JP5674190B2 - 弁類の作動状態監視装置 - Google Patents
弁類の作動状態監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5674190B2 JP5674190B2 JP2010136524A JP2010136524A JP5674190B2 JP 5674190 B2 JP5674190 B2 JP 5674190B2 JP 2010136524 A JP2010136524 A JP 2010136524A JP 2010136524 A JP2010136524 A JP 2010136524A JP 5674190 B2 JP5674190 B2 JP 5674190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manifold
- sensor
- terminal
- valves
- operating state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100204059 Caenorhabditis elegans trap-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16T—STEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
- F16T1/00—Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
- F16T1/38—Component parts; Accessories
- F16T1/48—Monitoring arrangements for inspecting, e.g. flow of steam and steam condensate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K37/00—Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
- F16K37/0075—For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8158—With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8158—With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
- Y10T137/8225—Position or extent of motion indicator
- Y10T137/8242—Electrical
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/87571—Multiple inlet with single outlet
- Y10T137/87676—With flow control
- Y10T137/87684—Valve in each inlet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/877—With flow control means for branched passages
- Y10T137/87877—Single inlet with multiple distinctly valved outlets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
Description
複数の蒸気トラップを通して復水が排出される排出復水集合管としてのマニフォールド又は複数の弁を通して流体を分配供給する流体分配供給管としてのマニフォールドを構成する複数の弁類の夫々に作動状態検出用のセンサを装備すると共に、
当該マニフォールド自体に無線通信により中央管理装置と情報交換するセンサ管理用の端末器を配備し、
当該端末器に前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々に装備された作動状態検出用の前記センサの夫々を接続し、
前記端末器は、前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々及び前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々に装備された作動状態検出用の前記センサの夫々よりも上方である前記排出復水集合管の部位又は前記流体分配供給管の部位に配備してあることを特徴とするものである。
複数の蒸気トラップ1を通して復水が排出される排出復水集合管2としてのマニフォールド3は、排出復水集合管2の左右に夫々4個の復水入口、上端に1個の復水出口、下端に1個のブロー口を有し、左右の復水入口に夫々上流側から入口弁4、蒸気トラップ1、出口弁5を配備するとともに、下端のブロー口にブロー弁6を配備して構成する。
復水入口の数は8個に限らず、4個や16個あるいはその他の必要な個数だけ設けることができる。
蒸気トラップ1の夫々の入口部に振動センサや温度センサにより構成する作動状態検出用のセンサ7を装備する。
マニフォールド3の上部に無線通信により中央管理装置8と情報交換するセンサ管理用の端末器9をUボルト(図示せず)で固定して配備する。
具体的には、図1に示すように、端末器9は、マニフォールド3を構成する複数の蒸気トラップ1の夫々及びそれら蒸気トラップ1の夫々に装備された作動状態検出用のセンサ7の夫々よりも上方である排出復水集合管2の部位に配備し、この端末器9に、複数の蒸気トラップ1の夫々に装備された作動状態検出用のセンサ7の夫々をリード線10(最上段のみ図示し、2乃至4段は図示せず)を介して接続する。
端末器9のデジタル回路部21は、中央管理装置8から無線通信により付与された設定情報に従い設定時間ごとに、あるいは設定時刻に、アナログ回路部22を電源制御部24による供給電力制御により休眠状態から覚醒状態にして、複数のセンサ7の検出情報を順次に入力し、この入力工程の後、電源制御部24による供給電力制御によりアナログ回路部22を再び休眠状態に戻す。
また、入力したセンサ検出情報はデジタル回路部21で処理する。そして、センサ検出情報の入力に続き、端末器9のデジタル回路部21は、通信部23を同じく電源制御部24による供給電力制御により休眠状態から覚醒状態にして、デジタル回路部21で処理したセンサ検出情報を中央管理装置8へ送信するとともに中央管理装置8からの指示情報を受信し、この送受信工程の後、電源制御部24による供給電力制御により通信部23を再び休眠状態に戻す。
また、端末器9のデジタル回路部21は、電源電池25の出力電圧及び通信部23で受信する信号の信号強度を監視するとともに、中央管理装置8からの指示に従って複数のセンサ7の機能チェック及び端末器各部の機能チェックを行ない、電源電池25の出力電圧が設定値未満に低下したときや、受信信号の信号強度が設定値未満になったとき、あるいはまた、複数のセンサ7及び端末器各部の機能チェックで異常が検出されたとき、異常信号を中央管理装置8に送信するとともに警報灯27を点滅して報知する。
なお、端末器9は電源電池25に限らず、一般商用電源や自家用電源あるいは太陽電池などの補助電源も使用できる。
中央管理装置8の演算制御部11は、端末器9から送られる前述のセンサ検出情報に基づき、各蒸気トラップ1の作動状態を診断し、診断結果をディスプレイ装置14に表示し記憶部12に記録するとともに、端末器9に対して警報灯27の点滅を通信により指示する。
また、中央管理装置8の演算制御部11は、端末器9から前述の機能チェックや信号起用度低下などについて異常信号を受信したとき、異常情報をディスプレイ装置14に表示し記憶部12に記録する。
なお、中央管理装置8の記憶部12には、無線モデム16を用いた通信を含む上記の各処理を演算制御部11に実行させるプログラムを格納してある。
複数の弁31を通して流体を分配供給する流体分配供給管32としてのマニフォールド33は、流体分配供給管32の左右に夫々4個の蒸気出口、上端に蒸気入口、下端にブロー口を有し、左右の蒸気出口に夫々弁31を配備するとともに、下端のブロー口にブロー弁36を配備して構成する。
蒸気出口の数は8個に限らず、4個や16個あるいはその他の必要な個数だけ設けることができる。
弁31の夫々の出口部に振動センサや温度センサにより構成する作動状態検出用のセンサ7を装備する。
マニフォールド33の上部に無線通信により中央管理装置8と情報交換するセンサ管理用の端末器9をUボルト(図示せず)で固定して配備する。
具体的には、図3に示すように、端末器9は、マニフォールド33を構成する複数の弁31の夫々及びそれら弁31の夫々に装備された作動状態検出用のセンサ7の夫々よりも上方である流体分配供給管32の部位に配備し、この端末器9に、複数の弁31の夫々に装備された作動状態検出用のセンサ7の夫々をリード線10(最上段のみ図示し、2乃至4段は図示せず)を介して接続する。
この場合、センサ7の夫々は、図4に示すように、マイクロプロセッサを用いたデジタル回路部41、作動状態検出用の検出部42、アンテナ43aを用いて情報の送受信を行なう通信部43、検出部42及び通信部43への供給電力を制御する電源制御部44、電源電池45、設定情報などを記憶する記憶部46、LEDを用いた警報灯47、を有する構成とする。
また、端末器9は、図2に示す構成からアナログ回路部22及びセンサ7を除いた構成とする。
端末器9に無線通信により接続するセンサ7のデジタル回路部41は、中央管理装置8から無線通信により付与された設定情報に従い設定時間ごとに、あるいは設定時刻に、検出部42及び通信部43を電源制御部44による供給電力制御により休眠状態から覚醒状態にして、蒸気トラップ1あるいは弁31の作動状態を検出部42により検出し、検出情報を通信部43により端末器9へ送信し、この送信工程の後、電源制御部44による供給電力制御により検出部42及び通信部43を再び休眠状態に戻す。
なお、センサ7のデジタル回路部41は、通信部43が休眠状態下において自身宛ての中央管理装置8からの信号を受信したときには、それに対する対応のために通信部43を一時的に覚醒状態にする。
また、センサ7のデジタル回路部41は、電源電池45の出力電圧及び通信部43で受信する信号の信号強度を監視するとともに、中央管理装置8からの指示に従ってセンサ各部の機能チェックを行ない、電源電池45の出力電圧が設定値未満に低下したときや、受信信号の信号強度が設定値未満になったとき、あるいはまた、センサ各部の機能チェックで異常が検出されたとき、異常信号を中央管理装置8に送信するとともに警報灯47を点滅して報知する。
なお、センサ7は電源電池45に限らず、一般商用電源や自家用電源あるいは太陽電池などの補助電源も使用できる。
2 排出復水集合管
3 マニフォールド
7 センサ
8 中央管理装置
9 端末器
10 リード線
31 弁
32 流体分配供給管
33 マニフォールド
Claims (1)
- 複数の蒸気トラップを通して復水が排出される排出復水集合管としてのマニフォールド又は複数の弁を通して流体を分配供給する流体分配供給管としてのマニフォールドを構成する複数の弁類の夫々に作動状態検出用のセンサを装備すると共に、
当該マニフォールド自体に無線通信により中央管理装置と情報交換するセンサ管理用の端末器を配備し、
当該端末器に前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々に装備された作動状態検出用の前記センサの夫々を接続し、
前記端末器は、前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々及び前記マニフォールドを構成する複数の前記弁類の夫々に装備された作動状態検出用の前記センサの夫々よりも上方である前記排出復水集合管の部位又は前記流体分配供給管の部位に配備してあることを特徴とする弁類の作動状態監視装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010136524A JP5674190B2 (ja) | 2009-08-12 | 2010-06-15 | 弁類の作動状態監視装置 |
US12/804,671 US8950429B2 (en) | 2009-08-12 | 2010-07-26 | Valve-member monitoring system |
EP10171604.1A EP2348243B1 (en) | 2009-08-12 | 2010-08-02 | Valve-member monitoring system |
ES10171604T ES2797502T3 (es) | 2009-08-12 | 2010-08-02 | Sistema de monitorización de elementos de válvula |
CN201010251387.XA CN101994902B (zh) | 2009-08-12 | 2010-08-12 | 阀部件监视系统 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009187508 | 2009-08-12 | ||
JP2009187508 | 2009-08-12 | ||
JP2010136524A JP5674190B2 (ja) | 2009-08-12 | 2010-06-15 | 弁類の作動状態監視装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254963A Division JP5761881B2 (ja) | 2009-08-12 | 2014-12-17 | 弁類の作動状態監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011060269A JP2011060269A (ja) | 2011-03-24 |
JP5674190B2 true JP5674190B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=43587872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010136524A Active JP5674190B2 (ja) | 2009-08-12 | 2010-06-15 | 弁類の作動状態監視装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8950429B2 (ja) |
EP (1) | EP2348243B1 (ja) |
JP (1) | JP5674190B2 (ja) |
CN (1) | CN101994902B (ja) |
ES (1) | ES2797502T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10655755B2 (en) | 2015-07-10 | 2020-05-19 | Tlv Co., Ltd. | Sensor connection structure |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011053410A1 (de) * | 2011-09-08 | 2013-03-14 | Beko Technologies Gmbh | Verbessertes Verfahren zum automatisierten Ablassen von Kondensat aus einem Druckgassystem |
JP2013140576A (ja) * | 2011-12-30 | 2013-07-18 | Spirax-Sarco Ltd | スチームプラントの監視装置およびその運転方法 |
US20140130878A1 (en) * | 2012-10-11 | 2014-05-15 | Luis Marinez | Intelligent valve network |
US9856985B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-01-02 | Numatics, Incorporated | Valve manifold circuit board with serial communication circuit line |
US10006557B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-06-26 | Asco, L.P. | Valve manifold circuit board with serial communication and control circuit line |
JP5751731B1 (ja) * | 2014-05-23 | 2015-07-22 | 株式会社テイエルブイ | 蒸気使用設備の監視システム |
JP6492436B2 (ja) * | 2014-07-17 | 2019-04-03 | 富士通株式会社 | センサ装置及びモニタリング方法 |
WO2016021395A1 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-02-11 | 株式会社テイエルブイ | 機器監視システム、機器監視プログラム、及び、機器監視方法 |
JP6425455B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2018-11-21 | 株式会社テイエルブイ | スチームトラップの設置構造 |
JP2016056922A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 株式会社テイエルブイ | 配管経路判断装置 |
WO2016042917A1 (ja) * | 2014-09-17 | 2016-03-24 | 株式会社テイエルブイ | 配管集合装置 |
MY184274A (en) * | 2014-10-10 | 2021-03-30 | Tlv Co Ltd | Steam trap monitoring system, pipe collection device, and steam trap unit |
JP5818337B1 (ja) * | 2015-04-13 | 2015-11-18 | 株式会社テイエルブイ | 蒸気使用設備の監視システム |
CN104930340B (zh) * | 2015-05-11 | 2017-04-12 | 常州英集动力科技有限公司 | 蒸汽热网疏水器的分布式无线监测装置、系统及工作方法 |
JP6072386B1 (ja) * | 2015-05-18 | 2017-02-01 | 株式会社テイエルブイ | 機器管理システム及び機器管理方法 |
US10986843B2 (en) * | 2018-02-05 | 2021-04-27 | Alto-Shaam, Inc. | Combination drain system for multizone oven |
US12253264B2 (en) * | 2018-02-05 | 2025-03-18 | Alto-Shaam, Inc. | Steam generation and drain system for modular oven |
JP7044628B2 (ja) * | 2018-05-14 | 2022-03-30 | 株式会社テイエルブイ | 流体トラップの詰まり検出システム及び詰まり検出方法 |
US11112809B1 (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-07 | Michael Bafaro | Gas alarm and safety system and method |
TR202022819A2 (tr) * | 2020-12-31 | 2021-03-22 | Termosonik Makina Muehendislik Arastirma Gelistirme Danismanlik Sanayi Ticaret Ltd Sirketi | Buhar kondenstoplari i̇le buhar kaçaklarini el portali ve kablosuz uzaktan i̇zleme |
JP7244118B2 (ja) * | 2021-02-15 | 2023-03-22 | 株式会社ミヤワキ | 計測装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3355728A (en) * | 1964-06-23 | 1967-11-28 | Factory Mutual Res Corp | Valve structure and fire protection sprinkler system including same |
US5438714A (en) * | 1989-10-31 | 1995-08-08 | Bauer Industries, Inc. | Fresh water manifold distribution system and method |
JPH0540677U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-06-01 | エヌオーケー株式会社 | 電磁弁マニホールド装置およびそれを用いたシステム |
JP3633180B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2005-03-30 | 株式会社日立製作所 | 遠隔監視システム |
US5992436A (en) | 1997-07-11 | 1999-11-30 | Armstrong International, Inc. | Monitoring steam traps using RF signaling |
US6437692B1 (en) * | 1998-06-22 | 2002-08-20 | Statsignal Systems, Inc. | System and method for monitoring and controlling remote devices |
JP2000121508A (ja) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Tlv Co Ltd | 電源を内蔵するモニタリング・システム |
CN2428767Y (zh) * | 1999-11-15 | 2001-05-02 | 王秋林 | 煤气阀钮监测报警装置 |
JP4034956B2 (ja) * | 2001-10-29 | 2008-01-16 | 株式会社テイエルブイ | 蒸気トラップ監視システム |
US20050087235A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-04-28 | Skorpik James R. | Sensor assembly, system including RFID sensor assemblies, and method |
CA2566606A1 (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-15 | Lawrence Kates | Wireless sensor system |
US7193717B2 (en) * | 2004-06-03 | 2007-03-20 | Industrial Municipal Equipment, Inc. | System and method for analyzing microbial growth |
NZ533910A (en) * | 2004-07-05 | 2007-02-23 | Tyco Flow Control Pacific Pty | Valve status monitoring |
US7246036B2 (en) * | 2004-12-08 | 2007-07-17 | Armstrong International, Inc. | Remote monitor for steam traps |
US20060278281A1 (en) * | 2005-05-24 | 2006-12-14 | Gynz-Rekowski Gunther V | Apparatus and method for closing a fluid path |
US8050875B2 (en) * | 2006-12-26 | 2011-11-01 | Rosemount Inc. | Steam trap monitoring |
WO2010109485A2 (en) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Spirax Marshall Pvt. Ltd. | A steam-trap monitoring system |
-
2010
- 2010-06-15 JP JP2010136524A patent/JP5674190B2/ja active Active
- 2010-07-26 US US12/804,671 patent/US8950429B2/en active Active
- 2010-08-02 EP EP10171604.1A patent/EP2348243B1/en active Active
- 2010-08-02 ES ES10171604T patent/ES2797502T3/es active Active
- 2010-08-12 CN CN201010251387.XA patent/CN101994902B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10655755B2 (en) | 2015-07-10 | 2020-05-19 | Tlv Co., Ltd. | Sensor connection structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110036424A1 (en) | 2011-02-17 |
CN101994902B (zh) | 2016-02-24 |
EP2348243A3 (en) | 2012-12-26 |
EP2348243B1 (en) | 2020-03-25 |
ES2797502T3 (es) | 2020-12-02 |
JP2011060269A (ja) | 2011-03-24 |
EP2348243A2 (en) | 2011-07-27 |
US8950429B2 (en) | 2015-02-10 |
CN101994902A (zh) | 2011-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5674190B2 (ja) | 弁類の作動状態監視装置 | |
JP5761881B2 (ja) | 弁類の作動状態監視装置 | |
JP4086497B2 (ja) | 機器監視システム | |
CN109700321A (zh) | 一种液体加热设备及其热水系统以及该热水系统的清洗方法 | |
JP4187432B2 (ja) | 機器監視システム | |
JP2010255630A (ja) | 再構成可能な輸送体監視装置、モジュール式輸送体監視システムおよびデータ供給源の監視方法 | |
CN107726036B (zh) | 疏水阀状态检测装置、疏水机构及疏水阀状态检测方法 | |
US10655755B2 (en) | Sensor connection structure | |
RU89257U1 (ru) | Распределенная информационно-управляющая система на основе интеллектуальных датчиков | |
JP4034956B2 (ja) | 蒸気トラップ監視システム | |
WO2010109485A2 (en) | A steam-trap monitoring system | |
CN207096782U (zh) | 低温省煤器远程在线监测装置 | |
KR101298459B1 (ko) | Fpga 기반 제어기의 버스 구조 | |
JP3816780B2 (ja) | 機器監視システム | |
EP2921918A1 (en) | Smart field device for use in automation and control systems | |
JP5971691B2 (ja) | プラント監視制御システム | |
CN207635318U (zh) | 一种锅炉排污水综合利用装置 | |
CN111369772A (zh) | 带有智能远程监测预警与控制终端的泵管阀系统 | |
CN205282112U (zh) | 串联式换热器放射性废气冷却系统 | |
CN216486167U (zh) | 一种顶置式配电柜除湿装置 | |
JP4133075B2 (ja) | 多変数プロセス制御システム群及び多変数プロセス制御方法 | |
CN213686755U (zh) | 一种模块式蒸汽发生器组 | |
CN110114805A (zh) | 防火控制单元 | |
KR102125535B1 (ko) | 웹 기반 이미지 편집 방식을 이용한 수처리설비 제어시스템장치 | |
JP4749021B2 (ja) | 監視制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5674190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |