JP5656685B2 - Soft ground improvement device and branch pipe - Google Patents
Soft ground improvement device and branch pipe Download PDFInfo
- Publication number
- JP5656685B2 JP5656685B2 JP2011042610A JP2011042610A JP5656685B2 JP 5656685 B2 JP5656685 B2 JP 5656685B2 JP 2011042610 A JP2011042610 A JP 2011042610A JP 2011042610 A JP2011042610 A JP 2011042610A JP 5656685 B2 JP5656685 B2 JP 5656685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- drain material
- ground
- improved ground
- branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title claims description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 243
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 133
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 34
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 15
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 description 5
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229920006167 biodegradable resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Description
本発明は、泥土による埋め立て地等の軟弱地盤を圧密するための真空圧密による軟弱地盤改良工法に用いる改良装置及び分岐管に関する。 The present invention relates to an improvement device and a branch pipe used in a soft ground improvement construction method by vacuum consolidation for compacting soft ground such as landfill with mud.
従来、軟弱地盤の改良装置としては、改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した鉛直ドレーン材を通じて改良地盤中に真空圧を負荷することで、改良地盤中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出すようにしたものがある。 Conventionally, as an improvement device for soft ground, by applying a vacuum pressure to the improved ground through a vertical drain material installed at a predetermined interval in the improved ground, it was isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground. Some have created a decompression area.
図17に示す改良装置は、改良地盤A中に所定の間隔をおいて設置した鉛直ドレーン材40と、この各鉛直ドレーン材40の上端部と接続されるように配置された水平ドレーン材41と、この水平ドレーン材41に接続した集水管42と、改良地盤A上面を前記鉛直ドレーン材40、水平ドレーン材41及び集水管42とともに被覆する密封シート44と、前記集水管42に真空タンク45を介して接続する真空ポンプ46とを有するものである。
The improved apparatus shown in FIG. 17 includes a
図17に示す装置を用いた改良工法では、真空ポンプ46を稼働させ、この真空ポンプ46からの真空圧で真空タンク45内が所定の減圧度に達すると、減圧逆止弁(図示しない)が開き、これに接続する集水管42が減圧される。次いで、この集水管42に接続する水平ドレーン材41に真空圧が伝播し水平ドレーン材41が減圧される。さらにこの水平ドレーン材41に上端部が接続する鉛直ドレーン材40に真空圧が伝播し、鉛直ドレーン材40内を所定の真空圧(例えば、0.4気圧以下)とする。
さらに鉛直ドレーン材40内の真空圧は、鉛直ドレーン材40周囲の地盤Aへと伝播し、鉛直ドレーン材40を中心にその周囲の地盤を減圧状態の領域(以下、減圧領域という)とする。
In the improved construction method using the apparatus shown in FIG. 17, when the vacuum pump 46 is operated and the inside of the
Further, the vacuum pressure in the
真空圧は、減圧領域となった鉛直ドレーン材40周りの地盤から、さらに外側周りの地盤へと伝播してゆき、この結果、鉛直ドレーン材40へと向かう地盤加圧(水圧、土圧)が発生する。
The vacuum pressure propagates from the ground around the
この地盤加圧に従って、鉛直ドレーン材40周囲の地盤に含まれる間隙水は鉛直ドレーン材40に向かって吸い出され、鉛直ドレーン材40、水平ドレーン材41及び集水管42を排水経路として排水され、これに伴って鉛直ドレーン材40周囲の地盤のさらに外側周りの地盤も減圧領域となる。
In accordance with this ground pressurization, pore water contained in the ground around the
こうして、鉛直ドレーン材40を中心にしてその周囲の地盤に減圧領域が広がり、やがて改良地盤A全域が減圧領域となり、同時に鉛直ドレーン材40を中心にして圧密、強度増加が進行し、改良地盤A全域の圧密、強度増加が行われることになる。
In this way, the decompression area spreads around the
ところで、従来の改良装置にあっては、真空ポンプ46からの真空圧の伝播経路である、真空ポンプ46、真空タンク45、集水管42、水平ドレーン材41及び鉛直ドレーン材40が、そのまま改良地盤から吸い出された間隙水の排水経路となっている。
By the way, in the conventional improvement apparatus, the vacuum pump 46, the
このため、この改良装置によれば、真空圧を負荷した当初、集水管42内には、鉛直ドレーン材40及び水平ドレーン材41を通じて改良地盤Aからの間隙水が改良地盤A中の空気とともに一気に大量に流れ込んで該集水管42内を満たし、集水管内に水と空気が混在することで真空ポンプ46からの真空圧が鉛直ドレーン材40へ伝わらないか、あるいは伝わりにくくなってしまい、改良効率を著しく阻害していた。
For this reason, according to this improved device, the pore water from the improved ground A together with the air in the improved ground A through the
このような問題に対して、集水管42の集水経路上に、気水分離用の排水タンクを設けた軟弱地盤の改良装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この種の改良装置では、鉛直ドレーン材40及び水平ドレーン材41を介して集水された間隙水の経路と真空圧の伝搬経路とが集水管42内で同一であったものが、重力にしたがって間隙水が排水タンクに流れ込むことによって分離される。そして、この改良装置は、排水タンクで集水した間隙水を、ポンプによって改良地盤外へ排出する。
In order to solve such a problem, an improvement device for soft ground in which a drainage tank for separating air and water is provided on the water collecting path of the
このように、改良装置は、集水管42において同一であった間隙水の集水経路と真空圧の伝搬経路とを排水タンクによって分離しているため、排水タンクの設置位置までは、間隙水の集水経路と真空圧の伝搬経路は同一となる。
In this way, the improved apparatus separates the pore water collection path and the vacuum pressure propagation path, which were the same in the
一方、1本の集水管に対して排水タンクを多数設置すると、その分、排水タンク内の間隙水を排出する水中ポンプも多数用意する必要が生じ、また、排水タンクの設置や撤去のための工数が増加してしまう。また、複数の水平ドレーン材41によってある程度間隙水が集まったところで排水タンクへ流水させることが効率的であることから、排水タンクの設置位置は、集水管42の端部ではなく、改良域の中央部が望ましい。
On the other hand, if a large number of drainage tanks are installed for a single water collection pipe, it will be necessary to prepare a large number of submersible pumps that discharge pore water in the drainage tank. The man-hour will increase. In addition, since it is efficient to cause the drainage tank to flow into the drainage tank when a certain amount of interstitial water is collected by the plurality of
すなわち、排水タンクを用いて間隙水の集水経路と真空圧の伝搬経路とを分離するこの種の改良装置を実際に施工しようとすると、排水タンクは集水管42の末端に設置する方法は現実的ではない。しかし、これでは、集水管42の末端位置では、間隙水の集水経路と真空圧の伝搬経路とが分離されず、当該位置に接続された水平ドレーン材41及び鉛直ドレーン材40まで真空圧が伝達されにくくなり、均一な改良地盤成形の目的に反する。
That is, when an attempt is made to actually construct this kind of improved device that separates the water collection path of the pore water and the propagation path of the vacuum pressure using the drain tank, the method of installing the drain tank at the end of the
そこで、本発明は、集水管の末端のドレーンまで真空圧を確実に伝えることにより、満遍なく間隙水を排水することができる軟弱地盤の改良装置及び分岐管を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a soft ground improvement device and a branch pipe that can drain pore water evenly by reliably transmitting the vacuum pressure to the drain at the end of the water collecting pipe.
上述した課題を解決するために、本発明にかかる軟弱地盤の改良装置は、改良地盤中に真空圧を負荷することで、上記改良地盤中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出す軟弱地盤の改良装置において、上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、上記配管は、上記真空ポンプが接続された第1の管部と、所定の間隔で設けられた複数の分岐部を介して上記第1の管部と連通し、上記第1の管部の鉛直下方向に配置された第2の管部とを有し、上記第2の管部が上記鉛直ドレーン材及び上記集水桝と連通しているものである。 In order to solve the above-described problems, the soft ground improvement device according to the present invention is a soft ground that creates a decompression region isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground by applying a vacuum pressure to the improved ground. In the ground improvement device, a plurality of vertical drain members installed at predetermined intervals in the improved ground, a pipe connected to the vertical drain material, and one or a plurality of collection points connected to a water collection path of the pipe. A water tank, a submersible pump for draining the interstitial water collected in the water collecting tank through a drain pipe to a drain tank outside the improved ground, and a vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe, The pipe communicates with the first pipe part via a first pipe part to which the vacuum pump is connected and a plurality of branch parts provided at a predetermined interval, and the vertical of the first pipe part. A second pipe portion disposed in the downward direction, Of the tube is one that communicates with the vertical drain material and the catchment basins.
また、本発明にかかる軟弱地盤の改良装置は、改良地盤中に真空圧を負荷することで、上記改良地盤中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出す軟弱地盤の改良装置において、上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、上記配管は、複数の第1の管材と、複数の第2の管材と、複数の分岐管と、複数のドレーン連結管とを備え、上記分岐管は、一対の上記第1の管材が接続される第1の接続部と、一対の上記第2の管材が接続される第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有し、上記ドレーン連結管は、一対の上記第2の管材が接続される接続口と、上記鉛直ドレーン材と繋がる連結口とを有し、上記第1の管材は、上記真空ポンプが接続され、上記第2の管材は、上記集水桝と連通するとともに、上記分岐管を介して上記第1の管材の鉛直下方向に配置されているものである。 Further, the soft ground improvement device according to the present invention is the soft ground improvement device that creates a reduced pressure region isolated from the peripheral portion of the improved ground in the improved ground by applying a vacuum pressure to the improved ground. A plurality of vertical drain members installed at a predetermined interval in the improved ground, a pipe connected to the vertical drain material, one or a plurality of water collecting basins connected to a water collecting path of the pipe, and the water collecting A submersible pump for draining the interstitial water collected in the dredging to a drainage tank outside the improved ground via a drainage pipe, and a vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe. 1 pipe material, a plurality of second pipe materials, a plurality of branch pipes, and a plurality of drain connection pipes, wherein the branch pipe includes a first connection portion to which a pair of the first pipe materials are connected. A second connecting portion to which the pair of second pipe members are connected; A branch part that branches the first connection part and the second connection part, and the drain connection pipe is connected to a connection port to which a pair of the second pipe materials are connected and the vertical drain material. The first pipe member is connected to the vacuum pump, and the second pipe member communicates with the catchment basin and is perpendicular to the first pipe member via the branch pipe. It is arranged in the downward direction.
また、本発明にかかる軟弱地盤の改良装置は、改良地盤中に真空圧を負荷することで、上記改良地盤中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出す軟弱地盤の改良装置において、上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、上記配管は、複数の第1の管材と、複数の第2の管材と、上記第1の管材及び上記第2の管材が接続されるとともに上記鉛直ドレーン材と繋がる分岐管とを備え、上記分岐管は、一対の上記第1の管材が接続される第1の接続部と、一対の上記第2の管材が接続されるとともに上記鉛直ドレーン材と繋がる第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有し、上記第1の管材は、上記真空ポンプが接続され、上記第2の管材は、上記集水桝と連通するとともに、上記分岐管を介して上記第1の管材の鉛直下方向に配置されているものである。 Further, the soft ground improvement device according to the present invention is the soft ground improvement device that creates a reduced pressure region isolated from the peripheral portion of the improved ground in the improved ground by applying a vacuum pressure to the improved ground. A plurality of vertical drain members installed at a predetermined interval in the improved ground, a pipe connected to the vertical drain material, one or a plurality of catchment basins connected to a water collection path of the pipe, and the water collection A submersible pump for draining the interstitial water collected in the dredging to a drainage tank outside the improved ground via a drainage pipe, and a vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe. A first pipe member, a plurality of second pipe members, and a branch pipe to which the first pipe member and the second pipe member are connected and connected to the vertical drain member. A first connecting portion to which one pipe member is connected; A pair of second pipe members connected to each other and a second connecting portion connected to the vertical drain material; a branching portion for branching the first connecting portion and the second connecting portion; The first pipe member is connected to the vacuum pump, and the second pipe member communicates with the catchment basin and is disposed vertically downward of the first pipe member via the branch pipe. is there.
また、本発明にかかる分岐管は、改良地盤中に埋設された鉛直ドレーン材を介して上記軟弱地盤中に真空圧を負荷する真空ポンプと接続された第1の管材が接続される第1の接続部と、上記鉛直ドレーン材と繋がるとともに、上記第1の管材の鉛直下方向に配置されて上記鉛直ドレーン材を介して集水された上記軟弱地盤中の間隙水を集水する集水桝と接続された第2の管材が接続される第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有するものである。 Moreover, the branch pipe concerning this invention is connected to the 1st pipe material connected with the vacuum pump which loads a vacuum pressure in the said soft ground via the vertical drain material embed | buried in the improved ground. A drainage basin connected with the connecting portion and the vertical drain material, and collecting the interstitial water in the soft ground that is arranged vertically below the first pipe material and collected via the vertical drain material. And a second connecting portion to which the second pipe connected to the second connecting portion is connected, and a branching portion for branching the first connecting portion and the second connecting portion.
また、本発明にかかる軟弱地盤の改良装置は、改良地盤中に真空圧を負荷することで、上記改良地盤中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出す軟弱地盤の改良装置において、上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、上記改良地盤上面で、上記鉛直ドレーン材と接続される水平ドレーン材と、上記鉛直ドレーン材と上記水平ドレーン材を介して繋がる配管と、上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、上記配管は、第1の管部と、所定の間隔で設けられた複数の分岐部を介して上記第1の管部と連通し、上記第1の管部の鉛直下方向に配置された第2の管部とを有し、上記第1の管部が上記水平ドレーン材と連通し、上記第2の管部が上記集水桝と連通しているものである。 Further, the soft ground improvement device according to the present invention is the soft ground improvement device that creates a reduced pressure region isolated from the peripheral portion of the improved ground in the improved ground by applying a vacuum pressure to the improved ground. A plurality of vertical drain materials installed at predetermined intervals in the improved ground, a horizontal drain material connected to the vertical drain material on the upper surface of the improved ground, and the vertical drain material and the horizontal drain material Drain the connected pipe, one or more catchment basins connected to the catchment route of the above-mentioned pipes, and the interstitial water collected in the catchment basin to the drainage tank outside the improved ground through the drainage pipe. A submersible pump, and a vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe, wherein the pipe is connected to the first pipe section via a first pipe section and a plurality of branch sections provided at predetermined intervals. Communicated with the vertical of the first pipe section And a second tube portion which is arranged in the direction, the first tube portion communicates with the horizontal drain member, the second tubular portion in which communicates with the catchment basins.
本発明によれば、二重構造の配管内において所定間隔で設けられた複数の分岐部により負圧経路と排水経路とを分離することによって、負圧経路と排水経路とが配管の全体に亘って分離され、配管内の負圧経路の末端部まで高真空度を維持することができる。したがって、本発明は、改良地盤内の何れの箇所においても高真空圧を維持することができ、改良地盤全体に亘って、均一に仕上げることができる。 According to the present invention, the negative pressure path and the drainage path span the entire pipe by separating the negative pressure path and the drainage path by the plurality of branch portions provided at predetermined intervals in the double-structured pipe. And a high degree of vacuum can be maintained up to the end of the negative pressure path in the pipe. Therefore, this invention can maintain a high vacuum pressure in any location in the improved ground, and can finish uniformly over the entire improved ground.
以下、本発明が適用された軟弱地盤の改良装置について図面を参照しながら詳細に説明する。この軟弱地盤の改良装置1は、湖沼周囲の埋立造成区域や、泥土による埋立地等の軟弱地盤中に真空圧を負荷することにより、改良地盤の周辺部と隔離された減圧領域を作り出す軟弱地盤の改良装置である。 Hereinafter, a soft ground improving device to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. This soft ground improvement device 1 is a soft ground that creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground by applying a vacuum pressure to the landfill area around the lake and the soft ground such as a landfill with mud. It is an improved device.
[全体構成]
図1〜図4に示す改良装置1は、改良地盤2上を密封シート(図17参照)で被覆するとともに改良地盤2中に真空圧を負荷することで、改良地盤2中に改良地盤周辺部と隔離された減圧領域を造り出す軟弱地盤の改良装置である。この改良装置1は、改良地盤2中に所定の間隔をおいて設置された複数の鉛直ドレーン材3と、改良地盤2の上面で複数の鉛直ドレーン材3と接続される水平ドレーン材4と、複数の水平ドレーン材4と接続され、改良地盤2中の間隙水が集水される配管5と、改良地盤2に設置され、配管5の集水経路に接続された集水桝6と、集水桝6に集水された間隙水を、排水管7を介して改良地盤2外の排水タンク8へ排水する水中ポンプ9と、吸引管11を介して配管5に真空圧を負荷する真空ポンプ10とを備える。
[overall structure]
The improved device 1 shown in FIGS. 1 to 4 covers the
そして、改良装置1は、図2に示すように、改良地盤2中に所定間隔で鉛直ドレーン材3を打設し、地表面に突き出た鉛直ドレーン材3の余長部が水平ドレーン材4の上に重ねられ、ステイプラーにより接続される。水平ドレーン材4は、略直交する方向に配設された配管5上に配置され、その交差部において配管5に接続される。
Then, as shown in FIG. 2, the improvement device 1 places the
配管5は、集水桝6と接続されるとともに、吸引管11を介して真空ポンプ10が接続され、真空ポンプ10によって配管5内が減圧されることにより、水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3を介して吸い上げられた改良地盤2中の間隙水が流入し、集水桝6へ排水する。
The
[鉛直ドレーン]
鉛直ドレーン材3は、図6に示すように、改良地盤2中の間隙水が通水する芯材12と、芯材12の周囲に設けられ改良地盤2中の間隙水が透過するフィルタ13とを有する。芯材12は、長尺体の両面に長手方向に亘る隔壁が幅方向に複数立設されることにより、長手方向に改良地盤2内の水分の通水路となる溝12aが複数形成されている。この芯材12は、運搬等の利便性を考慮してある程度の可撓性を有するとともに、改良地盤2への打設後においても十分な通水路を確保するための形状保持性を有する材料、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて形成される。また、芯材12は、例えば生分解性の樹脂材料で形成することにより、改良地盤2中に残置した場合にも環境負荷を低減させることができる。
[Vertical drain]
As shown in FIG. 6, the
芯材12の周囲を覆うフィルタ13は、透水性を有する材料、例えばポリエステル製の不織布から形成されている。フィルタ13は、芯材12の周囲に巻回され、熱溶着等によって接着されることにより芯材12の周囲を覆う。また、フィルタも、芯材同様に、例えば生分解性の不織布で形成することにより、環境負荷を低減させることができる。
The
鉛直ドレーン材3は、予め製造工場において、前述のように芯材12をフィルタ13で覆うことにより製造されるとともに、ロール状に巻回された後、施工現場となる改良地盤2に搬入され、改良地盤2に所定間隔で打設される。次いで、鉛直ドレーン材3は、地表に突出されている余長部を水平ドレーン材4の上に重ねて接続される。
The
[水平ドレーン]
水平ドレーン材4は、鉛直ドレーン材3と同様に、芯材と、芯材を覆うフィルタとを有し、長尺状に形成されている。芯材は、例えば、硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いてエンボス加工により形成され、フィルタは、ポリエステル系不織布から形成されている。また、水平ドレーン材4は、芯材、フィルタともに、例えば生分解性材料により形成することにより、環境負荷を低減させることができる。かかる水平ドレーン材4は、地盤変形への追従性及び通水性能に優れ、かつ軽量で作業効率もよい。また、水平ドレーン材4は、配管5と接続され、配管5を介して真空圧が伝搬されるとともに、鉛直ドレーン材3が吸引した改良地盤2中の間隙水を配管5へ流す。
[Horizontal drain]
Similarly to the
[配管]
複数の水平ドレーン材4と接続される配管5は、図3に示すように、第1の管部21と、所定の間隔で設けられた複数の分岐部22を介して第1の管部21と連通し、第1の管部21の鉛直下方向に配置された第2の管部23とを有し、第1の管部21が水平ドレーン材4と連通し、第2の管部23が後述する集水桝6と連通している。
[Plumbing]
As shown in FIG. 3, the
配管5は、例えば、硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて形成されている。図5に示すように、第1の管部21は、略中空円筒形に形成され、水平ドレーン材4と結合される所定の結合箇所に孔開部25が複数形成されている。孔開部25は、例えば水平ドレーン材4の交差方向に形成されたスリット形状をなし、また、周囲に砂塵混入防止用のフィルタ26が巻回されている。また、第2の管部23は、略中空円筒形に形成され、第1の管部21より流入した間隙水を集水桝6へ流出させる排水口24が形成されている。分岐部22は、第1の管部21と第2の管部23とを連続させるものであり、所定間隔、例えば4〜5mおきに、複数設けられている。
The
配管5は、改良地盤2に、第1の管部21の鉛直下方に第2の管部23が位置するように設置される。また、配管5は、図1に示すように、改良地盤2に一定方向に亘って略平行に配設された複数の水平ドレーン材4を横断するように設置され、水平ドレーン材4との交差部に設けた孔開部25を介して複数の水平ドレーン材4と第1の管部21とが連通される。また、配管5は、吸引管11を介して第1の管部21と真空ポンプ10とが連結され、第1の管部21を介して真空圧が水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3へ伝搬される。さらに、配管5は、第2の管部23が長手方向の略中間に設置されている集水桝6と連結される。
The
このような配管5は、真空ポンプ10によって内部が減圧されることにより、各鉛直ドレーン材3によって負圧吸引された間隙水が水平ドレーン材4を介して第1の管部21へ流入するとともに、重力により所定間隔で設けられた分岐部22を介して第2の管部23へ落下する。これにより、配管5は、間隙水の流路と、真空圧の伝搬経路とを、全長に亘って分離することができる。
In such a
[集水桝]
集水桝6は、第2の管部23に流れる間隙水を集水するものであり、例えば、図1に示すように、第2の管部23の長手方向の略中間位置且つ水平ドレーン材4間で、第2の管部23の下方に設置されている。集水桝6は、内部に水中ポンプ9が設けられ、第2の管部23を通して集水された間隙水を、排水管7を介して、改良地盤2外に設置されている排水タンク8に排水する。なお、集水桝は、配管5の長さに応じて、第2の管部23の長手方向の中間位置に1つ、又は等間隔で複数設けられる。
[Catchment]
The
[配管]
また、配管5は、第1の管部21、分岐部22及び第2の管部23を備えた一体成型品として形成しても良く、あるいは図7に示すように、第1の管材31及び第2の管材33を継手となる分岐管32によって接続することにより形成してもよい。第1の管材31及び第2の管材33は、例えば硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて成型された中空円筒形状を有する。
[Plumbing]
Further, the
また、分岐管32は、第1の管材31の端部が嵌合する一対の嵌合口を備えた第1の嵌合部34と、第2の管材33の端部が嵌合する一対の嵌合口を備えた第2の嵌合部35と、第1の嵌合部34及び第2の嵌合部35を連結する連結部36とを備え、全体を略H字状に形成されている。
Further, the
第1の管材31及び第2の管材33は、いずれも4m〜5mの長さを有し、分岐管32の第1の嵌合部34及び第2の嵌合部35の各嵌合口に4m〜5m間隔で嵌合する。このとき、第1の管材31及び第2の管材33は、真空圧を維持するように、各嵌合部34,35と気密に嵌合される。なお、配管5の端部を構成する分岐管32は、図8に示すように第2の管材33に一方の嵌合口のみを形成し、あるいは、一対の嵌合口の一方を塞ぐことにより、第2の管材の両端を閉塞する。
Each of the
また、分岐管32は、図9に示すように、第1の嵌合部34及び連結部36aを有する第1の分岐管と、第2の嵌合部35及び連結部36bを有する第2の分岐管との各連結部36a,36bを連結することにより形成するようにしてもよい。
As shown in FIG. 9, the
また、配管5は、図10に示すように、水平ドレーン材4との連結口37を備えたドレーン連結管38を用いてもよく、第1の管材31を分岐管32及びドレーン連結管38を介して連結してもよい。この場合、配管5は、例えば、分岐管32とドレーン連結管38を交互に介在させてもよく、複数の連結管38に対して一つの分岐管32の割合で介在させてもよい。
Further, as shown in FIG. 10, the
連結口37は、中空円筒形状に形成されたドレーン連結管38の外周面より突設された、水平ドレーン材4の先端が気密に装着可能な中空平板形状の凸部である。連結口37は、水平ドレーン材4の先端が外面に被覆され、あるいは水平ドレーン材4の先端が中空内部に挿入されることにより連結され、適宜テープ等で補強される。また、連結口37は、水平ドレーン材4を引き込みやすくするために、先端が幅狭のテーパ状に形成してもよい。
The
また、配管5は、図10に示すように、第2の管材33と集水桝6とを継手となる集水管30によって接続してもよい。集水管30は、第2の管材33の端部が嵌合する一対の嵌合口30aと、集水桝6と接続する接続口30bとが形成されている。
Moreover, as shown in FIG. 10, the
さらに、配管5は、図11に示すように、第1の嵌合部34、第2の嵌合部35、連結部36を備えるとともに、第1の嵌合部34に水平ドレーン材4との連結口37が形成された分岐管39を用いてもよい。
Further, as shown in FIG. 11, the
[施工]
このような改良装置1は、図1に示すように、改良地盤2に鉛直ドレーン材3を1〜2m間隔で打設する。鉛直ドレーン材3は、予め長尺に形成されるとともにリール状に巻き取った状態で改良地盤2に搬入され、公知の打ち込み装置を用いて鉛直に打設される。打設後は、鉛直ドレーン材3は、改良地盤2の地表より数十cmほど突出した状態で切断される。なお、打設後は、改良地盤2に形成された打設時の孔を埋め戻す。
[Construction]
As shown in FIG. 1, the improved device 1 places the
次いで、水平ドレーン材4を改良地盤2の地表に設置する。水平ドレーン材4は、ロール状に巻回されて現場に搬入される。水平ドレーン材4の巻回体は軽量であり、人力により転動させながら敷設していく。敷設後、地表から突出した鉛直ドレーン材3の先端を水平ドレーン材4の上に重ね、ステイプラーにより接続する。
Next, the horizontal drain material 4 is installed on the ground surface of the
次いで、配管5及び集水桝6を改良地盤2の地表に設置する。配管5は、複数の水平ドレーン材4を横断するように設置され、第1の管部21は、孔開部25及びフィルタ26が設けられた接続箇所の各々にそれぞれ水平ドレーン材4が接続される。また、配管5は、分岐部22を介して第1の管部21の鉛直下側に第2の管部23が位置されるように設置される。
Next, the
集水桝6は、第2の管部23の長手方向の略中間位置に、改良地盤2を必要な深さまで掘削して配置する。また、集水桝6は、例えば一つの配管5に対して一つ設けられ、図1に示す例では、二つ設置されている。また、集水桝6は、水中ポンプ9が設置されるとともに、水中ポンプ9から排出される間隙水を排水タンク8へ送る排水管7と連結される。
The
改良装置1が設置された後、改良地盤2は、密封シートで覆われる。そして、真空ポンプ10を稼働させると、吸引管11を介して配管5の第1の管部21(第1の管材31)、水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3の各内部が減圧され、所定の真空圧とされる。真空圧は、減圧領域となった鉛直ドレーン材3周りの地盤から、さらに外側周りの地盤へと伝播してゆき、この結果、鉛直ドレーン材3へと向かう地盤加圧(水圧、土圧)が発生する。この地盤加圧に従って、鉛直ドレーン材3周囲の地盤に含まれる間隙水は、鉛直ドレーン材3に向かって吸い出され、鉛直ドレーン材3、水平ドレーン材4及び配管5を排水経路として排水される。
After the improvement device 1 is installed, the
このとき、改良装置1は、水平ドレーン材4を介して間隙水が第1の管部21(第1の管材31)に流れ込み、当該第1の管部21(第1の管材31)内を間隙水が通過する過程で所定間隔で設けられた複数の分岐部22(分岐管32)により間隙水のみ第2の管部23(第2の管材33)に流れ落ちることによって、配管5内において排水経路と負圧経路とを分離する。
At this time, the improvement device 1 causes the pore water to flow into the first pipe portion 21 (first pipe material 31) via the horizontal drain material 4, and the inside of the first pipe portion 21 (first pipe material 31). Only the interstitial water flows down to the second pipe part 23 (second pipe member 33) by the plurality of branch parts 22 (branch pipes 32) provided at predetermined intervals in the process of passing the pore water, thereby draining the water in the
このようにして、改良装置1は、上述した二重構造の配管5内において所定間隔で設けられた複数の分岐部22(分岐管32)により負圧経路と排水経路とを分離することによって、負圧経路と排水経路とが配管5の全体に亘って分離され、配管5内の負圧経路の末端部まで高真空度を維持することができる。したがって、改良装置1は、改良地盤2内の何れの箇所においても高真空圧を維持することができ、改良地盤2全体に亘って、均一に仕上げることができる。
Thus, the improved device 1 separates the negative pressure path and the drainage path by the plurality of branch portions 22 (branch pipes 32) provided at predetermined intervals in the
なお、改良装置1は、第2の管部23に流れ落ちた間隙水を集水桝6に溜め、水中ポンプ9により排水管7を介して、改良地盤2外に設置されている排水タンク8に排水している。
The improved device 1 collects the pore water that has flowed down to the
[改良装置]
次いで、本発明が適用された他の軟弱地盤の改良装置について説明する。なお、上述した改良装置1と同じ構成については、同一の符号を付してその詳細を省略する。図12及び図13に示すように、この改良装置50は、改良地盤2中に所定の間隔をおいて設置された複数の鉛直ドレーン材3と、改良地盤2の上面で複数の鉛直ドレーン材3と接続される水平ドレーン材4と、複数の水平ドレーン材4と接続され、改良地盤2中の間隙水が集水される配管51と、改良地盤2に設置され、配管51の集水経路に接続された集水桝6と、集水桝6に集水された間隙水を、排水管7を介して改良地盤2外の排水タンク8へ排水する水中ポンプ9と、吸引管11を介して配管51に真空圧を負荷する真空ポンプ10とを備える。鉛直ドレーン材3、水平ドレーン材4、集水桝6、排水管7、排水タンク8、水中ポンプ9、真空ポンプ10、及び吸引管11は、上述した改良装置1と同じ構成であるので、詳細は省略する。
[Improved equipment]
Next, another soft ground improving device to which the present invention is applied will be described. In addition, about the same structure as the improved apparatus 1 mentioned above, the same code | symbol is attached | subjected and the detail is abbreviate | omitted. As shown in FIGS. 12 and 13, the
改良装置50は、改良地盤2中に打設された鉛直ドレーン材3の地表面に突き出た余長部が水平ドレーン材4の上に接続される。そして、改良装置50は、水平ドレーン材4が、配管51の第1の管部52の鉛直下側に配設された第2の管部53に接続されるものである。
In the
[配管]
配管51は、第2の管部53が集水桝6と接続され、第1の管部52が吸引管11を介して真空ポンプ10と接続され、真空ポンプ10によって配管51内が減圧されることにより、水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3を介して吸い上げられた改良地盤2中の間隙水が第2の管部53に流入し、そのまま集水桝6へ排水する。
[Plumbing]
In the
改良装置50では、第1の管部52に真空ポンプ10が接続され、第1の管部52の鉛直下側に配設された第2の管部53に水平ドレーン材4が接続されることにより、間隙水が第2の管部53を流れ、空気が第1の管部52を流れる。すなわち、第1の管部52に間隙水と空気とが共に流れることがなく、改良域の端部から負圧経路と排水経路を分離でき、より効率的な改良を行うことができる。
In the
配管51は、例えば、硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて形成されている。また、配管51は、図12及び図13に示すように、真空ポンプ10が接続される第1の管部52と、第1の管部52と分岐部54を介して連通し鉛直下側に設けられる第2の管部53とを有する。
The piping 51 is formed using, for example, hard vinyl chloride, polyethylene, or other resin materials. As shown in FIGS. 12 and 13, the
第2の管部53は、水平ドレーン材4が接続される連結口55と、水平ドレーン材4より流入した間隙水を集水桝6へ流出がさせる排水口56が形成されている。連結口55は、例えば、中空円筒形をなし、水平ドレーン材4の先端部に取り付けられた接続部材60の先端が気密に挿入されることにより水平ドレーン材4が連結される。
The
ここで、図14及び図15を参照しながら、水平ドレーン材4の先端に取り付けられる接続部材60について説明する。接続部材60は、水平ドレーン材4を第2の管部53の連結口55に接続するための部材であり、ポリプロピレン樹脂等を用いて中空板状に成型されている。接続部材60は、水平ドレーン材4の先端が挿入する矩形状の挿入孔61と、連結口55に挿入する中空円筒形の嵌合凸部62が形成されている。
Here, the
そして、接続部材60は、挿入孔61に水平ドレーン材4が挿入された後、ステイプラーによって水平ドレーン材4の挿入端が接続される。これにより、接続部材60は、水平ドレーン材4の抜け止めを図ることができる。また、接続部材60は、水平ドレーン材4をステイプラーで接続した後、粘着テープで部材本体との境界を封止してもよい。これにより、接続部材60は、水平ドレーン材4との接続箇所を密封することができ、減圧時にも挿入孔61からの空気の流入出を防止することができる。
The connecting
水平ドレーン材4が接続された接続部材60は、第2の管部53に設けられた連結口55に嵌合凸部62が挿入されることにより、第2の管部53と気密に接続する。
The connecting
配管51の分岐部54は、第1の管部52と第2の管部53とを分岐させることにより負圧経路と排水経路とを分離させるものであり、所定間隔、例えば4〜5mおきに、複数設けられている。
The branching
このような配管51は、改良地盤2に、第1の管部52の鉛直下方に第2の管部53が位置するように設置される。また、配管51は、図13に示すように、改良地盤2に一定方向に亘って略平行に配設された複数の水平ドレーン材4を横断するように設置され、水平ドレーン材4との交差部に設けた連結口55を介して複数の水平ドレーン材4と第2の管部53とが連通される。また、配管51は、吸引管11を介して第1の管部52と真空ポンプ10とが連結される。さらに、配管51は、第2の管部53が長手方向の略中間に設置されている集水桝6と連結される。
Such a
真空ポンプ10が作動すると、配管51は、第1の管部52、分岐部54、第2の管部53を介して真空圧が水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3へ伝搬され、改良地盤2中の間隙水及び空気が負圧によって鉛直ドレーン材3内に吸い出される。配管51は、鉛直ドレーン材3及び水平ドレーン材4を介して第2の管部53内に流入した間隙水及び空気を、分岐部54で分岐させ、間隙水はそのまま第2の管部53を流れて集水桝6へ流入し、空気は第1の管部52を流れて真空ポンプ10によって排気される。これにより、改良装置50は、改良地盤2の圧密、強度増加を行うことができる。
When the
このとき、配管51は、上述した配管5と異なり、第2の管部53に水平ドレーン材4を接続させているため、吸い出した間隙水は第1の管部52を経ることなく集水桝6へ流れる。このため、配管51は、真空ポンプ10と接続されている第1の管部52内に間隙水及び空気が混在して流れることがなく、第1の管部52と接続されている真空ポンプ10のエネルギーをロスなく用いることができる。また、配管51は、上述した配管5と同様に、負圧経路と排水経路とが水平ドレーン材4の直後に分離することによって、負圧経路と排水経路とが配管51の全体に亘って早期に分離され、配管51内の負圧経路の末端部まで高真空度を維持することができる。
At this time, unlike the
[配管]
また、配管51は、第1の管部52、分岐部54及び連結口55が形成された第2の管部53を備えた一体成型品として形成しても良く、あるいは図14、図15に示すように、第1の管材65及び第2の管材66を継手となる分岐管67によって接続するとともに、第2の管材66にドレーン連結管71を接続することにより形成してもよい。
[Plumbing]
Further, the
第1の管材65は負圧経路を構成するものであり、第2の管材66は排水経路を構成するものであり、それぞれ、例えば硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて成型された中空円筒形状を有する。また、分岐管67は、第1の管材65の端部が嵌合することにより接続する一対の嵌合口を備えた第1の接続部68と、第2の管材66の端部が嵌合することにより接続する一対の嵌合口を備えた第2の接続部69と、第1の接続部68及び第2の接続部69を分岐させる分岐部70とを備え、例えば硬質塩化ビニル、ポリエチレン、その他の樹脂材料を用いて全体を略H字状に成型されている。
The
ドレーン連結管71は、第2の管材66が嵌合することにより接続する一対の接続口が長手方向の両端に設けられるとともに、水平ドレーン材4の先端に接続された接続部材60の嵌合凸部62が挿入される連結口72が外周面より突出して形成されている。連結口72は、接続部材60の嵌合凸部62が挿入されることにより、接続部材60と気密に接続される。
The
なお、図14に示すように、配管51は、ドレーン連結管71を集水桝6と第2の管材66との接続に用いることもできる。この場合、ドレーン連結管71は、連結口72が、中空円筒状のパイプを介して、あるいは直接に、集水桝6に接続される。
As shown in FIG. 14, the
かかる配管51は、分岐管67を介して第2の管材66が第1の管材65の鉛直下側に設置される。そして、配管51は、真空ポンプ10が作動すると、第1の管材65、分岐管67、第2の管材66及びドレーン連結管71を介して真空圧が水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3へ伝搬され、改良地盤2中の間隙水及び空気が負圧によって鉛直ドレーン材3内に吸い出される。配管51は、鉛直ドレーン材3、水平ドレーン材4及びドレーン連結管71を介して第2の管部53内に流入した間隙水及び空気を、分岐管67で分岐させ、間隙水はそのまま第2の管材66を流れて集水桝6へ流入し、空気は第1の管材65を流れて真空ポンプ10によって排気される。これにより、改良装置50は、改良地盤2の圧密、強度増加を行うことができる。
In the
このときも、配管51は、真空ポンプ10と接続されている第1の管材65内に間隙水及び空気が混在して流れることがなく、第1の管材65と接続されている真空ポンプ10のエネルギーをロスなく用いることができる。また、配管51は、負圧経路と排水経路とが水平ドレーン材4の直後に分離することによって、負圧経路と排水経路とが配管51の全体に亘って早期に分離され、配管51内の負圧経路の末端部まで高真空度を維持することができる。
Also at this time, the piping 51 does not flow through the interstitial water and air in the
[配管]
また、図16に示すように、配管51は、第1の管材65が嵌合することにより接続する第1の接続部75、第2の管材66及び水平ドレーン材4が嵌合することにより接続する第2の接続部76、第1の接続部75と第2の接続部76とを分岐させる分岐部77とを有する分岐管74を用いてもよい。分岐管74は、中空円筒形状の第1の接続部75及び第2の接続部76を中空円筒形状の分岐部77によって平行に連結する。
[Plumbing]
As shown in FIG. 16, the
第1の接続部75は、長手方向の両端に第1の管材65の端部が嵌合することにより接続する一対の嵌合口が開口されている。また、第1の接続部75は、長手方向の中間部に分岐部77の一端が形成されている。
The
第2の接続部76は、長手方向の両端に第2の管材66の端部が嵌合することにより接続する一対の嵌合口が開口されている。また、第2の接続部76は、長手方向の中間部に、分岐部77の他端が形成されている。さらに、第2の接続部76は、長手方向の中間部に、水平ドレーン材4の先端に接続された接続部材60の嵌合凸部62が挿入される連結口78が外周面より突出して形成されている。連結口78は、接続部材60の嵌合凸部62が挿入されることにより、接続部材60と気密に接続される。
The
かかる配管51は、改良地盤2中に、分岐管74を介して第2の管材66が第1の管材65の鉛直下側となるように設置される。そして、配管51は、真空ポンプ10が作動すると、第1の管材65、分岐管74を介して真空圧が水平ドレーン材4及び鉛直ドレーン材3へ伝搬され、改良地盤2中の間隙水及び空気が負圧によって鉛直ドレーン材3内に吸い出される。配管51は、鉛直ドレーン材3、水平ドレーン材4を介して分岐管74内に流入した間隙水及び空気を、分岐部77で分岐させ、間隙水はそのまま第2の管材66を流れて集水桝6へ流入し、空気は第1の管材65を流れて真空ポンプ10によって排気される。これにより、改良装置50は、改良地盤2の圧密、強度増加を行うことができる。
The
このときも、配管51は、真空ポンプ10と接続されている第1の管材65内に間隙水及び空気が混在して流れることがなく、第1の管材65と接続されている真空ポンプ10のエネルギーをロスなく用いることができる。また、分岐管77は、負圧経路と排水経路とが水平ドレーン材4の直後に分離することによって、負圧経路と排水経路とが配管51の全体に亘って早期に分離され、配管51内の負圧経路の末端部まで高真空度を維持することができる。
Also at this time, the piping 51 does not flow through the interstitial water and air in the
[その他]
上述した改良装置1,50は、改良地盤2を圧密させるために、上述した改良地盤2上を密封シートで覆う工法の他、密封シートを用いることなく、鉛直ドレーン材3の地表面に臨む先端から地中にかけて不透気部を形成するとともに、水平ドレーン材4を用いることなく直接鉛直ドレーン材3を配管51の連結口55,72や分岐管74の連結口78に繋いでもよい。
[Others]
In order to consolidate the
密封シートを用いない工法においては、鉛直ドレーン材3の先端部に塩化ビニルなどのホースを被着することなどにより、地表面に臨む先端から地中にかけて不透気部を形成する。ホースと鉛直ドレーン材3の先端部とは、ステイプラーや粘着テープ等で固定される。これにより、改良装置1,50は、鉛直ドレーン材3の地表から地下数十〜数百cmに至る箇所が不透水性材料によって覆われることにより、改良地盤2を密封シートで覆うことなく、真空圧密による地盤改良工事を行うことができる。
In a construction method that does not use a sealing sheet, an air-impermeable portion is formed from the tip facing the ground surface to the ground by attaching a hose such as vinyl chloride to the tip of the
また、このとき、改良装置1,50は、鉛直ドレーン材3の先端に接続部材60が接続され、この接続部材60を介して鉛直ドレーン材3が直接配管51の連結口55,72や分岐管74の連結口78に繋がれる。鉛直ドレーン材3は、接続部材60の挿入孔61に先端が挿入された後、接続部材60と鉛直ドレーン材3とに亘って上述した不透気性のホースを被着させてもよい。これにより、鉛直ドレーン材3は、接続部材60との接続箇所を密封することができ、減圧時にも挿入孔61からの空気の流入を防止することができる。
At this time, in the
なお、接続部材60は、ホースが被着される部材本体の外面に予め接着剤を塗布しておくことにより、気密性を向上させるとともに、鉛直ドレーン材3の抜け止めを図るようにしてもよい。また、接続部材60は、鉛直ドレーン材3を挿入した後、ステイプラーによって部材本体と鉛直ドレーン材3とを接続してもよい。さらに、接続部材60は、鉛直ドレーン材3を挿入した後、適宜、ステイプラーによる接続、ホースの被着を行った後、粘着テープで部材本体との境界を封止してもよい。これにより、接続部材60は、鉛直ドレーン材3を密着させることができるとともに抜け止めも図ることができる。
In addition, the
その他、上述した改良装置1,50は、上述した工法以外にも、真空ポンプで鉛直ドレーン材3を負圧吸引することにより改良地盤2中の間隙水や空気を吸い出す各種工法に用いることができる。
In addition, the
1 改良装置、2 改良地盤、3 鉛直ドレーン材、4 水平ドレーン材、5 配管、6 集水桝、7 排水管、8 排水タンク、9 水中ポンプ、10 真空ポンプ、21 第1の管部、22 分岐部、23 第2の管部、24 排水口、31 第1の管材、32 分岐管、33 第2の管材、34 第1の嵌合部、35 第2の嵌合部、36 連結部、50 改良装置、51 配管、52 第1の管部、53 第2の管部、54 分岐部、55 連結口、60 接続部材、61 挿入孔、62 嵌合凸部、65 第1の管材、66 第2の管材、67 分岐管、68 第1の接続部、69 第2の接続部、70 分岐部、71 ドレーン連結管、72 連結口、74 分岐管、75 第1の接続部、76 第2の接続部、77 分岐部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Improvement apparatus, 2 Improved ground, 3 Vertical drain material, 4 Horizontal drain material, 5 Piping, 6 Catchment, 7 Drain pipe, 8 Drain tank, 9 Submersible pump, 10 Vacuum pump, 21 1st pipe part, 22 Branch part, 23 second pipe part, 24 drainage port, 31 first pipe material, 32 branch pipe, 33 second pipe material, 34 first fitting part, 35 second fitting part, 36 connecting part, 50 improvement device, 51 piping, 52 first pipe part, 53 second pipe part, 54 branching part, 55 connection port, 60 connecting member, 61 insertion hole, 62 fitting convex part, 65 first pipe material, 66 Second pipe member, 67 Branch pipe, 68 First connection part, 69 Second connection part, 70 Branch part, 71 Drain connection pipe, 72 Connection port, 74 Branch pipe, 75 First connection part, 76 Second Connection part, 77 branch part
Claims (13)
上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、
上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、
上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、
上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、
上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、
上記配管は、上記真空ポンプが接続された第1の管部と、所定の間隔で設けられた複数の分岐部を介して上記第1の管部と連通し、上記第1の管部の鉛直下方向に配置された第2の管部とを有し、上記第2の管部が上記鉛直ドレーン材及び上記集水桝と連通している軟弱地盤の改良装置。 In the improvement device of the soft ground that creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground by applying vacuum pressure to the improved ground,
A plurality of vertical drain materials installed at predetermined intervals in the improved ground,
Piping connected to the vertical drain material;
One or more water collecting basins connected to the water collecting path of the piping;
A submersible pump that drains the interstitial water collected in the drainage basin through a drainage pipe to a drainage tank outside the improved ground;
A vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe,
The pipe communicates with the first pipe part via a first pipe part to which the vacuum pump is connected and a plurality of branch parts provided at a predetermined interval, and the vertical of the first pipe part. A soft ground improvement device comprising: a second pipe portion disposed in a downward direction, wherein the second pipe portion communicates with the vertical drain member and the catchment basin.
上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、
上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、
上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、
上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、
上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、
上記配管は、複数の第1の管材と、複数の第2の管材と、複数の分岐管と、複数のドレーン連結管とを備え、
上記分岐管は、一対の上記第1の管材が接続される第1の接続部と、一対の上記第2の管材が接続される第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有し、
上記ドレーン連結管は、一対の上記第2の管材が接続される接続口と、上記鉛直ドレーン材と繋がる連結口とを有し、
上記第1の管材は、上記真空ポンプが接続され、
上記第2の管材は、上記集水桝と連通するとともに、上記分岐管を介して上記第1の管材の鉛直下方向に配置されている軟弱地盤の改良装置。 In the improvement device of the soft ground that creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground by applying vacuum pressure to the improved ground,
A plurality of vertical drain materials installed at predetermined intervals in the improved ground,
Piping connected to the vertical drain material;
One or more water collecting basins connected to the water collecting path of the piping;
A submersible pump that drains the interstitial water collected in the drainage basin through a drainage pipe to a drainage tank outside the improved ground;
A vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe,
The pipe includes a plurality of first pipe members, a plurality of second pipe members, a plurality of branch pipes, and a plurality of drain connection pipes.
The branch pipe includes a first connection part to which a pair of the first pipe members are connected, a second connection part to which a pair of the second pipe materials are connected, the first connection part, and the first connection part. A branch part for branching the two connection parts,
The drain connection pipe has a connection port to which a pair of the second pipe materials are connected, and a connection port connected to the vertical drain material,
The first pipe is connected to the vacuum pump,
The said 2nd pipe material is an improvement apparatus of the soft ground which is arrange | positioned in the perpendicular | vertical downward direction of the said 1st pipe material through the said branch pipe while communicating with the said catchment.
上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、
上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、
上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、
上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、
上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、
上記配管は、複数の第1の管材と、複数の第2の管材と、上記第1の管材及び上記第2の管材が接続されるとともに上記鉛直ドレーン材と繋がる分岐管とを備え、
上記分岐管は、一対の上記第1の管材が接続される第1の接続部と、一対の上記第2の管材が接続されるとともに上記鉛直ドレーン材と繋がる第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有し、
上記第1の管材は、上記真空ポンプが接続され、
上記第2の管材は、上記集水桝と連通するとともに、上記分岐管を介して上記第1の管材の鉛直下方向に配置されている軟弱地盤の改良装置。 In the improvement device of the soft ground that creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground by applying vacuum pressure to the improved ground,
A plurality of vertical drain materials installed at predetermined intervals in the improved ground,
Piping connected to the vertical drain material;
One or more water collecting basins connected to the water collecting path of the piping;
A submersible pump that drains the interstitial water collected in the drainage basin through a drainage pipe to a drainage tank outside the improved ground;
A vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe,
The pipe includes a plurality of first pipe members, a plurality of second pipe members, and a branch pipe connected to the vertical drain member while the first pipe member and the second pipe member are connected to each other.
The branch pipe includes a first connection part to which a pair of the first pipe members are connected, a second connection part to which the pair of the second pipe members are connected and connected to the vertical drain material, and the first And a branch part that branches the second connection part,
The first pipe is connected to the vacuum pump,
The said 2nd pipe material is an improvement apparatus of the soft ground which is arrange | positioned in the perpendicular | vertical downward direction of the said 1st pipe material through the said branch pipe while communicating with the said catchment.
上記改良地盤上面で、上記鉛直ドレーン材と接続される水平ドレーン材を備え、
上記鉛直ドレーン材は、上記水平ドレーン材を介して上記配管又は上記分岐管と繋がる請求項2又は請求項3に記載の軟弱地盤の改良装置。 A soft ground improvement device that covers the entire top surface of the improved ground with a sealing sheet and creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground,
On the improved ground upper surface, comprising a horizontal drain material connected to the vertical drain material,
The said vertical drain material is a soft ground improvement apparatus of Claim 2 or Claim 3 connected with the said piping or the said branch pipe via the said horizontal drain material.
上記鉛直ドレーン材と繋がるとともに、上記第1の管材の鉛直下方向に配置されて上記鉛直ドレーン材を介して集水された上記軟弱地盤中の間隙水を集水する集水桝と接続され
た第2の管材が接続される第2の接続部と、
上記第1の接続部及び上記第2の接続部を分岐させる分岐部とを有する分岐管。 A first connecting portion to which a first pipe connected to a vacuum pump for applying a vacuum pressure in the soft ground is connected via a vertical drain material embedded in the improved ground;
Connected to the vertical drain material and connected to a drainage basin that collects pore water in the soft ground that is arranged vertically below the first pipe material and collected through the vertical drain material. A second connecting portion to which a second pipe is connected;
A branch pipe having a branch portion for branching the first connection portion and the second connection portion.
上記改良地盤中に所定の間隔をおいて設置した複数の鉛直ドレーン材と、
上記鉛直ドレーン材と繋がる配管と、
上記配管の集水経路に接続された1又は複数の集水桝と、
上記集水桝に集水された間隙水を、排水管を介して上記改良地盤外の排水タンクへ排水する水中ポンプと、
上記配管に真空圧を負荷する真空ポンプとを備え、
上記配管は、第1の管部と、所定の間隔で設けられた複数の分岐部を介して上記第1の管部と連通し、上記第1の管部の鉛直下方向に配置された第2の管部とを有し、上記第1の管部が上記鉛直ドレーン材と連通し、上記第2の管部が上記集水桝と連通している軟弱地盤の改良装置。 In the improvement device of the soft ground that creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground by applying vacuum pressure to the improved ground,
A plurality of vertical drain materials installed at predetermined intervals in the improved ground,
Piping connected to the vertical drain material;
One or more water collecting basins connected to the water collecting path of the piping;
A submersible pump that drains the interstitial water collected in the drainage basin through a drainage pipe to a drainage tank outside the improved ground;
A vacuum pump for applying a vacuum pressure to the pipe,
The pipe communicates with the first pipe part via a first pipe part and a plurality of branch parts provided at predetermined intervals, and is arranged in a vertically downward direction of the first pipe part. A soft ground improvement apparatus, wherein the first pipe part communicates with the vertical drain material, and the second pipe part communicates with the catchment.
上記分岐管は、一対の上記第1の管材が接続される第1の接続部と、一対の上記第2の管材が接続される第2の接続部と、上記第1の接続部及び上記第2の接続部を連結する連結部とを有し、
一対の上記第1の管材及び一対の上記第2の管材は、上記分岐管を介して連続されている請求項7記載の軟弱地盤の改良装置。 The pipe includes a plurality of first pipe members, a plurality of second pipe members, and a plurality of branch pipes.
The branch pipe includes a first connection part to which a pair of the first pipe members are connected, a second connection part to which a pair of the second pipe materials are connected, the first connection part, and the first connection part. A connecting portion for connecting the two connecting portions,
The soft ground improvement device according to claim 7, wherein the pair of first pipe members and the pair of second pipe members are continuous via the branch pipe.
上記分岐管は、一対の上記第1の管材又は一対の上記第2の管材が接続される接続部と、他の分岐管と連結される連結部とを有し、
一対の上記第1の管材及び一対の上記第2の管材は、上記分岐管を介して連続されている請求項7記載の軟弱地盤の改良装置。 The pipe includes a plurality of first pipe members, a plurality of second pipe members, and a plurality of branch pipes.
The branch pipe has a connection portion to which a pair of the first pipe materials or a pair of the second pipe materials are connected, and a connection portion to be connected to another branch pipe,
The soft ground improvement device according to claim 7, wherein the pair of first pipe members and the pair of second pipe members are continuous via the branch pipe.
上記改良地盤上面で、上記鉛直ドレーン材と接続される水平ドレーン材を備え、
上記鉛直ドレーン材は、上記水平ドレーン材を介して上記配管と繋がる請求項7〜請求項12のいずれか1項に記載の軟弱地盤の改良装置。 A soft ground improvement device that covers the entire top surface of the improved ground with a sealing sheet and creates a decompression area isolated from the periphery of the improved ground in the improved ground,
On the improved ground upper surface, comprising a horizontal drain material connected to the vertical drain material,
The said vertical drain material is a soft ground improvement apparatus of any one of Claims 7-12 connected with the said piping via the said horizontal drain material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011042610A JP5656685B2 (en) | 2010-03-01 | 2011-02-28 | Soft ground improvement device and branch pipe |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010044552 | 2010-03-01 | ||
JP2010044552 | 2010-03-01 | ||
JP2011042610A JP5656685B2 (en) | 2010-03-01 | 2011-02-28 | Soft ground improvement device and branch pipe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011202495A JP2011202495A (en) | 2011-10-13 |
JP5656685B2 true JP5656685B2 (en) | 2015-01-21 |
Family
ID=44879403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011042610A Active JP5656685B2 (en) | 2010-03-01 | 2011-02-28 | Soft ground improvement device and branch pipe |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5656685B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104878740A (en) * | 2015-06-09 | 2015-09-02 | 天津大学 | Bow-tie for intermittent ventilating vacuum preloading type water drainage |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5156988B1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-03-06 | 強化土株式会社 | Ground improvement method |
FR3009005B1 (en) | 2013-07-26 | 2015-07-24 | Soletanche Freyssinet | SYSTEM AND METHOD FOR SEALING SOIL SOIL. |
JP6476053B2 (en) * | 2015-04-24 | 2019-02-27 | 東亜建設工業株式会社 | Soft ground improvement system and soft ground improvement method |
CN104895048B (en) * | 2015-06-09 | 2017-03-29 | 天津大学 | For the block of batch (-type) ventilating vacuum prepressing water discharge |
CN104895047B (en) * | 2015-06-09 | 2016-08-10 | 天津大学 | An Intermittent Ventilation Vacuum Preloading Foundation Treatment Method |
CN104929104B (en) * | 2015-06-09 | 2017-03-29 | 天津大学 | A kind of batch (-type) ventilation vacuum preloading drainage system |
CN104929105B (en) * | 2015-06-09 | 2017-03-29 | 天津大学 | For the drain bar of batch (-type) ventilating vacuum prepressing water discharge |
CN108330945A (en) * | 2018-03-29 | 2018-07-27 | 中国建筑第二工程局有限公司 | Film discharging device for vacuum preloading soft foundation treatment, film discharging system and construction method thereof |
CN112044929B (en) * | 2020-08-17 | 2022-09-02 | 盐城工学院 | Ecological dehydration and straw drainage body degradation method for fluid mud storage yard and straw drainage body |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6254308B1 (en) * | 1999-02-25 | 2001-07-03 | Menard Soltraitement | Equipment and a method for partially drying a zone of ground containing a liquid |
JP2004150026A (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Maruyama Kogyo Kk | Soft ground improving device, and horizontal draining material and water collecting pipe used for soft ground improving device |
JP4493522B2 (en) * | 2005-03-04 | 2010-06-30 | 五洋建設株式会社 | Soft ground improvement method by vacuum consolidation |
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011042610A patent/JP5656685B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104878740A (en) * | 2015-06-09 | 2015-09-02 | 天津大学 | Bow-tie for intermittent ventilating vacuum preloading type water drainage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011202495A (en) | 2011-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5656685B2 (en) | Soft ground improvement device and branch pipe | |
KR20070026831A (en) | Infiltration block | |
JP4252218B2 (en) | Apparatus and method for partially drying a soil area containing liquid | |
JP2009046918A (en) | Soft ground improvement method by vacuum consolidation | |
JP6838978B2 (en) | Soft ground improvement equipment and soft ground improvement method | |
KR100721225B1 (en) | Pore water drainage structure and drainage method of soft ground | |
EP2959062B1 (en) | Consolidating of soils | |
JP6476053B2 (en) | Soft ground improvement system and soft ground improvement method | |
JP2009209571A (en) | Water guide material, and water guide material setting method | |
JP2008002237A (en) | Drain device, soil improvement device, and soil improvement method | |
KR20170031609A (en) | Constructing method of vertical drainer and horizontal drainer for improving soft ground | |
JP4993502B2 (en) | Rainwater storage system and drain unit | |
JP4493522B2 (en) | Soft ground improvement method by vacuum consolidation | |
JP3656217B2 (en) | Improvement method and equipment for soft ground | |
CN103243704A (en) | Shallow mud foundation treatment method | |
US9309639B2 (en) | System, method, connector and geocomposite for fluid recovery | |
JP4707001B2 (en) | Improvement method of vacuum consolidation of soft ground mixed with permeable layer | |
JP5322608B2 (en) | Soft ground improvement device | |
JP3731201B2 (en) | Ground improvement method by vacuum consolidation of soft ground with sand layer at intermediate depth. | |
JP5448729B2 (en) | Connection member and ground improvement method | |
KR101981497B1 (en) | Poor ground improvement method | |
JP2021116613A (en) | Connecting member | |
JP4002820B2 (en) | Osmosis trench connection unit and method of osmosis trench construction | |
JP2010084406A (en) | Soft ground improving method, and soft ground improving construction apparatus for use in the method | |
JP2001164564A (en) | Installation method of drainage structure of impermeable wall and wall joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5656685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |