JP5646484B2 - 封筒用搬送装置及び関連する方法 - Google Patents
封筒用搬送装置及び関連する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5646484B2 JP5646484B2 JP2011526069A JP2011526069A JP5646484B2 JP 5646484 B2 JP5646484 B2 JP 5646484B2 JP 2011526069 A JP2011526069 A JP 2011526069A JP 2011526069 A JP2011526069 A JP 2011526069A JP 5646484 B2 JP5646484 B2 JP 5646484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- envelope
- pair
- conveyor assemblies
- movement
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 200
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 200
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000009740 moulding (composite fabrication) Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/02—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
- B65H1/025—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/30—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for replenishing the pile during continuous separation of articles therefrom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/442—Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material
- B65H2301/4422—Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material with guide member moving in the material direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/447—Moving, forwarding, guiding material transferring material between transport devices
- B65H2301/4473—Belts, endless moving elements on which the material is in surface contact
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/50—Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
- B65H2404/56—Flexible surface
- B65H2404/561—Bristles, brushes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/1916—Envelopes and articles of mail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Package Closures (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Description
本願は、以下の共に継続中である、「ウェブ製品を案内し切断する装置及び関連する方法」と題された米国特許出願第12/231739号(代理人整理番号KERI−05)、「封筒を搬送し位置付ける装置及び関連する方法」と題された米国特許出願第12/231755号(代理人整理番号KERI−06)、「封筒内に別個の物体を挿入する装置及び関連する方法」と題された米国特許出願第12/231753号(代理人整理番号KERI−07)、「封筒内に別個のシートを移送する装置及び関連する方法」と題された米国特許出願第12/231754号(代理人整理番号KERI−08)、及び、「ウェブ製品を移送する装置及び関連する方法」と題された米国特許出願第12/231749号(代理人整理番号KERI−10)に全体的に関連し、すべてが本願と同日付で出願され、それらのすべてが明確に参考として本願に組み込まれる。
本発明は、全体的に、加工(converting)設備に、より詳しくは、紙をシートに加工し、丁合し、かつ自動的に封筒に詰め込む動作のための装置に関する。
・ 印刷された紙ロールを取り扱う/解くこと
・ 紙を切って切断すること
・ シートを丁合せして堆積すること
・ シートを折り畳むこと、
・ 挿入物と相互作用させるために移送すること、
・ 封筒を供給すること、
・ 丁合物を相互作用させて挿入すること、及び、
・ 封筒を処理して排出すること、
を含む。
(a) 印刷された証印を含む紙またはフィルムのウェブを切断装置内に案内し、
(b) 切手横断方向に切断する動作を通してウェブを処理し、
(c) 個別の片の挿入物を移送しかつ併合し、
(d) 所定の個別の片の挿入物からなる積層体を堆積し、
(e) 所定の個別の片の挿入物からなる積層体を封筒充填ステーションに向けて案内しかつ移送し、
(f) 個別の封筒を封筒充填ステーションに向けて移送し、
(g) 封筒充填処理の前に、封筒の積層体を形成しかつ処理し、かつ、
(h) 封筒の積層体から封筒充填ステーションを介して個別の封筒を処理する、
新規かつ独自の装置及び方法を意図している。
Claims (27)
- 移動方向で移動するほぼ直立配向にある封筒を運搬する装置であって、
互いに向かい合うように配置されかつ前記封筒の側方端部と係合するように構成された第1対のコンベア組立体であって、当該第1対のコンベア組立体が前記封筒を前記移動方向で移動させるように構成された、第1対のコンベア組立体と、
互いに向かい合うように配置されかつ前記移動方向において前記第1対のコンベア組立体の下流側に位置付けられた第2対のコンベア組立体であって、当該第2対のコンベア組立体が前記第1対のコンベア組立体と独立して前記移動方向で前記封筒を移動させるように構成された、第2対のコンベア組立体と、
を備え、
前記第1及び第2対のコンベア組立体が、少なくとも1つのコンベアベルトと、前記封筒の前記側方端部と係合するための、前記ベルトから延在する複数の柔軟な湾曲可能素子を有し、
前記封筒の前記側方端部との係合作用により、前記柔軟な湾曲可能素子は前記ベルトに対して曲がることができるため、前記封筒の各側方端部は変位した柔軟な湾曲可能素子の間に位置し、
前記第1対のコンベア組立体の少なくとも一部が、前記第2対のコンベア組立体と前記移動方向でオーバーラップし、
前記封筒は、略直立配向で前記湾曲可能素子の間に挿入可能であり、
前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子が、前記第1対のコンベア組立体の前記移動方向とは反対方向に曲がり、前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子は、前記第2対のコンベア組立体によって保持されるとともに前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子によって係合された前記封筒に対して移動可能であることを特徴とする装置。 - 前記柔軟な湾曲可能素子が、前記封筒の厚さに応じて曲がることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記柔軟な湾曲可能素子がそれぞれ、複数の剛毛を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記第1及び第2対のコンベア組立体が、第1及び第2封筒をほぼ直立配向でそれぞれ保持するように構成され、
前記第1及び第2対のコンベア組立体が、互いにほぼ同等である第1及び第2速度それぞれで前記第1及び第2封筒を移動させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 前記第1対のコンベア組立体を駆動する駆動装置と、
前記駆動装置に動作可能に結合され、前記第1対のコンベア組立体によって前記移動方向で運搬された第1封筒の前方にある間隙を検出して対応する信号を前記駆動装置に送信するように構成された少なくとも1つのセンサと、
をさらに備え、
前記駆動装置が、前記信号に応答して、前記第1対のコンベア組立体を前進させ、前記第1封筒を前記第1対のコンベア組立体に関連する第2速度よりも大きい第1速度で移動させることを特徴とする請求項1に記載の装置。 - 前記駆動装置が、前記信号に応答して、前記第1対のコンベア組立体を加速させ、これにより、少なくとも1つの前記センサによって検出された間隙を閉じることを特徴とする請求項5に記載の装置。
- 前記封筒の幅に応じて、前記第1及び第2対のコンベア組立体の少なくとも一方の少なくとも一部を移動させるために、前記第1及び第2対のコンベア組立体の少なくとも一方に動作可能に結合されたモータをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 互いに向かい合うように配置されかつ前記移動方向で前記第2対のコンベア組立体の下流側に位置付けられた第3対のコンベア組立体であって、当該第3対のコンベア組立体が前記第2対のコンベア組立体と独立して前記封筒を移動させるように動作可能である、第3対のコンベア組立体をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記第1、第2及び第3対のコンベア組立体が、互いにほぼ平行に方向付けられていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記第3対のコンベア組立体を前記第2対のコンベア組立体に対して横断方向に配向することを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 移動方向で移動するほぼ直立配向にある封筒を運搬する装置であって、
互いに向かい合って配置される第1対のコンベア組立体であって、それぞれがベルトと、前記封筒の側方端部と係合するための、前記ベルトから延在する複数の柔軟な湾曲可能素子とを有し、当該第1対のコンベア組立体が前記封筒を前記移動方向で移動させるように構成された、第1対のコンベア組立体と、
互いに向かい合って配置される第2対のコンベア組立体であって、それぞれがベルトと、前記封筒の側方端部と係合するための、前記第2対のコンベア組立体のベルト前記から延在する複数の柔軟な湾曲可能要素とを有し、前記第1対のコンベア組立体の下流側に位置付けられ、当該第2対のコンベア組立体が前記第1対のコンベア組立体と独立して前記封筒を前記移動方向で移動させるように構成され、前記封筒の側方端部との係合作用により、前記柔軟な湾曲可能素子は曲がるように構成される、第2対のコンベア組立体と、
を備え、
前記第1及び第2対のコンベア組立体は、それぞれオーバーラップ部分を有し、
前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子は、前記第2対のコンベア組立体によって係合された前記封筒と係合し、かつ前記封筒とのこのような係合の際に湾曲するよう方向づけられ、
前記封筒は、略直立配向で前記湾曲可能素子の間に挿入可能であり、
前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子が、前記第1対のコンベア組立体の前記移動方向とは反対方向に曲がり、前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子は、前記第2対のコンベア組立体によって保持さるとともに前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子によって係合された前記封筒に対して移動可能であることを特徴とする装置。 - 紙のロールからなる供給部に関連付けられた第1端部と、個別のシートを封筒内に供給するために前記紙のロールを個別の前記シートに加工する処理装置とを有する自動封筒詰込装置であって、
前記封筒を移動方向で当該自動封筒詰込装置に向けて運搬するための運搬装置をさらに備え、前記運搬装置は、
(a)互いに向かい合って配置され、前記封筒の側方端部と係合するように構成された第1対のコンベア組立体であって、当該第1対のコンベア組立体が前記封筒を前記移動方向で移動させるように構成された、第1対のコンベア組立体と、
(b)互いに向かい合って配置され、前記移動方向で前記第1対のコンベア組立体の下流側に位置付けられた第2対のコンベア組立体であって、前記第1対のコンベア組立体と独立して前記移動方向で前記封筒を移動するように構成され、前記第1及び第2対のコンベア組立体が、前記封筒の前記側方端部と係合するための柔軟な湾曲可能素子を有し、前記柔軟な湾曲可能素子は、前記組立体の各ベルトに取り付けられ、前記封筒の前記側方端部との係合作用により、前記柔軟な湾曲可能素子は、前記ベルトに対して曲がることができるため、前記封筒の各側方端部は変位した柔軟な湾曲素子の間に位置する、第2対のコンベア組立体と、
を有し、
前記第1及び第2対のコンベア組立体は、その各端部において互いにオーバーラップし、
前記端部における前記第1及び第2対のコンベア組立体は、少なくとも同じ封筒と同時に係合し、
前記封筒は、略直立配向で前記湾曲可能素子の間に挿入可能であり、
前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子が、前記第1対のコンベア組立体の前記移動方向とは反対方向に曲がり、前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子は、前記第2対のコンベア組立体によって保持さるとともに前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子によって係合された前記封筒に対して移動可能であることを特徴とする自動封筒詰込装置。 - 前記封筒の幅に応じて少なくともその一部を移動させるために、前記第1及び第2対のコンベア組立体のうちの少なくとも一方と動作可能に係合するモータをさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の自動封筒詰込装置。
- 移動方向で移動する封筒を運搬する方法であって、
前記封筒の両側方端部と係合する第1組の柔軟な湾曲可能素子間においてほぼ直立配向にある前記封筒をスライドさせる工程と、
変位した柔軟な湾曲素子の間に前記封筒の各側方端部を位置させるように、前記封筒の前記側方端部との係合作用により、前記湾曲可能素子を曲げ、かつ変位させる工程と、
前記柔軟な湾曲可能素子を移動させ、これにより、前記封筒を前記移動方向で移動させる工程と、
ほぼ直立配向にある封筒を、前記第1組の柔軟な湾曲可能素子によって係合しながら第2組の柔軟な湾曲可能素子に向けて移送する工程と、
前記第1組の柔軟な湾曲可能素子と独立して前記第2組の柔軟な湾曲可能素子を移動させ、これにより、前記封筒を、前記第1組の柔軟な湾曲可能素子から離れるように前記移動方向で移動させる工程と、
を備え、
前記第1組の柔軟な湾曲可能素子が、前記移動方向とは反対方向に曲がり、前記第1組の柔軟な湾曲可能素子は、前記第2組の柔軟な湾曲可能素子によって保持さるとともに前記第1組の柔軟な湾曲可能素子によって係合された前記封筒に対して移動可能であることを特徴とする方法。 - 前記封筒の厚さに応じて、前記第1組の湾曲可能素子を曲げる工程をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記移動方向で前記封筒の前方にある間隙を検出する工程と、
前記間隙の検出に応じて、前記第1組の湾曲可能素子の前記移動方向における移動を加速する工程と、
をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。 - 前記第1組の湾曲可能素子の移動を加速することによって前記間隙を閉じることを特徴とする請求項16に記載の方法。
- ほぼ直立配向にある前記封筒をスライドさせる工程が、前記移動方向を横断する方向で前記封筒を移動させる工程を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
- ほぼ直立配向にある前記封筒を前記第2組の柔軟な湾曲可能素子に移送する工程が、前記移動方向で前記封筒を移動させる工程を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
- ほぼ直立配向にある前記封筒を前記第2組の柔軟な湾曲可能素子に移送する工程が、前記移動方向を横断する方向で前記封筒を移動させる工程を有することを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記封筒を前記第1及び第2組の柔軟な湾曲可能素子と同時に係合させる工程をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記第2組の柔軟な湾曲可能素子によって保持された封筒に対して前記第1組の柔軟な湾曲可能素子を移動させる工程をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 前記封筒の幅に応じて、前記柔軟な湾曲可能素子を前記封筒に向けて移動させる工程をさらに備えることを特徴とする請求項14に記載の方法。
- 移動方向で移動する封筒を運搬する方法であって、
前記封筒の両側方端部と係合する第1組の湾曲可能素子間においてほぼ直立配向にある前記封筒をスライドさせる工程と、
前記湾曲可能素子を移動させ、これにより、前記封筒を前記移動方向で移動させる工程と、
ほぼ直立配向にある封筒を第2組の湾曲可能素子に向けて移送する工程と、
前記第1組の湾曲可能素子と独立して前記第2組の湾曲可能素子を移動させ、これにより、前記封筒を前記移動方向で移動させる工程と、
を備え、
前記ほぼ直立配向にある前記封筒をスライドさせる工程が、直立配向における前記封筒の下流への移動を含み、
前記第1組の湾曲可能素子が、前記移動方向とは反対方向に曲がり、前記第1組の湾曲可能素子は、前記第2組の湾曲可能素子によって保持さるとともに前記第1組の湾曲可能素子によって係合された前記封筒に対して移動可能であることを特徴とする方法。 - 前記第1対のコンベア組立体を駆動する駆動装置と、
前記駆動装置に動作可能に結合され、前記第1対のコンベア組立体によって前記移動方向で運搬された第1封筒の前方にある間隙を検出するように構成された少なくとも1つのセンサであって、前記駆動装置が、少なくとも1つの前記センサから受信した信号に応じて前記第1封筒を加速し、これにより、少なくとも1つの前記センサで検出した前記間隙を閉じる、センサと、
をさらに備える請求項11に記載の装置。 - 前記第1対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子によって前記封筒が係合されている場合に、前記第2対のコンベア組立体の前記柔軟な湾曲可能素子が前記移動方向に湾曲可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記柔軟な湾曲可能素子の前記封筒に対する移動が、前記素子と前記封筒との間で掴む動作を備える、請求項1に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/231,730 US8540235B2 (en) | 2008-09-05 | 2008-09-05 | Conveying apparatus for envelopes and related methods |
US12/231,730 | 2008-09-05 | ||
PCT/US2009/030559 WO2010027524A1 (en) | 2008-09-05 | 2009-01-09 | Conveying apparatus for envelopes and related methods |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014156559A Division JP2014208558A (ja) | 2008-09-05 | 2014-07-31 | 封筒用搬送装置及び関連する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012501934A JP2012501934A (ja) | 2012-01-26 |
JP5646484B2 true JP5646484B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=40627003
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011526069A Expired - Fee Related JP5646484B2 (ja) | 2008-09-05 | 2009-01-09 | 封筒用搬送装置及び関連する方法 |
JP2014156559A Pending JP2014208558A (ja) | 2008-09-05 | 2014-07-31 | 封筒用搬送装置及び関連する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014156559A Pending JP2014208558A (ja) | 2008-09-05 | 2014-07-31 | 封筒用搬送装置及び関連する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8540235B2 (ja) |
EP (1) | EP2364268A1 (ja) |
JP (2) | JP5646484B2 (ja) |
CN (1) | CN102224093B (ja) |
AU (1) | AU2009288644B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0913480A2 (ja) |
CA (1) | CA2740834C (ja) |
RU (1) | RU2514410C2 (ja) |
TW (1) | TWI383941B (ja) |
WO (1) | WO2010027524A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010025223A1 (de) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | Palamides Gmbh | Transportiervorrichtung für flächige Produkte |
CN102862387A (zh) * | 2012-10-19 | 2013-01-09 | 深圳市润天智数字设备股份有限公司 | 一种喷墨印刷设备 |
JP6024827B2 (ja) * | 2013-07-10 | 2016-11-16 | 中西金属工業株式会社 | 搬送装置 |
JP2015168456A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 東洋自動機株式会社 | 袋の供給方法及び袋供給装置 |
GB201412658D0 (en) | 2014-07-16 | 2014-08-27 | Ucb Biopharma Sprl | Molecules |
EP3064458B1 (en) * | 2015-03-02 | 2018-06-20 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | A magazine for sheet packaging blanks |
GB201601077D0 (en) | 2016-01-20 | 2016-03-02 | Ucb Biopharma Sprl | Antibody molecule |
GB201601073D0 (en) | 2016-01-20 | 2016-03-02 | Ucb Biopharma Sprl | Antibodies |
GB201521382D0 (en) | 2015-12-03 | 2016-01-20 | Ucb Biopharma Sprl | Antibodies |
GB201521389D0 (en) | 2015-12-03 | 2016-01-20 | Ucb Biopharma Sprl | Method |
CN108058870A (zh) * | 2017-10-20 | 2018-05-22 | 内蒙古兰太药业有限责任公司 | 颗粒药剂药盒捆包系统及捆包方法 |
EP3648337B1 (en) | 2018-10-30 | 2022-06-08 | Roche Diagnostics GmbH | Method of estimating an operating state of a drive system and drive system |
IT201900014766A1 (it) * | 2019-08-14 | 2021-02-14 | Tag Srl | Gruppo per il trasporto di vaschette. |
Family Cites Families (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US24459A (en) * | 1859-06-21 | Improved electro-magnetic machine | ||
US2915863A (en) * | 1954-11-15 | 1959-12-08 | Ernst W Kummer | Apparatus for handling and filling envelopes |
GB1053223A (ja) * | 1962-08-24 | |||
GB1237873A (en) * | 1967-07-07 | 1971-06-30 | Business Aid Inv S Ltd | Improvements in or relating to machines for inserting paper sheets into envelopes |
JPS4910622Y1 (ja) * | 1969-08-29 | 1974-03-13 | ||
US3753836A (en) * | 1971-08-10 | 1973-08-21 | Designed Mailing Accessories I | Stamp applying head |
CH567943A5 (ja) * | 1972-06-16 | 1975-10-15 | Vigotec Ag | |
US4132402A (en) * | 1975-07-09 | 1979-01-02 | Bell & Howell Company | Sheet feed monitor apparatus |
US4328962A (en) * | 1979-06-15 | 1982-05-11 | Bell & Howell Company | Mail sorting machine |
JPS634038Y2 (ja) * | 1980-08-29 | 1988-02-01 | ||
US4360356A (en) * | 1980-10-15 | 1982-11-23 | The Standard Register Company | Decurler apparatus |
US4473430A (en) * | 1983-02-15 | 1984-09-25 | Njm Inc. | Reel and splice stand for web of labels |
US4605457A (en) * | 1984-05-08 | 1986-08-12 | Lof Plastics Inc. | Tape tension control system |
US4641489A (en) * | 1984-09-28 | 1987-02-10 | World Color Press, Inc. | Machine for handling signatures |
US4649691A (en) * | 1986-01-27 | 1987-03-17 | E. K. Mailing Machines Inc. | Multiple rotary head collator and inserter |
US4747593A (en) | 1986-07-17 | 1988-05-31 | Stobb Inc. | Support for edge-standing sheets |
DE3700112A1 (de) | 1987-01-03 | 1988-07-14 | Bernd Kunzmann | Schneidaggregat fuer eine intermittierend ablaufende papierbahn |
US5191751A (en) * | 1989-11-20 | 1993-03-09 | Pitney Bowes Inc. | Envelope opening apparatus |
GB9001758D0 (en) * | 1990-01-25 | 1990-03-28 | Printed Forms Equip | Inserter apparatus |
JPH03232612A (ja) * | 1990-02-05 | 1991-10-16 | Kirin Brewery Co Ltd | 被処理物の単列搬送方法及びその装置 |
EP0504114B1 (de) | 1991-03-12 | 1995-07-12 | Kern Ag | Kuvertiervorrichtung |
US5161792A (en) * | 1991-05-08 | 1992-11-10 | St. Denis Manufacturing Co. | Machine for transforming a stack of signatures into a shingled stream |
JPH05277594A (ja) * | 1992-04-03 | 1993-10-26 | Amada Co Ltd | ワーク貯蔵搬送装置 |
US5327705A (en) * | 1992-07-17 | 1994-07-12 | Pitney Bowes Inc. | Envelope flapper with adjustable blade |
US5244199A (en) * | 1992-07-24 | 1993-09-14 | St. Denis Manufacturing Co. | Stream feeding machine for holding and delivering signatures |
US5297785A (en) * | 1992-08-28 | 1994-03-29 | Bell & Howell Phillipsburg Company | Pre-feed shingling device for flat-article feeder |
DE19547292A1 (de) * | 1995-12-19 | 1997-06-26 | Aeg Electrocom Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Zwischenstapeln von Sendungen |
US5675959A (en) * | 1996-01-18 | 1997-10-14 | Pitney Bowes Inc. | Opening fingers for envelope inserting apparatus |
JP2889178B2 (ja) * | 1996-04-10 | 1999-05-10 | エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 | インサータ装置 |
JPH10305498A (ja) | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | シート張力調整方法 |
US5971391A (en) * | 1997-10-03 | 1999-10-26 | Pitney Bowes Inc. | Nudger for a mail handling system |
US5992132A (en) * | 1997-12-31 | 1999-11-30 | Pitney Bowes Inc. | Rotating envelope insertion horn |
DE29813546U1 (de) | 1998-07-30 | 1998-11-19 | Bizerba GmbH & Co KG, 72336 Balingen | Förderbandwaage mit seitlichen Produktführungsbändern |
US6647497B1 (en) * | 1999-03-31 | 2003-11-11 | International Business Machines Corporation | Method and system for secure computer system transfer |
BR0010445A (pt) | 1999-05-12 | 2002-02-13 | Kern Ag | Dispositivo para o processamento de bandas de formulários contìnuos |
US6352257B1 (en) * | 1999-08-30 | 2002-03-05 | Asterisk, Inc. | Web stabilizer |
AU766223B2 (en) * | 1999-09-16 | 2003-10-09 | Ferag Ag | Method and device for feeding flat items to individualization |
US6250625B1 (en) | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Pitney Bowes Inc. | Method for supplying envelopes to an inserter system by way of multiple supply paths |
US6453651B1 (en) * | 2000-08-01 | 2002-09-24 | Todd C. Werner | High speed machine for inserting sheets into envelopes |
JP2003076831A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-14 | Nternet Number Corp | 情報収集方法およびシステム |
GB0123438D0 (en) | 2001-09-28 | 2001-11-21 | Pitney Bowes Ltd | Apparatus and method for envelope flap opening |
US6561502B1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-05-13 | Dst Output Of California, Inc. | Double-layered width-adjustable inserter tracks |
US6755411B2 (en) * | 2002-10-25 | 2004-06-29 | Pitney Bowes Inc. | Envelope transport module with vacuum ports for use in an envelope inserting machine |
EP1449797A1 (de) * | 2003-02-21 | 2004-08-25 | Kern Technologie und Handels GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Verarbeiten einer Bahn aus Papier oder Folienmaterial |
EP1622778B2 (de) | 2003-05-12 | 2018-01-24 | Kern, Inc. | Vorrichtung und verfahren zum einfüllen von blättern in ein kuvert |
CN1822998A (zh) * | 2003-05-13 | 2006-08-23 | 诺思罗普格拉曼公司 | 改进的物件供给器预处理系统 |
US7156222B2 (en) * | 2004-10-15 | 2007-01-02 | Campbell Wrapper Corporation | Magazine apparatus for retaining flexible bags |
US20060156876A1 (en) | 2005-01-19 | 2006-07-20 | Pitney Bowes Incorporated | Motion control system and method for a high speed inserter input |
US7611133B2 (en) * | 2006-10-13 | 2009-11-03 | Pitney Bowes Inc. | Method and system for enhanced cutter throughput |
US7980161B2 (en) * | 2006-10-13 | 2011-07-19 | Pitney Bowes Inc. | Method and apparatus for assessing blade life of a guillotine paper cutter |
-
2008
- 2008-09-05 US US12/231,730 patent/US8540235B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-09 AU AU2009288644A patent/AU2009288644B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-09 RU RU2011112937/13A patent/RU2514410C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-01-09 JP JP2011526069A patent/JP5646484B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-09 CN CN200980143987.XA patent/CN102224093B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-09 CA CA2740834A patent/CA2740834C/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-01-09 EP EP20090789416 patent/EP2364268A1/en not_active Withdrawn
- 2009-01-09 WO PCT/US2009/030559 patent/WO2010027524A1/en active Application Filing
- 2009-01-09 BR BRPI0913480A patent/BRPI0913480A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-01-21 TW TW098102282A patent/TWI383941B/zh not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-07-31 JP JP2014156559A patent/JP2014208558A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0913480A2 (pt) | 2019-10-15 |
AU2009288644A1 (en) | 2010-03-11 |
RU2514410C2 (ru) | 2014-04-27 |
CN102224093A (zh) | 2011-10-19 |
CA2740834C (en) | 2015-03-31 |
RU2011112937A (ru) | 2012-10-10 |
TW201010927A (en) | 2010-03-16 |
TWI383941B (zh) | 2013-02-01 |
WO2010027524A1 (en) | 2010-03-11 |
JP2014208558A (ja) | 2014-11-06 |
CN102224093B (zh) | 2014-08-20 |
EP2364268A1 (en) | 2011-09-14 |
AU2009288644B2 (en) | 2015-09-10 |
US20100058719A1 (en) | 2010-03-11 |
JP2012501934A (ja) | 2012-01-26 |
US8540235B2 (en) | 2013-09-24 |
CA2740834A1 (en) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5646484B2 (ja) | 封筒用搬送装置及び関連する方法 | |
US8540227B2 (en) | Accumulating apparatus for discrete paper or film objects and related methods | |
US7717418B2 (en) | Envelope conveying and positioning apparatus and related methods | |
US7971865B2 (en) | Inserting apparatus for discrete objects into envelopes and related methods | |
US6915184B2 (en) | Collator | |
EP2364255B1 (en) | Transporting apparatus for discrete sheets into envelopes and related method | |
JP5646485B2 (ja) | ウェブ製品のための輸送装置および関連方法 | |
JPH07187497A (ja) | 折製品自動突揃装置 | |
JP3788052B2 (ja) | 紙葉類整位装置 | |
JP3576199B2 (ja) | プリンタ連動カット紙シーラ装置 | |
WO2010118017A1 (en) | Transporting apparatus with unobstructive elements and related methods |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130408 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140731 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5646484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |