JP5655353B2 - 印刷制御装置及び印刷制御プログラム - Google Patents
印刷制御装置及び印刷制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5655353B2 JP5655353B2 JP2010084893A JP2010084893A JP5655353B2 JP 5655353 B2 JP5655353 B2 JP 5655353B2 JP 2010084893 A JP2010084893 A JP 2010084893A JP 2010084893 A JP2010084893 A JP 2010084893A JP 5655353 B2 JP5655353 B2 JP 5655353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- pixel
- color
- ink
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/54—Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2338—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/23—Reproducing arrangements
- H04N1/2307—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
- H04N1/2369—Selecting a particular reproducing mode from amongst a plurality of modes, e.g. paper saving or normal, or simplex or duplex
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Description
本発明の一の態様に係る印刷制御装置は、顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、前記画像処理手段は、前記色情報から前記各画素の特徴量を算出し、前記各画素の特徴量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録する。
ここで、α、β、γは、所定の割合となるように定められた重み係数であり、例えば、α=0.1、β=0.3、γ=0.6である。
Claims (7)
- 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、
前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、
前記画像処理手段は、
前記色情報から前記各画素の輝度値を算出し、
前記各画素の輝度値に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、
前記印刷機構は、
前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。 - 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、
前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、
前記画像処理手段は、
前記色情報から前記各画素のエッジ量を算出し、
前記各画素のエッジ量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、
前記印刷機構は、
前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。 - 請求項2記載の印刷制御装置であって、
前記画像処理手段は、前記エッジ量が所定値以上の画素の位置に、前記顔料インクが打ち込まれるように、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を、決定することを特徴とする印刷制御装置。 - 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の印刷制御装置であって、
印刷モードの設定を受け付ける印刷モード設定受付手段を備え、
前記印刷モード設定受付手段が前記印刷モードとして第一の印刷モードの設定を受け付けた場合には、前記画像処理手段は、前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録し、
前記印刷モード設定受付手段が前記印刷モードとして第二の印刷モードの設定を受け付けた場合には、前記画像処理手段は、前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は
、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。 - 請求項4記載の印刷制御装置であって、
前記第二の印刷モードは、記録媒体への記録結果が耐水性に優れる耐水モードである
ことを特徴とする印刷制御装置。 - 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置、に制御処理を実行させる印刷制御プログラムであって、
前記印刷制御装置に実行させる前記制御処理は、
前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定する処理と、
前記色情報から前記各画素の輝度値を算出し、前記各画素の輝度値に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定する処理と、
前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与える処理と、
前記印刷機構に、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録させるとともに、重畳して前記顔料インクを記録させる処理と、
を含むことを特徴とする印刷制御プログラム。 - 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置、に制御処理を実行させる印刷制御プログラムであって、
前記印刷制御装置に実行させる前記制御処理は、
前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定する処理と、
前記色情報から前記各画素のエッジ量を算出し、前記各画素のエッジ量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定する処理と、
前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与える処理と、
前記印刷機構に、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録させるとともに、重畳して前記顔料インクを記録させる処理と、
を含むことを特徴とする印刷制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084893A JP5655353B2 (ja) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム |
US13/043,978 US8474939B2 (en) | 2010-04-01 | 2011-03-09 | Printing control device and printing control program |
CN201110068775.9A CN102211462B (zh) | 2010-04-01 | 2011-03-18 | 印刷控制装置以及印刷控制程序 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010084893A JP5655353B2 (ja) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011213034A JP2011213034A (ja) | 2011-10-27 |
JP2011213034A5 JP2011213034A5 (ja) | 2013-05-02 |
JP5655353B2 true JP5655353B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=44709145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010084893A Active JP5655353B2 (ja) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8474939B2 (ja) |
JP (1) | JP5655353B2 (ja) |
CN (1) | CN102211462B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5961988B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2016-08-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置、その制御方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0946524A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Canon Inc | 画像処理装置及び方法 |
JP4036407B2 (ja) * | 1997-12-26 | 2008-01-23 | キヤノン株式会社 | インクジェットプリント装置およびその方法 |
JP2000198227A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-07-18 | Canon Inc | インクジェット記録方法、その装置、該装置の制御方法及びコンピュ―タ可読記憶媒体 |
US6547352B1 (en) * | 1999-06-25 | 2003-04-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Ink jet recording device |
JP2002113850A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-16 | Fuji Xerox Co Ltd | インクジェット記録装置 |
JP3884999B2 (ja) * | 2002-06-24 | 2007-02-21 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP4763981B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP2006159648A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Canon Inc | 記録システム、画像処理装置、インクジェット記録装置及び画像処理方法 |
JP3900192B2 (ja) | 2005-12-19 | 2007-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置および記録方法 |
JP5009201B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2012-08-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
JP5381530B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2014-01-08 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
-
2010
- 2010-04-01 JP JP2010084893A patent/JP5655353B2/ja active Active
-
2011
- 2011-03-09 US US13/043,978 patent/US8474939B2/en active Active
- 2011-03-18 CN CN201110068775.9A patent/CN102211462B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102211462A (zh) | 2011-10-12 |
US8474939B2 (en) | 2013-07-02 |
CN102211462B (zh) | 2014-04-16 |
US20110242175A1 (en) | 2011-10-06 |
JP2011213034A (ja) | 2011-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986599B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
US7006251B2 (en) | Print control apparatus having saturation enhancing function and corresponding print control method | |
JP5395361B2 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP5436389B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2010166152A (ja) | ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法 | |
JP5268695B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP5696521B2 (ja) | 記録装置及びカラーサンプル表 | |
US8550588B2 (en) | Printing using plurality of color ink including white ink | |
US7443536B2 (en) | Method of generating color separation data and image processing apparatus | |
JP3818372B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷方法 | |
JP2013115714A (ja) | 印刷装置、色変換テーブルの作成方法、および、コンピュータプログラム | |
JP2001171182A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、印刷方法、データ変換方法、および記録媒体 | |
JP5655353B2 (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御プログラム | |
JP4186486B2 (ja) | 色調を付与可能な単色プリンタ、および画像処理装置 | |
WO2019163223A1 (ja) | 印刷装置、印刷方法、隠蔽率補正用テーブルの作成方法 | |
JP2005231179A (ja) | インクジェット記録装置及び画像処理装置 | |
JP2011037121A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータープログラム | |
JP5445332B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2009241609A (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、および印刷制御方法 | |
JP4433140B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、色変換テーブルおよびインク量決定方法 | |
JP2013118516A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP3968949B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、印刷方法、記録媒体、および画像処理装置 | |
JP4403709B2 (ja) | 有彩1次色インクと有彩2次色インクとを含む複数のインク成分への分版処理 | |
JP2006159648A (ja) | 記録システム、画像処理装置、インクジェット記録装置及び画像処理方法 | |
JP6180321B2 (ja) | 制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5655353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |