JP5654064B2 - Display device and display method for injection molding machine - Google Patents
Display device and display method for injection molding machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5654064B2 JP5654064B2 JP2013025891A JP2013025891A JP5654064B2 JP 5654064 B2 JP5654064 B2 JP 5654064B2 JP 2013025891 A JP2013025891 A JP 2013025891A JP 2013025891 A JP2013025891 A JP 2013025891A JP 5654064 B2 JP5654064 B2 JP 5654064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- condition
- conditions
- identification information
- molding condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/20—Accessories: Details
- B22D17/32—Controlling equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2045/7606—Controlling or regulating the display unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
Description
本発明は、射出成形機の記憶装置に保存された成形条件の一覧を表示する表示装置に関する。 The present invention relates to a display device that displays a list of molding conditions stored in a storage device of an injection molding machine.
射出成形機により成形品を成形するには、成形動作の型閉じ、射出、保圧、計量、型開き、突出しの各工程に対して、それぞれの動作条件を設定しなければならない。この動作条件を総称として成形条件という。 In order to mold a molded product with an injection molding machine, it is necessary to set respective operating conditions for each process of mold closing, injection, holding pressure, weighing, mold opening, and protrusion of the molding operation. These operating conditions are collectively referred to as molding conditions.
射出成形で良品を成形するためには、前記の工程毎の成形条件を調整する必要がある。この調整作業は良品が成形されるまで繰り返し行う必要があり、長い時間を要する困難な作業となる。このため、良成形品が得られた時の成形条件を、使用する金型又は成形品に対応させて射出成形機内または射出成形機外に設置された記憶手段に記憶しておき、次に再び同じ金型を使用して前回と同じ成形品を成形する時には、その金型又は成形品に対応させて、成形条件を記憶手段から読み出し、読み出した成形条件を射出成形機に自動的に一括して設定する方式が公知である(特許文献1〜3を参照)。
In order to mold a good product by injection molding, it is necessary to adjust the molding conditions for each of the above steps. This adjustment work needs to be repeated until a good product is formed, which is a difficult work requiring a long time. For this reason, the molding conditions when a good molded product is obtained are stored in a storage means installed inside or outside the injection molding machine corresponding to the mold or molded product to be used, and then again When molding the same molded product as the previous one using the same mold, the molding conditions are read from the storage means corresponding to the mold or molded product, and the read molding conditions are automatically batched into the injection molding machine. Are known (see
また記憶手段に記憶する時に成形条件に名称やIDナンバーなどの識別情報を付け、成形条件を記憶手段から読み出す時には、識別情報を一覧表示し、その中から目的の成形条件を選択する手法が一般的である(図11参照)。 Also, a method is generally used in which identification information such as a name and ID number is added to the molding conditions when storing in the storage means, and when the molding conditions are read from the storage means, a list of identification information is displayed and the target molding conditions are selected from the list. (See FIG. 11).
一旦調整作業が終了した成形条件は、同じ金型や成形品を生産し続ける限り、同じものを使用するのが一般的である。しかしながら、成形工場の周囲温度や湿度などの環境の変化や、使用する樹脂の特性の変化などにより、一旦調整作業が終了した成形条件をさらに調整し、新たな成形条件を作成することになる。このようにして、最初に調整が完了した成形条件を基本条件とし、類似の成形条件が複数作成され、記憶されることになる。 Once the adjustment operation is completed, the same molding conditions are generally used as long as the same mold or molded product is continuously produced. However, the molding conditions once adjusted are further adjusted to create new molding conditions due to changes in the environment such as the ambient temperature and humidity of the molding factory and changes in the characteristics of the resin used. In this manner, a plurality of similar molding conditions are created and stored using the molding conditions for which adjustment has been completed first as a basic condition.
以上のようにして、複数の類似した成形条件が射出成形機の記憶手段に記憶される。複数の成形条件の中から金型、環境、樹脂などの諸条件に対応する所望の成形条件を選択する方法としては、記憶された成形条件を読み出して、射出成形機の画面に表示して確認する方法が公知である。従来の方法では、記憶された成形条件を実際の成形に適用する前に確認できるため、成形作業中であっても次の成形に適用する所望の成形条件を探すことができる。しかしながら、この方法では所望の成形条件が見つかるまで、記憶された成形条件を読み出し表示された成形条件の内容を確認する作業を繰り返し行わなければならず効率が悪かった。 As described above, a plurality of similar molding conditions are stored in the storage unit of the injection molding machine. As a method of selecting desired molding conditions corresponding to various conditions such as mold, environment, and resin from multiple molding conditions, the stored molding conditions are read and displayed on the screen of the injection molding machine. Methods for doing this are known. In the conventional method, since the memorized molding conditions can be confirmed before being applied to actual molding, it is possible to search for desired molding conditions to be applied to the next molding even during the molding operation. However, this method has been inefficient since the stored molding conditions must be read and the contents of the displayed molding conditions checked repeatedly until the desired molding conditions are found.
そこで、特許文献4や特許文献5では、この問題を解決するために画像データやメモデータを成形条件と共に記憶し、成形条件を読み出した際には同時に画像データやメモデータも表示させることでこの問題を解決した。しかしながら、この公知技術の場合には、画像データやメモデータを成形条件と共に記憶するための手間が増え、実際の運用では作業者の負担が大きいという問題があった。または特許文献3では、所望の成形条件を見つけるため、成形条件ごとにファイルに保存された成形条件ファイルのファイル名を表示する際に、最近使用した成形条件ファイル、使用頻度の高い成形条件ファイル、ユーザが選択した成形条件ファイルの表示態様を変えることによって解決した。しかしながら、所望の成形条件ファイルが常に上記表示態様を変えた成形条件ファイルの中にあるとは限らない。
Therefore, in
そこで、本発明の目的は、作業者の負担を増やすことなく、類似の成形条件の中から所望の成形条件を容易に探し出すことができる射出成形機の表示装置および表示方法を提供することである。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a display device and a display method for an injection molding machine that can easily find a desired molding condition from similar molding conditions without increasing the burden on the operator. .
本願の請求項1に係る発明は、複数の成形条件項目からなる成形条件と該成形条件を特定する為の識別情報とを複数記憶する記憶手段と、前記成形条件項目の内少なくとも1つの成形条件項目を選択する選択手段と、該選択手段において選択された成形条件項目の値について比較条件を指定する指定手段と、前記記憶された複数の成形条件から前記選択された成形条件項目の値を読み出し、該読み出した値が前記指定した比較条件に合致するかを判別する判別手段と、該判別手段において前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致すると判別された成形条件と該判別手段において前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致しないと判別された成形条件の表示形態が異なるように成形条件の識別情報を一覧表示する手段と、を有する射出成形機の表示装置である。
The invention according to
請求項2に係る発明は、複数の成形条件項目からなる成形条件と該成形条件を特定する為の識別情報とを複数記憶し、前記成形条件項目の内少なくとも1つの成形条件項目を選択し、該選択された成形条件項目の値について比較条件を指定し、前記記憶された複数の成形条件から前記選択された成形条件項目の値を読み出し、該読み出した値が前記指定した比較条件に合致するかを判別し、前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致すると判別された成形条件と前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致しないと判別された成形条件の表示形態が異なるように成形条件の識別情報を一覧表示するする射出成形機の表示方法である。
The invention according to
本発明により、作業者の負担を増やすことなく、類似の成形条件の中から所望の成形条件を容易に探し出すことができる射出成形機の表示装置および表示方法を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a display device and a display method for an injection molding machine that can easily find a desired molding condition from similar molding conditions without increasing the burden on an operator.
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は射出成形機の概略構成を説明する図である。概略として、射出成形機は射出部と型締部とを基台上に配設した射出成形機本体1と、射出成形機全体を制御する制御装置2からなる。射出部は、シリンダ、シリンダ内に樹脂ペレットを投入するためのホッパ、シリンダ内に投入された樹脂ペレットを可塑化および計量し、溶融樹脂をシリンダに取り付けられたノズルから射出するためのスクリュ、樹脂の溶融と溶融状態を維持するためのヒータから構成されている。スクリュはシリンダ内において、モータにより可塑化のための回転と射出のための軸方向への移動が行われる。一方、型締部は、固定側金型を取り付けるための固定型盤と、可動側金型を取り付けるための可動型盤と、前記可動型盤を前記固定型盤に対して進退移動させて型開閉する型締装置を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an injection molding machine. As an outline, the injection molding machine includes an injection molding machine
制御装置2は、プロセッサであるCPU3、入出力回路4、バス9を介してCPU3と接続されるROM5、RAM6、不揮発性メモリ7、およびLCD/MDI8を備えている。入出力回路4には、射出成形機の型締部を駆動するサーボモータ、スクリュを回転させるサーボモータ、スクリュを軸方向に移動させ溶融樹脂を金型のキャビティに射出させるサーボモータ、サーボモータの回転位置を検出する位置検出器及び射出部のシリンダの温度を計測する温度計などの各種センサが接続されている。
The
ROM5は射出成形機全体を制御する制御プログラムを記憶する。本発明の実施形態において、ROM5には、本発明による成形条件の識別情報の一覧を表示手段に表示するための制御プログラムも格納されている。RAM6はデータの一時記憶などに利用される。不揮発性メモリ7は、複数の成形条件と識別情報を共に記憶する。LCD/MDI8は、成形条件や各種指令を入力され、かつ成形条件をLCD(液晶表示装置)に表示する。さらに、LCD/MDI8のLCDには、作業者の負担を増やすことなく、類似の成形条件の中から所望の成形条件を容易に探し出すための画面や、自動運転のための運転条件(成形条件)の設定・確認のための各種運転条件設定画面や、自動運転中の実測データを表示する各種実測データ表示画面などを表示する。また、LCD/MDI8のLCDに、不揮発性メモリ7に記憶された、複数の成形条件の中から1つの成形条件を読み出して、成形条件の各項目の値を表示することができる。
The
本発明においては、成形条件の各項目の名称とその値を総称して成形条件項目と称する。つまり、1つの成形条件は1つ以上の成形条件項目から構成される。成形条件項目は、機種や、型締力やスクリュ径などの射出成形機の機械情報、使用樹脂名、樹脂ロット、メモ、作成日時、さらには射出成形機に付帯される周辺機器の名称や設定値など、成形に関係する機械、樹脂、周辺機器の情報を含んでも良いし、それらの成形条件項目の組み合わせで成形した時の波形データ、工程履歴、アラーム履歴、成形条件履歴、機械の運転履歴、消費電力履歴の情報であっても良い。 In the present invention, the names and values of the respective items of the molding conditions are collectively referred to as molding condition items. That is, one molding condition is composed of one or more molding condition items. Molding condition items include machine type, machine information of injection molding machine such as clamping force and screw diameter, resin name used, resin lot, memo, creation date and time, and names and settings of peripheral equipment attached to the injection molding machine. Information about machine, resin, and peripheral equipment related to molding, such as values, may be included, and waveform data, process history, alarm history, molding condition history, machine operation history when molding with a combination of those molding condition items Information on power consumption history may be used.
成形条件の識別情報としては、従来の成形条件名称や識別番号以外に、樹脂名称やメモ、成形条件の作成日時などであってもよい。 As the identification information of the molding condition, in addition to the conventional molding condition name and identification number, a resin name, a memo, and the creation date and time of the molding condition may be used.
以下、本発明に係る射出成形機の表示方法の各実施形態を説明する。
<実施形態1>
図2は本発明に係る、記憶された成形条件の識別情報の一覧と成形条件の抽出条件を指定する画面を説明する図である。図3は本発明に係る、図2の画面で指定した抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示する画面を説明する図である。
Hereinafter, each embodiment of the display method of the injection molding machine concerning the present invention is described.
<
FIG. 2 is a diagram for explaining a screen for designating a list of stored molding condition identification information and molding condition extraction conditions according to the present invention. FIG. 3 is a diagram for explaining a screen for displaying a list of identification information of molding conditions extracted according to the extraction conditions specified on the screen of FIG. 2 according to the present invention.
本発明の実施形態1では、複数の成形条件のそれぞれに対して、当該成形条件を特定する為の識別情報として識別番号(ID)112と成形条件名113とを付与し、各成形条件と各成形条件の識別情報を共に記憶手段(不揮発性メモリ7)に記憶している。さらに、各成形条件に対応させて、その作成日時114とコメント115とを記憶手段に記憶している。
In
LCD/MDI8の入力手段を用いて抽出条件を指定する表示画面100(図2)をLCDに表示させる。図2に示される表示画面100には、成形条件一覧表110、抽出条件指定用ダイアログ表示ボタン116、および、抽出条件指定用ダイアログ120が表示されている。成形条件一覧表110は、記憶手段に記憶されている識別情報(識別番号112、成形条件名113)、作成日時114、コメント115から構成されている。
A display screen 100 (FIG. 2) for designating extraction conditions is displayed on the LCD using the input means of the LCD /
抽出条件指定用ダイアログ表示ボタン116を押すことによって、抽出条件指定用ダイアログ120が表示装置の表示画面100上に表示される。
By pressing an extraction condition designation
抽出条件指定用ダイアログ120は、抽出条件指定手段121(成形条件項目選択手段122、比較条件指定手段123(閾値指定手段124、比較演算子指定手段125))、抽出開始ボタン126、抽出条件指定用ダイアログ表示終了ボタン127を備えている。成形条件項目選択手段122は、1つの成形条件項目を選択する手段である。ボタン122aはボタンでありボタンを押すことによって複数の成形条件項目がリスト形式で表示される。比較条件指定手段123は、成形条件項目選択手段122において選択された成形条件項目の値について比較条件を指定する手段である。比較条件指定手段123は、閾値指定手段124と比較演算子指定手段125を備えている。閾値指定手段124は、比較条件の閾値を入力する手段であり、数値をキーボードなどの入力手段によって直接入力する。比較演算子指定手段125は、「を超える(<)」、「以上(<=)」、「と同じ(=)」、「以下(>=)」、あるいは「未満(>)」、のうちの何れかを選択する手段である。比較条件はボタン125aを押すことによって、比較条件がリスト形式で表示される。抽出条件指定用ダイアログ表示終了ボタン127は、成形条件の抽出を行わずに抽出条件指定用ダイアログ120を閉じる場合に押すためのボタンである。
The extraction condition designation dialog 120 includes an extraction condition designation means 121 (molding condition item selection means 122, comparison condition designation means 123 (threshold designation means 124, comparison operator designation means 125)), an
図2に示される抽出条件指定用ダイアログ120では、成形条件項目として冷却時間が選択され、閾値は8.00(秒)が入力され、比較条件は「以上」が選択されている例が示されている。 The extraction condition designation dialog 120 shown in FIG. 2 shows an example in which the cooling time is selected as the molding condition item, the threshold value is 8.00 (seconds), and the comparison condition is “above”. ing.
抽出開始ボタン126を押すと、制御装置2は記憶手段(不揮発性メモリ7)に記憶された成形条件から前記選択された成形条件項目の値を読み出し、該読み出した値が前記指定した比較条件に合致するかを判別する。前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致すると判別された場合、その成形条件項目を含む成形条件の識別情報を表示手段(LCD/MDI8のLCD)に一覧表示する。
When the
図3は、本発明に係る図2の画面で指定した抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示することを説明する図である。表示画面102には、抽出結果一覧表130、抽出条件131、成形条件項目132、比較条件133(閾値134、比較演算子135)が表示されている。抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示するため、作業者は目的の成形条件を容易に探し出すことができる。
FIG. 3 is a diagram for explaining a list display of molding condition identification information extracted based on the extraction conditions specified on the screen of FIG. 2 according to the present invention. On the display screen 102, an
成形条件項目の値が数値の場合、比較条件に合致するか否かは、数値が設定された幅に含まれるか否かで判別するようにしても良い。
成形条件項目の値が文字列の場合、比較条件に合致するか否かは、指定した文字列が選択された成形条件項目の文字列に含まれるか否かで判別するようにしても良い。
When the value of the molding condition item is a numerical value, whether or not the comparison condition is met may be determined based on whether or not the numerical value is included in the set width.
When the value of the molding condition item is a character string, whether or not the comparison condition is met may be determined based on whether or not the designated character string is included in the selected character string of the molding condition item.
複数の抽出条件を組み合わせて成形条件を抽出しても良い。この場合それぞれの抽出条件に指定された成形条件項目と比較条件とからなる組を「共に満たす(And)」や「どちらかを満たす(Or)」によって組み合わせ、その結果と合致する成形条件項目を含む成形条件を抽出する。
組み合わせる場合、それぞれの抽出条件の成形条件項目は同じでも良いし、異なっていても良い。
The molding conditions may be extracted by combining a plurality of extraction conditions. In this case, the combination of the molding condition item specified in each extraction condition and the comparison condition is combined by “satisfy together (And)” or “satisfy either (Or)”, and the molding condition item that matches the result is combined. Extract molding conditions.
When combining, the molding condition items of the respective extraction conditions may be the same or different.
図4−1は、複数の成形条件の抽出条件を組み合わせることによって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示する画面を説明する図である。
図4−2は、複数の成形条件の抽出条件を組み合わせることによって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示する画面を説明するに当たり、抽出条件が図4−1に対して1つ追加された2つになった図である。
抽出条件指定用ダイアログ120において、抽出条件指定用タブ切替手段140、抽出開始ボタン126、抽出条件指定用ダイアログ表示終了ボタン127を備えており、かつ抽出条件指定用タブ切替手段140における1番右のタブ以外のタブにおいては、タブごとに抽出条件指定手段121(成形条件項目選択手段122、比較条件指定手段123(閾値指定手段124、比較演算子指定手段125))を備えている。1番右のタブである抽出条件追加タブ141を押すと、図4−2に示されるように抽出条件を設定可能な抽出条件タブが増える。かつ左から2番目以降の抽出条件タブにおいては、抽出条件指定手段121に加え抽出条件の組み合わせ条件指定手段142と抽出条件タブ消去用ボタン143を備えている。
FIG. 4A is a diagram illustrating a screen that displays a list of identification information of molding conditions extracted by combining the extraction conditions of a plurality of molding conditions.
FIG. 4B is a diagram for explaining a screen for displaying a list of molding condition identification information extracted by combining a plurality of molding condition extraction conditions. One extraction condition is added to FIG. 4-1. It is the figure which became two.
The extraction condition designation dialog 120 includes an extraction condition designation
図4−2の抽出条件指定用ダイアログ120において、抽出条件の組み合わせ条件指定手段142は「共に満たす」あるいは「どちらかを満たす」のどちらかを指定する手段である。組み合わせ条件はボタン142aを押すことによって、組み合わせ条件がリスト形式で表示される。前記指定された組み合わせ条件で現在選択している抽出条件タブの左隣りの抽出条件タブの抽出条件との組み合わせを指定できる。また不要になった抽出条件は抽出条件タブ消去用ボタン143を押すことによって消去できる。
In the extraction condition designating dialog 120 in FIG. 4B, the extraction condition combination
図4−1,図4−2では、抽出条件タブ1(144)において[ノズル]の値が[230]℃[以上]と設定し、次に抽出条件タブ2(145)において[バレル]の値が[240]℃[以上]と設定し、かつ抽出条件の組み合わせ条件として[共に満たす]を選択している例が示されている(図4−2参照)。
これにより[ノズル]の値が[230]℃[以上]であり、かつ[バレル]の値が[240]℃[以上]の成形条件のみを表示することができる。
In FIGS. 4A and 4B, the value of [Nozzle] is set to [230] ° C. [above] in the extraction condition tab 1 (144), and then [Barrel] is set in the extraction condition tab 2 (145). An example is shown in which the value is set to [240] ° C. [above] and [satisfy together] is selected as the combination condition of the extraction conditions (see FIG. 4-2).
Thereby, only the molding conditions in which the value of [Nozzle] is [230] ° C. [above] and the value of [Barrel] is [240] ° C. [above] can be displayed.
<実施形態2>
抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報のみを一覧表示するだけではなく、抽出された成形条件の識別情報の一覧と同時に抽出されなかった成形条件の識別情報の一覧を表示しても良い。
<
Not only the identification information of the molding conditions extracted by the extraction conditions may be displayed as a list, but also a list of identification information of the molding conditions that have not been extracted may be displayed at the same time as the list of identification information of the molding conditions extracted.
図5は、本発明に係る指定した成形条件の抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報を一覧表示すること、および、抽出されなかった成形条件の識別情報を一覧表示する画面を説明する図である。図5では図2に示される成形条件の抽出条件によって抽出された成形条件の識別情報の一覧を表130に、抽出されなかった成形条件の識別情報の一覧を表136に表示している。
また全ての成形条件の識別情報を一覧表示するが、抽出されなかった成形条件の識別情報の表示色を変える、チェックマークを付ける、フォントを変える、枠で囲む、ブリンクするなど表示形態を変えても良い。あるいは抽出された成形条件の表示色を変える、チェックマークを付ける、フォントを変える、枠で囲む、ブリンクさせても良い。
FIG. 5 is a diagram for explaining a screen for displaying a list of identification information of molding conditions extracted according to the extraction conditions of the designated molding conditions according to the present invention and displaying a list of identification information of molding conditions that have not been extracted. It is. In FIG. 5, a list of molding condition identification information extracted according to the molding condition extraction conditions shown in FIG. 2 is displayed in Table 130, and a list of molding condition identification information not extracted is displayed in Table 136.
Also, the identification information of all molding conditions is displayed in a list, but the display form is changed, such as changing the display color of the identification information of molding conditions that have not been extracted, adding a check mark, changing the font, surrounding with a frame, blinking, etc. Also good. Alternatively, the display color of the extracted molding conditions may be changed, a check mark may be added, a font may be changed, a frame may be enclosed, and blinking may be performed.
<実施形態3>
図6は、本発明に係る成形条件項目を選択可能な手段を説明する図である。また、図7は、図6の画面で選択された成形条件項目の値をそれぞれの成形条件の識別情報と共に表示する画面を説明する図である。
LCD/MDI8の入力手段を用いて成形条件項目名を選択する選択手段161を備えた表示画面108(図6)をLCDに表示させる。図6に示される表示画面108には、識別情報の1つである成形条件名151と成形条件が作成された作成日時152とが一覧で表示された成形条件一覧表150、選択用ダイアログ表示ボタン153、および、選択用ダイアログ160が表示されている。
<
FIG. 6 is a diagram for explaining means capable of selecting molding condition items according to the present invention. FIG. 7 is a diagram illustrating a screen that displays the value of the molding condition item selected on the screen of FIG. 6 together with identification information of each molding condition.
A display screen 108 (FIG. 6) provided with selection means 161 for selecting the molding condition item name is displayed on the LCD using the input means of the LCD /
成形条件項目名選択用ダイアログ表示ボタン153を押すことによって、成形条件項目名選択用ダイアログ160が表示装置の表示画面に表示される。成形条件項目名選択手段161のボタン161aを押すと複数の成形条件項目がリストで表示され、成形条件の一覧表上に成形条件と共に値を表示したい成形条件項目を選択する。成形条件項目を選択した後に、表示項目決定ボタン165を押すと、選択した成形条件項目の値を表示する表示画面109が表示装置(LCD/MDI8のLCD)に表示される。選択用ダイアログ表示終了ボタン166は、成形条件項目を選択せずに選択用ダイアログ160を閉じる場合に押すボタンである。図6において成形条件項目として冷却時間が選択され、成形条件内の冷却時間の値が、図7に示されるように、成形条件一覧表167に表示される。
By pressing a molding condition item name selection
上述したように、実施形態3は、成形条件項目を選択可能な手段を有し、図7に示されるように、識別情報である成形条件名151と共に選択された成形条件項目の値168を表示する。これにより、作業者は成形条件ごとに異なる値を容易に参照し、目的の値を持つ成形条件を探しだすことができる。
As described above, the third embodiment has means capable of selecting the molding condition item, and displays the
複数の成形条件項目を選択し、成形条件一覧表167に複数の成形条件項目の値を表示しても良い。
A plurality of molding condition items may be selected, and the values of the plurality of molding condition items may be displayed in the
ここで、成形条件と識別情報を記憶装置に記憶する方法を説明する。成形条件と識別情報を記憶する時に、識別情報は成形条件と共に記憶しても良いし(図8)、識別情報と成形条件とを別に記憶し、かつ識別情報と成形条件を関連付ける情報を作成し記憶しても良い(図9)。図8では、成形条件ファイル170に、1つ一つの成形条件がそれぞれの識別情報と共に記憶されている。図9では、識別情報と成形条件とを別に記憶し(成形条件ファイル181,識別情報ファイル182)、かつ識別情報と成形条件を関連付ける情報を、関連情報ファイル180として記憶しても良い。
Here, a method for storing molding conditions and identification information in a storage device will be described. When storing the molding conditions and the identification information, the identification information may be stored together with the molding conditions (FIG. 8), or the identification information and the molding conditions are stored separately, and information for associating the identification information with the molding conditions is created. You may memorize | store (FIG. 9). In FIG. 8, each molding condition is stored in the
図10は本発明のハードウェア構成を説明する図である。成形条件を記憶する記憶手段は、図10に示されるように、射出成形機10上の記憶装置11でも良いし(図10(a),(b))、射出成形機10が管理用コンピュータ20と通信回線によって接続されている場合には、管理用コンピュータ20上の記憶装置でも良い(図10(c),(d))。また、成形条件を一覧表示する表示手段は、射出成形機10,30上の表示装置12であっても良いし(図10(a),(d))、射出成形機10が管理用コンピュータ20と通信回線によって接続されている場合には、管理用コンピュータ20上の表示装置22でも良い。また、射出成形機10が、他の射出成形機30と通信回線によって接続されている場合には、他の射出成形機30上の表示装置でも良い(図10(e))。
FIG. 10 is a diagram for explaining the hardware configuration of the present invention. As shown in FIG. 10, the storage means for storing the molding conditions may be the
本発明により、作業者の負担を増やすことなく、類似の成形条件の中から所望の成形条件を容易に探し出すことができる射出成形機の表示装置および表示方法を提供できる。
本発明では、指定した条件に合致する成形条件項目を含む成形条件を表示したり、成形条件項目の値を複数の成形条件にわたって一覧表示したりすることにより、所望の成形条件項目を含む成形条件を容易に見つけることができる。これにより作業者は効率的に金型交換や射出成形機の成形条件の変更を行うことができる。
According to the present invention, it is possible to provide a display device and a display method for an injection molding machine that can easily find a desired molding condition from similar molding conditions without increasing the burden on an operator.
In the present invention, a molding condition including a desired molding condition item is displayed by displaying a molding condition including a molding condition item that matches a designated condition or by displaying a list of molding condition item values over a plurality of molding conditions. Can be easily found. Thereby, the operator can efficiently change the mold and change the molding conditions of the injection molding machine.
1 射出成形機本体
2 制御装置
3 CPU
4 入出力回路
5 ROM
6 RAM
7 不揮発性メモリ
8 LCD/MDI
9 バス
10 射出成形機
11 記憶装置
12 表示装置
20 管理用コンピュータ
21 記憶装置
22 表示装置
30 射出成形機
32 表示装置
100 表示画面
102 表示画面
104 表示画面
106 表示画面
108 表示画面
109 表示画面
110 成形条件一覧表
112 識別番号
113 成形条件名
114 作成日時
115 コメント
116 抽出条件指定用ダイアログ表示ボタン
120 抽出条件指定用ダイアログ
121 抽出条件指定手段
122 成形条件項目選択手段
122a ボタン
123 比較条件指定手段
124 閾値指定手段
125 比較演算子指定手段
125a ボタン
126 抽出開始ボタン
127 抽出条件指定用ダイアログ表示終了ボタン
130 抽出結果一覧表
131 抽出条件
132 成形条件項目
133 比較条件
134 閾値
135 比較演算子
136 抽出条件に合致しない成形条件の一覧表
140 抽出条件指定用タブ切替手段
141 抽出条件追加タブ
142 抽出条件の組み合わせ条件指定手段
142a ボタン
143 抽出条件タブ消去用ボタン
144 抽出条件タブ1
145 抽出条件タブ2
150 成形条件一覧表
151 成形条件名
152 作成日時
153 選択用ダイアログ表示ボタン
160 選択用ダイアログ
161 選択手段
161a ボタン
165 表示項目決定ボタン
166 選択用ダイアログ表示終了ボタン
167 成形条件一覧表
168 成形条件項目の値
170 成形条件ファイル
180 関連情報ファイル
181 成形条件ファイル
182 識別情報ファイル
DESCRIPTION OF
4 I /
6 RAM
7
9 Bus
DESCRIPTION OF
20
30
100 display screen 102 display screen 104 display screen 106 display screen 108 display screen 109 display screen
110
120 Extraction
130
140 Extraction condition designating tab switching means 141 Extraction
145
150
170 Molding condition file
180 Related information file 181
Claims (2)
前記成形条件項目の内少なくとも1つの成形条件項目を選択する選択手段と、
該選択手段において選択された成形条件項目の値について比較条件を指定する指定手段と、
前記記憶された複数の成形条件から前記選択された成形条件項目の値を読み出し、該読み出した値が前記指定した比較条件に合致するかを判別する判別手段と、
該判別手段において前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致すると判別された成形条件と該判別手段において前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致しないと判別された成形条件の表示形態が異なるように成形条件の識別情報を一覧表示する手段と、を有する射出成形機の表示装置。 Storage means for storing a plurality of molding conditions consisting of a plurality of molding condition items and identification information for specifying the molding conditions;
Selecting means for selecting at least one molding condition item from among the molding condition items;
Designating means for designating comparison conditions for the value of the molding condition item selected by the selecting means;
A determination unit that reads out the value of the selected molding condition item from the plurality of stored molding conditions, and determines whether the read value matches the designated comparison condition;
A display mode of the molding condition determined by the determining means that the read value matches the specified comparison condition and the molding condition determined by the determining means that the read value does not match the specified comparison condition. Means for displaying a list of identification information of molding conditions differently , and a display device for an injection molding machine.
前記成形条件項目の内少なくとも1つの成形条件項目を選択し、該選択された成形条件項目の値について比較条件を指定し、前記記憶された複数の成形条件から前記選択された成形条件項目の値を読み出し、該読み出した値が前記指定した比較条件に合致するかを判別し、
前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致すると判別された成形条件と前記読み出した値が前記指定した比較条件に合致しないと判別された成形条件の表示形態が異なるように成形条件の識別情報を一覧表示する射出成形機の表示方法。 And identification information for identifying the molding conditions and molding conditions consisting of a plurality of molding condition items stores a plurality,
Select at least one molding condition item from among the molding condition items, specify a comparison condition for the value of the selected molding condition item , and select the value of the selected molding condition item from the plurality of stored molding conditions To determine whether the read value matches the specified comparison condition ,
Molding condition identification information so that the display condition of the molding condition determined that the read value matches the specified comparison condition and the molding condition determined that the read value does not match the specified comparison condition are different. display method for a molding machine out Cum that displays list.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025891A JP5654064B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Display device and display method for injection molding machine |
DE102014001667.6A DE102014001667B4 (en) | 2013-02-13 | 2014-02-06 | Display device and display method for an injection molding machine |
CN201410048578.4A CN103978649B (en) | 2013-02-13 | 2014-02-12 | The display unit of injection moulding machine and display methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025891A JP5654064B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Display device and display method for injection molding machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014151622A JP2014151622A (en) | 2014-08-25 |
JP5654064B2 true JP5654064B2 (en) | 2015-01-14 |
Family
ID=51226363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025891A Active JP5654064B2 (en) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | Display device and display method for injection molding machine |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5654064B2 (en) |
CN (1) | CN103978649B (en) |
DE (1) | DE102014001667B4 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6800798B2 (en) * | 2017-03-31 | 2020-12-16 | 住友重機械工業株式会社 | Injection molding machine and information processing equipment for injection molding |
CN107081423A (en) * | 2017-04-18 | 2017-08-22 | 太仓市凯斯汀精密压铸有限公司 | The total journey display set control system of foundry production line |
JP6577550B2 (en) * | 2017-10-23 | 2019-09-18 | ファナック株式会社 | Display control apparatus and display control method |
JP6802229B2 (en) * | 2018-09-25 | 2020-12-16 | ファナック株式会社 | Display device and display system for injection molding machines |
JP7195956B2 (en) * | 2019-01-31 | 2022-12-26 | 住友重機械工業株式会社 | Display device, control device for injection molding machine, and injection molding machine |
DE112021003968T5 (en) | 2020-09-30 | 2023-05-11 | Fanuc Corporation | Data generation device and data generation system |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59158237A (en) | 1983-02-28 | 1984-09-07 | Toshiba Mach Co Ltd | Control apparatus of injection molding apparatus |
JPS60196324A (en) | 1984-03-21 | 1985-10-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Changeover device of operation data of injection molding machine |
JPS61248722A (en) | 1985-04-26 | 1986-11-06 | Fanuc Ltd | Setting system of molding condition in injection molding machine |
JP4236709B2 (en) | 1996-02-15 | 2009-03-11 | ファナック株式会社 | Molding data collection method and molding condition acquisition method in injection molding machine |
JP4138221B2 (en) | 2000-09-14 | 2008-08-27 | 日精樹脂工業株式会社 | Control device for injection molding machine |
JP3766795B2 (en) * | 2001-12-07 | 2006-04-19 | 住友重機械工業株式会社 | Method for determining molding conditions of injection molding machine and data display device |
DE10247565A1 (en) * | 2002-03-16 | 2003-10-02 | Karl Hehl | Optimization of cyclical machine processes, particularly on plastics injection machines, involves comparison of energy usage in cycles or part cycles before optimization of set machine parameters |
JP3806394B2 (en) | 2002-11-07 | 2006-08-09 | 日精樹脂工業株式会社 | How to read controller data |
JP4109236B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-07-02 | ファナック株式会社 | Injection molding machine with operating condition display function |
JP4091612B2 (en) * | 2005-04-18 | 2008-05-28 | ファナック株式会社 | Display device for injection molding machine |
CN101073913A (en) * | 2006-05-15 | 2007-11-21 | 宋英华 | Device and method for realtime controlling self-adaptive temperature injection-mould machine and its temperature-adjusting circuit |
JP4261596B2 (en) * | 2007-07-05 | 2009-04-30 | ファナック株式会社 | Process time display device for injection molding machine |
JP4505044B2 (en) * | 2007-07-11 | 2010-07-14 | 株式会社ソディックプラステック | Drawing setting method of molding condition waveform of injection molding machine |
DE102009000938B4 (en) | 2009-02-17 | 2015-05-21 | Battenfeld-Cincinnati Germany Gmbh | Method for controlling an extrusion line |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025891A patent/JP5654064B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-06 DE DE102014001667.6A patent/DE102014001667B4/en active Active
- 2014-02-12 CN CN201410048578.4A patent/CN103978649B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103978649A (en) | 2014-08-13 |
DE102014001667B4 (en) | 2018-09-13 |
CN103978649B (en) | 2016-02-24 |
DE102014001667A1 (en) | 2014-08-14 |
JP2014151622A (en) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5654064B2 (en) | Display device and display method for injection molding machine | |
JP6049874B2 (en) | Control device for injection molding machine | |
US20060235568A1 (en) | Display controller for injection molding machine | |
JP6691037B2 (en) | Molding condition setting device and method for injection molding machine | |
JP2006021470A (en) | Monitoring device and monitoring method of injection molding machine | |
US20130246402A1 (en) | Screen data generating apparatus for programmable display device | |
JP5827160B2 (en) | Injection molding machine and information display method | |
CN111976109A (en) | Display device and display method | |
JP2003181899A (en) | Molding machine | |
CN104924555A (en) | Injection molding machine and operation screen of the same | |
JP2007307807A (en) | Display device, injection molding machine, and management device thereof | |
JP5384053B2 (en) | Setting screen, injection molding machine and display method of setting screen | |
JPH04212826A (en) | Mold with storage device and setting of condition of molding and control method | |
JP2001129862A (en) | Method for displaying setting history of injection molding machine, and display unit | |
JP5674867B2 (en) | Display device for injection molding machine | |
JP2009262411A (en) | Machining apparatus and program for displaying contents of machining apparatus | |
JP2008062642A (en) | Injection molding machine | |
JP2015139940A (en) | Method for displaying operation instruction of injection molding machine, and injection molding machine | |
JP2015199249A (en) | Method of outputting image data of screen of injection molding machine, and apparatus of the same | |
JP2012254645A (en) | Setting screen, injection molding machine, and method of displaying setting screen | |
KR101326910B1 (en) | Injection Molding Machine and Sequence Control Method Thereof | |
WO2024024084A1 (en) | Allowable range setting device, injection molding machine, and allowable range setting method | |
JP2024089198A (en) | Injection molding machine | |
CN105121125B (en) | The control device of injection (mo(u)lding) machine and picture display process | |
JP6479387B2 (en) | Operating method of molding machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5654064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |