JP5655930B2 - Abnormality detection device for fuel supply system - Google Patents
Abnormality detection device for fuel supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5655930B2 JP5655930B2 JP2013504396A JP2013504396A JP5655930B2 JP 5655930 B2 JP5655930 B2 JP 5655930B2 JP 2013504396 A JP2013504396 A JP 2013504396A JP 2013504396 A JP2013504396 A JP 2013504396A JP 5655930 B2 JP5655930 B2 JP 5655930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- pressure
- drive motor
- pump drive
- set pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 476
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 128
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 103
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 124
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 42
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 42
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 35
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 31
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 15
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 7
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/22—Safety or indicating devices for abnormal conditions
- F02D41/221—Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M39/00—Arrangements of fuel-injection apparatus with respect to engines; Pump drives adapted to such arrangements
- F02M39/02—Arrangements of fuel-injection apparatus to facilitate the driving of pumps; Arrangements of fuel-injection pumps; Pump drives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/3082—Control of electrical fuel pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/32—Controlling fuel injection of the low pressure type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/0047—Layout or arrangement of systems for feeding fuel
- F02M37/0052—Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
- F02M37/0058—Returnless fuel systems, i.e. the fuel return lines are not entering the fuel tank
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、燃料供給システムの異常検出装置、特に燃料ポンプによって内燃機関に供給される燃料の圧力を切換え可能な燃料供給システムにおいてその切換え動作の異常を検出するのに好適な燃料供給システムの異常検出装置に関する。 The present invention relates to an abnormality detection device for a fuel supply system, and more particularly to an abnormality of a fuel supply system suitable for detecting an abnormality of the switching operation in a fuel supply system capable of switching the pressure of fuel supplied to an internal combustion engine by a fuel pump. The present invention relates to a detection device.
近時、内燃機関を動力源とする自動車等の車両においては、内燃機関を制御するECU(電子制御ユニット)のOBD(オンボード診断システム)機能の一部として、内燃機関の運転中に排気エミッションが法規制範囲内に抑制され得る状態であるか否かを常時診断することや、排気エミッションを法規制範囲内から逸脱させてしまうような故障等の異常が生じたときにはMIL(異常警告灯)を点灯させることが、要求されるようになってきた。 Recently, in vehicles such as automobiles that use an internal combustion engine as a power source, exhaust emissions during operation of the internal combustion engine are part of the OBD (on-board diagnostic system) function of an ECU (electronic control unit) that controls the internal combustion engine. MIL (Abnormal Warning Light) when there is a malfunction such as constantly diagnosing whether or not the emission can be suppressed within the legal regulation range, or causing exhaust emissions to deviate from the legal regulation range It has come to be required to light up.
このような車両に搭載される内燃機関においては、ドライバからの要求操作入力に応えつつ排気エミッションを最小限に抑制し、かつ、高度な燃費低減要求にも応え得るよう、燃料噴射量を微小量から大量までの広い噴射量範囲できめ細かく制御することが要求される。さらに、排気エミッションを法規制範囲内から逸脱させてしまうような異常を、ECUのOBD機能によって迅速にかつ確実に検出する必要がある。 In such an internal combustion engine mounted on a vehicle, the fuel injection amount is set to a very small amount so that exhaust emission can be suppressed to the minimum while responding to the required operation input from the driver, and advanced fuel consumption reduction requirements can be met. Fine control is required in a wide injection amount range from large to large. Furthermore, it is necessary to quickly and reliably detect an abnormality that causes the exhaust emission to deviate from the legal regulation range by the OBD function of the ECU.
そこで、内燃機関に供給される燃料の圧力(以下、単に燃圧ともいう)を異なる複数の燃圧のうち任意の燃圧に切換え可能にした燃料供給システムや、燃料供給システムにおける異常を検知する各種の異常検出装置が提案されている。 Therefore, a fuel supply system in which the pressure of the fuel supplied to the internal combustion engine (hereinafter also simply referred to as a fuel pressure) can be switched to an arbitrary fuel pressure among a plurality of different fuel pressures, and various abnormalities for detecting an abnormality in the fuel supply system A detection device has been proposed.
例えば、燃圧を検出する燃圧センサの検出値とその燃圧を調整する可変プレッシャレギュレータの駆動デューティ値との関係を基に、燃圧制御系の故障判定を行う異常検出装置が知られている。この装置では、燃圧センサの出力値が故障判定不感帯の下限ライン以下または上限ライン以上の危険燃圧に達したときに燃圧フィードバック制御を開始し、その燃圧フィードバック制御を行っている条件下において、燃圧センサの出力値が危険燃圧に達した状態が所定時間以上継続したり、燃圧の変化速度(所定時間当りの燃圧変化の幅)や目標燃圧に対する燃圧偏差の積分値が所定値を超えたりすると、燃料制御系の故障と判断するようになっている(例えば、特許文献1参照)。 For example, there is known an abnormality detection device that performs failure determination of a fuel pressure control system based on a relationship between a detection value of a fuel pressure sensor that detects a fuel pressure and a drive duty value of a variable pressure regulator that adjusts the fuel pressure. In this device, fuel pressure feedback control is started when the output value of the fuel pressure sensor reaches the critical fuel pressure below the lower limit line or above the upper limit line of the failure detection dead zone, and under the condition that the fuel pressure feedback control is being performed, If the output value of the fuel reaches the dangerous fuel pressure for more than the predetermined time, or the fuel pressure change rate (the range of fuel pressure change per predetermined time) or the integrated value of the fuel pressure deviation with respect to the target fuel pressure exceeds the predetermined value, the fuel It is determined that the control system has failed (for example, see Patent Document 1).
また、燃料ポンプの吐出量を小流量から大流量に切り換えた後の排気空燃比を空燃比センサによって検出し、その検出値が所定値よりリッチ側にならないときには、燃料ポンプの吐出量を切り換える切換機構に故障が生じていると判定するようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。 Further, when the exhaust air / fuel ratio is detected by the air / fuel ratio sensor after the fuel pump discharge amount is switched from the small flow rate to the large flow rate, and the detected value does not become richer than the predetermined value, the fuel pump discharge amount is switched. A mechanism in which it is determined that a failure has occurred in the mechanism is known (for example, see Patent Document 2).
さらに、燃圧を調整する調圧弁(プレッシャレギュレータ)の閉弁を弁接触スイッチによって検出し、燃料ポンプの劣化によりその燃料吐出圧が所定値以下になって調圧弁が閉弁し続ける異常状態になったとき、弁接触スイッチの検出情報に基づいてその異常状態を検出するようにしたものも知られている(例えば、特許文献3参照)。 Furthermore, the valve closing switch of the pressure regulating valve (pressure regulator) that adjusts the fuel pressure is detected by the valve contact switch. Due to the deterioration of the fuel pump, the fuel discharge pressure becomes a predetermined value or less, and the pressure regulating valve keeps closing. In such a case, the abnormal state is detected based on the detection information of the valve contact switch (see, for example, Patent Document 3).
その他、燃料ポンプの通電デューティが設定デューティ値以上であって燃料ポンプの実際の通電電流が設定電流値よりも許容誤差以上小さくなる状態が所定時間継続されたときに燃料ポンプが異常であると判定するもの(例えば、特許文献4参照)、空燃比の値が異常に大きく、かつ、燃料ポンプ駆動モータの回転数が正常であると判定された場合に燃料配管や燃料流制御部材等、燃料ポンプ以外の燃料系に異常が発生していると判定するもの(例えば、特許文献5参照)、燃料ポンプ駆動モータに流れる電流とそのモータ回転数が指定電流−回転数データマップに基づいて得られる適正範囲内か否かを判定することで、配管の詰まりや配管からの燃料漏れによって燃料ポンプ駆動モータの負荷および回転数が正常範囲から外れたときにこれを検出するようにしたもの(例えば、特許文献6参照)、燃料ポンプ駆動モータの駆動電流および駆動電圧を検出して燃料吐出圧力と燃料吐出量を算出し、燃料供給系の作動状態を診断するもの(例えば、特許文献7参照)等も知られている。 In addition, it is determined that the fuel pump is abnormal when the energization duty of the fuel pump is equal to or greater than the set duty value and the actual energization current of the fuel pump is smaller than the set current value by an allowable error or longer. A fuel pump such as a fuel pipe or a fuel flow control member when the value of the air-fuel ratio is abnormally large and the rotational speed of the fuel pump drive motor is determined to be normal. Applicable to determine that an abnormality has occurred in the fuel system other than (see, for example, Patent Document 5), the current flowing through the fuel pump drive motor and its motor speed based on the specified current-speed data map By judging whether or not it is within the range, when the load and rotation speed of the fuel pump drive motor deviate from the normal range due to clogged piping or fuel leakage from the piping, What is detected (for example, see Patent Document 6), which detects the drive current and drive voltage of the fuel pump drive motor, calculates the fuel discharge pressure and the fuel discharge amount, and diagnoses the operating state of the fuel supply system (For example, refer patent document 7) etc. are also known.
しかしながら、上述の燃圧センサを用いる従来の燃料供給システムの異常検出装置にあっては、その燃圧センサが高価であるために異常検出装置のコスト高を招いてしまうという問題があった。 However, the conventional fuel supply system abnormality detection device using the above-described fuel pressure sensor has a problem in that the cost of the abnormality detection device is increased because the fuel pressure sensor is expensive.
また、既存の空燃センサを用いる従来の燃料供給システムの異常検出装置にあっては、空燃センサの検出素子が加熱や暖機を必要とするため、エンジンの冷間始動時にHC(未燃ガス)濃度が高くなっても異常検出できないという問題があった。 In addition, in a conventional fuel supply system abnormality detection device using an existing air / fuel sensor, the detection element of the air / fuel sensor requires heating or warming up. There was a problem that an abnormality could not be detected even if the gas) concentration increased.
さらに、従来の燃料供給システムの異常検出装置にあっては、いずれも内燃機関に供給される燃料の圧力を異なる複数の燃圧のうち任意の燃圧に切換え可能にした燃料供給システムにおける燃圧切換え動作の異常を検出するのに適していなかった。そのため、例えば車両走行中に燃料に混入した異物によって燃圧切換え用のバルブ等に故障が生じても、その燃圧のまま運転が継続されると、異常検出できないままエンジンの運転が終了してしまい、次の始動後まで異常検出できない可能性があった。 Further, in the conventional abnormality detection device for the fuel supply system, any of the fuel pressure switching operations in the fuel supply system in which the pressure of the fuel supplied to the internal combustion engine can be switched to an arbitrary fuel pressure among a plurality of different fuel pressures. It was not suitable for detecting abnormalities. Therefore, for example, even if a fuel pressure switching valve or the like malfunctions due to foreign matter mixed into the fuel while the vehicle is running, if the operation continues with the fuel pressure, the engine operation ends without detecting an abnormality, There was a possibility that the abnormality could not be detected until after the next start.
このように、従来の燃料供給システムの異常検出装置にあっては、燃圧切換え可能な燃料供給システムにおいて、燃圧切換え動作の異常を確実に検出することが困難であるか、異常検出装置がコスト高のものになってしまうという問題があった。 As described above, in the conventional fuel supply system abnormality detection device, it is difficult to reliably detect abnormality in the fuel pressure switching operation in the fuel supply system capable of switching fuel pressure, or the abnormality detection device is expensive. There was a problem of becoming a thing.
そこで、本発明は、燃圧切換え可能な燃料供給システムにおけるその燃圧切換え動作の異常を確実に検出することができる低コストの燃料供給システムの異常検出装置を提供するものである。 Therefore, the present invention provides a low-cost abnormality detection device for a fuel supply system that can reliably detect abnormality in the fuel pressure switching operation in a fuel supply system that can switch fuel pressure.
上記課題を解決するため、本発明に係る燃料供給システムの異常検出装置は、(1)燃料消費部に燃料を供給するようポンプ駆動モータによって駆動される燃料ポンプと、前記燃料ポンプから前記燃料消費部に供給される燃料を導入し、該燃料の圧力を異なる複数の設定圧のうち任意の1つの設定圧に調整可能な可変燃圧調整弁と、前記任意の1つの設定圧を前記複数の設定圧のうち他の1つの設定圧に切り換えるよう前記可変燃圧調整弁を操作する操作手段と、を備えた燃料供給システムにあって、前記燃料消費部への単位時間当りの燃料供給量が略一定となるときに前記可変燃圧調整弁の設定圧を前記複数の設定圧のうち第1の設定圧から第2の設定圧に切り換えるよう前記操作手段を作動させ、該設定圧の切換え後の前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出する状態変化検出手段と、前記状態変化検出手段の検出情報に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定する異常判定手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, an abnormality detection device for a fuel supply system according to the present invention includes (1) a fuel pump driven by a pump drive motor to supply fuel to a fuel consumption unit, and the fuel consumption from the fuel pump. A variable fuel pressure adjusting valve capable of adjusting the pressure of the fuel to any one set pressure among a plurality of different set pressures, and introducing the one set pressure to the plurality of settings Operating means for operating the variable fuel pressure regulating valve to switch to another set pressure of the pressure, the fuel supply amount per unit time to the fuel consumption unit is substantially constant The operating means is operated to switch the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve from the first set pressure to the second set pressure of the plurality of set pressures, and the pump after the set pressure is switched Driving mode An abnormality for determining whether or not an abnormality has occurred in the switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve based on detection information of the state change detection means And a determination unit.
この構成により、燃料消費部への燃料供給量が略一定となると、可変燃圧調整弁の設定圧が第1の設定圧から第2の設定圧に切り換えられ、その切換え後のポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化が状態変化検出手段によって検出され、その状態変化検出手段の検出情報に基づいて可変燃圧調整弁による燃圧(設定圧)の切換えに異常が生じたか否かが異常判定手段によって判定される。したがって、高価な燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく燃圧切換え動作の異常を確実に検出可能となる。なお、ここにいうポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化は、ポンプ駆動モータに流れる電流の変化あるいは、そのポンプ駆動モータの端子電圧の変化であり、その変化に伴うポンプ駆動モータの作動状態の変化として間接的に検出されるものであってもよい。また、燃料供給量が略一定となるとは、所要の検出精度を確保できる範囲内(所定の誤差範囲内)で燃料供給量が変動し得ることを意味している。 With this configuration, when the amount of fuel supplied to the fuel consumption unit becomes substantially constant, the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve is switched from the first set pressure to the second set pressure, and the energization of the pump drive motor after the switch is performed. Is detected by the state change detection means, and the abnormality determination means determines whether or not an abnormality has occurred in the switching of the fuel pressure (set pressure) by the variable fuel pressure adjustment valve based on the detection information of the state change detection means Is done. Therefore, it is possible to reliably detect abnormality in the fuel pressure switching operation without using an expensive fuel pressure sensor or using detection information of the air-fuel sensor. The change in the state of energization of the pump drive motor here is a change in the current flowing through the pump drive motor or a change in the terminal voltage of the pump drive motor. It may be detected indirectly as a change. In addition, the fact that the fuel supply amount becomes substantially constant means that the fuel supply amount can vary within a range in which a required detection accuracy can be ensured (within a predetermined error range).
本発明の燃料供給システムの異常検出装置は、好ましくは、(2)前記状態変化検出手段が、前記設定圧の切換え後における前記ポンプ駆動モータの通電電流の変化を検出することを特徴とするものである。したがって、設定圧の切換えにより燃料ポンプの回転負荷が変化し、同一の駆動電圧に対しポンプ駆動モータに流れる電流が変化するとき、この電流変化が生じたか否かで設定圧の切換えが正常か否かが確実に判定されることになる。なお、通電電流の変化は、ポンプ駆動モータに直列に接続されたシャント抵抗の両端間の電圧の変化として検出できるだけでなく、公知の各種の検出法で検出できる。また、例えばポンプ電圧一定の状態下におけるポンプ回転数の変化としても検出できる。 In the fuel supply system abnormality detection device according to the present invention, preferably, (2) the state change detecting means detects a change in an energization current of the pump drive motor after the set pressure is switched. It is. Therefore, when the rotational load of the fuel pump changes due to switching of the set pressure, and the current flowing to the pump drive motor changes with respect to the same drive voltage, whether or not the switching of the set pressure is normal depending on whether or not this current change has occurred. Is reliably determined. The change in the energization current can be detected not only as a change in voltage across the shunt resistor connected in series to the pump drive motor, but also by various known detection methods. Further, for example, it can be detected as a change in the number of rotations of the pump under a constant pump voltage.
本発明の燃料供給システムの異常検出装置においては、(3)前記燃料消費部が、内燃機関の燃料噴射部であり、前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の運転中に燃料噴射部からの燃料噴射量が略一定となるアイドル運転時に前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出することが好ましい。 In the abnormality detection device for a fuel supply system of the present invention, (3) the fuel consuming unit is a fuel injection unit of an internal combustion engine, and the state change detection means is connected to the fuel injection unit during operation of the internal combustion engine. It is preferable to detect a change in the state of energization of the pump drive motor during idle operation where the fuel injection amount is substantially constant.
この場合、燃料の圧力が正常に切り換えられてポンプ駆動モータの負荷トルクが変化すると、燃料ポンプおよびポンプ駆動モータの回転数が変化し、ポンプ駆動モータに流れる電流が変化する。また、燃料噴射量が略一定となる状態では、ポンプ駆動電圧を略一定にでき、燃圧の変化に応じてポンプ駆動モータに流れる電流を明確に変化させることができることから、この電流変化を低ノイズで検出できる。したがって、燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく、燃圧切換え動作が正常か異常かをポンプ駆動モータに流れる電流の変化の有無によって確実に検出可能となる。 In this case, when the fuel pressure is switched normally and the load torque of the pump drive motor changes, the rotational speeds of the fuel pump and the pump drive motor change, and the current flowing through the pump drive motor changes. In addition, when the fuel injection amount is substantially constant, the pump drive voltage can be substantially constant, and the current flowing to the pump drive motor can be clearly changed according to the change in fuel pressure. Can be detected. Therefore, it is possible to reliably detect whether the fuel pressure switching operation is normal or abnormal based on whether there is a change in the current flowing through the pump drive motor, without using a fuel pressure sensor or using detection information of the air-fuel sensor.
本発明の燃料供給システムの異常検出装置においては、(4)前記燃料消費部が、内燃機関の燃料噴射部であり、前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の運転中に燃料噴射部からの燃料噴射が一時的に停止される燃料カット時に前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出するものであっても好ましい。 In the abnormality detection device for a fuel supply system according to the present invention, (4) the fuel consuming unit is a fuel injection unit of an internal combustion engine, and the state change detection means is connected to the fuel injection unit during operation of the internal combustion engine. It is also preferable to detect a change in the state of energization of the pump drive motor at the time of fuel cut when fuel injection is temporarily stopped.
この場合も、異常検出処理に際して燃料の圧力が正常に切り換えられると、燃料カット中も駆動されるポンプ駆動モータの負荷トルクが変化し、燃料ポンプおよびポンプ駆動モータの回転数が変化し、ポンプ駆動モータに流れる電流が変化する。また、燃料噴射量がゼロとなる燃料カット状態では、さらにポンプ駆動電圧が一定であれば、燃圧の変化に応じてポンプ駆動モータに流れる電流が明確に変化することから、この電流変化を低ノイズで検出できる。したがって、燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく、燃圧切換え動作が正常か異常かをポンプ駆動モータに流れる電流の変化の有無によって確実に検出可能となる。 Also in this case, when the fuel pressure is switched normally during the abnormality detection process, the load torque of the pump drive motor that is driven also changes during the fuel cut, and the rotation speed of the fuel pump and the pump drive motor changes, and the pump drive The current flowing through the motor changes. Also, in the fuel cut state where the fuel injection amount becomes zero , if the pump drive voltage is further constant, the current flowing to the pump drive motor changes clearly according to the change in the fuel pressure. Can be detected. Therefore, it is possible to reliably detect whether the fuel pressure switching operation is normal or abnormal based on whether there is a change in the current flowing through the pump drive motor without using a fuel pressure sensor or using detection information of the air-fuel sensor.
本発明の燃料供給システムの異常検出装置においては、(5)前記燃料消費部が、内燃機関の燃料噴射部であり、前記操作手段が、前記内燃機関が停止されるときに前記可変燃圧調整弁の設定圧を前記複数の設定圧のうち低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えるとともに、前記状態変化検出手段が、前記内燃機関が停止されるときの前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出することが好ましい。 In the abnormality detection device for a fuel supply system of the present invention, (5) the fuel consuming unit is a fuel injection unit of an internal combustion engine, and the operating means is configured to control the variable fuel pressure adjusting valve when the internal combustion engine is stopped. The set pressure is switched from a low set pressure to a high set pressure among the set pressures, and the state change detecting means is applied to energize the pump drive motor when the internal combustion engine is stopped. It is preferable to detect a change in state.
この構成により、内燃機関の停止時に可変燃圧調整弁の設定圧が高圧となり、内燃機関の停止後に高設定圧の状態が保持されることから、内燃機関の停止直後や始動時における燃料ベーパの発生が有効に抑制され、内燃機関の始動性が向上する。また、この内燃機関の停止に際しての可変燃圧調整弁による燃圧(設定圧)の切換えを利用して、状態変化検出手段によりポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化が検出されることで、燃圧切換え動作が正常か異常かが確実に検出可能となる。したがって、内燃機関が低燃料圧力での運転が続いた後に停止されるような場合であっても、その停止までに燃圧切換え動作の異常が発生していればその運転の終了時までに確実に検出できることになり、内燃機関の次の始動後までその異常が検知できないといったことがない。 With this configuration, the set pressure of the variable fuel pressure adjustment valve becomes high when the internal combustion engine is stopped, and the high set pressure is maintained after the internal combustion engine is stopped. Is effectively suppressed, and the startability of the internal combustion engine is improved. Further, by using the change of the fuel pressure (set pressure) by the variable fuel pressure adjusting valve when the internal combustion engine is stopped, the change of the state applied to the pump drive motor is detected by the state change detecting means, so that the fuel pressure is switched. Whether the operation is normal or abnormal can be reliably detected. Therefore, even if the internal combustion engine is stopped after continuing operation at a low fuel pressure, if an abnormality in the fuel pressure switching operation has occurred before the stop, it is surely ensured by the end of the operation. Thus, the abnormality cannot be detected until after the next start of the internal combustion engine.
本発明の燃料供給システムの異常検出装置においては、(6)前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の停止のために前記ポンプ駆動モータが停止されるとき、該ポンプ駆動モータの停止を指示する信号の発生時点から前記ポンプ駆動モータが停止する時点までの停止時間内における前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出するものであってもよい。 In the abnormality detection device for a fuel supply system according to the present invention, (6) the state change detection means gives an instruction to stop the pump drive motor when the pump drive motor is stopped to stop the internal combustion engine. You may detect the change of the state concerning the energization of the said pump drive motor in the stop time from the generation | occurrence | production time of a signal to the time of the said pump drive motor stopping.
この場合、ポンプ駆動モータの停止を指示する信号の発生時、例えば運転中のポンプ駆動電圧から給電停止時電圧への切換え時点である給電停止時点において、ポンプ駆動モータにはその直前の負荷トルクおよび回転数に応じた逆起電力が生じる。したがって、給電停止時点においてポンプ駆動モータに流れる電流や、給電停止時点からポンプ駆動モータがその実回転を停止する時点までの所要停止時間は、停止指示時点直前におけるポンプ駆動モータの回転数や負荷トルクに応じたものとなる。その結果、燃圧切換え動作の異常を検出可能な時期を増やすことができるとともに、内燃機関の停止までに燃圧切換え動作の異常が発生していれば、その異常を運転終了時までに確実に検出できることになる。 In this case, when a signal instructing the stop of the pump drive motor is generated, for example, at the time of power supply stop, which is the time of switching from the pump drive voltage during operation to the voltage at the time of power supply stop, A counter electromotive force is generated according to the rotational speed. Therefore, the current that flows to the pump drive motor at the time of power supply stop and the required stop time from the time of power supply stop to the time when the pump drive motor stops its actual rotation are the number of rotations and load torque of the pump drive motor immediately before the stop instruction time. It will be a response. As a result, it is possible to increase the time when the abnormality of the fuel pressure switching operation can be detected, and if the abnormality of the fuel pressure switching operation has occurred before the internal combustion engine stops, the abnormality can be reliably detected by the end of the operation. become.
本発明の燃料供給システムの異常検出装置においては、(7)前記状態変化検出手段は、前記ポンプ駆動モータを停止させるときの所要停止時間を前記ポンプ駆動モータの電流または電圧の変化に基づいて検出し、前記異常判定手段は、検出された前記所要停止時間に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定することを特徴とする。 In the abnormality detection device for a fuel supply system of the present invention, (7) the state change detecting means detects a required stop time when the pump drive motor is stopped based on a change in current or voltage of the pump drive motor. The abnormality determining means determines whether or not an abnormality has occurred in the switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve based on the detected required stop time.
この構成により、可変燃圧調整弁による燃圧(設定圧)の切換えに異常が生じたか否かによって、ポンプ駆動モータへの給電停止時点における所要停止時間が相違することになり、燃圧切換え動作の異常を検出可能な時期を増やすことができ、しかも、内燃機関の停止までに燃圧切換え動作の異常が発生していれば、その異常を運転終了時までに確実に検出できることになる。 With this configuration, the required stop time at the time of stopping power supply to the pump drive motor differs depending on whether or not an abnormality has occurred in the switching of the fuel pressure (set pressure) by the variable fuel pressure adjustment valve. The detectable time can be increased, and if an abnormality in the fuel pressure switching operation has occurred before the internal combustion engine is stopped, the abnormality can be reliably detected by the end of operation.
本発明によれば、燃料消費部への燃料供給量が略一定になるとき、可変燃圧調整弁の設定圧を第1の設定圧から第2の設定圧に切り換え、その切換え後のポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を状態変化検出手段により検出して、その検出情報に基づいて可変燃圧調整弁による燃圧の切換えに異常が生じたか否かの異常判定を実行するようにしているので、高価な燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく燃圧切換え動作の異常を確実に検出することでき、燃圧切換え可能な燃料供給システムにおけるその燃圧切換え動作の異常を確実に検出することができる低コストの燃料供給システムの異常検出装置を提供することができる。 According to the present invention, when the fuel supply amount to the fuel consumption unit becomes substantially constant, the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve is switched from the first set pressure to the second set pressure, and the pump drive motor after the switching is performed. Since the state change detecting means detects the change in the state related to the energization of the fuel, and performs an abnormality determination as to whether or not an abnormality has occurred in the switching of the fuel pressure by the variable fuel pressure adjustment valve based on the detection information. Abnormal fuel pressure switching operation can be reliably detected without using expensive fuel pressure sensor or detection information of air fuel sensor, and abnormal fuel pressure switching operation in fuel supply system that can switch fuel pressure can be detected reliably It is possible to provide an abnormality detection device for a low-cost fuel supply system that can be performed.
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1〜図5は、本発明に係る燃料供給システムの異常検出装置の第1実施形態を示している。なお、本実施形態は、本発明を車両用の内燃機関の燃料供給システムに適用したものである。また、この燃料供給システムは、燃料タンク内にサブタンクを設け、そのサブタンク内に燃料ポンプ等を配したものであり、エンジンで遂次消費される燃料消費量分だけサブタンク内に燃料を導入する燃料移送手段として図示しない公知のジェットポンプを有している。(First embodiment)
1 to 5 show a first embodiment of an abnormality detection device for a fuel supply system according to the present invention. In this embodiment, the present invention is applied to a fuel supply system for an internal combustion engine for a vehicle. In addition, this fuel supply system has a subtank in a fuel tank and a fuel pump or the like arranged in the subtank, and a fuel that introduces fuel into the subtank by the amount of fuel consumed successively by the engine. A known jet pump (not shown) is provided as a transfer means.
まず、その燃料供給システムの構成について説明する。 First, the configuration of the fuel supply system will be described.
図1に示すように、本実施形態の燃料供給システムは、エンジン1(燃料消費部)で消費される燃料、例えばガソリンを貯留する燃料タンク2と、その燃料タンク2のサブタンク2a(以下、単に燃料タンク2という)内に貯留された燃料をエンジン1の複数のインジェクタ3(内燃機関の燃料噴射部、燃料消費部)に圧送・供給する燃料圧送機構10と、この燃料圧送機構10からインジェクタ3に供給される燃料を導入して予め設定されたシステム圧P1に調圧するとともに、そのシステム圧P1を複数の設定圧のうち任意の1つの設定圧、例えば高圧側の設定圧と低圧側の設定圧のうちいずれか一方に切り換えることができるプレッシャレギュレータ20(可変燃圧調整弁)と、プレッシャレギュレータ20の現在の設定圧(任意の1つの設定圧)を高圧側の設定圧と低圧側の設定圧とのうち現在とは異なる他の設定圧に切り換えるよう3方電磁弁45によってプレッシャレギュレータ20を切換え操作することができる設定圧切換操作機構40(操作手段)と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the fuel supply system of this embodiment includes a
エンジン1は、自動車に搭載される多気筒の内燃機関、例えば4サイクルガソリンエンジンであり、このエンジン1の複数の気筒1cに対応して設けられたインジェクタ3は、例えばその噴孔側の端部3aを各気筒1cに対応する吸気ポート1a内に露出している。また、燃料圧送機構10からの燃料は、デリバリーパイプ4を介して各インジェクタ3に分配されるようになっている。
The
燃料圧送機構10は、燃料タンク2内の燃料を汲み上げるとともに加圧して吐出する燃料ポンプユニット11と、燃料ポンプユニット11の吸入口側で異物の吸入を阻止するサクションフィルタ12と、燃料ポンプユニット11の吐出口側で吐出燃料中の異物を除去する燃料フィルタ13と、その燃料フィルタ13の上流側または下流側に位置するチェック弁14(逆止弁)と、を含んで構成されている。
The
燃料ポンプユニット11は、詳細を図示しないが、例えばポンプ作動用の羽根車を有する燃料ポンプ11pと、その燃料ポンプ11pを回転駆動する内蔵直流モータであるポンプ駆動モータ11mとを有している。この燃料ポンプユニット11は、そのポンプ駆動モータ11mへの通電を後述するECU(電子制御ユニット)51により制御されることで駆動および停止されるようになっている。
Although not shown in detail, the
また、燃料ポンプユニット11は、燃料タンク2内から燃料を汲み上げ加圧して吐出することができるとともに、同一の供給電圧に対しそのポンプ駆動モータ11mの回転速度[rpm]を負荷トルクに応じて変化させたり、供給電圧の変化に対応してポンプ駆動モータ11mの回転速度を変化させたりすることで、その単位時間当りの吐出量や吐出圧を変化させることができるようになっている。
The
チェック弁14は、燃料ポンプユニット11からインジェクタ3側への燃料供給方向に開弁する一方、インジェクタ3側から燃料ポンプユニット11側への燃料の逆流方向には閉弁し、加圧された供給燃料の逆流を阻止するようになっている。
The
図3に示すように、プレッシャレギュレータ20は、燃料が導入される流体導入口21aおよびその燃料が排出される流体排出口21bを有するハウジング21を備えており、このハウジング21は一対の凹状のハウジング部材18、19をそれらの外周部でかしめ結合して形成されている。
As shown in FIG. 3, the
ハウジング21の内部には、ハウジング21の内部を2室に区画する隔壁状の調圧部材22が設けられている。この調圧部材22は、ハウジング21との間に流体導入口21aに連通する調圧室23を形成する隔壁部24と、調圧室23内の燃料圧に応じた開度で調圧室23を流体排出口21bに連通させる開弁方向に変位する可動弁体部25とを一体化したものであり、隔壁部24はその一面側で調圧室23内の燃料圧を常時受圧するようになっている。調圧部材22の隔壁部24は、また、その他面側でハウジング21との間に調圧室23側に背圧を付与する背圧室26を形成しており、その背圧室26内には、調圧部材22の可動弁体部25を閉弁方向に付勢する圧縮コイルばね27(弾性部材)が設けられている。また、調圧部材22と共に背圧室26を形成するハウジング部材19には、少なくとも1つの大気圧導入穴19aが形成されている。
Inside the
調圧部材22の隔壁部24は、具体的には、例えば基布材料層に燃料に対し劣化し難いゴム層を一体的に接着した可撓性のダイヤフラムで構成されており、調圧部材22の可動弁体部25は、隔壁部24の中央部に支持された例えば金属製の円板状の弁体プレートで構成されている。
Specifically, the
一方、ハウジング21の内部には、調圧室23の内部で調圧部材22の可動弁体部25に対向するように第1弁座部31および第2弁座部32が同心に配置されており、第1弁座部31および第2弁座部32は、互いに径が異なり同軸に配置された外側筒状部材35および内側筒状部材36によって構成されている。ここで、第1弁座部31はその内周側に流体排出口21bに連通する排出通路31hを形成しており、第2弁座部32は、その内周側で第1弁座部31との間に操作圧導入通路32hを形成している。
On the other hand, the first valve seat portion 31 and the second
プレッシャレギュレータ20のハウジング21、調圧部材22および外側筒状部材35は、燃料ポンプユニット11から吐出された燃料を径方向外側の流体導入口21aから導入して隔壁部24にその燃料圧を受圧させる環状の導入側通路37を形成している。また、第1弁座部31の内側の排出通路31hは、ハウジング21の流体排出口21bに連通しており、第1弁座部31および第2弁座部32の間の操作圧導入通路32hは、ハウジング21の操作圧導入孔21cに連通している。
The
また、ハウジング21の流体導入口21aは、燃料圧送機構10のチェック弁14より下流側の回路部分である燃料通路15に分岐通路15aを介して接続されており、ハウジング21の操作圧導入孔21cは、燃料圧送機構10のチェック弁14より上流側の回路部分である分岐通路16に3方電磁弁45を介して接続されている。
The
設定圧切換操作機構40を構成する3方電磁弁45は、燃料圧送機構10の分岐通路16に接続された第1ポート45aと、ハウジング21の操作圧導入孔21cに接続された第2ポート45bと、燃料タンク2内に開放されたドレーンポート相当の第3ポート45cとを有している。この3方電磁弁45は、燃料圧送機構10で加圧された燃料を操作圧導入通路32h内に導入するよう第1ポート45aおよび第2ポート45bを連通させるとともに第3ポート45cを閉止する供給状態と、操作圧導入通路32hを燃料タンク2内に開放するよう第2ポート45bおよび第3ポート45cを連通させるとともに第1ポート45aを閉止するドレーン状態とのうち任意の一方に切換え可能な電磁弁である。
The three-
また、3方電磁弁45は、電磁操作部45dの通電・励磁状態をECU51により制御されることで、前述の供給状態とドレーン状態とに切換え制御されるようになっており、分岐通路16、ECU51および3方電磁弁45によって、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換え制御を実行する設定圧切換操作機構40が構成されている。
The three-
この設定圧切換操作機構40の3方電磁弁45が前記ドレーン状態となるとき、すなわち、操作圧導入通路32hの内部の燃料圧Pwが燃料タンク2内の圧力と同等な低圧になるときには、調圧部材22の実質的な受圧領域の面積が可動弁体部25の周囲の隔壁部24の環状受圧面24a側のみとなる。一方、この3方電磁弁45が供給状態となるとき、すなわち、操作圧導入通路32hに加圧された燃料が供給されることで操作圧導入通路32hの内部の燃料圧Pwが高圧になるときには、調圧部材22の受圧領域の面積が、隔壁部24の環状受圧面24aのみならず、第2弁座部32および操作圧導入通路32hに対向する環状の受圧面領域(図示せず)を含むものとなる。したがって、操作圧導入通路32hに操作圧(加圧された燃料)が供給されるか否かによって調圧部材22の受圧領域の面積が変化する。そして、調圧部材22のこの受圧領域の面積が増大すると、圧縮コイルばね27の付勢力に対抗して調圧部材22を開弁させる燃圧が小さくて済むので、環状の導入側通路37内の燃料の調圧レベルが低下する。逆に、操作圧導入通路32hが燃料タンク2内に開放され、調圧部材22の受圧領域の面積が縮小されると、圧縮コイルばね27の付勢力に対抗して調圧部材22を開弁させるのに大きな燃圧が必要になるので、環状の導入側通路37内の燃料の調圧レベルが上昇するようになっている。
When the three-
プレッシャレギュレータ20は、このように、調圧室23内の環状の導入側通路37に導入される燃料を予め設定された設定圧に調整する調圧機能を有するとともに、燃料ポンプユニット11から吐出されインジェクタ3に供給される燃料を調圧室23内の操作圧導入通路32hに選択的に導入することで、その設定圧を予め設定された高圧側の設定圧と低圧側の設定圧とのうち任意の一方の設定圧に切り換えることができる。
The
なお、プレッシャレギュレータ20の高圧側の設定圧は、エンジン停止直後等にデリバリーパイプ4内の燃料温度が高温になっても、燃料ベーパが生じ難い燃料圧(通常、ゲージ圧で324kPa以上)の設定値となっている。また、低圧側の設定圧は、例えばゲージ圧で200kPaであり、走行中にデリバリーパイプ4内の燃料温度が比較的低温になったとき、燃料ベーパが生じ難い燃料圧設定値となっている。
Note that the set pressure on the high pressure side of the
ECU51は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)等の不揮発性メモリからなるバックアップメモリに加えて、入力インターフェース回路および出力インターフェース回路等を含んで構成されており、このECU51には車両のイグニッションスイッチのON/OFF信号が取り込まれるとともに、図2に示すように、バッテリ100からの電源供給がなされるようになっている。さらに、ECU51の入力インターフェース回路には、各種センサ群が接続されており、これらセンサ群からのセンサ情報がA/D変換器等を含む入力インターフェース回路を通してECU51に取り込まれるようになっている。ECU51の出力インターフェース回路には、インジェクタ3や燃料ポンプユニット11、3方電磁弁45等のアクチュエータ類を制御するためのリレースイッチや、燃料ポンプユニット11の駆動電流を可変制御するためのスイッチング素子等が接続されている。
The
このECU51は、ROM内に格納された制御プログラムを実行することで、公知の電子スロットル制御、燃料噴射量制御、点火時期制御、燃料カット制御、可変バルブタイミング制御等を実行することができる。例えば、ECU51は、エアフローメータにより検出される吸入空気量とクランク角センサにより検出されるエンジン回転数とに基づいて燃焼毎に必要な基本噴射量を算出し、さらにエンジン1の運転状態に応じた各種補正や空燃比フィードバック補正等を施した燃料噴射量を算出し、その燃料噴射量に対応する燃料噴射時間だけ対応するインジェクタ3を開弁駆動する。なお、ここでの燃料噴射時間は、インジェクタ3に供給される燃圧の設定値に応じて理論空燃比を保つよう設定される。
The
また、ECU51は、エンジン1の運転に要求される燃料噴射量に応じて燃料ポンプユニット11の吐出量を最適値にするようその吐出量に対応するポンプ駆動モータ11mの駆動電圧をコマンド値を生成し、後述する燃料ポンプコントローラ52と協働してポンプ駆動モータ11mの駆動電圧をフィードバック制御する機能を有している。
Further, the
さらに、ECU51は、各種センサ群からのセンサ情報およびROMに予め格納された設定値やマップ情報に基づいて、エンジン1の運転中にその負荷状態を繰返し判定し、部分負荷の運転領域においては3方電磁弁45を供給状態に復帰させる非励磁状態(以下、OFF状態という)として、燃料ポンプユニット11からの燃料をプレッシャレギュレータ20の低圧側の設定圧に調圧させるようになっている。一方、ECU51は、エンジン1の始動時やエンジン1の停止直前には、3方電磁弁45を前記ドレーン状態にする励磁状態(以下、ON状態という)として、燃料ポンプユニット11からの燃料をプレッシャレギュレータ20を高圧側の設定圧に切り換えるようになっている。そのため、ECU51のROMおよびバックアップメモリに格納される設定値には、燃料圧の高圧側の設定値および低圧側の設定値がそれぞれ含まれ、ROMおよびバックアップメモリに格納されるマップ情報には、運転負荷の判定とその判定結果に応じた燃料圧の切換制御のためのマップ等が含まれている。
Further, the
ECU51は、また、そのOBD機能の一部として、エンジン1の運転中にその排気エミッションが法規制範囲内に抑制され得る状態であるか否かを常時診断する機能と、排気エミッションを法規制範囲内から逸脱させてしまうような故障等の異常が生じたときには図外のMIL(異常警告灯)を点灯させる機能と、を有している。
Further, as part of the OBD function, the
図1および図2に示すように、燃料タンク2の上部には、燃料ポンプユニット11の動作を制御する燃料ポンプコントローラ52が設けられており、この燃料ポンプコントローラ52には、ポンプ駆動モータ11mの端子電圧を検出する電圧検出部53と、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流を検出する電流検出部54とが装着されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
燃料ポンプコントローラ52は、ECU51からのポンプ制御信号(前述の電圧フィードバック制御のコマンド入力)と、ポンプ駆動モータ11mの端子電圧を検出する電圧検出部53の検出信号との偏差に応じて、燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mに印加する電圧を制御したり、燃料圧送機構10の異常診断のためのポンプ駆動モータ11mの作動状態に応じた診断用信号(図2中のDiag信号)をECU51に供給したりすることができるようになっている。
The
この燃料ポンプコントローラ52には、バッテリ100からの電源供給がなされるようになっているとともに、ECU51が通信可能に接続されている。また、燃料ポンプコントローラ52には、ECU51からのポンプ制御信号に応じて燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mに対する通電をON/OFF切替えするリレースイッチ回路や、ポンプ駆動モータ11mに印加する電圧またはポンプ駆動モータ11mへの供給エネルギを可変制御するための図示しないスイッチング素子等が内蔵されている。ここにいうスイッチング素子は、例えばPWM(Pulse Width Modulation)入力信号に応じて燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mのコイルへの供給エネルギを可変制御するMOS−FET形のトランジスタで構成されている。なお、燃料ポンプコントローラ52は、電流検出部54に代えて、ポンプ駆動モータ11mの略一定の駆動電圧下でポンプ駆動モータ11mの回転数[rpm]を検出する回転速度検出部を有していてもよい。
The
一方、ECU51は、そのROM内に格納された制御プログラムにより実現される複数の機能部として、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換え後におけるポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化を燃料ポンプコントローラ52からの診断用信号によって検出する状態変化検出部51a(状態変化検出手段)と、その状態変化検出部51aの検出情報に基づいてプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定する異常判定部51b(異常判定手段)と、を有している。
On the other hand, the
また、ECU51の状態変化検出部51aは、燃料消費部であるエンジン1のインジェクタ3の燃料噴射量[g/sec]が略一定となり、燃料ポンプユニット11の単位時間当りの燃料供給量およびポンプ駆動モータ11mの端子電圧がそれぞれ略一定となる特定の条件下において、プレッシャレギュレータ20の設定圧を複数の設定圧のうち第1の設定圧である低圧側の設定圧から、複数の設定圧のうち第2の設定圧である高圧側の設定圧に切り換えるよう、設定圧切換操作機構40の3方電磁弁45を作動させるとともに、その設定圧の切換えによるポンプ駆動モータ11mの通電電流の変化を燃料ポンプコントローラ52からの診断用信号によって検出するようになっている。
Further, the state
ECU51の異常判定部51bは、インジェクタ3からの燃料噴射量(インジェクタ3への燃料供給量)が略一定となる特定の条件下において、3方電磁弁45の励磁状態を、操作圧導入通路32hに操作圧を供給するOFF状態からその操作圧を解放するON状態に切り換えて、プレッシャレギュレータ20の設定圧(燃圧)を低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換える燃圧切換え操作と、少なくともその燃圧切換え操作の前後にわたる一定時間内において燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mに印加するポンプ駆動電圧を一定に保持し続ける電圧保持操作と、状態変化検出部51aからの診断用信号として入力されるポンプ駆動モータ11mの駆動連流[A]を基に(またはポンプ駆動モータ11mの回転数[rpm]を基に)、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えによる燃圧切換えが正常になされたのか、その燃圧切換えに異常が生じたのかを判定する異常判定処理と、をそれぞれ実行するようになっている。
The
ここでの異常判定処理は、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに応じたポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化、例えば設定圧の切換え後におけるポンプ駆動モータ11mの通電電流の明確な変化(変動誤差範囲を超える有意の変化)が生じていれば、正常に燃圧が切り換えられていると判定し、その設定圧の切換え後におけるポンプ駆動モータ11mの通電電流の明確な変化が生じていなければ、燃圧切換えを妨げる何らかの異常が生じたと判定するものである。あるいは、この異常判定処理において、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換え後におけるポンプ駆動モータ11mの通電電流の明確な変化でなく、それに相当するポンプ駆動モータ11mの回転数の明確な変化が生じていれば正常に燃圧が切り換えられていると判定し、そのような回転数の明確な変化が生じていなければ燃圧切換えを妨げる何らかの異常が生じたと判定することもできる。
The abnormality determination process here is a change in the state of energization of the
インジェクタ3への単位時間当りの燃料供給量が略一定となる特定の条件下とは、例えばインジェクタ3における燃料噴射量が一定量以下で略一定である状態であり、具体的には、(i)エンジン1の暖機完了後のアイドル運転状態、(ii)車両の減速時等におけるエンジン1の運転中に少なくとも一部の気筒に対応するインジェクタ3からの燃料噴射が一時的に停止される燃料カット運転状態もしくは気筒休止運転状態、あるいは、(iii)エンジン1の運転停止の直前の低速回転状態であって燃料ポンプユニット11の回転が継続されている燃圧切換え可能な状態である。
The specific condition in which the fuel supply amount per unit time to the injector 3 is substantially constant is, for example, a state in which the fuel injection amount in the injector 3 is substantially constant below a certain amount. (I) an idle operation state after completion of warm-up of the
次に、作用について説明する。 Next, the operation will be described.
上述のように構成された本実施形態の燃料供給システムでは、エンジン1の停止中、燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mおよび3方電磁弁45への通電はそれぞれ停止されている状態にある。
In the fuel supply system of the present embodiment configured as described above, energization of the
このとき、プレッシャレギュレータ20の操作圧導入通路32hには加圧された燃料が供給されないが、ECU51は、エンジン1の現在の停止状態に入る直前に3方電磁弁45を一旦ON状態にしてプレッシャレギュレータ20を高圧側の設定圧に切り換えた後で停止しているので、チェック弁14からインジェクタ3までの燃圧保持区間における燃圧は、燃料ベーパを生じ難い比較的高い燃圧に維持されている。
At this time, pressurized fuel is not supplied to the operation
エンジン1が始動されるときには、ECU51により燃料ポンプユニット11が起動されるが、このとき、3方電磁弁45がON状態となり、プレッシャレギュレータ20が高圧側の設定圧に切り換えられる。したがって、燃料ポンプユニット11の吐出圧が上昇するとともに燃料ポンプユニット11からの燃料が調圧室23内の環状の導入側通路37に導入されると、その燃料の圧力が速やかに高圧側の設定圧、例えば400[kPa]に達し、燃料通路15を通し高燃料圧のシステム圧P1がデリバリーパイプ4に供給される。したがって、燃料圧送機構10による燃料圧送の再開時に、即座に十分な燃料圧での燃料供給を開始することができる。
When the
エンジン1の始動から一定時間が経過した後の通常の運転状態、例えばその部分負荷運転時には燃費や燃料ポンプユニット11の信頼性の面から低圧側の設定圧が要求される。この部分負荷運転時においては、3方電磁弁45が操作圧導入通路32hに操作圧を供給するOFF状態となり、プレッシャレギュレータ20の設定圧が低圧側の設定圧に切り換えられた状態で、燃料ポンプユニット11の運転が継続される。
In a normal operation state after a certain period of time has elapsed since the start of the
一方、高負荷要求時には、3方電磁弁45がON状態となり、燃料ポンプユニット11からの燃料が調圧室23内の導入側通路37において高圧側の設定圧に調圧される。
On the other hand, when a high load is required, the three-
ところで、このようなエンジン1の運転中、エンジン1の排気エミッションを法規制範囲内から逸脱させてしまうような故障等の異常が生じたときには、図外のMILを点灯させる必要がある。
By the way, when an abnormality such as a failure that causes the exhaust emission of the
そこで、エンジン1の運転に極力影響を与えることなく確実に異常検出を行うべく、ECU51は、図5に示すような手順で、エンジン1の排気エミッションが法規制範囲内に抑制され得るか否かをエンジン1の運転期間中に少なくとも1度は診断する。
Therefore, in order to reliably detect an abnormality without affecting the operation of the
すなわち、インジェクタ3への燃料供給量が略一定となる特定の条件、例えばエンジン1のアイドル運転状態、燃料カット運転状態、気筒休止運転状態、あるいは、エンジン1の運転停止の直前の低速回転状態であって燃料ポンプユニット11の回転が継続されている燃圧切換え可能な状態になると、ECU51の状態変化検出部51aが、まず、プレッシャレギュレータ20の設定圧を低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えるよう3方電磁弁45をON状態にするとともに(ステップS11)、その設定圧の切換え後におけるポンプ駆動モータ11mの通電電流をそれぞれ燃料ポンプコントローラ52からの診断用信号に基づいて検出する。
That is, in a specific condition in which the fuel supply amount to the injector 3 is substantially constant, for example, in an idle operation state of the
次いで、異常判定部51bが、状態変化検出部51aからの診断用信号として入力されるポンプ駆動モータ11mの駆動連流を基に、設定圧の切換え後のポンプ駆動モータ11mの通電電流に燃圧の切換えに対応する明確な変化が生じているか否かによって、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えによる燃圧切換えが正常になされたか、その燃圧切換えの異常が生じたかを判定する異常判定処理を実行する(ステップS12)。
Next, the
このとき、燃圧の切換えが正常に完了していれば、図4(a)〜図4(f)に示すように、3方電磁弁45のON状態への切換えに伴ってプレッシャレギュレータ20が高圧側の設定圧に切り換わることで、チェック弁14からインジェクタ3までの燃圧保持区間における燃圧が上昇する一方、設定圧の切換え後で燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mの回転負荷(負荷トルク)が増加することでポンプ回転数が低下し、それに比例するポンプ駆動モータ11mの逆起電力が低下し、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流が増加する。
At this time, if the switching of the fuel pressure is normally completed, the
したがって、ポンプ駆動モータ11mの通電電流にプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに応じた明確な変化が生じているときは(ステップS12でYESの場合)、プレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えが正常に完了したと判定され(ステップS13)、一方、ポンプ駆動モータ11mの通電電流にプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに応じた明確な変化が生じていないときは(ステップS12でNOの場合)、何らかの異常によってプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えが正常に完了できない異常発生状態であると判定される(ステップS14)。
Therefore, when there is a clear change in the energization current of the
すなわち、ポンプ駆動モータ11mの通電電流にプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに応じた明確な変化が生じているか否かにより、高価な燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく、燃圧切換え動作の異常が確実に検出可能となる。
That is, an expensive fuel pressure sensor or detection information of the air / fuel sensor is used depending on whether or not there is a clear change in the energization current of the
なお、ここでのポンプ駆動モータ11mに対する略一定の印加電圧をEv[V]、ポンプ駆動モータ11mにおける逆起電力係数をKe、ポンプ駆動モータ11mの回転数をN[rpm]、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流をI、ポンプ駆動モータ11mの内部抵抗をRとすると、Em=Ke×Nとなり、Ev−Em=R×Iとなる。したがって、I=(Ev−Ke×N)/Rで表すことができ、電流Iと回転数Nは、回転数Nが大きくなるほど電流Iが小さくなる1:1の比例関係となる。
The substantially constant applied voltage to the
上述の作用に加えて、本実施形態では、燃料の圧力が正常に切り換えられてポンプ駆動モータ11mの負荷トルクが変化すると、燃料ポンプユニット11およびポンプ駆動モータ11mの回転数が変化し、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流Iが変化する。また、インジェクタ3への燃料供給量が略一定となる状態では、ポンプ駆動電圧Evを略一定にでき、燃圧の変化に応じてポンプ駆動モータ11mに流れる電流Iを明確に変化させることができることから、この電流Iの明確な変化を低ノイズで検出できる。したがって、燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく、燃圧切換え動作が正常か異常かをポンプ駆動モータ11mに流れる電流の変化の有無によって確実に検出可能となる。
In addition to the above-described operation, in the present embodiment, when the fuel pressure is normally switched and the load torque of the
さらに、ECU51の状態変化検出部51aが、エンジン1の運転中にあってインジェクタ3からの燃料噴射が一時的に停止される燃料カット時に、ポンプ駆動モータ11mの通電電流またはそれに相当する状態変化を検出することができるので、燃料噴射量がゼロまたは略一定となりポンプ駆動電圧を略一定にでき、その状態で燃圧の変化に応じてポンプ駆動モータ11mに流れる電流を明確に変化させることができる。したがって、ポンプ駆動モータ11mの通電電流の変化を低ノイズで検出でき、燃圧切換え動作が正常か異常かを確実に検出できる。
Further, when the state
また、本実施形態では、エンジン1が停止されるときに、その停止に先立ってプレッシャレギュレータ20の設定圧が低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えられることから、エンジン1の停止直後や始動時における燃料ベーパの発生が有効に抑制され、エンジン1の始動性が向上する。しかも、このエンジン1の停止時におけるプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えを利用し、ECU51の状態変化検出部51aによってポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化が検出されるので、燃圧切換え動作が正常か異常かが確実に検出可能となる。したがって、エンジン1が低燃料圧力での運転の継続後に停止されるような場合であっても、その停止までに燃圧切換え動作の異常が発生していれば、その運転の停止処理が終了する時までに確実に異常検出できることになり、エンジン1の次の始動後までその異常が検知できないといった問題が生じることがない。
Further, in the present embodiment, when the
このように、本実施形態においては、エンジン1のインジェクタ3における燃料噴射量(燃料消費部への燃料供給量)が略一定になるとき、プレッシャレギュレータ20の設定圧を低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換え、その切換え後のポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化を状態変化検出部51aにより検出し、その検出情報に基づいてプレッシャレギュレータ20による燃圧の切換えに異常が生じたか否かの異常判定を実行するようにしているので、高価な燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく燃圧切換え動作の異常を確実に検出することでき、燃圧切換え可能な燃料供給システムにおけるその燃圧切換え動作の異常を確実に検出することができる低コストの燃料供給システムの異常検出装置を提供することができる。
Thus, in this embodiment, when the fuel injection amount (fuel supply amount to the fuel consumption unit) in the injector 3 of the
(第2実施形態)
図6〜図9は、本発明に係る燃料供給システムの異常検出装置の第2実施形態を示す図である。なお、本実施形態は、上述の第1実施形態と略同様の全体構成を有しており、その異常検出装置における異常検出方法のみが第1実施形態と相違するものである。したがって、第1実施形態と同様の構成については図1〜図5に示した第1実施形態の対応する構成要素の参照符号を用い、第1実施形態との相違点についてのみ以下に説明する。(Second Embodiment)
6-9 is a figure which shows 2nd Embodiment of the abnormality detection apparatus of the fuel supply system based on this invention. This embodiment has the same overall configuration as the first embodiment described above, and only the abnormality detection method in the abnormality detection device is different from the first embodiment. Therefore, for the same configuration as that of the first embodiment, reference numerals of corresponding components of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 5 are used, and only differences from the first embodiment will be described below.
本実施形態においては、ECU51が、エンジン1の運転停止の直前の低速回転状態であって燃料ポンプユニット11の回転が継続されている燃圧切換え可能な特定の状態下において、プレッシャレギュレータ20の設定圧を低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えるよう3方電磁弁45をON状態にする。そして、ECU51の状態変化検出部51aが、エンジン1の停止のためにポンプ駆動モータ11mが停止されるとき、ポンプ駆動電圧の低下時点(ポンプ駆動モータ11mの停止を指示する信号の発生時点)からポンプ駆動モータ11mが実際に停止する時点までの所要停止時間内におけるポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化を燃料ポンプコントローラ52からの診断用信号に基づいて検出するようになっている。
In the present embodiment, the
燃圧の切換えが正常に完了していれば、図6(a)〜図6(f)に示すように、3方電磁弁45のON状態への切換えに伴ってプレッシャレギュレータ20が高圧側の設定圧に切り換わることで、チェック弁14からインジェクタ3までの燃圧保持区間における燃圧が上昇する一方、設定圧の切換えにより燃料ポンプユニット11のポンプ駆動モータ11mの回転負荷(負荷トルク)が増加することでポンプ回転数が低下し、それに比例するポンプ駆動モータ11mの逆起電力が低下し、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流が一旦増加する。
If the switching of the fuel pressure is normally completed, the
本実施形態では、プレッシャレギュレータ20の設定圧切換えによりポンプ駆動モータ11mに流れる電流が一旦増加した後に、ポンプ駆動電圧がゼロに切り換えられる(図6(c)参照)。
In the present embodiment, the pump drive voltage is switched to zero after the current flowing through the
具体的には、図6(a)に示すように、インジェクタ3への燃料供給量が噴射量ゼロに対応する略一定の値となる特定の条件下、例えばエンジン1の運転停止の直前の低速回転状態であって燃料ポンプユニット11の回転が継続されている燃圧切換え可能な状態になると、ECU51の状態変化検出部51aによって、図6(b)および図7に示すように、プレッシャレギュレータ20の設定圧を低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えるよう3方電磁弁45がON状態に切り換えられる(図6(b)中にt1で示すタイミング;ステップS21)。
Specifically, as shown in FIG. 6A, under a specific condition where the fuel supply amount to the injector 3 becomes a substantially constant value corresponding to the injection amount zero, for example, a low speed immediately before the
次いで、図6(c)および図7に示すように、ECU51がエンジン1の停止のためにポンプ駆動モータ11mを停止させるようポンプ駆動電圧をゼロに低下させることで、ポンプ駆動モータ11mの停止が指示される(図6(c)中にt2で示すタイミング;ステップS22)。
Next, as shown in FIG. 6C and FIG. 7, the
そして、このポンプ駆動電圧の低下時点t2(停止指示信号発生時点)からポンプ駆動モータ11mが実際に停止する時点までの所要停止時間内におけるポンプ駆動モータ11mの通電にかかる状態の変化、例えばポンプ駆動モータ11mの端子電圧が、燃料ポンプコントローラ52からの診断用信号に基づいて検出される。
Then, a change in the state of energization of the
ところで、ポンプ駆動モータ11mの停止を指示する信号の発生時、すなわち、運転中のポンプ駆動電圧Evから給電停止時電圧Ev=0[V]への切換え時点である給電停止時点においては、図6(c)に示すように、回転中のポンプ駆動モータ11mにその直前の回転数に応じた逆起電力Emが生じることになる。
By the way, when a signal instructing stoppage of the
すなわち、第1実施形態の場合と同様に、ポンプ駆動モータ11mに対する略一定の印加電圧をEv[V]、ポンプ駆動モータ11mにおける逆起電力係数をKe、ポンプ駆動モータ11mの回転数をN[rpm]、ポンプ駆動モータ11mに流れる電流をI[A]、ポンプ駆動モータ11mの内部抵抗をR[Ω]とした場合、燃料ポンプユニット11の運転中にポンプ駆動モータ11mの印加電圧Evを0[V]にすると、その時点からわずかの時間内において、ポンプ駆動モータ11mにその回転数に応じた逆起電力Em=Ke・Nが生じる。このときのポンプ駆動モータ11mの端子電圧や電流は、図6(c)および図6(f)に示すように、ポンプ駆動モータ11mの回転数を反映したものとなり、正常な燃圧切換えがなされた場合(同図中の実線)と、正常な燃圧切換えを妨げる何らかの異常が発生している場合(同図中の点線)とでは、明確に相違することになる。
That is, as in the first embodiment, a substantially constant applied voltage to the
このように、給電停止時点においてポンプ駆動モータ11mに流れる電流Iや逆起電力Emにより増大する電圧変化量、さらにその給電停止時点からポンプ駆動モータ11mがその実回転を停止する時点までの所要停止時間は、停止指示時点の直前におけるポンプ駆動モータ11mの回転数や通電電流に応じたものとなる。
In this way, the amount of voltage change that increases due to the current I flowing in the
そこで、図7に示すように、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の逆起電力による電圧変化量が規定値va以下の変化量Emとなれば、正常な燃圧切換えがなされた正常状態と判定することができ(ステップS23,S24;図6(c)中の実線参照)、一方、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の電圧変化量が規定値vaを超える大きな変化量Em´となれば、正常な燃圧切換えを妨げる何らかの異常が発生した異常状態と判定することができる(ステップS23,S25;図6(c)中の破線参照)。
Therefore, as shown in FIG. 7, if the amount of voltage change due to the back electromotive force immediately after the stop instruction of the
あるいは、図8に示すように、ステップS21,S22の後、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の逆起電力による電流変化量が生じるとき、ポンプ駆動モータ11mへの給電停止時点からポンプ駆動モータ11mがその実回転を停止する時点までの所要停止時間が規定時間Ta(例えば、0.1秒程度)以内の所要停止時間Tmとなれば、正常な燃圧切換えがなされた正常状態と判定することができ(ステップS33,S34;図6(c)中の実線参照)、一方、そのポンプ駆動モータ11mへの給電停止時点からポンプ駆動モータ11mがその実回転を停止する時点までの所要停止時間が規定時間Taを超える所要停止時間Tm´となれば、正常な燃圧切換えを妨げる何らかの異常が発生した異常状態と判定することができる(ステップS33,S35;図6(c)中の破線参照)。
Alternatively, as shown in FIG. 8, after steps S21 and S22, when a current change amount due to the counter electromotive force immediately after the stop instruction of the
さらに、図9に示すように、ステップS21,S22の後、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の逆起電力による電流変化量が規定値ia以下の変化量imとなれば、正常な燃圧切換えがなされた正常状態と判定することができ(ステップS43,S44;図6(f)中の実線参照)、一方、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の電流変化量が規定値iaを超える大きな変化量im´となれば、正常な燃圧切換えを妨げる何らかの異常が発生した異常状態と判定することができる(ステップS43,S45;図6(f)中の破線参照)。
Furthermore, as shown in FIG. 9, after steps S21 and S22, if the amount of current change due to the back electromotive force immediately after the stop instruction of the
このように、本実施形態では、ECU51の状態変化検出部51aによって、ポンプ駆動モータ11mを停止させるときにポンプ駆動モータ11mに逆起電量によって生じる電圧、電流または所要停止時間の変化量が検出され、その検出されたその変化量に基づいて、ECU51の異常判定部51bによりプレッシャレギュレータ20の設定圧の切換えに異常が生じたか否かが判定される。
Thus, in the present embodiment, the
したがって、燃圧切換え動作の異常を検出可能な時期を第1実施形態の場合よりも増やすことができるとともに、エンジン1の停止までに燃圧切換え動作の異常が発生していれば、その異常を運転終了時までに確実に検出できることになる。
Accordingly, it is possible to increase the time at which the abnormality of the fuel pressure switching operation can be detected as compared with the case of the first embodiment, and if the abnormality of the fuel pressure switching operation has occurred before the
なお、本実施形態においては、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の逆起電力による電圧変化量Em,Em´を検出する場合には、電流検出部54を省略することができ、製造コストが低減できる。また、ポンプ駆動モータ11mの停止指示直後の逆起電力による電流変化量im,im´を検出する場合には、電流変化量を精度良く検出できることから、異常検出精度を高めることができる。さらに、ポンプ駆動モータ11mへの給電停止時点からポンプ駆動モータ11mがその実回転を停止する時点までの所要停止時間Tm,Tm´を検出する場合も、電圧や電流の絶対値でなくON、OFF時間で検出できるので、逆起電力による電流変化を精度良く検出して所要の異常検出精度を確保できる。
In the present embodiment, when detecting the voltage changes Em and Em ′ due to the back electromotive force immediately after the stop instruction of the
なお、通電電流の変化は、ポンプ駆動モータに直列に接続された電気抵抗の両端間の電圧の変化として検出し得るだけでなく、例えばポンプ電圧一定の状態下におけるポンプ回転数の変化としても検出することも勿論可能である。 The change in energization current can be detected not only as a change in voltage across the electric resistance connected in series with the pump drive motor, but also as a change in pump speed under a constant pump voltage, for example. Of course, it is also possible.
また、ECU51の状態変化検出部51aは、第1実施形態においては、インジェクタ3への燃料供給量が一定なる特定の条件下で燃圧切換えがなされたときのポンプ駆動モータ11mの電流変化によって燃圧切換えに異常がないかを検査し、第2実施形態では、燃料ポンプ停止直後のポンプ駆動モータ11mに逆起電量によって生じる電圧、電流または所要停止時間の変化を検出して燃圧切換えに異常がないかを検査するものとしたが、両者の検査を併用したり、第2実施形態における複数種の電圧変化量Em,Em´、電流変化量im,im´、所要停止時間Tm,Tm´等を組み合わせた複数の変化量を用いて異常検出を行うことができることはいうまでもない。さらに、各実施形態では、低圧側の設定圧から高圧側の設定圧に切り換えたときのポンプ駆動モータ11mの通電状態の変化等を検出したが、高圧側の設定圧から低圧側の設定圧に切り換えたときのポンプ駆動モータ11mの通電状態の変化等を検出することも可能である。
Further, in the first embodiment, the state
本発明は、設定圧が2段階でなく、多段階に切換え制御される可変燃圧調整方式の燃料供給システムにも適用可能である。 The present invention can also be applied to a variable fuel pressure adjustment type fuel supply system in which the set pressure is controlled to be switched in multiple stages instead of in two stages.
また、上述の各実施形態においては、プレッシャレギュレータ20が単一のケース内に調圧用の通路および排出用の通路とは別に操作圧給排用の通路を有するものを例示したが、特に特定の方式に限定されるものではなく、異なる複数の設定圧のうち任意の設定圧に切換え可能なものであれば、複数の流体回路素子を併用するものであってもよい。
In the respective embodiments described above, the
さらに、上述の各実施形態においては、説明の便宜上、ポンプ駆動モータ11mの駆動電圧が一定の状態で燃圧切換えを行う場合について説明したが、エンジン1の運転状態でインジェクタ3への燃料供給量が略一定となる場合等においては、ポンプ駆動モータ11mの駆動電圧が厳密に一定である必要はなく、或る程度良好なS/N比で異常検出できる範囲内で変動し得るものである。すなわち、燃料供給量が略一定となるとは、所要の検出精度を確保できる範囲内(所定の誤差範囲内)で燃料供給量が変動し得ることを意味しており、その変動量は、例えば同一の設定圧の範囲内におけるプレッシャレギュレータ20からの排出燃料流量の変動範囲より狭い範囲内である。
Further, in each of the above-described embodiments, the case where the fuel pressure is switched while the drive voltage of the
以上説明したように、本発明に係る燃料供給システムの異常検出装置は、燃料消費部への燃料供給量が略一定になるとき、可変燃圧調整弁の設定圧を第1の設定圧から第2の設定圧に切り換え、その切換え後のポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を状態変化検出手段により検出して、その検出情報に基づいて可変燃圧調整弁による燃圧の切換えに異常が生じたか否かの異常判定を実行するようにしているので、高価な燃圧センサを用いたり空燃センサの検出情報を用いたりすることなく燃圧切換え動作の異常を確実に検出することでき、燃圧切換え可能な燃料供給システムにおけるその燃圧切換え動作の異常を確実に検出することができる低コストの燃料供給システムの異常検出装置を提供することができるという効果を奏するものであり、燃料ポンプによって内燃機関に供給される燃料の圧力を切換え可能な燃料供給システムにおいてその切換え動作の異常を検出するのに好適な燃料供給システムの異常検出装置全般に有用である。 As described above, the abnormality detection device for the fuel supply system according to the present invention changes the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve from the first set pressure to the second set value when the fuel supply amount to the fuel consumption unit becomes substantially constant. The change in the state of energization of the pump drive motor after the change is detected by the state change detection means, and whether or not an abnormality has occurred in the fuel pressure change by the variable fuel pressure adjustment valve based on the detected information Therefore, it is possible to reliably detect an abnormality in the fuel pressure switching operation without using an expensive fuel pressure sensor or using detection information from the air / fuel sensor. There is an effect that it is possible to provide an abnormality detection device for a low-cost fuel supply system that can reliably detect abnormality in the fuel pressure switching operation in the supply system. There is useful for abnormality detection device in general suitable fuel supply system to detect an abnormality of the switching operation in a fuel delivery system capable of switching the pressure of fuel supplied to the internal combustion engine by the fuel pump.
1 エンジン(内燃機関)
2 燃料タンク
2a サブタンク
3 インジェクタ(燃料消費部)
4 デリバリーパイプ
10 燃料圧送機構
11 燃料ポンプユニット
11m ポンプ駆動モータ
11p 燃料ポンプ
15 燃料通路
16 分岐通路
20 プレッシャレギュレータ(可変燃圧調整弁)
21 ハウジング
22 調圧部材
26 背圧室
31 第1弁座部
32 第2弁座部
40 設定圧切換操作機構
45 3方電磁弁
45a 第1ポート
45b 第2ポート
45c 第3ポート
45d 電磁操作部
51 ECU(電子制御ユニット)
51a 状態変化検出部(状態変化検出手段)
51b 異常判定部(異常判定手段)
52 燃料ポンプコントローラ
53 電圧検出部
54 電流検出部
P1 システム圧
Pw 操作圧
1 engine (internal combustion engine)
2
4
DESCRIPTION OF
51a State change detection unit (state change detection means)
51b Abnormality determination unit (abnormality determination means)
52 Fuel Pump Controller 53
Claims (4)
前記燃料ポンプから前記燃料噴射部に供給される燃料を導入し、該燃料の圧力を異なる複数の設定圧のうち任意の1つの設定圧に調整可能な可変燃圧調整弁と、
前記任意の1つの設定圧を前記複数の設定圧のうち他の1つの設定圧に切り換えるよう前記可変燃圧調整弁を操作する操作手段と、を備えた燃料供給システムにあって、
前記燃料噴射部への単位時間当りの燃料供給量が略一定となるときに前記可変燃圧調整弁の設定圧を前記複数の設定圧のうち第1の設定圧から第2の設定圧に切り換えるよう前記操作手段を作動させ、該設定圧の切換え後の前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出する状態変化検出手段と、
前記状態変化検出手段の検出情報に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定する異常判定手段と、を備え、
前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の運転中に前記燃料噴射部での燃料噴射が一時的に停止される燃料カット時に前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出することを特徴とする燃料供給システムの異常検出装置。 A fuel pump driven by a pump drive motor to supply fuel to a fuel injection portion of the internal combustion engine;
A variable fuel pressure adjusting valve capable of introducing fuel supplied from the fuel pump to the fuel injection unit and adjusting the pressure of the fuel to any one of a plurality of different set pressures;
An operation means for operating the variable fuel pressure adjusting valve so as to switch the arbitrary one set pressure to another set pressure among the plurality of set pressures, and a fuel supply system comprising:
When the fuel supply amount per unit time to the fuel injection section becomes substantially constant, the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve is switched from the first set pressure to the second set pressure among the plurality of set pressures. A state change detecting means for operating the operating means and detecting a change in a state of energization of the pump drive motor after switching the set pressure;
An abnormality determining unit that determines whether an abnormality has occurred in switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve based on detection information of the state change detecting unit;
The status change detecting means includes a detection means detects a change of state according to the energization of the pump drive motor when the fuel cut fuel injection in the fuel injector during operation of the internal combustion engine is temporarily stopped An abnormality detection device for a fuel supply system.
前記燃料ポンプから前記燃料噴射部に供給される燃料を導入し、該燃料の圧力を異なる複数の設定圧のうち任意の1つの設定圧に調整可能な可変燃圧調整弁と、
前記任意の1つの設定圧を前記複数の設定圧のうち他の1つの設定圧に切り換えるよう前記可変燃圧調整弁を操作する操作手段と、を備えた燃料供給システムにあって、
前記燃料噴射部への単位時間当りの燃料供給量が略一定となるときに前記可変燃圧調整弁の設定圧を前記複数の設定圧のうち第1の設定圧から該第1の設定圧より高圧の第2の設定圧に切り換えるよう前記操作手段を作動させ、該設定圧の切換え後の前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出する状態変化検出手段と、
前記状態変化検出手段の検出情報に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定する異常判定手段と、を備え、
前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の停止のために前記燃料噴射部の燃料噴射量が一定量以下となるときに前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出することを特徴とする燃料供給システムの異常検出装置。 A fuel pump driven by a pump drive motor to supply fuel to a fuel injection portion of the internal combustion engine;
A variable fuel pressure adjusting valve capable of introducing fuel supplied from the fuel pump to the fuel injection unit and adjusting the pressure of the fuel to any one of a plurality of different set pressures;
An operation means for operating the variable fuel pressure adjusting valve so as to switch the arbitrary one set pressure to another set pressure among the plurality of set pressures, and a fuel supply system comprising:
When the fuel supply amount per unit time to the fuel injection unit becomes substantially constant, the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve is set higher than the first set pressure from the first set pressure among the plurality of set pressures . actuates said operating means to switch to a second set pressure of the state change detection means for detecting a change of state according to the energization of the pump drive motor after switching of the set pressure,
An abnormality determining unit that determines whether an abnormality has occurred in switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve based on detection information of the state change detecting unit;
The state change detecting means detects a change in a state applied to the pump drive motor when the fuel injection amount of the fuel injection unit becomes a predetermined amount or less for stopping the internal combustion engine. Abnormality detection device for fuel supply system.
前記燃料ポンプから前記燃料噴射部に供給される燃料を導入し、該燃料の圧力を異なる複数の設定圧のうち任意の1つの設定圧に調整可能な可変燃圧調整弁と、
前記任意の1つの設定圧を前記複数の設定圧のうち他の1つの設定圧に切り換えるよう前記可変燃圧調整弁を操作する操作手段と、を備えた燃料供給システムにあって、
前記燃料噴射部への単位時間当りの燃料供給量が略一定となるときに前記可変燃圧調整弁の設定圧を前記複数の設定圧のうち第1の設定圧から第2の設定圧に切り換えるよう前記操作手段を作動させ、該設定圧の切換え後の前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出する状態変化検出手段と、
前記状態変化検出手段の検出情報に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定する異常判定手段と、を備え、
前記状態変化検出手段は、前記内燃機関の停止のために前記ポンプ駆動モータが停止されるとき、該ポンプ駆動モータの停止を指示する信号の発生時点から前記ポンプ駆動モータが停止する時点までの停止時間内における前記ポンプ駆動モータの通電にかかる状態の変化を検出することを特徴とする燃料供給システムの異常検出装置。 A fuel pump driven by a pump drive motor to supply fuel to a fuel injection portion of the internal combustion engine;
A variable fuel pressure adjusting valve capable of introducing fuel supplied from the fuel pump to the fuel injection unit and adjusting the pressure of the fuel to any one of a plurality of different set pressures;
An operation means for operating the variable fuel pressure adjusting valve so as to switch the arbitrary one set pressure to another set pressure among the plurality of set pressures, and a fuel supply system comprising:
When the fuel supply amount per unit time to the fuel injection section becomes substantially constant, the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve is switched from the first set pressure to the second set pressure among the plurality of set pressures. A state change detecting means for operating the operating means and detecting a change in a state of energization of the pump drive motor after switching the set pressure;
An abnormality determining unit that determines whether an abnormality has occurred in switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjusting valve based on detection information of the state change detecting unit;
When the pump drive motor is stopped to stop the internal combustion engine, the state change detection means stops from the time when a signal instructing to stop the pump drive motor to the time when the pump drive motor stops. An abnormality detection device for a fuel supply system, wherein a change in a state related to energization of the pump drive motor in time is detected.
前記異常判定手段は、検出された前記所要停止時間に基づいて前記可変燃圧調整弁の前記設定圧の切換えに異常が生じたか否かを判定することを特徴とする請求項3に記載の燃料供給システムの異常検出装置。 The state change detection means detects a required stop time when stopping the pump drive motor based on a change in current or voltage of the pump drive motor,
4. The fuel supply according to claim 3, wherein the abnormality determination unit determines whether an abnormality has occurred in switching of the set pressure of the variable fuel pressure adjustment valve based on the detected required stop time. System abnormality detection device.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/001465 WO2012123985A1 (en) | 2011-03-14 | 2011-03-14 | Fault detection device for fuel supply system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012123985A1 JPWO2012123985A1 (en) | 2014-07-17 |
JP5655930B2 true JP5655930B2 (en) | 2015-01-21 |
Family
ID=46830125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013504396A Expired - Fee Related JP5655930B2 (en) | 2011-03-14 | 2011-03-14 | Abnormality detection device for fuel supply system |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130340721A1 (en) |
JP (1) | JP5655930B2 (en) |
WO (1) | WO2012123985A1 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014084860A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Hyundai Motor Company Co Ltd | Vehicular fuel pump control method |
JP6036494B2 (en) * | 2013-04-04 | 2016-11-30 | 株式会社デンソー | Fuel pump control device |
JP6124728B2 (en) * | 2013-08-07 | 2017-05-10 | 本田技研工業株式会社 | Fuel pump control device |
DE102014222404A1 (en) * | 2014-11-03 | 2016-05-04 | Continental Automotive Gmbh | A method of verifying a pressure correlating parameter in a pressure dependent fluid delivery system, controller and fluid delivery system |
DE102014226972A1 (en) * | 2014-12-23 | 2016-06-23 | Continental Automotive Gmbh | Conveyor for conveying a medium and limiting a system pressure |
US10094308B2 (en) * | 2015-09-25 | 2018-10-09 | Cummins, Inc. | System, method, and apparatus for improving the performance of an operator of a vehicle |
US10605151B2 (en) * | 2016-06-09 | 2020-03-31 | GM Global Technology Operations LLC | Electric pump operating strategy |
CN108146343B (en) * | 2016-12-02 | 2021-01-05 | 财团法人资讯工业策进会 | Early warning system and early warning method |
JP7207253B2 (en) * | 2019-10-11 | 2023-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | engine controller |
CN111005828B (en) * | 2019-12-27 | 2021-03-16 | 潍柴动力股份有限公司 | Gas consumption detection method and device |
JP2024021268A (en) * | 2022-08-03 | 2024-02-16 | 株式会社デンソー | motor control device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05321737A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Honda Motor Co Ltd | Abnormality detecting device for fuel pressure regulator control system |
JP2004162529A (en) * | 2002-09-19 | 2004-06-10 | Keihin Corp | Liquid pump system |
JP2007315378A (en) * | 2006-04-26 | 2007-12-06 | Nikki Co Ltd | Engine fuel supply system |
JP2010255471A (en) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Toyota Motor Corp | Fault diagnosis device for internal combustion engine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5235954A (en) * | 1992-07-09 | 1993-08-17 | Anatoly Sverdlin | Integrated automated fuel system for internal combustion engines |
JPH08338335A (en) * | 1995-06-09 | 1996-12-24 | Nippondenso Co Ltd | Fuel feeding device for internal combustion engine |
JP3554167B2 (en) * | 1997-12-02 | 2004-08-18 | 株式会社日立製作所 | Control device for in-cylinder injection engine |
JP2002317668A (en) * | 2001-02-14 | 2002-10-31 | Sanshin Ind Co Ltd | Engine control device of water jet propelling boat |
CN100552210C (en) * | 2002-05-29 | 2009-10-21 | 三菱电机株式会社 | Fuel supplying device and fuel pressure regulator |
JP4840531B2 (en) * | 2009-05-18 | 2011-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel viscosity detector |
-
2011
- 2011-03-14 WO PCT/JP2011/001465 patent/WO2012123985A1/en active Application Filing
- 2011-03-14 JP JP2013504396A patent/JP5655930B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-14 US US14/004,587 patent/US20130340721A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05321737A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Honda Motor Co Ltd | Abnormality detecting device for fuel pressure regulator control system |
JP2004162529A (en) * | 2002-09-19 | 2004-06-10 | Keihin Corp | Liquid pump system |
JP2007315378A (en) * | 2006-04-26 | 2007-12-06 | Nikki Co Ltd | Engine fuel supply system |
JP2010255471A (en) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Toyota Motor Corp | Fault diagnosis device for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012123985A1 (en) | 2012-09-20 |
JPWO2012123985A1 (en) | 2014-07-17 |
US20130340721A1 (en) | 2013-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5655930B2 (en) | Abnormality detection device for fuel supply system | |
JP4657140B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP4781899B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP3680515B2 (en) | Fuel system diagnostic device for internal combustion engine | |
JP5212546B2 (en) | Fuel supply device | |
JP5059894B2 (en) | Fuel pump control device | |
JPH08338335A (en) | Fuel feeding device for internal combustion engine | |
US7493804B2 (en) | Method and device for monitoring a fuel supplying device of an internal combustion engine | |
JP2000328916A (en) | Engine lubrication controller | |
JP4529871B2 (en) | Abnormality detection device for internal combustion engine device | |
JP4372510B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2013064378A (en) | Fuel feed control device for internal combustion engine | |
JP4657170B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP5295909B2 (en) | Operation control method for internal combustion engine | |
EP2742217B1 (en) | Internal combustion engine control apparatus and internal combustion engine control method | |
JP5779936B2 (en) | Fuel supply system | |
JP2004150302A (en) | Engine irregularity determining device | |
JP4263128B2 (en) | Drive control device and drive control method for step motor for flow control valve | |
JP2008019833A (en) | Diagnostic device for fuel supply system | |
JP5467926B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP5373152B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP4098802B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JPH07189843A (en) | Fuel supply device of internal combustion engine | |
JP5216878B2 (en) | Engine fuel supply system | |
JP2005233134A (en) | Failure detection device for fuel supply control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5655930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |