、当該超音波を照射した素子とは異なる素子からの電気信号を受信して前記試験体内部の音響的不連続部を検出する第1のステップと、
前記送受信器により、前記所定時間の経過後、前記超音波を照射させた素子からの電気信号を受信して前記試験体内部の音響的不連続部を検出する第2のステップと、
を有することを特徴とする超音波探傷方法。 - 前記送受信器により、前記アレイ探触子の素子毎に超音波照射角度を変更可能に制御し、前記試験体に対して垂直探傷を行う第3のステップと、
前記送受信器により、前記アレイ探触子の素子毎に超音波照射角度を変更可能に制御し、前記試験体に対して斜角探傷を行う第4のステップとを有し、
前記第3のステップおよび前記第4のステップで、それぞれ前記第1のステップおよび前記第2のステップを実行する
ことを特徴とする請求項6記載の超音波探傷方法。 - 前記第1のステップおよび前記第2のステップでは、複数の探傷ゲート内に受信した電気信号に基づき前記試験体内部の音響的不連続部を検出することを特徴とする請求項6または請求項7記載の超音波探傷方法。
- 前記アレイ探触子により、前記試験体の下側から超音波を照射する第5のステップをさらに有することを特徴とする請求項6から請求項8のうちのいずれか1項記載の超音波探傷方法。
- 前記アレイ探触子により、前記試験体の上側から超音波を照射する第6のステップをさらに有することを特徴とする請求項6から請求項8のうちのいずれか1項記載の超音波探傷方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011062457A JP5677156B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 超音波探傷装置及び超音波探傷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011062457A JP5677156B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 超音波探傷装置及び超音波探傷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012198104A JP2012198104A (ja) | 2012-10-18 |
JP5677156B2 true JP5677156B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=47180481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011062457A Expired - Fee Related JP5677156B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 超音波探傷装置及び超音波探傷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5677156B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019074435A (ja) * | 2017-10-17 | 2019-05-16 | 日本無線株式会社 | 検体診断装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5156282A (ja) * | 1974-11-12 | 1976-05-17 | Nippon Steel Corp | |
JPH10267900A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-09 | Ngk Insulators Ltd | ポリマー碍管の界面剥離検査方法 |
JP4910770B2 (ja) * | 2007-02-28 | 2012-04-04 | Jfeスチール株式会社 | 管体の超音波探傷装置および超音波探傷方法 |
US8590381B2 (en) * | 2008-03-31 | 2013-11-26 | Krautkramer Japan, Co., Ltd. | Ultrasonic flaw detection method and ultrasonic flaw detection equipment |
-
2011
- 2011-03-22 JP JP2011062457A patent/JP5677156B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012198104A (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816731B2 (ja) | 超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法及び超音波探傷装置 | |
JP5448030B2 (ja) | 超音波探傷方法及び装置 | |
CN104350381B (zh) | 缺陷检测装置、缺陷检测方法 | |
JP5419592B2 (ja) | 超音波検査用探触子および超音波検査装置 | |
WO2007058391A1 (ja) | 管体の超音波探傷装置および超音波探傷方法 | |
EP2006675A9 (en) | Ultrasonic probe, ultrasonic flaw detection method and ultrasonic flaw detection device | |
US8291766B2 (en) | Method and device for ultrasound testing | |
US10533976B2 (en) | Ultrasonic inspection system | |
JP5420525B2 (ja) | 小径管の超音波探傷装置及び方法 | |
FI85773B (fi) | Foerfarande samt system foer inspektion av ett fast material under ytan. | |
CN109997039A (zh) | 复合材料的超声波探伤装置及方法 | |
US20200182832A1 (en) | Non-destructive testing for tubular product having a complex shape | |
US20210278373A1 (en) | Ultrasonic probe | |
JP5558666B2 (ja) | 電子走査式アレイ探触子を用いた水浸超音波探傷による丸棒鋼の表面欠陥評価装置及びその方法 | |
JP5677156B2 (ja) | 超音波探傷装置及び超音波探傷方法 | |
JP4166222B2 (ja) | 超音波探傷方法及び装置 | |
JP5345096B2 (ja) | アレイ超音波探傷装置 | |
JP2014211398A (ja) | 管状構造物の欠陥検査方法及び装置 | |
JP5810873B2 (ja) | 超音波探傷方法 | |
JP5464849B2 (ja) | 超音波自動探傷装置及び超音波自動探傷方法 | |
JP2019174239A (ja) | 超音波探傷方法 | |
JP2013231688A (ja) | 非破壊検査装置および非破壊検査方法 | |
JP4323293B2 (ja) | 超音波探傷装置 | |
JP5610999B2 (ja) | アレイ超音波探傷装置 | |
US20240210358A1 (en) | Method and Device for Checking the Wall of a Pipeline for Flaws |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5677156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |