JP5668380B2 - 経路探索装置及びプログラム - Google Patents
経路探索装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5668380B2 JP5668380B2 JP2010203590A JP2010203590A JP5668380B2 JP 5668380 B2 JP5668380 B2 JP 5668380B2 JP 2010203590 A JP2010203590 A JP 2010203590A JP 2010203590 A JP2010203590 A JP 2010203590A JP 5668380 B2 JP5668380 B2 JP 5668380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- link
- network
- data
- individual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
次のステップ130では、上記ステップ128で探索された経路について算出されたリンクコストの合計値を、基準コストとしてメモリに記憶させる。そして、ステップ250において、上記ステップ128で探索された経路データと、処理対象の個人の個人データの到着時間とに基づいて、出発時間を逆算し、個人データ記憶部12の個人データに、出発時間を記憶させる。
12 個人データ記憶部
14 ネットワークデータ記憶部
16 時刻表データ記憶部
18 手段経路探索部
20 経路データ記憶部
22 交通流シミュレーション部
24 経験情報生成部
26 コストデータ記憶部
28 変更判断部
212 出発時間決定部
214 到着時間データ記憶部
Claims (7)
- 車、バス、鉄道、及び徒歩を含む複数の交通手段に対して、複数のノード間を結ぶ複数のリンクで表される、バスネットワーク、鉄道ネットワーク、徒歩ネットワーク、及び道路ネットワークを含む複数のネットワークを表わし、前記複数のネットワークの各々の複数のリンクは乗換ノードを含み、前記複数のネットワークにおける対応する前記乗換ノード間がリンクで結ばれた階層ネットワークデータを記憶したネットワーク記憶手段と、
出発時間又は到着時間、出発地、目的地、及び公共交通の時刻表データを入力として、前記階層ネットワークデータに基づいて、目的地までの経路の各リンクにおける、前記交通手段毎に算出されるリンクコストの合計値を最小にする、目的地までの経路のリンクを表わす経路情報を探索する経路探索手段と、
を含む経路探索装置であって、
前記経路探索手段は、車の利用可否を含む個人属性を更に入力とし、前記個人属性に基づいて車に対するリンクコストを算出して、前記経路情報を探索する経路探索装置。 - 前記経路探索手段は、年齢を含む個人属性を更に入力とし、前記個人属性に基づいて徒歩に対するリンクコストを算出して、前記経路情報を探索する請求項1記載の経路探索装置。
- 前記経路探索手段は、複数の個人に対する、出発時間又は到着時間、出発地、及び目的地を表わす個人データに基づいて、前記複数の個人に対して前記経路情報を探索し、
前記複数の個人に対する個人データ、及び前記経路探索手段によって探索された前記複数の個人に対する前記経路情報を入力として、前記複数のネットワークにおける、前記複数の個人の各々の挙動を含む交通流を計算する交通流計算手段を更に含む請求項1又は2記載の経路探索装置。 - 前記交通流計算手段により計算された前記交通流の各個人の挙動に基づいて、各個人について、目的地までの各リンクのリンク旅行時間、公共交通の混雑度又は待ち時間を含む経験情報を生成する経験情報生成手段と、
各個人について、前記経験情報に基づいて算出される前記リンクコストの合計値に対する、前記経路探索手段によって探索された前記経路情報について算出された前記リンクコストの合計値の差分又は比が、所定値以上である場合、前記経路情報を変更する変更手段とを更に含み、
前記交通流計算手段は、前記変更手段により変更された前記経路情報を更に用いて前記複数のネットワークにおける前記交通流を計算する請求項3記載の経路探索装置。 - 前記交通流計算手段により計算された前記交通流の各個人の挙動に基づいて、各個人について、目的地への到着時間を含む経験情報を生成する経験情報生成手段と、
各個人について、前記経験情報の到着時間に対する、前記個人データの到着時間の差分が、所定値以上である場合、前記経路情報又は出発時間を変更する変更手段とを更に含み、
前記交通流計算手段は、前記変更手段により変更された前記経路情報又は前記出発時間を更に用いて前記複数のネットワークにおける前記交通流を計算する請求項3又は4記載の経路探索装置。 - 前記変更手段は、前記個人の前記経路情報を、前記経路探索手段によって前記個人に対する前記経験情報を用いて再度探索された前記経路情報に変更する請求項4又は5記載の経路探索装置。
- 車、バス、鉄道、及び徒歩を含む複数の交通手段に対して、複数のノード間を結ぶ複数のリンクで表される、バスネットワーク、鉄道ネットワーク、徒歩ネットワーク、及び道路ネットワークを含む複数のネットワークを表わし、前記複数のネットワークの各々の複数のリンクは乗換ノードを含み、前記複数のネットワークの各々の前記乗換ノードがリンクで接続された階層ネットワークデータを記憶したネットワーク記憶手段を含むコンピュータを、
出発時間又は到着時間、出発地、目的地、及び公共交通の時刻表データを入力として、前記階層ネットワークデータに基づいて、目的地までの経路の各リンクにおける、前記交通手段毎に算出されるリンクコストの合計値を最小にする、目的地までの経路のリンクを表わす経路情報を探索する経路探索手段
として機能させるためのプログラムであって、
前記経路探索手段は、車の利用可否を含む個人属性を更に入力とし、前記個人属性に基づいて車に対するリンクコストを算出して、前記経路情報を探索するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203590A JP5668380B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 経路探索装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203590A JP5668380B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 経路探索装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012058157A JP2012058157A (ja) | 2012-03-22 |
JP5668380B2 true JP5668380B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46055418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010203590A Expired - Fee Related JP5668380B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 経路探索装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5668380B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5902607B2 (ja) | 2012-12-27 | 2016-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | 旅行時間情報提供装置、旅行時間情報提供方法 |
GB201314824D0 (en) * | 2013-08-19 | 2013-10-02 | Tomtom Dev Germany Gmbh | Multi-modal routing |
KR101608251B1 (ko) * | 2014-05-07 | 2016-04-01 | 한국철도기술연구원 | 지능형 열차 스케줄링 방법 |
JP6314656B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2018-04-25 | 日産自動車株式会社 | 道路交通需要予測装置及び道路交通需要予測方法 |
JP6326329B2 (ja) | 2014-09-03 | 2018-05-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム |
JP6363534B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2018-07-25 | 株式会社Nttドコモ | 経路探索装置、経路探索システム、経路探索方法及びプログラム |
CN106448135B (zh) * | 2016-09-30 | 2018-07-10 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 公交路线推荐方法及装置 |
JP6709718B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2020-06-17 | 日本電信電話株式会社 | 入力パラメータ探索装置、入力パラメータ探索方法、及び入力パラメータ探索プログラム |
JP6551376B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2019-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | 負担感推定装置及び負担感推定プログラム |
JP6867314B2 (ja) * | 2017-06-13 | 2021-04-28 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 | プログラム及び旅客移動経路推定装置 |
CN113056757A (zh) * | 2018-08-07 | 2021-06-29 | 数字生态系统有限责任公司 | 用于实时生成自动多式联运货运服务的方法和系统 |
JP7269065B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-08 | 株式会社ゼンリン | 輸送方法探索システム及び輸送方法探索プログラム |
JP7483358B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2024-05-15 | 株式会社ゼンリン | 処理装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4561139B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2010-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP5007152B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2012-08-22 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法ならびに端末装置 |
JP5195348B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-05-08 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、コンピュータプログラム及び交通路誘導システム |
JP5143034B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2013-02-13 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、音声案内方法、経路探索サーバおよび端末装置 |
JP5133922B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-01-30 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置および経路案内方法 |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010203590A patent/JP5668380B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012058157A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5668380B2 (ja) | 経路探索装置及びプログラム | |
Shaheen et al. | Mobility and the sharing economy: Potential to facilitate the first-and last-mile public transit connections | |
CN100463009C (zh) | 一种交通信息融合处理方法和系统 | |
CN107545320B (zh) | 一种基于图论的城市轨道交通乘客路径规划方法及系统 | |
JP6613235B2 (ja) | 複合経路を取得する方法及びシステム | |
CN104408082B (zh) | 一种基于实时信息的地铁乘客服务方法 | |
US8799038B2 (en) | Dynamic taxi-sharing system and sharing method thereof | |
CN104838433B (zh) | 交通运输计划创建支持设备和交通运输计划创建支持方法 | |
JP5676806B2 (ja) | 公共の輸送の反復的なスコアリング | |
CN114076606A (zh) | 用于提供从出发地点到目标地点的旅程路线或旅程路线所需时间的方法与计算机系统 | |
CN110222912B (zh) | 基于时间依赖模型的铁路行程路线规划方法及装置 | |
CN105026893B (zh) | 时间高效的交通选路系统 | |
JP5273106B2 (ja) | 交通流計算装置及びプログラム | |
Carlier et al. | A supernetwork approach towards multimodal travel modeling | |
He et al. | Optimizing first-mile ridesharing services to intercity transit hubs | |
Richter et al. | Integrating ridesharing services with automated vehicles into macroscopic travel demand models | |
CN111754068A (zh) | 信息处理装置以及信息处理方法 | |
Akgöl et al. | Prediction of modal shift using artificial neural networks | |
Jamal et al. | Tour planning and ride matching for an urban social carpooling service | |
Su et al. | The multimodal trip planning system of intercity transportation in Taiwan | |
Hannon et al. | Transit investments in an age of uncertainty | |
Kim et al. | Integrated decision model of mode, line, and frequency for a new transit line to improve the performance of the transportation network | |
Rouhieh et al. | Optimizing route choice in multimodal transportation networks | |
Jha et al. | Optimizing station locations along transit rail lines with geographic information systems and artificial intelligence | |
Gökay et al. | Implementation and Evaluation of an On-Demand Bus System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5668380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |