JP5653287B2 - 印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 - Google Patents
印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5653287B2 JP5653287B2 JP2011098402A JP2011098402A JP5653287B2 JP 5653287 B2 JP5653287 B2 JP 5653287B2 JP 2011098402 A JP2011098402 A JP 2011098402A JP 2011098402 A JP2011098402 A JP 2011098402A JP 5653287 B2 JP5653287 B2 JP 5653287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- printing
- printer
- user
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 50
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 32
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1232—Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1245—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to intermediate or common format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1247—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4095—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1は実施の形態1に係る印刷システムの全体構成を示す模式図である。図において、1は印刷システムであり、印刷システム1は、印刷データ生成装置であるPC10と、サーバ20と、印刷装置である第1プリンタ31〜第4プリンタ34とを備える。PC10と、サーバ20と、第1プリンタ31〜第4プリンタ34とは、例えば有線又は無線LANのネットワーク2によって接続されている。
実施の形態2は、実施の形態1における印刷データ決定部108をサーバ側に設ける形態である。なお、以降の説明において、実施の形態1と同様の構成については、実施の形態1を参照するものとし、その説明を省略する。なお、実施の形態1と同様の構成については実施の形態1と同じ符号を付している。
実施の形態3に係る印刷システム1は、動作を行うための各コンピュータプログラムを、CD−ROM等の可搬型の記録媒体で提供することが可能であるように構成してある。さらに、外部装置からダウンロードすることも可能であるように構成してもよい。
10 PC
20 サーバ
31 第1プリンタ
32 第2プリンタ
33 第3プリンタ
34 第4プリンタ
101、201、311 CPU
107 印刷データ取得部(取得手段)
108 印刷データ決定部(決定手段)
109 印刷データ生成部(生成手段)
207 プリンタ設定部(設定手段)
209 プリンタ情報送信部(確定手段)
Claims (10)
- 複数の印刷装置と、一又は複数の印刷装置で印刷可能な印刷データを生成する印刷データ生成手段とを備える印刷システムにおいて、
複数のユーザ及び前記複数の印刷装置の登録を行い、ユーザごとに各印刷装置の使用可能/不可能を設定する設定手段と、
ユーザの情報を取得し、前記設定手段の設定に基づいて、前記複数の印刷装置のうち、取得した情報に係るユーザが使用可能な印刷装置を確定する確定手段と、
前記確定手段にて確定した印刷装置の印刷機能に係る情報に基づいて、複数の印刷機能で印刷可能な共用印刷データを生成するか、一つの印刷機能で印刷可能な専用印刷データを生成するかを決定する決定手段とを備え、
前記印刷データ生成手段は、前記決定手段の決定結果に基づいて前記共用印刷データ又は前記専用印刷データを生成するようにしてあることを特徴とする印刷システム。 - 前記決定手段は、前記複数の印刷装置の、同一種類に属する印刷機能に係る情報が全て一致している場合、前記専用印刷データの生成を決定し、前記同一種類に属する印刷機能に係る情報が一致していない場合、前記共用印刷データの生成を決定するようにしてあることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
- 印刷データを生成する印刷データ生成装置において、
複数のユーザ及び複数の印刷装置の登録を行い、ユーザごとに各印刷装置の使用可能/不可能を設定する設定手段と、
ユーザの情報を取得し、前記設定手段の設定に基づいて、前記複数の印刷装置のうち、取得した情報に係るユーザが使用可能な印刷装置を確定する確定手段と、
前記複数の印刷装置のうち、前記確定手段にて確定した印刷装置の印刷機能に係る情報を取得する取得手段と、
前記取得手段にて取得した情報に基づいて、複数の印刷機能で印刷可能な共用印刷データを生成するか、一つの印刷機能で印刷可能な専用印刷データを生成するかを決定する決定手段と
を備え、
前記決定手段の決定結果に基づいて前記共用印刷データ又は前記専用印刷データを生成するようにしてあることを特徴とする印刷データ生成装置。 - 前記決定手段は、前記複数の印刷機能のうち、同一種類に属する印刷機能に係る情報が全て一致している場合、前記専用印刷データの生成を決定し、前記同一種類に属する印刷機能に係る情報が一致していない場合、前記共用印刷データの生成を決定するようにしてあることを特徴とする請求項3に記載の印刷データ生成装置。
- 接続される一又は複数の印刷装置で印刷可能な印刷データの決定処理を実行する処理装置において、
複数のユーザ及び前記複数の印刷装置の登録を行い、ユーザごとに各印刷装置の使用可能/不可能を設定する設定手段と、
ユーザの情報を取得し、前記設定手段の設定に基づいて、前記複数の印刷装置のうち、取得した情報に係るユーザが使用可能な印刷装置を確定する確定手段と、
前記確定手段にて確定した印刷装置の印刷機能に係る情報に基づいて、複数の印刷機能で印刷可能な共用印刷データを生成するか、一つの印刷機能で印刷可能な専用印刷データを生成するかを決定する決定手段を備えることを特徴とする処理装置。 - 前記決定手段は、前記複数の印刷装置の、同一種類に属する印刷機能に係る情報が全て一致している場合、前記専用印刷データの生成を決定し、前記同一種類に属する印刷機能に係る情報が一致していない場合、前記共用印刷データの生成を決定するようにしてあることを特徴とする請求項5に記載の処理装置。
- 一又は複数の印刷装置で印刷可能な印刷データを生成し、生成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷方法において、
複数のユーザ及び前記複数の印刷装置の登録を行い、ユーザごとに各印刷装置の使用可能/不可能を設定し、
ユーザの情報を取得して、前記複数の印刷装置のうち、取得した情報に係るユーザが使用可能に設定される印刷装置を確定し、
確定された印刷装置の印刷機能に係る情報に基づいて、複数の印刷機能で印刷可能な共用印刷データを生成するか、一つの印刷機能で印刷可能な専用印刷データを生成するかを決定し、
決定した結果に基づいて前記共用印刷データ又は前記専用印刷データを生成することを特徴とする印刷方法。 - 前記複数の印刷装置の、同一種類に属する印刷機能に係る情報が全て一致している場合、前記専用印刷データの生成を決定し、前記印刷機能に係る情報が一致していない場合、前記共用印刷データの生成を決定することを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
- 接続される一又は複数の印刷装置で印刷可能な印刷データを生成するコンピュータにおいて、
コンピュータを、
複数のユーザ及び前記複数の印刷装置の登録を行い、ユーザごとに各印刷装置の使用可能/不可能を設定する設定手段と、
ユーザの情報を取得し、前記設定手段の設定に基づいて、前記複数の印刷装置のうち、取得した情報に係るユーザが使用可能な印刷装置を確定する確定手段と、
前記確定手段にて確定した印刷装置の印刷機能に係る情報に基づいて、複数の印刷機能で印刷可能な共用印刷データを生成するか、一つの印刷機能で印刷可能な専用印刷データを生成するかを決定する決定手段と、
前記決定手段の決定結果に基づいて前記共用印刷データ又は前記専用印刷データを生成する手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項9に記載のコンピュータプログラムを記録してあることを特徴とするコンピュータでの読み取りが可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098402A JP5653287B2 (ja) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | 印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
US13/454,663 US20120274975A1 (en) | 2011-04-26 | 2012-04-24 | Printing system, print data generator, processor, printing method and non-transitory recording medium |
CN2012101264258A CN102841763A (zh) | 2011-04-26 | 2012-04-26 | 印刷系统、印刷数据生成装置、处理装置以及印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098402A JP5653287B2 (ja) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | 印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012230547A JP2012230547A (ja) | 2012-11-22 |
JP5653287B2 true JP5653287B2 (ja) | 2015-01-14 |
Family
ID=47067658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011098402A Active JP5653287B2 (ja) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | 印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120274975A1 (ja) |
JP (1) | JP5653287B2 (ja) |
CN (1) | CN102841763A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5661586B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-01-28 | 株式会社沖データ | 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム |
JP5793522B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2015-10-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018075774A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、管理装置およびプログラム |
JP6828637B2 (ja) * | 2017-08-10 | 2021-02-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
JP2020201548A (ja) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | コニカミノルタ株式会社 | ジョブ管理装置、ジョブ管理方法及びジョブ管理プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091732A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Minolta Co Ltd | 記録媒体、プリンタ制御方法、プリンタ制御システム |
JP4383696B2 (ja) * | 2001-09-13 | 2009-12-16 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及びその制御方法と印刷管理装置及び方法 |
JP2003234866A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像伝送方法、画像伝送システム、画像データ整合装置 |
JP2005084898A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Brother Ind Ltd | 印刷データ加工システム、および該システム用のプログラム |
JP2005165713A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Seiko Epson Corp | 印刷システム |
JP3880575B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2007-02-14 | キヤノン株式会社 | 印刷設定方法及びコンピュータ |
JP2006092373A (ja) * | 2004-09-24 | 2006-04-06 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システムおよびその制御方法 |
JP2006195531A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Canon Inc | 画像記録システム |
JP4378492B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2009-12-09 | シャープ株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP2011065287A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、画像形成装置、印刷システム、印刷方法、プログラム、記録媒体 |
JP5460200B2 (ja) * | 2009-09-16 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、及びコンピュータプログラム |
-
2011
- 2011-04-26 JP JP2011098402A patent/JP5653287B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-24 US US13/454,663 patent/US20120274975A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-26 CN CN2012101264258A patent/CN102841763A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012230547A (ja) | 2012-11-22 |
CN102841763A (zh) | 2012-12-26 |
US20120274975A1 (en) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9948807B2 (en) | Multi-function device for executing plurality of functions related to plural types of services | |
US11789676B2 (en) | Information apparatus, controlling method for information apparatus, and storage medium | |
US10789031B2 (en) | Image forming apparatus that enables print setting information stored in a folder to be temporarily changed, system, method of controlling same, and storage medium | |
JP6489880B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
US10725719B2 (en) | System, image forming apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US9122428B2 (en) | Information processing apparatus allowing a user certain print setting operations in an environment where an image processing apparatus is undetermined | |
KR101650731B1 (ko) | 관리장치 및 관리장치의 장치드라이버 관리방법 | |
US8994970B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and storage medium | |
JP6303404B2 (ja) | 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法 | |
JP6578851B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP5653287B2 (ja) | 印刷システム、印刷データ生成装置、処理装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2009042983A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
US10353646B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
US20250085902A1 (en) | Computer-readable storage medium, information processing device, and method for printing composite image | |
JP5834526B2 (ja) | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷装置 | |
JP6801265B2 (ja) | サービス提供システム、情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び連携処理方法 | |
US12254225B2 (en) | Information processing apparatus having print setting capability, control method, and storage medium therefor | |
KR20210098343A (ko) | 정보 처리 장치, 제어 방법 및 그 프로그램, 및 정보 처리 장치와 통신할 수 있는 서버 시스템 | |
US20230333786A1 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20230333792A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
JP4307208B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法および記憶媒体 | |
JP2011180856A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6372181B2 (ja) | 出力システム、出力制御システム、プログラム及び出力方法 | |
JP7255277B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
US20240020071A1 (en) | Computer-readable storage medium, information processing device, and method for automatically setting particular processing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5653287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |