JP5673082B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5673082B2 JP5673082B2 JP2010288114A JP2010288114A JP5673082B2 JP 5673082 B2 JP5673082 B2 JP 5673082B2 JP 2010288114 A JP2010288114 A JP 2010288114A JP 2010288114 A JP2010288114 A JP 2010288114A JP 5673082 B2 JP5673082 B2 JP 5673082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platen
- treatment layer
- heater
- medium
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00216—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using infrared [IR] radiation or microwaves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0024—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
- B41J11/00244—Means for heating the copy materials before or during printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/06—Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
また、本発明においては、記録媒体に流体を噴射する記録ヘッドと、上記記録媒体を支持する支持部材と、上記支持部材を加熱する加熱装置とを有する記録装置であって、上記支持部材の上記記録媒体を支持する支持面は、0.85以上の輻射率を有する表面処理層を有するという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、記録媒体を支持する支持面に輻射率が0.85以上の表面処理層を有する支持部材が加熱される。この支持部材が、受熱側となる場合、吸熱作用により表面処理層において蓄熱効果が得られ、立ち上り時間の短縮及び省電力化に寄与できる。逆に、この支持部材が、放熱側となる場合、表面処理層の輻射率により放熱性に優れるため、熱的な応答性が良好となる。
このような構成を採用することによって、本発明では、輻射加熱部を表面処理層と対向する位置に設けているので、支持部材の表面処理層を輻射加熱できると共に記録媒体も直接的に加熱することができるため、エネルギーロスが少なくなる。
このような構成を採用することによって、本発明では、水分子において赤外線エネルギーの吸収効率が高まる、輻射スペクトルのピークの主要部が2μm〜4μmの領域を含む波長で輻射加熱することで、周囲の水分子を含まない部材などをあまり昇温させずに、インク等の流体に含まれる水分子を振動させて、その摩擦熱により乾燥を速やかに促すことができる。
このような構成を採用することによって、本発明では、黒色アルマイト処理により表面処理層の輻射率を0.85以上とする。
このような構成を採用することによって、本発明では、輻射加熱部の他に、支持面と逆側の面から伝熱加熱する伝熱加熱部を設け、支持部材の温度を管理する。
このような構成を採用することによって、本発明では、記録ヘッドを、輻射加熱部と同じ側に設けることで、従来のように流体噴射部が加熱されて、流体が増粘・固着するといったことを回避することができる。
プリンター1は、比較的大型のメディア(記録媒体)Mを扱うラージフォーマットプリンター(LFP)である。本実施形態のメディアMは、例えば64インチ(Inch)程度の幅を有する塩化ビニル系フィルムから形成されている。
図2は、本発明の実施形態におけるプラテンヒーター部42の構成を示す斜視図である。図3は、本発明の実施形態におけるヒーター42aの構成を示す平面図である。図4は、本発明の実施形態におけるプラテンヒーター部42における作用を説明するための模式図である。
なお、プラテン51が、他の金属材、例えば軟鋼(輻射率:0.05)やステンレス鋼(輻射率:0.1)である場合は、表面被覆処理(例えば黒ラッカー処理等)により、輻射率を0.85以上にすることができる。また、表面被覆処理としては、セラミックコーティング等を採用できる。
E = ε×σ×T4 …(1)
式(1)に示すように、輻射エネルギーは、輻射率と温度の4乗とに比例するため、輻射率の寄与率は大きい。したがって、上記作用を得るためには、表面処理層54の輻射率を0.85以上とすることが必要となる。一方、表面処理層54の輻射率が、0.85未満であると、上記の作用が不十分となる。
図5は、本発明の実施形態におけるプラテン51の加熱・昇温効果を説明するためのグラフである。なお、図5においては、縦軸を温度、横軸を時間としている。また、図5における1点鎖線は、表面処理層54を有していない従来のプラテン51の温度変化を示している。
したがって、本実施形態では、省電力で熱的な応答性に優れたプリンター1が得られる。
Claims (4)
- 記録媒体に流体を噴射する記録ヘッドと、前記記録媒体を支持する支持部材と、前記支持部材を加熱する加熱装置とを有する記録装置であって、
前記支持部材の前記記録媒体を支持する支持面は、0.85以上の輻射率を有する表面処理層を有し、
前記加熱装置は、
前記表面処理層と対向する位置に設けられ、前記表面処理層を輻射加熱する輻射加熱部と、
前記支持部材の前記支持面と逆側の面に設けられて、前記支持部材を伝導加熱する伝熱加熱部と、を有し、
前記支持部材の前記支持面と前記逆側の面とを同時に加熱することを特徴とする記録装置。 - 前記輻射加熱部は、輻射スペクトルのピークの主要部が2μm〜4μmの領域を含む波長を有する赤外線ヒーターを有することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記表面処理層は、黒色アルマイト処理層を有することを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
- 前記記録ヘッドは、前記表面処理層と対向する位置に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010288114A JP5673082B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 記録装置 |
US13/332,155 US9211727B2 (en) | 2010-12-24 | 2011-12-20 | Recording apparatus |
CN2011205485975U CN202685548U (zh) | 2010-12-24 | 2011-12-23 | 流体喷射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010288114A JP5673082B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012135889A JP2012135889A (ja) | 2012-07-19 |
JP5673082B2 true JP5673082B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=46316170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010288114A Active JP5673082B2 (ja) | 2010-12-24 | 2010-12-24 | 記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9211727B2 (ja) |
JP (1) | JP5673082B2 (ja) |
CN (1) | CN202685548U (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001034968A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-02-09 | Hitachi Ltd | トラッキング誤差信号生成装置及びそれを具備する光学的情報再生装置 |
US20120287215A1 (en) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | Boland Stuart J | Reflector structure for a radiant dryer unit of an inkjet printer |
JP6135138B2 (ja) * | 2013-01-15 | 2017-05-31 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6244752B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2017-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6311412B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2018-04-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6319556B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6442875B2 (ja) * | 2014-06-04 | 2018-12-26 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置、加熱部制御方法 |
JP6390214B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2018-09-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6454996B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2019-01-23 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6428092B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP2017087483A (ja) * | 2015-11-05 | 2017-05-25 | 株式会社ミマキエンジニアリング | メタリック加飾方法およびメタリック加飾装置 |
JP6932314B2 (ja) * | 2016-07-28 | 2021-09-08 | 沖電気工業株式会社 | インクジェットプリンタ |
JP7596657B2 (ja) * | 2020-07-31 | 2024-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 |
JP7632057B2 (ja) * | 2021-05-19 | 2025-02-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US624470A (en) | 1899-05-09 | Suspenders | ||
US3742853A (en) * | 1971-05-20 | 1973-07-03 | Perkin Elmer Corp | Method of forming relief printing plate |
US5411825A (en) * | 1990-10-16 | 1995-05-02 | Xerox Corporation | Heat development process of migration imaging members |
JPH06166177A (ja) | 1992-12-01 | 1994-06-14 | Seiko Epson Corp | 転写媒体及びこれを用いたインクジェット記録装置 |
JP3158037B2 (ja) * | 1996-02-29 | 2001-04-23 | 三菱電機株式会社 | 記録装置および記録方法 |
JPH10323974A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-12-08 | Canon Inc | インクジェット記録方法と装置、及び該装置に用いられる定着発熱体 |
JP2000225696A (ja) | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP4517654B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2010-08-04 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP4649872B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2011-03-16 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2006189489A (ja) | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006224460A (ja) | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Graphtec Corp | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置による記録方法 |
JP2007083566A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
GB0624451D0 (en) * | 2006-12-06 | 2007-01-17 | Sun Chemical Bv | Ink jet printer and process of ink jet printing |
US7946700B2 (en) * | 2007-10-31 | 2011-05-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer with print head platen |
JP5071339B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2012-11-14 | 住友金属鉱山株式会社 | 長尺樹脂フィルムの処理方法と長尺樹脂フィルムの処理装置 |
JP5610931B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-10-22 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2010
- 2010-12-24 JP JP2010288114A patent/JP5673082B2/ja active Active
-
2011
- 2011-12-20 US US13/332,155 patent/US9211727B2/en active Active
- 2011-12-23 CN CN2011205485975U patent/CN202685548U/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012135889A (ja) | 2012-07-19 |
US20120162335A1 (en) | 2012-06-28 |
CN202685548U (zh) | 2013-01-23 |
US9211727B2 (en) | 2015-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5673082B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5828385B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5862324B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5845717B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5741802B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5664226B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5803374B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5772382B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2013018628A (ja) | ロール状媒体搬送装置、ロール状媒体搬送方法、及び記録装置 | |
WO2013121994A1 (ja) | インクジェット印刷方法及びインクジェット印刷装置 | |
JP5842425B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5845708B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5834557B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6428092B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2013141796A (ja) | 記録装置 | |
JP2013039708A (ja) | 記録装置 | |
CN115402012A (zh) | 用于打印具有纹理的文档的系统和方法 | |
JP5862326B2 (ja) | 媒体搬送装置及び液体噴射装置 | |
JP6098661B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2013139119A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5673082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |