JP5671756B2 - 光配線用パネル - Google Patents
光配線用パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5671756B2 JP5671756B2 JP2010254669A JP2010254669A JP5671756B2 JP 5671756 B2 JP5671756 B2 JP 5671756B2 JP 2010254669 A JP2010254669 A JP 2010254669A JP 2010254669 A JP2010254669 A JP 2010254669A JP 5671756 B2 JP5671756 B2 JP 5671756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- panel
- optical
- panel body
- adapter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 131
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 14
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
また、配線専用パネルを設ける場合、光成端架本体寸法や光成端架内にパネルを取り付けるための支柱位置関係等、パネルを設置する光成端架本体の仕様を逐一調査及び確認する必要がある。このため、光成端架内の配線設計に大きな手間が掛かる上、配線専用パネルの選定ミスや設計不良等を生じるリスクもあった。
また、配線専用パネルを無理に取り付けるために、支柱を跨いで配線を行ったりすると、配線を安全に保護することができないおそれがある。
前記アダプタパネルの左右に配線路が設けられ、前記2次側配線が前記配線路に通されて前記パネル本体の背面側へ配線されることを特徴とする。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態に係る光配線用パネルについて説明する。
図1に示すように、光配線用パネル11Aは、例えば、鉄板材、アルミ板材等より形成され、例えば、ラック(図示省略)に積層状態に配列されて収容される。
また、パネル本体21には、その上方から上部カバー48が取り付けられている。この上部カバー48は、1次側配線が収容される配線スペース45のみを覆うようにパネル本体21に装着されている。
また、配線を収納する配線専用パネルを別個に設置する場合と比較して、光成端架のコストを抑えつつ軽量化を図るとともに、しかも、配線設計を的確かつ良好に行うことができる。
次に、第2実施形態に係る光配線用パネルについて説明する。
なお、第1実施形態と同一構成部分は同一符号を付して説明を省略する。
図3に示すように、第2実施形態に係る光配線用パネル11Bは、パネル本体21内の配線スペース45に、光スプリッター等の2つの光モジュール61R,61Lを備えている。これらの光モジュール61R,61Lは、アダプタパネル34と一体化したモジュール固定用パネルに固定された上で、パネル本体21の前面折り返し部に固定されている。これらの光モジュール61R,61Lの一端面には、上下2段に接続部62aを有する複数のアダプタ62が設けられており、これらのアダプタ62が左右に配列されている。
この導入側光ケーブル1は、光テープ心線1dが、外径2.5mmの4本の保護チューブにそれぞれ2枚ずつ収容されたチューブ線の状態とされて融着トレイ36の前方側を通されて配線ガイド部材47によって底板22に保持され、融着トレイ36の右側から上下の各融着トレイ36内へ2本ずつ導かれている。
次に、第3実施形態に係る光配線用パネルについて説明する。
なお、第1,2実施形態と同一構成部分は同一符号を付して説明を省略する。
図4に示すように、第3実施形態に係る光配線用パネル11Cでは、パネル本体21内の配線スペース45に、ケーブルを保持する4つのケーブル保持部71が底板22に取り付けられている。
この導入側光ケーブル1の外径2mmの単心の光コードからなる1次側光コード1cは、配線スペース45内で巻回され、その巻回部分が4つのケーブル保持部71によって保持されている。
Claims (2)
- パネル本体の内部に収容される複数本の1次側配線の光コネクタが接続される複数のアダプタが左右に複数配列されたアダプタパネルを前記パネル本体の前面に備え、前記アダプタに対して前記パネル本体の手前側から2次側配線の光コネクタが接続される光配線用パネルであって、
前記アダプタパネルの左右に配線路が設けられ、前記2次側配線が前記配線路に通されて前記パネル本体の背面側へ配線され、
前記パネル本体内の前記1次側配線が配線される配線スペースと前記2次側配線が配線される配線路とを仕切る仕切り板が設けられ、
前記パネル本体は、前記1次側配線が収容される配線スペースのみを覆う上部カバーを有し、
前記パネル本体の背面側には、前記1次側配線を導入するケーブル導入部が設けられ、
前記仕切り板は、前記パネル本体の手前側から奥行き方向の途中である略中間部分まで延在され、前記ケーブル導入部に干渉しないように前記略中間部分よりも前記パネル本体の背面側には設けられていないことを特徴とする光配線用パネル。 - 請求項1に記載の光配線用パネルであって、
前記パネル本体の手前側には、前記アダプタパネルに光コネクタが接続される2次側配線を受ける受け部材が着脱可能に設けられていることを特徴とする光配線用パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010254669A JP5671756B2 (ja) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | 光配線用パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010254669A JP5671756B2 (ja) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | 光配線用パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012108176A JP2012108176A (ja) | 2012-06-07 |
JP5671756B2 true JP5671756B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=46493891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010254669A Expired - Fee Related JP5671756B2 (ja) | 2010-11-15 | 2010-11-15 | 光配線用パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5671756B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018101218A1 (ja) | 2016-11-30 | 2019-10-24 | 住友電気工業株式会社 | 光配線架 |
WO2018101222A1 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-07 | Seiオプティフロンティア株式会社 | 光配線架 |
US11073671B2 (en) | 2016-11-30 | 2021-07-27 | Sei Optifrontier Co., Ltd. | Termination unit |
US10641979B2 (en) | 2018-02-12 | 2020-05-05 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber rack |
US10175443B1 (en) | 2018-02-12 | 2019-01-08 | Sei Optifrontier Co., Ltd. | Optical fiber rack |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004029701A (ja) * | 2002-04-30 | 2004-01-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 集線装置及び光ファイバ余長処理方法 |
JP4093475B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2008-06-04 | 河村電器産業株式会社 | スプライスユニット |
JP3833638B2 (ja) * | 2003-08-06 | 2006-10-18 | 日本通信電材株式会社 | 光接続箱 |
JP2005338618A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Nippon Tsushin Denzai Kk | モジュール搭載型ラックパネル |
JP5009235B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2012-08-22 | 河村電器産業株式会社 | アダプタパネル取付構造 |
-
2010
- 2010-11-15 JP JP2010254669A patent/JP5671756B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012108176A (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3176906B2 (ja) | 光配線盤 | |
CN101688960B (zh) | 用于电信箱的线缆管理装置 | |
JP5671756B2 (ja) | 光配線用パネル | |
CN102027650A (zh) | 电缆管理面板 | |
US9995900B2 (en) | Stacked optical fiber storage compartment | |
US10591693B2 (en) | Termination unit and optical fiber exchange method using the same | |
US20120195019A1 (en) | Datacommunications/telecommunications patching systems with bundled patch cord assembly | |
EP3754400A1 (en) | Fiber termination module | |
US9459426B2 (en) | Optical plenum | |
US20190064465A1 (en) | Termination unit | |
JP2008224998A (ja) | 光ケーブル接続用クロージャ及び光配線システム | |
CN101846780A (zh) | 一种通用的分路器一体化光纤分线盒 | |
JP5439685B2 (ja) | 可動式機器搭載トレイ | |
WO2014095310A1 (en) | High density patch and splice unit | |
KR101229845B1 (ko) | 광접속함체용 트레이 | |
JP3902016B2 (ja) | 光配線盤及び光接続ユニット | |
KR101237516B1 (ko) | 다심 광 케이블 리본 유니트 | |
JP5035734B2 (ja) | 光配線用パネル内の配線方法 | |
CN104965273A (zh) | 光纤转接箱箱体、光纤转接箱及预制舱前接线屏柜 | |
KR102078155B1 (ko) | 접속함체용 여장판 | |
KR20080047268A (ko) | 광접속함체용 트레이 | |
JP2561804Y2 (ja) | 光ファイバケーブル配線盤 | |
WO2022254724A1 (ja) | 配線モジュール、配線モジュール用の枠体、および配線モジュールの形成方法 | |
CN216561114U (zh) | 一种帽式光纤接头盒 | |
JP5579801B2 (ja) | 光ケーブル接続用クロージャ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120509 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20131017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5671756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |