JP5644664B2 - ソレノイドバルブ - Google Patents
ソレノイドバルブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5644664B2 JP5644664B2 JP2011109494A JP2011109494A JP5644664B2 JP 5644664 B2 JP5644664 B2 JP 5644664B2 JP 2011109494 A JP2011109494 A JP 2011109494A JP 2011109494 A JP2011109494 A JP 2011109494A JP 5644664 B2 JP5644664 B2 JP 5644664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yoke
- coil
- opening
- solenoid valve
- circumferential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
図2、図3に示すように、外部コネクタ6とヨーク1の嵌合部βに呼吸通路5の外部開口部5aが設けられるリニアソレノイド4と、このリニアソレノイド4により駆動されるバルブV(図面はスプール弁)とを結合してなるソレノイドバルブが知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
なお、特許文献1は、リングコア8(摺動コア7と、ヨーク1のカップ底部との磁気の受渡しを行なう磁性体リング)を用いたソレノイドバルブを示すものであり、特許文献2はリングコア8を用いないソレノイドバルブを示すものである。
そのため、「上方から落下する異物{例えば、図3(b)の図示右側に示すように、自動変速機のメカ部からオイル飛沫が落下する場合等}」や「オイル中で緩やかに落下する異物{例えば、図3(b)の図示左側に示すように、オイルパン内に油中配置された場合等}」が、外部開口部5aから呼吸通路5の内部に入り易くなる。
このため、外部コネクタ6が上側に配置された場合、外部開口部5aから呼吸通路5に侵入した異物は、容積変動室α(プランジャ3の摺動部)に容易に到達してしまう。このため、容積変動室αに到達した異物によって、プランジャ3の摺動不良が発生する懸念がある。
即ち、従来技術のソレノイドバルブでは、外部コネクタ6が上側に向けて配置された場合には、異物の侵入により誤作動が発生する懸念があった。
請求項1のソレノイドバルブは、車両用自動変速機の油圧制御装置に装着された状態で車両に搭載されるものであって、ヨーク周方向の外部コネクタ側に、呼吸通路の外部開口部と内部開口部の両方を設けるとともに、呼吸通路に、外部コネクタ側からヨークの周方向の反対側まで伸びる周方向迂回路を設けるものであり、周方向迂回路は、ヨークの周方向へ折り返すUターン部を備える。
そして、外部開口部および内部開口部は、ヨークの周方向の天方向に設けられるとともに、周方向迂回路のUターン部は、外部開口部と内部開口部の途中に設けられて、Uターン部における頂部(底部)が、ヨークの周方向の地方向に位置していることを特徴とする。
これにより、外部開口部から侵入した異物は、異物自身の重力によって周方向迂回路の下部、つまりUターン部の頂部(底部)に溜まり、内部開口部に到達しなくなる。
このように、呼吸通路にUターン部を備える周方向迂回路を設けたことにより、外部コネクタが上側に向けて配置される場合であっても、異物が容積変動室(プランジャの摺動部)に到達しない。このため、ソレノイドバルブの作動不良の発生を防ぎ、信頼性を高めることができる。
請求項2の内部開口部は、コイルの内側に挿入配置されるステータ部品(例えば、摺動コア等)と、ヨークのカップ底部との磁気の受渡しを行なうリングコアに設けられるものである。
請求項3の周方向迂回路は、コイルをモールドするコイルモールド樹脂の外周面に形成された溝によって設けられる。
このように、周方向迂回路がコイルモールド樹脂の外周面に形成される溝で設けられるため、複雑な周方向迂回路であっても容易に形成することができる。
ソレノイドバルブは、
・有底で略円筒状のカップ形状を呈する磁性体製のヨーク1と、
・このヨーク1の内部に収容されて通電により磁力を発生するコイル2と、
・このコイル2の発生磁力により直線方向へ変位するプランジャ3と、
を有するリニアソレノイド4を具備する。
リニアソレノイド4の内部には、「容積変動室α」と「ヨーク1の外部」とを連通する呼吸通路5が設けられる。
呼吸通路5の外部開口部5aは、外部コネクタ6とヨーク1との嵌合部β(外部コネクタ6の根元部)に設けられる。
なお、以下の実施例において上記[発明を実施するための形態]と同一符号は、同一機能物を示すものである。また、以下では、図1の左側を左、右側を右として説明するが、この左右方向は実際の搭載方向にかかるものではない。
・オイルサーキットハウジングの内部に直接挿入されるバルブボディ10と、
・このバルブボディ10の内部で変位する弁体と、
・この弁体をリニアソレノイド4が配置される側(右側)へ付勢するリターンスプリングと、
を備えて構成される。
(a)有底で略円筒状のカップ形状を呈する磁性体製のヨーク1と、
(b)通電により磁力を発生するコイル2と(符号、図2参照)、
(c)このコイル2をモールドしてヨーク1の内部に収容されるとともに、一部がヨーク1の外部において外部コネクタ6を成すコイルモールド樹脂11と、
(d)コイル2の発生磁力により直線方向へ変位するプランジャ3と、
(e)コイル2の発生した磁力によってプランジャ3を左側へ磁気吸引する磁気吸引コア、プランジャ3の周囲を覆ってプランジャ3を直接摺動させる円筒形状を呈してプランジャ3と径方向の磁気の受渡しを行なう摺動コア7、磁気吸引コアと摺動コア7の磁気遮断を行なう磁気遮断部を備え、磁気吸引コア、磁気遮断部、摺動コア7が一体に設けられた磁性体製のステータコア12と、
(f)摺動コア7(ステータ部品に相当する)とヨーク1のカップ底部との磁気の受渡しを行なう磁性体製のリングコア8と、
(g)この摺動コア7をヨーク1のカップ底部に向けて押し付ける付勢リング13と、
を備える。
外部コネクタ6は、ヨーク1の開口端側に形成された略コ字形の切欠部1aからヨーク1の外部へ突出配置されて、ソレノイドバルブを制御する電子制御装置(図示しないAT−ECU)と電気的な接続を行うための結合手段であり、この外部コネクタ6の内部にはコイル2の両端にそれぞれ接続されるコネクタ端子6aが配置されている。
そして、略円筒形の内周面には、ステータコア12の筒部が挿入配置される。また、略円筒形の外周面(外部コネクタ6を除く部分)は、ボビンの内部に挿入配置される。
なお、図1に示すプランジャ3の内部には、軸方向に貫通する呼吸孔3aが形成されている。
具体的に、付勢リング13は、ウエーブワッシャ、皿バネなど金属製のリング弾性体、あるいはOリングあるいはリング円板ゴムなどのゴム製のリング弾性体である。
コイル2の発生磁力とリターンスプリングの付勢力とによりプランジャ3を左右方向へ変位させるには、容積変動室αを容積変動可能にする必要がある。
そこで、この実施例のリニアソレノイド4は、容積変動室αとヨーク1の外部とを連通する呼吸通路5を備える。
なお、ヨーク1のカップ底部の中心部には、内側に突出する凸部1bが設けられており、プランジャ3がヨーク1のカップ底部に押し付けられた状態であっても、プランジャ3がヨーク1のカップ底部の間に隙間が形成される。
そこで、この実施例では、リングコア8の右面(カップ底部に当接する側の面)に、外周側と内周側を連通する呼吸溝を形成し、この呼吸溝を内部開口部5bとして用いている。
なお、この実施例では、内部開口部5bをリングコア8に形成する例を示すが、ヨーク1のカップ底部にリングコア8の内外を連通させる内部開口部5b(呼吸溝)を設けても良い。
一方、内部開口部5bは、外部コネクタ6(外部開口部5a)と同じ円周方向に設けられる。即ち、内部開口部5bは、車両搭載状態においてプランジャ3の上方に向けて配置されるものである。
(i)周方向迂回路9はヨーク1の周方向に少なくとも1回転するか、
(ii)周方向迂回路9はヨーク1の周方向へ折り返すUターン部9aを備えるか、
の少なくとも一方を採用することが考えられる。
そして、このUターン部9a(周方向迂回路9の一部)は、車両搭載時にヨーク1の周方向の地方向(下部)に達するものである。
具体的に、コイルモールド樹脂11の外周面には、ヨーク1の内周面(円筒面)にほぼ密着する凸面11bと、この凸面11bより僅かに凹んで設けられてヨーク1との間に隙間を成す溝11a(凹面)が設けられ、ヨーク1の内周面と溝11aの隙間によって周方向迂回路9が設けられるものである。
この実施例のソレノイドバルブは、上述したように、外部開口部5aと内部開口部5bの両方を上側(外部コネクタ6の方向)に設けるとともに、呼吸通路5に上側(外部コネクタ6側)から下側(ヨーク1の周方向の反対側)まで伸びる周方向迂回路9を設け、周方向迂回路9の途中にUターン部9aを設けたものである。
このため、外部コネクタ6を上側に向けて配置し、外部開口部5aから異物が侵入しても、外部開口部5aから侵入した異物は異物自身の重力によって周方向迂回路9の下部(Uターン部9aにおける重力方向の底部分)に溜まり、内部開口部5bに到達しなくなる。
このように、呼吸通路5に周方向迂回路9を設けたことにより、外部コネクタ6が上側に配置されても、異物が容積変動室α(プランジャ3の摺動部)に到達しない。このため、ソレノイドバルブの作動不良の発生を防ぎ、信頼性を高めることができる。
ヨーク1の内周面に周方向迂回路9を成す溝11aを形成しようとすると、加工性が悪く、コストアップの要因になる。
これに対し、この実施例では、上述したように、コイルモールド樹脂11の外周面の溝11aによって周方向迂回路9を設けている。
このように、周方向迂回路9が、コイルモールド樹脂11の外周面の溝11aで設けられるため、複雑な周方向迂回路9であってもコイルモールド樹脂11の成形型によって容易に形成することができ、コスト上昇を抑えることができる。
2 コイル
3 プランジャ
4 リニアソレノイド
5 呼吸通路
5a 外部開口部
5b 内部開口部
6 外部コネクタ
7 摺動コア(ステータ部品)
8 リングコア
9 周方向迂回路
9a Uターン部
11 コイルモールド樹脂
11a 溝
α 容積変動室
β 嵌合部
Claims (3)
- 有底で略円筒状のカップ形状を呈する磁性体製のヨーク(1)と、このヨーク(1)の内部に収容されて通電により磁力を発生するコイル(2)と、このコイル(2)の発生磁力により直線方向へ変位するプランジャ(3)とを有し、
前記プランジャ(3)と前記ヨーク(1)の底部との間に前記プランジャ(3)の変位に伴って容積が変動する容積変動室(α)が形成されるリニアソレノイド(4)を具備するものであって、車両用自動変速機の油圧制御装置に装着された状態で車両に搭載されるソレノイドバルブにおいて、
前記リニアソレノイド(4)は、前記容積変動室(α)と前記ヨーク(1)の外部とを連通する呼吸通路(5)を備え、
この呼吸通路(5)は、前記ヨーク(1)の外部に開口する外部開口部(5a)と、前記容積変動室(α)に開口する内部開口部(5b)とを備え、
前記外部開口部(5a)は、前記コイル(2)の通電を行なう外部コネクタ(6)と前記ヨーク(1)との嵌合部(β)に設けられ、
前記内部開口部(5b)は、前記ヨーク(1)の周方向において前記外部コネクタ(6)と同じ円周方向に設けられ、
前記呼吸通路(5)は、前記外部コネクタ(6)側から、前記ヨーク(1)の周方向の反対側まで伸びる周方向迂回路(9)を備え、
前記周方向迂回路(9)は、前記ヨーク(1)の周方向へ折り返すUターン部(9a)を備えており、
前記外部開口部(5a)および前記内部開口部(5b)は、前記ヨーク(1)の周方向の天方向に設けられるとともに、前記周方向迂回路(9)の前記Uターン部(9a)は、前記外部開口部(5a)と前記内部開口部(5b)の途中に設けられて、前記Uターン部(9a)における頂部が、前記ヨーク(1)の周方向の地方向に位置していることを特徴とするソレノイドバルブ。 - 請求項1に記載のソレノイドバルブにおいて、
前記内部開口部(5b)は、前記コイル(2)の内側に挿入配置されるステータ部品(7)と、前記ヨーク(1)のカップ底部との磁気の受渡しを行なうリングコア(8)に設けられることを特徴とするソレノイドバルブ。 - 請求項1または請求項2に記載のソレノイドバルブにおいて、
前記周方向迂回路(9)は、前記コイル(2)をモールドし、前記ヨーク(1)の開口部から前記ヨーク(1)の内部に挿し入れられるコイルモールド樹脂(11)の外周面に形成された溝(11a)によって設けられることを特徴とするソレノイドバルブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109494A JP5644664B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ソレノイドバルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109494A JP5644664B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ソレノイドバルブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012241733A JP2012241733A (ja) | 2012-12-10 |
JP5644664B2 true JP5644664B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=47463684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011109494A Expired - Fee Related JP5644664B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | ソレノイドバルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5644664B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021145099A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 株式会社不二越 | 電磁アクチュエータ |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5971146B2 (ja) * | 2013-02-14 | 2016-08-17 | 株式会社デンソー | リニアソレノイド |
JP5842840B2 (ja) | 2013-02-14 | 2016-01-13 | 株式会社デンソー | リニアソレノイド |
JP6162576B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-07-12 | 株式会社Soken | 電磁アクチュエータ |
KR101561867B1 (ko) * | 2014-06-20 | 2015-10-22 | 주식회사 현대케피코 | 솔레노이드 밸브의 통기 구조 |
CN106795975B (zh) | 2014-06-12 | 2019-07-19 | 现代凯菲克株式会社 | 具有通气结构的电磁阀 |
KR101574999B1 (ko) * | 2014-07-14 | 2015-12-08 | 주식회사 유니크 | 솔레노이드 밸브 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003329164A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-11-19 | Denso Corp | ソレノイドバルブ |
JP4089588B2 (ja) * | 2003-02-13 | 2008-05-28 | 株式会社ジェイテクト | 電磁弁 |
JP2005188630A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Denso Corp | 電磁弁装置 |
JP2006083879A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 電磁弁 |
US7252282B2 (en) * | 2005-02-15 | 2007-08-07 | Delphi Technologies, Inc. | Armature with vent passages for vehicle actuator |
JP4569371B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-10-27 | 株式会社デンソー | リニアソレノイド |
JP2007092797A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fuji Koki Corp | 電磁弁 |
JP2007092795A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fuji Koki Corp | 電磁弁 |
JP5203916B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-06-05 | 日本電産トーソク株式会社 | 電磁弁 |
-
2011
- 2011-05-16 JP JP2011109494A patent/JP5644664B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021145099A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 株式会社不二越 | 電磁アクチュエータ |
JP7376794B2 (ja) | 2020-03-13 | 2023-11-09 | 株式会社不二越 | 電磁アクチュエータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012241733A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5644664B2 (ja) | ソレノイドバルブ | |
JP5263282B2 (ja) | リニアソレノイド | |
JP5454511B2 (ja) | ソレノイドバルブ | |
JP4569371B2 (ja) | リニアソレノイド | |
US9646754B2 (en) | Linear solenoid | |
JP4618133B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP6258008B2 (ja) | 電磁弁 | |
KR102450682B1 (ko) | 솔레노이드 | |
WO2011036731A1 (ja) | 油圧制御電磁弁 | |
CN206723550U (zh) | 电磁阀装置 | |
WO2016129261A1 (ja) | リニアソレノイド | |
JP2008098404A (ja) | ソレノイド装置 | |
JP6372995B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP6317092B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP3693080B2 (ja) | リニアソレノイド | |
JP4704388B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP6245645B2 (ja) | 電磁弁 | |
JP2014020542A (ja) | 電磁弁 | |
CN111344511A (zh) | 电磁阀装置 | |
CN205559940U (zh) | 电磁阀 | |
US9865385B2 (en) | Linear solenoid | |
JP6484377B2 (ja) | 電磁装置 | |
JP2015170734A (ja) | 電磁装置 | |
JP2021111988A (ja) | 配線カバー及び電気ユニット | |
JP2001208232A (ja) | 電磁弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5644664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |