JP5650442B2 - シングルレバー水栓 - Google Patents
シングルレバー水栓 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5650442B2 JP5650442B2 JP2010132998A JP2010132998A JP5650442B2 JP 5650442 B2 JP5650442 B2 JP 5650442B2 JP 2010132998 A JP2010132998 A JP 2010132998A JP 2010132998 A JP2010132998 A JP 2010132998A JP 5650442 B2 JP5650442 B2 JP 5650442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water supply
- faucet
- hole
- supply port
- hot water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 200
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
請求項5の発明は、可動弁体の連通孔が固定弁体の通水孔と吐出孔との間に位置する給水時において、前記操作レバーが水栓本体の正面側に位置することを特徴とする。
(第1実施形態)
図1,図2及び図4に示すように、この実施形態のシングルレバー水栓の水栓本体11は、PPS(ポリフェニレンサルファイド)等の合成樹脂により形成されている。水栓本体11の上部外周にはネジ部12が形成されるとともに、上端には一対の位置決め凹部13が形成されている。水栓本体11の下端には、螺子軸14が突出固定されている。そして、水栓本体11をシンクの天板等の取付板16上に配置した状態で、螺子軸14に対し締付体15を挿通するとともに、ナット15aを螺子軸14に螺着することにより、水栓本体11が取付板16上に立設固定されるようになっている。
前記操作レバー41が上部弁ケース26の中心軸線を中心に左右いずれかの方向へ回動操作されたときには、連結片39及び支持体28aを介して可動弁体28が水平面内で回動される。この可動弁体28の回動により、図10(a)〜(d)に示すように、固定弁体27の通水孔34及び通湯孔35に対する可動弁体28の連通孔37が接続されたり、両孔34,35に対する開口度が変更されて、水と湯との混合比が調整されたりする。
(1) この実施形態のシングルレバー水栓においては、操作レバー41が正面側に配置された状態で上下方向に回動操作された場合には、水と湯が混合されることなく、水のみが吐出される。よって、水のみを必要としているときに、水と湯との混合流体が吐出されることはなく、給湯エネルギの浪費を防止することができる。
(4) この実施形態のシングルレバー水栓においては、給水口29,給湯口30及び吐出口31を傾斜させるのみで、給湯エネルギの浪費防止形態を変更できるようにしたため、部品点数が増えることはなく、構成の複雑化を避けることができる。
次に、図12に基づいて、この発明を具体化した第2実施形態を説明する。
この実施形態においては、前記下部弁ケース25の給水口29、給湯口30及び吐出口31の上下方向の中間部に屈曲部が形成されている。このため、給水口29、給湯口30及び吐出口31の上端開口部29b,30b,31bが下端開口部29a,30a,31aに対して、水栓本体11の軸線L1を中心とした円周方向に変位して配置されている。なお、吐出口31は図示されていないが、給水口29及び給湯口30と同様に屈曲形成されている。その結果、第1実施形態と同様に、給水口29の上端開口部29bが水栓本体11の正面側中央部Fに配置されている。従って、固定弁体27上の通水孔34が下部弁ケース25の給水口29の上端開口部29bとともに、水栓本体11の正面側中央部Fに配置されている。そして、可動弁体28の連通孔37が固定弁体27の通水孔34のみと吐出孔36とを連通する状態において、操作レバー41が水栓本体11の前方を向くようになっている。
(5) この実施形態においては、給水口29、給湯口30及び吐出口31に屈曲部を形成することにより、それらの上端開口部29b,30b,31bが下端開口部29a,30a,31aに対して軸線L1を中心とした円周方向に変位している。従って、給水口29、給湯口30及び吐出口31を傾斜させる必要がなく、それらの上部側と下部側との形成位置をずらせばよい。このため、金型による成形に際して型抜きが容易になるとともに、給水口29、給湯口30及び吐出口31を穿孔加工する場合は、穿孔位置をずらすだけでよい。従って、この実施形態においては、加工が容易になる。
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 前記実施形態において、固定弁体27の通水孔34、通湯孔35及び吐出孔36を、傾斜するように形成すること。
Claims (5)
- 水栓本体上にユニット化された弁機構を設けるとともに、その弁機構上に水と湯との混合比及び吐水量を調整するための操作レバーを設け、
前記弁機構には、給水口、給湯口及び吐出口を有する弁ケースと、その弁ケース内に固定配置され、前記給水口、給湯口及び吐出口に連通する通水孔、通湯孔及び吐出孔を有する固定弁体と、その固定弁体上に摺動可能に支持され、前記操作レバーの操作にともない摺動されて、固定弁体の通水孔及び通湯孔を吐出孔に対して開口度を変更可能に連通させる連通孔が設けられた可動弁体とを備えたシングルレバー水栓において、
前記弁ケースの給水口、給湯口及び吐出口と、固定弁体の通水孔、通湯孔及び吐出孔との少なくともいずれか一方の上端開口部と下端開口部とを水栓本体の軸線を中心とした円周方向に変位させたことを特徴とするシングルレバー水栓。 - 前記弁ケースの給水口、給湯口及び吐出口と、固定弁体の通水孔、通湯孔及び吐出孔との少なくともいずれか一方を水栓本体の軸線に対して傾斜する方向へ延びるように形成することにより、前記上端開口部と下端開口部とを水栓本体の軸線を中心とした円周方向に変位させたことを特徴とする請求項1に記載のシングルレバー水栓。
- 前記弁ケースの給水口、給湯口及び吐出口と、固定弁体の通水孔、通湯孔及び吐出孔との少なくともいずれか一方の上下方向の中間部に屈曲部を形成することにより、前記上端開口部と下端開口部とを水栓本体の軸線を中心とした円周方向に変位させたことを特徴とする請求項1に記載のシングルレバー水栓。
- 固定弁体の通水孔を水栓本体の正面側に位置させたことを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載のシングルレバー水栓。
- 可動弁体の連通孔が固定弁体の通水孔と吐出孔との間に位置する給水時において、前記操作レバーが水栓本体の正面側に位置することを特徴とする請求項4に記載のシングルレバー水栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132998A JP5650442B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | シングルレバー水栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010132998A JP5650442B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | シングルレバー水栓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011256959A JP2011256959A (ja) | 2011-12-22 |
JP5650442B2 true JP5650442B2 (ja) | 2015-01-07 |
Family
ID=45473338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010132998A Active JP5650442B2 (ja) | 2010-06-10 | 2010-06-10 | シングルレバー水栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5650442B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH067089Y2 (ja) * | 1988-02-26 | 1994-02-23 | 株式会社イナックス | シングルレバー式湯水混合水栓 |
ES1026446Y (es) * | 1993-12-02 | 1995-03-01 | Caspro Sa | Base de cartucho perfeccionada para grifos monomando. |
JP2003129535A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-08 | Toto Ltd | シングルレバー湯水混合栓 |
-
2010
- 2010-06-10 JP JP2010132998A patent/JP5650442B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011256959A (ja) | 2011-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0571768B1 (en) | Single-control mixer cartridge for hot and cold water | |
JP4771260B2 (ja) | 水制御弁 | |
CN108779866B (zh) | 冷热水混合水栓 | |
JP5650442B2 (ja) | シングルレバー水栓 | |
JP6057845B2 (ja) | 弁ユニット及び水栓 | |
JP6085494B2 (ja) | シングルレバー水栓 | |
JP2015227672A (ja) | シングルレバー水栓 | |
HU230570B1 (hu) | Egykaros keverő csaptelep betét megnövelt szögű komfort tartománnyal | |
JP2010001925A (ja) | 流量調整弁 | |
JP4976664B2 (ja) | 混合水栓 | |
JP5876241B2 (ja) | 切替弁 | |
KR101009486B1 (ko) | 냉수 및 온수용 수전금구 | |
JP2003129535A (ja) | シングルレバー湯水混合栓 | |
KR20070119241A (ko) | 수도꼭지 | |
KR200337358Y1 (ko) | 키이조작밸브 | |
JPH0125818Y2 (ja) | ||
JP3115988B2 (ja) | シングルレバー式の湯水混合栓 | |
EP1072833A1 (en) | Hot and cold water mixing valve with shock absorber | |
JP2004150557A (ja) | 水栓 | |
KR100928355B1 (ko) | 수도꼭지 | |
CN210770354U (zh) | 旋转燃气旋塞阀 | |
JP2015227534A (ja) | シングルレバー水栓 | |
KR200492788Y1 (ko) | 측면 레버형 수전 카트리지 | |
JPH0125819Y2 (ja) | ||
JP2006307519A (ja) | 切替部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5650442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |