JP5665623B2 - Surface light unit - Google Patents
Surface light unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP5665623B2 JP5665623B2 JP2011073824A JP2011073824A JP5665623B2 JP 5665623 B2 JP5665623 B2 JP 5665623B2 JP 2011073824 A JP2011073824 A JP 2011073824A JP 2011073824 A JP2011073824 A JP 2011073824A JP 5665623 B2 JP5665623 B2 JP 5665623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- sheet
- support member
- light sources
- diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 39
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- -1 gallium nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
本発明は、液晶表示パネルのバックライトなどの照明に用いる面状ライトユニットに関する。 The present invention relates to a planar light unit used for illumination such as a backlight of a liquid crystal display panel.
ノートPC(パーソナルコンピュータ)、カーナビゲーション装置、モバイルタイプPC、携帯電話機、PDA、ATM(現金自動預け払い機)等のディスプレイには、画像表示のための液晶表示装置が広く採用されている。この液晶表示装置には、液晶表示パネルの裏面側から光を照射して表示画面の輝度を高めるバックライトユニットが用いられている。 Liquid crystal display devices for displaying images are widely used for displays such as notebook PCs (personal computers), car navigation devices, mobile type PCs, mobile phones, PDAs, and ATMs (automated teller machines). This liquid crystal display device uses a backlight unit that emits light from the back side of the liquid crystal display panel to increase the brightness of the display screen.
このバックライトユニットには、蛍光管やLED等の光源からの光を導光して主面全体から液晶表示パネルに向けて出射させる導光板を用いたタイプが知られているが、その他に、導光板を用いずに光反射面部材と発光面部材との間の空間に光を出射させて、反射および拡散させる中空式面照明装置が提案されている。 In this backlight unit, a type using a light guide plate that guides light from a light source such as a fluorescent tube or an LED and emits the light from the entire main surface toward the liquid crystal display panel is known. There has been proposed a hollow surface illumination device that emits light into a space between a light reflecting surface member and a light emitting surface member without using a light guide plate, and reflects and diffuses the light.
例えば、特許文献1および2には、中空のユニットケースの底面側に光反射部材を配置し、ユニットケースの光反射部材と対向する表側に発光面部材を配置し、光反射部材と発光面部材とで挟まれる空間を中空導光領域とし、配線基板に多数個のLEDを列設実装して成るLED光源を中空導光領域に隣接して、中空導光領域に出射するように配置し、LED光源からの光を集光するLEDコリメータをLED光源の出射部に配置した中空式照明装置が提案されている。なお、これらの中空式照明装置では、発光面部材として、光透過拡散板、拡散シートおよびレンズシートを重ねて構成したものを用いている。
For example, in
しかしながら、上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、上記特許文献1および2に記載の中空式照明装置では、光透過率が低いと共に重量物となる拡散板を用いているため、輝度の低下が避けられないと共に重量化や部材コストの上昇を招いてしまうという不都合があった。このため、拡散板を使わずに他の光学シートだけで発光面側を構成すると、シート受けとしても機能していた拡散板が無いため、剛性が不足し、拡散シートなどのシート類に撓みが生じてしまうと共に、輝度ムラ等が生じてしまう問題があった。
However, the following problems remain in the conventional technology.
That is, in the hollow illuminating devices described in
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、拡散板を使わずに輝度の向上を図ることができると共に、シート類の撓みを防ぐことができる面状ライトユニットを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a planar light unit that can improve luminance without using a diffusion plate and can prevent bending of sheets. And
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、第1の発明の面状ライトユニットは、反射シートと、該反射シート上に設置されたシート支持部材と、該シート支持部材上に設置された拡散シートと、前記反射シートの少なくとも一辺側に並んで配置され前記反射シートと前記拡散シートまたは前記シート支持部材との間の空間に光を照射する複数の光源とを備え、前記シート支持部材が、前記拡散シートをその外周部全体にわたって固定していることを特徴とする。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems. That is, the planar light unit of the first invention includes a reflection sheet, a sheet support member installed on the reflection sheet, a diffusion sheet installed on the sheet support member, and at least one side of the reflection sheet And a plurality of light sources that irradiate light to the space between the reflection sheet and the diffusion sheet or the sheet support member, and the sheet support member fixes the diffusion sheet over the entire outer periphery thereof. It is characterized by that.
この面状ライトユニットでは、シート支持部材が、拡散シートをその外周部全体にわたって固定しているので、拡散板が無くてもシート支持部材が拡散シートの外周部全体(拡散シートの各辺)を受けて張設状態を強固に保持することで、撓みを防ぐことができる。また、拡散板が無いことから、輝度の向上を図ることができると共に、軽量化および部材コストの削減を図ることが可能である。 In this planar light unit, since the sheet support member fixes the diffusion sheet over the entire outer peripheral portion thereof, the sheet support member can cover the entire outer peripheral portion of the diffusion sheet (each side of the diffusion sheet) without the diffusion plate. By receiving and holding the tensioned state firmly, bending can be prevented. Further, since there is no diffusion plate, it is possible to improve the luminance, reduce the weight and reduce the member cost.
第2の発明の面状ライトユニットは、第1の発明において、前記シート支持部材が、前記拡散シートの外周部に沿って延在した支持フレームであることを特徴とする。
すなわち、この面状ライトユニットでは、シート支持部材が、拡散シートの外周部に沿って延在した支持フレームであるので、拡散シートの外周部を枠状の支持部材が保持し発光面領域に対応して開口した窓部があることで、支持フレームによる輝度の低下が無いと共に、軽量化を図ることができる。
A planar light unit according to a second invention is characterized in that, in the first invention, the sheet support member is a support frame extending along an outer peripheral portion of the diffusion sheet.
That is, in this planar light unit, since the sheet support member is a support frame extending along the outer peripheral portion of the diffusion sheet, the frame-shaped support member holds the outer peripheral portion of the diffusion sheet and corresponds to the light emitting surface region. In addition, since there is a window portion opened, there is no reduction in luminance due to the support frame, and the weight can be reduced.
第3の発明の面状ライトユニットは、第1の発明において、前記シート支持部材が、前記反射シートの対向する2辺上に立設される一対の支持部と、前記一対の支持部間に架け渡され前記反射シート上に間隔を空けて配された透明板部とで構成されていることを特徴とする。
すなわち、この面状ライトユニットでは、シート支持部材が、反射シートの対向する2辺上に立設される一対の支持部と、一対の支持部間に架け渡され反射シート上に間隔を空けて配された透明板部とで構成されているので、高剛性が得られると共に、透明材料で形成された透明板部を光が透過することで光の減衰がほとんど無く、輝度の低下を抑制することができる。
A planar light unit according to a third aspect of the present invention is the planar light unit according to the first aspect, wherein the sheet support member is disposed between a pair of support portions erected on two opposite sides of the reflective sheet and the pair of support portions. It is comprised with the transparent board part spanned across the said reflection sheet and spaced apart, and it is characterized by the above-mentioned.
In other words, in this planar light unit, the sheet support member has a pair of support portions erected on the two opposite sides of the reflection sheet, and is spanned between the pair of support portions with a space on the reflection sheet. Since it is composed of a transparent plate portion arranged , high rigidity is obtained, and light is hardly attenuated by transmitting light through the transparent plate portion formed of a transparent material, thereby suppressing a decrease in luminance. be able to.
第4の発明の面状ライトユニットは、第1から第3の発明のいずれかにおいて、前記シート支持部材が、複数の前記光源の上方を覆って前記光源からの光を遮光する遮光部を有していることを特徴とする。
すなわち、この面状ライトユニットでは、シート支持部材が、複数の光源の上方を覆って光源からの光を遮光する遮光部を有しているので、遮光部により光源の上方に向けて出射される光を遮光して発光面領域以外から光が漏れることを防止することができる。
In a planar light unit according to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the sheet support member includes a light blocking portion that covers the upper side of the plurality of light sources and blocks light from the light sources. It is characterized by that.
That is, in this planar light unit, the sheet support member has a light shielding part that covers the upper side of the plurality of light sources and shields the light from the light sources, so that the light is emitted toward the upper side of the light sources by the light shielding part. It is possible to prevent light from leaking from other than the light emitting surface area by shielding the light.
第5の発明の面状ライトユニットは、第2の発明において、前記シート支持部材が、白色材料で形成されていることを特徴とする。
すなわち、この面状ライトユニットでは、シート支持部材が、白色材料で形成されているので、表面が白色のシート支持部材に照射された光が反射および拡散されて輝度の向上を図ることができる。
A planar light unit according to a fifth invention is characterized in that, in the second invention, the sheet support member is formed of a white material.
That is, in this planar light unit, since the sheet support member is formed of a white material, the light applied to the sheet support member having a white surface is reflected and diffused, so that the luminance can be improved.
第6の発明の面状ライトユニットは、第1から第5の発明のいずれかにおいて、前記光源が、LEDであり、複数の前記光源の光出射面側に設置されていると共に前記光源の並び方向に沿って延在して前記光源から出射される光を集光するコリメータレンズを備えていることを特徴とする。
すなわち、この面状ライトユニットでは、LEDである複数の光源の光出射面側に設置されていると共に光源の並び方向に沿って延在して光源から出射される光を集光するコリメータレンズを備えているので、並んで配置されている複数のLEDからの光がコリメータレンズで集光された帯状光となり、各LEDによる点光源の影響が低減されて輝度ムラの少ない良好な面状光を得ることができる。
A planar light unit according to a sixth aspect of the present invention is the planar light unit according to any one of the first to fifth aspects, wherein the light source is an LED, and the light source is arranged on the light emission surface side of the plurality of light sources, and the light sources are arranged. A collimator lens that extends along the direction and collects light emitted from the light source is provided.
That is, in this planar light unit, a collimator lens that is installed on the light emitting surface side of a plurality of light sources that are LEDs and extends along the arrangement direction of the light sources to collect the light emitted from the light sources is provided. As a result, light from a plurality of LEDs arranged side by side becomes band-like light collected by a collimator lens, and the influence of the point light source by each LED is reduced, and good surface light with less luminance unevenness is obtained. Can be obtained.
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係る面状ライトユニットによれば、シート支持部材が、拡散シートをその外周部全体にわたって固定しているので、拡散板が無くても拡散シートの撓みを防ぐことができると共に、輝度の向上、軽量化および部材コストの削減を図ることが可能である。
したがって、この面状ライトユニットを備えた液晶表示装置や照明装置では、高輝度で軽量かつ低コストの装置とすることができる。
The present invention has the following effects.
That is, according to the planar light unit according to the present invention, since the sheet support member fixes the diffusion sheet over the entire outer peripheral portion thereof, it is possible to prevent the diffusion sheet from bending even without the diffusion plate, It is possible to improve luminance, reduce weight, and reduce member costs.
Therefore, the liquid crystal display device or lighting device provided with the planar light unit can be a high-intensity, lightweight, and low-cost device.
以下、本発明に係る面状ライトユニットの第1実施形態を、図1および図2に基づいて説明する。 Hereinafter, a first embodiment of a planar light unit according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
本実施形態における面状ライトユニット1は、例えば液晶表示パネルのバックライトユニットに用いられるものであって、図1および図2に示すように、上部が開口した箱状のバックケース2と、該バックケース2の底面上に設置された反射シート3と、該反射シート3上に設置されたシート支持部材4と、該シート支持部材4上に設置された拡散シート5と、該拡散シート5上に設置された第1プリズムシート6Aおよび第2プリズムシート6Bと、これらプリズムシート上に設置された偏光シート7と、該偏光シート7上に設置された発光面領域を窓部とした枠状のフロントケース8と、反射シート3の少なくとも一辺側に並んで配置され反射シート3と拡散シート5またはシート支持部材4との間の空間に光を照射する複数の光源Lと、複数の光源Lが実装された帯状のフレキシブルプリント基板9と、複数の光源Lの光出射面側に設置されていると共に光源Lの並び方向に沿って延在して光源Lから出射される光を集光するコリメータレンズ10とを備えている。
The
なお、本実施形態では、フロントケース8側の光出射面側を表面側又は上面側として記載している。
上記シート支持部材4は、拡散シート5の外周部(4辺)に沿って延在した四角枠状の支持部材である。このシート支持部材4は、白色材料の樹脂で成形されている。
また、シート支持部材4は、拡散シート5をその外周部全体にわたって固定している。すなわち、拡散シート5は、シート支持部材4上に外周部全体(4辺全部)にわたって両面テープ(図示略)によって接着され固定されている。
In the present embodiment, the light emission surface side on the
The sheet support member 4 is a square frame-shaped support member that extends along the outer peripheral portion (four sides) of the
Moreover, the sheet | seat support member 4 is fixing the
さらに、このシート支持部材4は、複数の光源Lの上方を覆って光源からの光を遮光する遮光部4aを有している。この遮光部4aは、コリメータレンズ10の上方を覆うようにコリメータレンズ10の幅よりも広い帯状に形成されている。
シート支持部材4は、上述したように白色材料で形成されることが好ましいが、金属製であっても構わない。
なお、シート支持部材4の遮光部4a側の側面は、切り欠かれて、複数の光源Lを実装したフレキシブルプリント基板9およびコリメータレンズ10が設置可能なスペースを設けてある。
Further, the sheet support member 4 has a
The sheet support member 4 is preferably formed of a white material as described above, but may be made of metal.
The side surface of the sheet support member 4 on the
上記光源Lは、LED光源であって、本実施形態では、白色LEDが採用されている。この白色LEDは、例えば基板上の半導体発光素子を樹脂材で封止したものであり、半導体発光素子として、例えば青色(波長λ:470〜490nm)LED素子又は紫外光(波長λ:470nm未満)LED素子であって、例えばサファイア基板などの絶縁性基板上に窒化ガリウム系化合物半導体(例えばInGaN系化合物半導体)の複数の半導体層が積層されて形成されたものである。上記樹脂材は、シリコーン樹脂を主剤とし、例えばYAG蛍光体が添加されている。このYAG蛍光体は、半導体発光素子からの青色光又は紫外光を黄色光に変換させて混色効果により白色光を生じさせるものである。なお、白色LEDとしては、上記以外でも種々のものが採用可能である。 The light source L is an LED light source, and a white LED is adopted in the present embodiment. This white LED is, for example, a semiconductor light emitting element on a substrate sealed with a resin material. As the semiconductor light emitting element, for example, a blue (wavelength λ: 470 to 490 nm) LED element or ultraviolet light (wavelength λ: less than 470 nm). An LED element is formed by laminating a plurality of semiconductor layers of a gallium nitride compound semiconductor (for example, an InGaN compound semiconductor) on an insulating substrate such as a sapphire substrate. The resin material is mainly composed of a silicone resin, and, for example, a YAG phosphor is added. This YAG phosphor converts white light or ultraviolet light from a semiconductor light emitting element into yellow light and generates white light by a color mixing effect. Various white LEDs other than those described above can be used.
これら複数の光源Lを実装したフレキシブルプリント基板9は、バックケース2の内壁面の一つに伝熱テープ11を介して接着されている。この伝熱テープ11は、フレキシブルプリント基板9の保持と光源Lの放熱のために用いられている。
なお、フレキシブルプリント基板9は、白色のレジストを用いたものが好ましい。この場合、漏れ光がフレキシブルプリント基板9の白色レジストで白色光として反射され、輝度の向上に寄与する。
The flexible printed
The flexible printed
上記反射シート3は、光反射機能を有する金属板、フィルム、箔等、銀蒸着膜を設けたフィルムや、アルミ金属蒸着膜を設けたフィルム、白色シートなどが採用可能であり、本実施形態では、例えばポリエステル系樹脂を用いた多層膜構造の反射フィルムを用いている。
As the
上記第1プリズムシート6Aは、拡散シート5上に配され、上記第2プリズムシート6Bは、第1プリズムシート6A上に配されている。第1プリズムシート6A及び第2プリズムシート6Bは、拡散シート5からの光を上面側に集光するための透明シート状の部材であり、平行な複数の稜線を有するプリズム部を上面側に有している。また、第1プリズムシート6Aは、光源Lの光軸に対して、プリズム部の稜線がねじれの位置に設定され、特に、上方への高い指向性が得られる方向として、光源Lの光軸に直交する方向と平行に設定される。
The
また、第2プリズムシート6Bは、光源Lの光軸に対して、プリズム部の稜線が平行に設定されている。すなわち、第1プリズムシート6Aと第2プリズムシート6Bとは、互いのプリズム部の稜線がねじれの位置に配され、平面視で互いに稜線が直交している。このような第1プリズムシート6Aおよび第2プリズムシート6Bとしては、例えば住友スリーエム株式会社製のBEF(Brightness Enhancement Firm:商品名)シートが採用可能である。
In the
上記偏光シート7は、光のS成分とP成分の内、一方の成分のみを透過し、他方を反射する反射型偏光フィルムである。反射された成分の光は、反射シート側に戻り、再度、反射型偏光フィルムに入射するまでの間に、反射型偏光フィルムを透過する成分の光に変換される。このような反射型偏光フィルムは、例えば住友スリーエム株式会社製のD−BEF(商品名)シートが採用可能である。なお、偏光シート7として、吸収型偏光シートを採用しても構わない。
The
上記コリメータレンズ10は、複数の光源Lを収納可能な断面矩形状の溝部10aを延在方向に沿って有していると共に、光源Lの光軸方向に突出した断面円弧状の先端形状を有した棒状のレンズである。このため、このコリメートレンズ10は、押出成形で容易に形成でき、生産性が高く低コストである。このコリメートレンズ10により、複数の光源Lから出射された光は、例えば縦方向で10°の出射角度に集光される。このように集光された光は、反射シート3で反射されて拡散シート5を介して拡散し、第1プリズムシート6A、第2プリズムシート6Bおよび偏光シート7を通してフロントケース8の窓部(発光面領域)から上方に出射される。
The
このように本実施形態の面状ライトユニット1では、シート支持部材4が、拡散シート5をその外周部全体にわたって固定しているので、拡散板が無くてもシート支持部材4が拡散シート5の外周部全体(拡散シート5の各辺)を受けて張設状態を強固に保持することで、撓みを防ぐことができる。また、拡散板が無いことから、輝度の向上を図ることができると共に、軽量化および部材コストの削減を図ることが可能である。
Thus, in the planar
また、シート支持部材4が、拡散シート5の外周部に沿って延在した支持フレームであるので、拡散シート5の外周部を枠状の支持部材が保持し発光面領域に対応して開口した窓部があることで、支持フレームによる輝度の低下が無いと共に、軽量化を図ることができる。
さらに、シート支持部材4が、複数の光源Lの上方を覆って光源Lからの光を遮光する遮光部4aを有しているので、遮光部4aにより光源Lの上方に向けて出射される光を遮光して発光面領域以外から光が漏れることを防止することができる。
Further, since the sheet support member 4 is a support frame extending along the outer peripheral portion of the
Further, since the sheet support member 4 includes the
また、シート支持部材4が、白色材料で形成されているので、表面が白色のシート支持部材4に照射された光が反射および拡散されて輝度の向上を図ることができる。
また、LEDである複数の光源Lの光出射面側に設置されていると共に光源Lの並び方向に沿って延在して複数の光源Lから出射される光を集光するコリメータレンズ10を備えているので、並んで配置されている複数のLEDからの光がコリメータレンズ10で集光されて帯状光となり、各LEDによる点光源の影響が低減されて輝度ムラの少ない良好な面状光を得ることができる。
In addition, since the sheet support member 4 is formed of a white material, the light applied to the sheet support member 4 having a white surface is reflected and diffused, so that the luminance can be improved.
Further, the
次に、本発明に係る面状ライトユニットの第2実施形態について、図3を参照して以下に説明する。なお、以下の実施形態の説明において、上記実施形態において説明した同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。 Next, a second embodiment of the planar light unit according to the present invention will be described below with reference to FIG. Note that, in the following description of the embodiment, the same components described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
第2実施形態と第1実施形態との異なる点は、第1実施形態では、シート支持部材4が、四角枠状の支持部材であるのに対し、第2実施形態の面状ライトユニット21は、図3に示すように、シート支持部材24が、反射シート3の対向する2辺上に立設される一対の支持部24aと、一対の支持部24a間に架け渡され反射シート3上に間隔を空けて配された透明板部24bとで構成されている点である。
The difference between the second embodiment and the first embodiment is that, in the first embodiment, the sheet support member 4 is a square frame-shaped support member, whereas the planar
すなわち、第2実施形態では、アクリル樹脂等の透明樹脂でシート支持部材24が形成されており、透明板部24bを通して光が拡散シート5に照射される。
一対の支持部24aは、光源Lおよびコリメータレンズ10が配される辺を除く対向2辺側に形成されている。なお、光源Lおよびコリメータレンズ10が配される辺の反対側の辺側にも、支持部24aを設けても構わない。また、透明板部24bの光源L側の一辺には、遮光部24cとして白色テープまたは銀テープ等の反射テープが光源Lおよびコリメータレンズ10の上方に貼り付けられている。
さらに、第2実施形態のバックケース22は、箱状ではなく、フレキシブルプリント基板9を設置する一つの壁面と反射シート3を載置する底面とだけで構成されている。
That is, in 2nd Embodiment, the sheet |
The pair of
Furthermore, the
このように第2実施形態の面状ライトユニット21では、シート支持部材24が、反射シート3の対向する2辺上に立設される一対の支持部24aと、一対の支持部24a間に架け渡され反射シート3上に間隔を空けて配された透明板部24bとで構成されているので、高剛性が得られると共に、透明材料で形成された透明板部24bを光が透過することで光の減衰がほとんど無く、輝度の低下を抑制することができる。
なお、透明板部24bは、軽量化のために剛性を維持できる程度に極力薄く設定することが好ましい。
As described above, in the planar
In addition, it is preferable to set the
なお、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることができる。 In addition, this invention is not limited to said each embodiment, A various change can be added in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
例えば、上記各実施形態の面状ライトユニットでは、液晶表示装置のバックライト用としているが、面状光源として他の照明用途に用いても構わない。なお、単に照明用として採用する場合は、光学シートは無くても構わない。
また、上記各実施形態では、拡散シートの外周部とシート支持部材とを両面テープを用いて接着しているが、他の接着または固定の手段を用いても構わない。例えば、接着剤等で接着しても構わない。
For example, although the planar light unit of each of the above embodiments is used for a backlight of a liquid crystal display device, it may be used as another planar light source for other illumination purposes. In addition, when adopting only for illumination, the optical sheet may not be provided.
In each of the above embodiments, the outer peripheral portion of the diffusion sheet and the sheet supporting member are bonded using a double-sided tape, but other bonding or fixing means may be used. For example, it may be bonded with an adhesive or the like.
また、2枚のプリズムシートを用いているが、1枚のプリズムシートを採用したライトユニットとしても構わない。さらに、拡散シートを複数枚重ねて設置しても構わない。
さらに、フロントケースの代わりに、リムシートを用いても構わない。このリムシートは、液晶表示パネルとバックライトユニット(面状ライトユニット)との接合に用いる両面テープであって、遮光及び反射の機能を有したシートである。
また、コリメータレンズを用いて光源の光を集光しているが、このレンズの形状を工夫して、指向性を非対称にすることで、輝度を向上させることができる。
In addition, although two prism sheets are used, a light unit employing one prism sheet may be used. Further, a plurality of diffusion sheets may be stacked and installed.
Further, a rim seat may be used instead of the front case. This rim sheet is a double-sided tape used for joining a liquid crystal display panel and a backlight unit (planar light unit), and has a light shielding and reflecting function.
Moreover, although the light of the light source is condensed using a collimator lens, the luminance can be improved by devising the shape of this lens and making the directivity asymmetric.
1,21…面状ライトユニット、2,22…バックケース、3…反射シート、4,24…シート支持部材、4a,24c…遮光部、6A…第1プリズムシート、6B…第2プリズムシート、7…偏光シート、8…フロントケース、9…フレキシブルプリント基板、10…コリメータレンズ、24a…支持部、24b…透明板部、L…光源
DESCRIPTION OF
Claims (3)
該反射シート上に設置されたシート支持部材と、
該シート支持部材上に設置された拡散シートと、
前記反射シートの少なくとも一辺側に並んで配置され前記反射シートと前記拡散シートまたは前記シート支持部材との間の空間に光を照射する複数の光源とを備え、
前記シート支持部材が、前記拡散シートの外周部に沿って延在した支持フレームであり、前記拡散シートをその外周部全体にわたって両面テープによって接着し固定していると共に、樹脂で一体成形され、さらに前記光源側の側面が切り欠かれて前記光源が設置されるスペースが設けられていることを特徴とする面状ライトユニット。 A reflective sheet;
A sheet support member installed on the reflective sheet;
A diffusion sheet installed on the sheet support member;
A plurality of light sources that are arranged side by side on at least one side of the reflection sheet and irradiate light to a space between the reflection sheet and the diffusion sheet or the sheet support member;
The sheet support member is a support frame extending along the outer peripheral portion of the diffusion sheet, and the diffusion sheet is bonded and fixed to the entire outer peripheral portion with a double-sided tape, and is integrally formed with a resin. A planar light unit, characterized in that a space for installing the light source is provided by cutting out a side surface on the light source side .
前記シート支持部材が、複数の前記光源の上方を覆って前記光源からの光を遮光する遮光部を有していることを特徴とする面状ライトユニット。 In the planar light unit according to claim 1 ,
The planar light unit, wherein the sheet support member includes a light shielding portion that covers the upper side of the plurality of light sources and shields light from the light sources.
前記光源が、LEDであり、
複数の前記光源の光出射面側に設置されていると共に前記光源の並び方向に沿って延在して前記光源から出射される光を集光するコリメータレンズを備えていることを特徴とする面状ライトユニット。 In the planar light unit according to claim 1 or 2 ,
The light source is an LED;
A surface having a collimator lens that is installed on the light emitting surface side of the plurality of light sources and extends along the direction in which the light sources are arranged to collect light emitted from the light sources. Light unit.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073824A JP5665623B2 (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Surface light unit |
US13/432,413 US8616749B2 (en) | 2011-03-30 | 2012-03-28 | Planar light-emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011073824A JP5665623B2 (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Surface light unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012209128A JP2012209128A (en) | 2012-10-25 |
JP5665623B2 true JP5665623B2 (en) | 2015-02-04 |
Family
ID=47188699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011073824A Expired - Fee Related JP5665623B2 (en) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Surface light unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5665623B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6041661B2 (en) * | 2012-12-18 | 2016-12-14 | シチズン電子株式会社 | Surface light unit |
CN113454525B (en) * | 2019-02-21 | 2024-10-29 | 美蓓亚三美株式会社 | Planar lighting device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2657472B2 (en) * | 1994-12-20 | 1997-09-24 | 茶谷産業株式会社 | Surface lighting device |
KR100804653B1 (en) * | 2003-06-16 | 2008-02-20 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Surface light source device and display device using this device |
JP4746301B2 (en) * | 2004-10-01 | 2011-08-10 | ライツ・アドバンスト・テクノロジー株式会社 | Backlight unit |
KR20070023844A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-02 | 삼성전자주식회사 | Mold frame and manufacturing method thereof, and backlight assembly and display device having same |
JP4633589B2 (en) * | 2005-09-20 | 2011-02-16 | ハリソン東芝ライティング株式会社 | Surface lighting device |
TW200728851A (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Backlight module |
JP5147250B2 (en) * | 2007-02-01 | 2013-02-20 | パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 | Liquid crystal display |
JP2009168962A (en) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Hitachi Displays Ltd | Liquid crystal display device |
JP2009187843A (en) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Harison Toshiba Lighting Corp | Surface lighting device |
KR20110045515A (en) * | 2009-10-27 | 2011-05-04 | 삼성전자주식회사 | Backlight unit and display device having same |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011073824A patent/JP5665623B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012209128A (en) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8550689B2 (en) | Backlight assembly | |
JP2009301912A (en) | Back light unit and liquid crystal display | |
JP2008305576A (en) | Lighting unit, and liquid crystal display device with the same | |
TW201040619A (en) | Protective plate integrated display apparatus | |
WO2012153514A1 (en) | Illumination device and liquid crystal display device | |
US9690040B2 (en) | Display device and backlight module | |
JP2009038006A (en) | Planar light-emitting device and display device | |
KR20150066312A (en) | Display apparatus | |
WO2014021303A1 (en) | Illumination device, display device, and television reception device | |
WO2011067994A1 (en) | Illumination device, display device, and television reception device | |
JP2015118758A (en) | LED backlight | |
JP2014096312A (en) | Planar light unit | |
JP5470506B1 (en) | Planar illumination device and display device having planar illumination device | |
JP5665623B2 (en) | Surface light unit | |
JP2005285535A (en) | Lighting unit and liquid crystal display using the same | |
JP2009026713A (en) | Back light unit and liquid crystal display device | |
WO2012077562A1 (en) | Illumination device, display device and television receiving device | |
JP2013206574A (en) | Lighting device, display device, and tv receiver | |
JP5369948B2 (en) | Surface light source and liquid crystal display device | |
JP6041661B2 (en) | Surface light unit | |
US8888348B2 (en) | Lighting device, display device and television receiver | |
JP5835803B2 (en) | Surface light unit | |
WO2013061855A1 (en) | Illumination device, display device, and television reception device | |
JP2008003313A (en) | Illumination device | |
JP2005293925A (en) | Luminaire and liquid crystal display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5665623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |