JP5665397B2 - 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム - Google Patents
画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5665397B2 JP5665397B2 JP2010158262A JP2010158262A JP5665397B2 JP 5665397 B2 JP5665397 B2 JP 5665397B2 JP 2010158262 A JP2010158262 A JP 2010158262A JP 2010158262 A JP2010158262 A JP 2010158262A JP 5665397 B2 JP5665397 B2 JP 5665397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crop
- scan
- reading
- main scan
- scanning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3872—Repositioning or masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00236—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
- H04N1/00241—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00442—Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0098—User intervention not otherwise provided for, e.g. placing documents, responding to an alarm
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/04—Scanning arrangements
- H04N2201/0402—Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
- H04N2201/0416—Performing a pre-scan
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
さらに本発明をさらに別の側面から見れば、上記画像読取方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを備える。
Claims (16)
- 複数の原稿をプレスキャンするプレスキャン工程と、
前記プレスキャン工程におけるプレスキャンにより得られた画像に基づき、本スキャンの読取対象となる前記複数の原稿に対応する複数のクロップを画面上に表示する表示工程と、
前記複数のクロップに対応する前記複数の原稿のそれぞれを順次本スキャンする本スキャン工程と、
前記本スキャン工程における前記複数の原稿に対する前記本スキャンの進行状況に従って、前記表示工程において表示された複数のクロップの表示の状態を変化させるよう制御する制御工程とを有することを特徴とする画像読取方法。 - 前記表示工程は、前記プレスキャン工程におけるプレスキャンにより得られた画像における前記複数の原稿に対応する複数の領域を、前記複数のクロップとして表示することを特徴とする請求項1に記載の画像読取方法。
- 前記本スキャン工程の実行中に、
前記複数のクロップに対応する複数の画像の読取に対するユーザからの指示を受付ける受付工程と、
前記受付工程において受付けた指示に従って、前記本スキャン工程における前記複数の原稿に対する読取の動作の変更を行う変更工程とをさらに有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取方法。 - 前記表示工程は、前記複数のクロップに画像の読取の順序を示す番号を表示する順序表示工程を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像読取方法。
- 前記変更工程は、前記本スキャン工程における本スキャン中の1枚の原稿の読取をキャンセルし、それ以降の原稿の読取を全てキャンセルする工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取方法。
- 前記変更工程は、前記本スキャン工程における本スキャン中の1枚の原稿の読取をキャンセルし、それ以降の原稿の読取は継続する工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取方法。
- 前記変更工程は、前記本スキャン工程における本スキャンが未処理であり、かつ、前記受付工程において受け付けられたユーザからの指示により指定された原稿を本スキャンの対象から外す工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取方法。
- 前記変更工程は、前記受付工程において受付けた順序変更の指示に応じて、前記本スキャン工程における本スキャンが未処理の原稿のスキャン順序を変更する工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取方法。
- 前記変更工程は、前記本スキャン工程における本スキャン中の1枚の原稿とそれ以降の原稿の読取をキャンセルし、次に読取する際に、前回スキャン中であった原稿及びそれ以降に読取がされる原稿を順次読取る工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像読取方法。
- 前記制御工程は、前記本スキャン工程における1枚の原稿に対する本スキャンの完了に応じて、前記複数のクロップの表示の状態を変化させる工程を含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像読取方法。
- 前記本スキャン工程は、1枚の原稿の一部に対して順次本スキャンを実行し、
前記制御工程は、前記本スキャン工程における1つの原稿に対する本スキャンの進行状況に応じて、当該1つの原稿に対応するクロップの表示の状態を変化させる工程を含むことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像読取方法。 - 前記制御工程はさらに、前記進行状況に応じて、前記複数のクロップのうちの前記本スキャン工程において本スキャン中の原稿に対応するクロップと、次に本スキャンされる原稿に対応するクロップと、さらにその後に本スキャンされる原稿に対応するクロップとが区別して表示されるよう制御する工程を含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像読取方法。
- 前記本スキャン工程は、前記表示工程における前記複数のクロップの表示の後に受け付けられたユーザによる指示に応じて、前記本スキャンを開始することを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像読取方法。
- 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像読取方法の各工程をコンピュータに実行させるプログラム。
- 読取装置が複数の原稿をプレスキャンするよう制御するプレスキャン制御手段と、
前記プレスキャン制御手段の制御によるプレスキャンにより得られた画像に基づき、本スキャンの読取対象となる前記複数の原稿に対応する複数のクロップを表示装置が表示するよう制御する表示制御手段と、
前記読取装置が前記複数のクロップに対応する前記複数の原稿のそれぞれを順次本スキャンするよう制御する本スキャン制御手段と、
前記本スキャン制御手段の制御による前記複数の原稿に対する前記本スキャンの進行状況に従って、前記表示制御手段の制御により表示された複数のクロップの表示の状態を変化させるよう制御する制御手段とを有することを特徴とする読取制御装置。 - 前記読取制御装置は、前記読取装置と接続可能な、当該読取装置の外部の装置であることを特徴とする請求項15に記載の読取制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010158262A JP5665397B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム |
US13/159,228 US8861042B2 (en) | 2010-07-12 | 2011-06-13 | Image reading method, image reading system, and image reading apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010158262A JP5665397B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012023462A JP2012023462A (ja) | 2012-02-02 |
JP2012023462A5 JP2012023462A5 (ja) | 2013-08-22 |
JP5665397B2 true JP5665397B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=45438378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010158262A Expired - Fee Related JP5665397B2 (ja) | 2010-07-12 | 2010-07-12 | 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8861042B2 (ja) |
JP (1) | JP5665397B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5668725B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2015-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、表示装置およびプログラム |
JP5598500B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2014-10-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、表示装置およびプログラム |
JP5772751B2 (ja) | 2012-07-30 | 2015-09-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、表示装置およびプログラム |
US10924620B2 (en) * | 2017-05-26 | 2021-02-16 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Document reading guidance for operator using feature amount acquired from image of partial area of document |
JP2020136728A (ja) * | 2019-02-13 | 2020-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、システム、方法およびプログラム |
JP7234024B2 (ja) * | 2019-04-23 | 2023-03-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2020198546A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP7475865B2 (ja) * | 2020-01-08 | 2024-04-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、並びにプログラム |
KR102632640B1 (ko) * | 2021-09-15 | 2024-02-01 | 네이버웹툰 유한회사 | 원본 콘텐츠와 타겟 콘텐츠를 픽셀 단위로 매칭하는 방법 및 장치 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0750753A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-02-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理方法 |
JPH10143645A (ja) | 1996-09-10 | 1998-05-29 | Olympus Optical Co Ltd | 画像読取装置及び記録媒体 |
JP2003219085A (ja) | 2002-01-22 | 2003-07-31 | Canon Inc | 画像読み取り方法、画像読み取り装置及び制御装置 |
KR100677137B1 (ko) * | 2004-10-01 | 2007-02-02 | 삼성전자주식회사 | 데이터 처리 상태 디스플레이 방법 |
JP2007020122A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム |
JP2010109448A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Canon Inc | 画像処理方法及び画像読取装置 |
US20100299621A1 (en) * | 2009-05-20 | 2010-11-25 | Making Everlasting Memories, L.L.C. | System and Method for Extracting a Plurality of Images from a Single Scan |
-
2010
- 2010-07-12 JP JP2010158262A patent/JP5665397B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-06-13 US US13/159,228 patent/US8861042B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012023462A (ja) | 2012-02-02 |
US20120008176A1 (en) | 2012-01-12 |
US8861042B2 (en) | 2014-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5665397B2 (ja) | 画像読取方法、読取制御装置、及びプログラム | |
US10165145B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium | |
JP4853399B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP7062388B2 (ja) | スキャン画像にファイル名等を設定するための装置、その制御方法及びプログラム | |
US8970860B2 (en) | Image processing device that displays process sequence, display device and non-transitory computer readable recording medium | |
JP2019161463A (ja) | 画像処理装置、プログラム、画像処理方法 | |
US9256180B2 (en) | Image display apparatus, display control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with display control program | |
JP2013115581A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US8891129B2 (en) | Image forming apparatus having real-size preview function, method of controlling the same, and storage medium | |
US8610943B2 (en) | Apparatus, method and program for customizing scanning an image | |
JP5962318B2 (ja) | 画像処理装置、表示装置およびプログラム | |
JP2009278373A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム | |
JP2003051907A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6780400B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
US11606471B2 (en) | Image processing apparatus that performs function in action pattern corresponding to changeable user's request, control method therefor, and storage medium storing control | |
JP2007300288A (ja) | 複合機及びその動作中止方法 | |
US11394839B2 (en) | Storage medium storing information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
JP2019004252A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6897229B2 (ja) | 制御プログラム、および情報処理装置 | |
JP4158160B2 (ja) | ジョブリスト表示装置およびその方法 | |
US11483449B2 (en) | Computer-readable medium, information processing device, and method for rearranging image data | |
JP2006148449A (ja) | 画像読取装置ドライバプログラム、コンピュータおよび画像読取装置 | |
JP7521233B2 (ja) | スキャンシステム、スキャナ、スキャン方法及びプログラム | |
JP4412211B2 (ja) | スキュー補正方法、プログラム、画像処理装置および画像処理システム | |
JP2008080592A (ja) | 画像データ生成装置、画像形成装置、画像形成システム及び画像データ生成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141209 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |