JP5674820B2 - パワー・ヘッドルーム・レポートを送信および受信するための方法およびデバイス - Google Patents
パワー・ヘッドルーム・レポートを送信および受信するための方法およびデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5674820B2 JP5674820B2 JP2012552230A JP2012552230A JP5674820B2 JP 5674820 B2 JP5674820 B2 JP 5674820B2 JP 2012552230 A JP2012552230 A JP 2012552230A JP 2012552230 A JP2012552230 A JP 2012552230A JP 5674820 B2 JP5674820 B2 JP 5674820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- carrier component
- power headroom
- headroom report
- physical uplink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 51
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 101150069124 RAN1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100355633 Salmo salar ran gene Proteins 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/30—Transmission power control [TPC] using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/36—Transmission power control [TPC] using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
- H04W52/365—Power headroom reporting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/20—Monitoring; Testing of receivers
- H04B17/24—Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/30—Transmission power control [TPC] using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/34—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
- H04W52/346—TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/42—TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
−
− MPUSCH(i)は、i番目のキャリア成分に割り付けられるリソース・ユニットの数であり、
− P0_PUSCH(i)とαiとは、i番目のキャリア成分に特有のオープン・ループ・パワー制御パラメータであり、
− PLiは、i番目のキャリア成分についての推定された経路損失であり、
− FPL(Δfi)は、アンカー・キャリア成分に対するi番目のキャリア成分についての周波数分離Δfiに起因した経路損失の差であり、
− ΔTF(i)は、移送フォーマットに関するオフセットであり、
− f(Δi)は、クローズド・ループ・パワー制御コマンドの関数である。
− P0_PUCCH(i)は、i番目のキャリア成分に特有の、セル特有のパラメータと、ユーザ装置特有のパラメータとの合計であり、
− PL(i)は、i番目のキャリア成分についての推定された経路損失であり、
− h(・)は、PUCCHフォーマットに関連したパラメータであり、
− ΔF_PUCCH(・)は、PUCCHフォーマット1aに対応するパラメータであり、
− g(i)は、i番目のキャリア成分の上のクローズド・ループ・パワー制御コマンドの関数である。
10*log10(M’)=Pi,MAX_PSDi (6)
に基づいて、ユーザ装置に割り付けられるべき、i番目のキャリア成分のリソース・ユニットの数M’を決定することができる。
Claims (10)
- パワー・ヘッドルーム・レポートを送信するための方法であって、
ユーザ装置において、各キャリア成分に特有のパワー・ヘッドルーム・レポートを形成するステップと、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートを基地局に対して送信するステップとを備え、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、物理アップリンク共有チャネルの送信パワーと、物理アップリンク制御チャネルの送信パワーとに関連した内容項目を備え、また前記内容項目は、
と
とを含み、Pi,CMAXは、前記i番目のキャリア成分によって許可される最大送信パワーを示し、
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク共有チャネルの送信パワーを示し、また
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク制御チャネルの送信パワーを示す、方法。 - 前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、前記キャリア成分の上で送信される物理アップリンク共有チャネルのパケット・データ・ユニットの中に含まれる、請求項1に記載の方法。
- 前記パワー・ヘッドルーム・レポートを前記基地局に対して送信するステップは、各キャリア成分に特有の期間またはイベントに基づいてトリガされ、前記期間は、複数の伝送時間間隔、またはある種のタイマー値であり、また前記イベントは、前記以前のパワー・ヘッドルーム・レポートが送信されてから、前記ユーザ装置と前記基地局との間の伝送経路損失の変化が、ある種のあらかじめ決定された値を超過しており、または前記ユーザ装置が、あらかじめ決定された数のパワー制御コマンドを実行していることである、請求項1に記載の方法。
- パワー・ヘッドルーム・レポートを受信するための方法であって、
基地局において、ユーザ装置から各キャリア成分に特有のパワー・ヘッドルーム・レポートを受信するステップと、
前記受信されたパワー・ヘッドルーム・レポートに基づいて、前記各キャリア成分の上の物理アップリンク共有チャネルのパワー・スペクトル密度と残りのパワー・ヘッドルームとを決定するステップとを備え、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、物理アップリンク共有チャネルの送信パワーと、物理アップリンク制御チャネルの送信パワーとに関連した内容項目を備え、また前記内容項目は、
と
とを含み、Pi,CMAXは、前記i番目のキャリア成分によって許可される最大送信パワーを示し、
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク共有チャネルの送信パワーを示し、また
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク制御チャネルの送信パワーを示す、方法。 - 前記物理アップリンク共有チャネルの前記パワー・スペクトル密度と前記残りのパワー・ヘッドルームとに基づいて、前記各キャリア成分に割り付けられるべきリソース・ユニットの数と、変調および符号化のスキームとを決定するステップをさらに備える、請求項4に記載の方法。
- パワー・ヘッドルーム・レポートを送信するためのデバイスであって、
ユーザ装置において、各キャリア成分に特有のパワー・ヘッドルーム・レポートを形成するための形成モジュールと、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートを基地局に対して送信するための送信モジュールとを備え、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、物理アップリンク共有チャネルの送信パワーと、物理アップリンク制御チャネルの送信パワーとに関連した内容項目を備え、また前記内容項目は、
と
とを含み、Pi,CMAXは、前記i番目のキャリア成分によって許可される最大送信パワーを示し、
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク共有チャネルの送信パワーを示し、また
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク制御チャネルの送信パワーを示す、デバイス。 - 前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、前記キャリア成分の上で送信される物理アップリンク共有チャネルのパケット・データ・ユニットの中に含まれる、請求項6に記載のデバイス。
- 前記送信モジュールは、各キャリア成分に特有の期間またはイベントに基づいて、前記パワー・ヘッドルーム・レポートを前記基地局に対して送信し、前記期間は、複数の伝送時間間隔、またはある種のタイマー値であり、また前記イベントは、前記以前のパワー・ヘッドルーム・レポートが送信されてから、前記ユーザ装置と前記基地局との間の伝送経路損失の変化が、ある種のあらかじめ決定された値を超過しており、または前記ユーザ装置が、あらかじめ決定された数のパワー制御コマンドを実行していることである、請求項6に記載のデバイス。
- パワー・ヘッドルーム・レポートを受信するためのデバイスであって、
基地局において、ユーザ装置から各キャリア成分に特有のパワー・ヘッドルーム・レポートを受信するための受信モジュールと、
前記受信されたパワー・ヘッドルーム・レポートに基づいて、前記各キャリア成分の上の物理アップリンク共有チャネルのパワー・スペクトル密度と残りのパワー・ヘッドルームとを決定するための決定モジュールとを備え、
前記パワー・ヘッドルーム・レポートは、物理アップリンク共有チャネルの送信パワーと、物理アップリンク制御チャネルの送信パワーとに関連した内容項目を備え、また前記内容項目は、
と
とを含み、Pi,CMAXは、前記i番目のキャリア成分によって許可される最大送信パワーを示し、
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク共有チャネルの送信パワーを示し、また
は、前記i番目のキャリア成分の上の現在の物理アップリンク制御チャネルの送信パワーを示す、デバイス。 - 前記決定モジュールは、さらに、前記物理アップリンク共有チャネルの前記パワー・スペクトル密度と前記残りのパワー・ヘッドルームとに基づいて、前記各キャリア成分に割り付けられるべきリソース・ユニットの数と、変調および符号化のスキームとを決定するためのものである、請求項9に記載のデバイス。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2010/070673 WO2011097819A1 (zh) | 2010-02-11 | 2010-02-11 | 用于发送和接收功率余量报告的方法和设备 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013520044A JP2013520044A (ja) | 2013-05-30 |
JP5674820B2 true JP5674820B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=44367169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012552230A Active JP5674820B2 (ja) | 2010-02-11 | 2010-02-11 | パワー・ヘッドルーム・レポートを送信および受信するための方法およびデバイス |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9036494B2 (ja) |
EP (2) | EP2536199A4 (ja) |
JP (1) | JP5674820B2 (ja) |
KR (1) | KR20120118499A (ja) |
CN (1) | CN102687552B (ja) |
BR (1) | BR112012019986B1 (ja) |
ES (1) | ES2848867T3 (ja) |
PL (1) | PL3432651T3 (ja) |
WO (1) | WO2011097819A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10135595B2 (en) * | 2010-06-21 | 2018-11-20 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Uplink control information (UCI) mapping indicator for long term evolution (LTE) carrier aggregation |
CN102469058B (zh) * | 2010-11-12 | 2016-02-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种用于载波聚合场景的载波最大功率的上报方法和装置 |
CN102045827B (zh) * | 2011-01-06 | 2013-07-31 | 大唐移动通信设备有限公司 | 上行功率控制方法、功率控制参数配置方法及其装置 |
JP6350537B2 (ja) | 2013-10-31 | 2018-07-04 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム、基地局装置、無線端末、及び通信制御方法 |
CN107371239B (zh) * | 2016-05-11 | 2019-09-17 | 电信科学技术研究院 | 一种载波聚合的上行调度方法及装置 |
CN108632876B (zh) * | 2017-03-23 | 2022-06-14 | 上海诺基亚贝尔股份有限公司 | 通信方法、终端设备和网络设备 |
CN111586825B (zh) | 2017-08-09 | 2021-11-16 | 维沃移动通信有限公司 | 一种功率控制方法、接收方法、功率分配方法及相关设备 |
WO2019084909A1 (zh) * | 2017-11-03 | 2019-05-09 | 北京小米移动软件有限公司 | 功率余量报告传输方法和装置 |
CN110324886B (zh) * | 2018-03-28 | 2022-02-15 | 成都鼎桥通信技术有限公司 | 上行功率控制方法及基站 |
US20230139022A1 (en) * | 2021-10-29 | 2023-05-04 | Radisys India Private Limited | Method and system facilitating improved downlink mimo sector throughput in the presence of ue dc-offset |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7408895B2 (en) * | 2005-04-20 | 2008-08-05 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for scheduling transmissions via an enhanced dedicated channel |
US8295225B2 (en) * | 2006-09-08 | 2012-10-23 | Qualcomm Incorporated | Reverse link feedback for interference control in a wireless communication system |
EP2129151A4 (en) * | 2007-03-01 | 2014-09-10 | Ntt Docomo Inc | BASE STATION DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING COMMUNICATION |
EP2171871B1 (en) * | 2007-06-20 | 2019-04-17 | Cellular Communications Equipment Llc | Power headroom reporting method |
CN101340711B (zh) | 2007-07-06 | 2012-05-23 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波增强上行接入系统的调度信息上报方法 |
CN101340622B (zh) | 2007-07-06 | 2012-01-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波增强上行链路功率资源的分配方法 |
CN101340712B (zh) * | 2007-07-06 | 2012-04-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波增强上行接入系统的调度信息上报方法 |
EP2290890A1 (en) | 2008-06-17 | 2011-03-02 | Panasonic Corporation | Radio transmission device and radio transmission method |
US9125164B2 (en) * | 2008-06-18 | 2015-09-01 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting power headroom reporting in wireless communication system |
KR101072049B1 (ko) * | 2008-06-18 | 2011-10-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템상에서 전력 잔여량 보고를 전송하는 방법 |
US8391912B2 (en) * | 2008-06-19 | 2013-03-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Bit-rate prediction |
AU2009279542B2 (en) * | 2008-08-08 | 2013-06-27 | Interdigital Patent Holdings, Inc | Method and apparatus for reporting a buffer status |
US8400935B2 (en) * | 2008-10-31 | 2013-03-19 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and an apparatus for providing control information for multi-carrier uplink transmission |
KR101722810B1 (ko) * | 2008-12-03 | 2017-04-05 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 캐리어 집적에 대한 업링크 파워 헤드룸 보고 |
US8437798B2 (en) * | 2009-04-27 | 2013-05-07 | Motorola Mobility Llc | Uplink scheduling support in multi-carrier wireless communication systems |
CN101631333B (zh) * | 2009-08-05 | 2012-05-02 | 新邮通信设备有限公司 | 一种高速上行分组接入方法 |
ES2509240T3 (es) * | 2009-10-01 | 2014-10-17 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Métodos y aparato de control de potencia |
CN101715207B (zh) * | 2009-11-04 | 2014-12-31 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种功率上升空间的测量、上报方法及终端 |
CN101778416B (zh) * | 2010-02-10 | 2015-05-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 功率上升空间的测量和报告方法及终端 |
-
2010
- 2010-02-11 JP JP2012552230A patent/JP5674820B2/ja active Active
- 2010-02-11 ES ES18194380T patent/ES2848867T3/es active Active
- 2010-02-11 PL PL18194380T patent/PL3432651T3/pl unknown
- 2010-02-11 KR KR1020127023431A patent/KR20120118499A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-02-11 EP EP10845493.5A patent/EP2536199A4/en not_active Withdrawn
- 2010-02-11 US US13/577,786 patent/US9036494B2/en active Active
- 2010-02-11 EP EP18194380.4A patent/EP3432651B1/en active Active
- 2010-02-11 CN CN201080055114.6A patent/CN102687552B/zh active Active
- 2010-02-11 WO PCT/CN2010/070673 patent/WO2011097819A1/zh active Application Filing
- 2010-02-11 BR BR112012019986-2A patent/BR112012019986B1/pt active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102687552A (zh) | 2012-09-19 |
BR112012019986B1 (pt) | 2022-04-05 |
EP2536199A1 (en) | 2012-12-19 |
JP2013520044A (ja) | 2013-05-30 |
BR112012019986A2 (pt) | 2021-09-21 |
US20120314603A1 (en) | 2012-12-13 |
ES2848867T3 (es) | 2021-08-12 |
CN102687552B (zh) | 2015-12-09 |
EP3432651B1 (en) | 2021-01-06 |
PL3432651T3 (pl) | 2021-05-04 |
KR20120118499A (ko) | 2012-10-26 |
US9036494B2 (en) | 2015-05-19 |
EP2536199A4 (en) | 2015-07-08 |
EP3432651A1 (en) | 2019-01-23 |
WO2011097819A1 (zh) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5674820B2 (ja) | パワー・ヘッドルーム・レポートを送信および受信するための方法およびデバイス | |
US11665650B2 (en) | Method for reporting power headroom and corresponding user equipment | |
US10993194B2 (en) | User terminal, radio base station and radio communication method | |
US10448374B2 (en) | Power headroom report method of dual-connectivity UE in mobile communication system | |
JP6840868B2 (ja) | パワーヘッドルームを報告する方法及び装置 | |
US9900872B2 (en) | Systems and methods for adaptive transmissions in wireless network | |
JP6586091B2 (ja) | 端末装置および方法 | |
JP6378673B2 (ja) | 端末装置、通信方法および集積回路 | |
US10624047B2 (en) | Method and device for transmitting uplink information | |
JP6523278B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および通信方法 | |
KR20180008711A (ko) | 이동 통신 시스템에서 업링크 전력을 할당하는 방법 및 사용자 단말기 | |
KR20170080565A (ko) | 전력 제어, 보고 및 상향링크 전송을 위한 장치 및 방법 | |
JP2015518304A (ja) | アップリンク電力制御方法、装置及びシステム | |
US10588095B2 (en) | Power usage state information transmission method and apparatus | |
WO2016047747A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、および通信方法 | |
TWI798434B (zh) | 在靈活排程延遲的情況下的功率控制 | |
WO2015045960A1 (ja) | ユーザ端末および無線通信方法 | |
JP6254240B2 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
WO2015171038A1 (en) | A method and a user equipment for power headroom reporting | |
KR102341474B1 (ko) | 빔포밍 시스템에서 단말의 송신 전력 제어 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5674820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |