JP5642070B2 - Workpiece transfer device - Google Patents
Workpiece transfer device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5642070B2 JP5642070B2 JP2011520764A JP2011520764A JP5642070B2 JP 5642070 B2 JP5642070 B2 JP 5642070B2 JP 2011520764 A JP2011520764 A JP 2011520764A JP 2011520764 A JP2011520764 A JP 2011520764A JP 5642070 B2 JP5642070 B2 JP 5642070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- workpiece
- overhead conveyor
- floor
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/52—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
- B65G47/60—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from conveyors of the suspended, e.g. trolley, type
- B65G47/61—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices to or from conveyors of the suspended, e.g. trolley, type for articles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Description
本発明は、ワークをオーバヘッドコンベアからフロアコンベアまたはフロアコンベアからオーバヘッドコンベアへ移載するワーク移載装置に関する。 The present invention relates to a workpiece transfer device that transfers workpieces from an overhead conveyor to a floor conveyor or from a floor conveyor to an overhead conveyor.
従来の移載装置としては、オーバヘッドコンベアに同期してオーバヘッドコンベアのハンガーに垂下しているワーク支持体を持ち上げてオーバヘッドコンベアのハンガーから外し、次いで持ち上げたワーク支持体をフロアコンベアに同期させ、フロアコンベアのキャリアにドッキングさせ、ワークをオーバヘッドコンベアからフロアコンベアに移載するものが知られている。 As a conventional transfer device, the work support hanging on the overhead conveyor hanger is lifted and removed from the overhead conveyor hanger in synchronization with the overhead conveyor, and then the lifted work support is synchronized with the floor conveyor, It is known that a workpiece is docked on a conveyor carrier and a work is transferred from an overhead conveyor to a floor conveyor.
また、オーバヘッドコンベアにより搬送されてきたワークを、昇降駆動装置により多段支柱を伸ばしてワーク受け具により受け取り、昇降駆動装置により多段支柱を縮めてワークを下降させるとともに、下降途中から走行駆動装置により走行台を搬送方向に移動させてフロアコンベアの移動速度に同期させた状態で、ワークをフロアコンベアに移載する移載装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 In addition, the workpiece conveyed by the overhead conveyor is received by the workpiece holder by extending the multistage strut by the lifting drive device, and the workpiece is lowered by contracting the multistage strut by the lifting drive device, and traveling by the traveling drive device in the middle of the lowering There is known a transfer device that transfers a work to a floor conveyor in a state in which the table is moved in the transport direction and synchronized with the moving speed of the floor conveyor (see, for example, Patent Document 1).
しかし、オーバヘッドコンベアのハンガーに垂下しているワーク支持体を持ち上げてオーバヘッドコンベアのハンガーから外し、フロアコンベアのキャリアにドッキングさせる装置は、高度な機械的精度と制御技術が必要になるためコスト高になるという問題がある。更に、ワーク支持体を持ち上げてオーバヘッドコンベアのハンガーから外す際に、ワークの上部に位置する箇所を把持するため、そこに付着している塵が落下してワークに付着し、後工程においてワーク不良となる場合がある。 However, a device that lifts the workpiece support hanging on the overhead conveyor hanger, removes it from the overhead conveyor hanger, and docks it to the carrier of the floor conveyor requires high mechanical accuracy and control technology, which increases costs. There is a problem of becoming. In addition, when lifting the workpiece support and removing it from the overhead conveyor hanger, the part located above the workpiece is gripped. It may become.
また、特許文献1に記載の技術においても、昇降駆動装置によりオーバヘッドコンベアにより搬送されてきたワークを受け取り、フロアコンベアの移動速度に同期させた状態で、ワークをフロアコンベアに移載するため、高度な機械的精度と制御技術が必要になるためコスト高になるという問題がある。 Also, in the technique described in Patent Document 1, a work that has been transported by an overhead conveyor by a lifting drive is received, and the work is transferred to the floor conveyor in a state synchronized with the moving speed of the floor conveyor. This requires a high mechanical accuracy and control technology, which increases the cost.
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡易な構成でワークをオーバヘッドコンベアからフロアコンベアまたはフロアコンベアからオーバヘッドコンベアへ移載することができるワーク移載装置を提供しようとするものである。 The present invention has been made in view of such problems of the prior art, and its object is to transfer workpieces from an overhead conveyor to a floor conveyor or from a floor conveyor to an overhead conveyor with a simple configuration. An object of the present invention is to provide a workpiece transfer device capable of performing the above.
上記課題を解決すべく請求項1に係る発明は、オーバヘッドコンベアと、このオーバヘッドコンベアに垂下して搬送されるワーク支持体と、このワーク支持体を前記オーバヘッドコンベアから受け取って搬送するフロアコンベアからなり、前記オーバヘッドコンベアとフロアコンベアとは対向して設けられ、前記オーバヘッドコンベアと前記フロアコンベアは同期して走行すると共に対向して設けられ、前記ワーク支持体が前記オーバヘッドコンベアから前記フロアコンベアへ移載される領域では、前記オーバヘッドコンベアと前記フロアコンベアが、互いにほぼ同じ傾斜角度で接近して前記ワーク支持体を介して係合することにより完全に同期走行して同時に前記ワーク支持体を支持することができるように配設されているものである。 In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 comprises an overhead conveyor, a workpiece support that is transported by being dropped on the overhead conveyor, and a floor conveyor that receives the workpiece support from the overhead conveyor and conveys it. The overhead conveyor and the floor conveyor are provided facing each other, and the overhead conveyor and the floor conveyor run synchronously and are provided facing each other, and the work support is transferred from the overhead conveyor to the floor conveyor. In the region where the overhead conveyor and the floor conveyor approach each other at substantially the same inclination angle and engage with each other via the workpiece support, thereby supporting the workpiece support simultaneously at the same time. It is arranged to be able to.
前記ワーク支持体を前記オーバヘッドコンベアから前記フロアコンベアへ移載する際には、前記ワーク支持体を進行方向に傾けて前記オーバヘッドコンベアから離脱させることができる。 When the workpiece support is transferred from the overhead conveyor to the floor conveyor, the workpiece support can be tilted in the advancing direction and detached from the overhead conveyor.
請求項3に係る発明は、フロアコンベアと、このフロアコンベアに載置されて搬送されるワーク支持体と、このワーク支持体を前記フロアコンベアから受け取って搬送するオーバヘッドコンベアからなり、前記オーバヘッドコンベアとフロアコンベアとは対向して設けられ、前記オーバヘッドコンベアと前記フロアコンベアは同期して走行すると共に対向して設けられ、前記ワーク支持体が前記フロアコンベアから前記オーバヘッドコンベアへ移載される領域では、前記オーバヘッドコンベアと前記フロアコンベアが、互いにほぼ同じ傾斜角度で接近して前記ワーク支持体を介して係合することにより完全に同期走行して同時に前記ワーク支持体を支持することができるように配設されているものである。
The invention according to
また、前記ワーク支持体は、ワークを支持するメインポールと、このメインポールの上端に設けられ前記オーバヘッドコンベアのハンガーに掛けるフック部材と、前記メインポールの下端に設けられ前記フロアコンベアのキャリアが有する差込部材を嵌挿する結合部から構成することができる。 The work support includes a main pole that supports the work, a hook member that is provided at an upper end of the main pole and is hung on a hanger of the overhead conveyor, and a carrier of the floor conveyor that is provided at the lower end of the main pole. It can comprise from the coupling | bond part which inserts an insertion member.
前記結合部には、前記差込部材が嵌挿し易いようにホッパー形状部を設けることができる。
また、前記ワーク支持体を前記オーバヘッドコンベアから前記フロアコンベアへ移載完了後に、前記フック部材から前記ハンガーを外すシリンダを前記オーバヘッドコンベアに設けることもできる。The coupling portion may be provided with a hopper-shaped portion so that the insertion member can be easily inserted.
Further, a cylinder for removing the hanger from the hook member after completion of transfer of the workpiece support from the overhead conveyor to the floor conveyor may be provided in the overhead conveyor.
本発明によれば、簡易な構成で確実にワークをオーバヘッドコンベアからフロアコンベアまたはフロアコンベアからオーバヘッドコンベアへ移載することができる。移載によってワークに塵が付着するという不具合がなくなる。移載トラブルが発生したとしても、復旧が早い。
また、ワーク支持体をオーバヘッドコンベアからフロアコンベアへ移載する際に、ワーク支持体を進行方向に傾ければ、オーバヘッドコンベアから確実に離脱させることができる。According to the present invention, a workpiece can be reliably transferred from an overhead conveyor to a floor conveyor or from a floor conveyor to an overhead conveyor with a simple configuration. The problem of dust adhering to the workpiece is eliminated by transfer. Even if a transfer trouble occurs, recovery is fast.
Further, when the work support is transferred from the overhead conveyor to the floor conveyor, if the work support is tilted in the traveling direction, the work support can be reliably detached from the overhead conveyor.
キャリアが有する差込部材を嵌挿する結合部にホッパー形状部を形成すれば、ワーク支持体のオーバヘッドコンベアからフロアコンベアへの移載を容易に行うことができる。
また、ワーク支持体をオーバヘッドコンベアからフロアコンベアへ移載完了後に、フック部材からハンガーを外すシリンダをオーバヘッドコンベアに設ければ、確実にワーク支持体をオーバヘッドコンベアから離脱させることができる。If a hopper shape part is formed in the joint part which inserts the insertion member which a carrier has, it can transfer a workpiece | work support body from an overhead conveyor to a floor conveyor easily.
Moreover, if the cylinder which removes a hanger from a hook member is provided in an overhead conveyor after completion of transfer of a workpiece support from an overhead conveyor to a floor conveyor, a workpiece support can be reliably detached from an overhead conveyor.
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。本発明に係るワーク移載装置は、図1に示すように、オーバヘッドコンベア1と、このオーバヘッドコンベア1に垂下して搬送されるワーク支持体2と、このワーク支持体2をオーバヘッドコンベア1から受け取って搬送するフロアコンベア3からなる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. As shown in FIG. 1, the workpiece transfer apparatus according to the present invention receives an overhead conveyor 1, a workpiece support 2 that is transported by dropping on the overhead conveyor 1, and the workpiece support 2 from the overhead conveyor 1. It consists of a
オーバヘッドコンベア1とフロアコンベア3は同期して矢印A方向に走行すると共に対向して設けられている。ワーク支持体2がオーバヘッドコンベア1からフロアコンベア3へ移載される領域4では、オーバヘッドコンベア1とフロアコンベア3が、互いにほぼ同じ傾斜角度θ1,θ2で接近して同時にワーク支持体2を支持することができるように配設されている。
The overhead conveyor 1 and the
オーバヘッドコンベア1は、天井などに固定される帯状のガイド部材11と、ガイド部材11に案内されて所定の速度で移動するコンベア本体12と、コンベア本体12に等間隔で吊るされて搬送される複数のハンガー13からなる。ハンガー13は進行方向に対して回動自在にコンベア本体12に連結されている。
The overhead conveyor 1 is a belt-
また、フロアコンベア3は、床に敷設されるガイドレール15と、ガイドレール15に沿って所定の速度で移動するコンベア本体16と、コンベア本体16に連結して搬送されるキャリア17からなる。キャリア17には、基板18に立設した凸形状の差込部材19と、基板18に取り付けた4個の車輪20が設けられている。差込部材19は、円柱形状部19aと円錐形状部19bとストッパ19cを備えている。
The
ワーク支持体2は、ワークWを支持するメインポール21と、メインポール21の上端に設けられオーバヘッドコンベア1のハンガー13に掛けるフック部材22と、メインポール21の下端に設けられキャリア17が有する差込部材19が嵌挿する結合部23から構成される。
The workpiece support 2 includes a
結合部23は、図2に示すように、差込部材19を嵌挿し易いように開口を大きくした凹形状のホッパー形状部23aと、ホッパー形状部23aに連結する筒形状部23bから形成されている。このようなホッパー形状部23aを結合部23に形成することにより、結合部23と差込部材19とのドッキングに際して、差込部材19よりも大きい開口のホッパー形状部23aが案内役を果たしてワーク支持体2の前後左右の揺れを吸収するので、結合部23と差込部材19のドッキングを円滑に行うことができる。結合部23と差込部材19のドッキングは、円柱形状部19aが筒形状部23bに嵌合すると共に、ホッパー形状部23aがストッパ19cに当接することにより完了する。
As shown in FIG. 2, the
ワーク支持体2をオーバヘッドコンベア1からフロアコンベア3へ移載する際には、図1又は図3に示すように、フロアコンベア3を下り傾斜させることによって、フック部材22がハンガー13から外れる方向にワーク支持体2が傾くので、ワーク支持体2をオーバヘッドコンベア1から円滑に離脱させることができる。
When the workpiece support 2 is transferred from the overhead conveyor 1 to the
また、オーバヘッドコンベア1とフロアコンベア3が、同時にワーク支持体2を支持している時に、図4に示すように、エアシリンダ25のピストンロッド25aを前進させてハンガー13をフック部材22から外れる方向に逃がせば、ワーク支持体2をオーバヘッドコンベア1から円滑に離脱させることができる。エアシリンダ25はガイド部材11などに固定すればよい。
Further, when the overhead conveyor 1 and the
以上のように構成された本発明に係るワーク移載装置の動作について説明する。フック部材22がハンガー13に掛けられた状態でワーク支持体2がオーバヘッドコンベア1によって移載領域4の近傍に搬送されて来る。すると、図1に示すように、オーバヘッドコンベア1とフロアコンベア3は、互いにほぼ同じ傾斜角度θ1,θ2で接近するように配設されているので、移載領域4では同時にワーク支持体2を支持することになる。
The operation of the workpiece transfer apparatus according to the present invention configured as described above will be described. With the
この時、図2に示すように、結合部23は差込部材19よりも大きい開口のホッパー形状部23aを備えているので、ワーク支持体2が前後左右に多少揺れたとしても、ホッパー形状部23aが案内役を果たすので、ワーク支持体2の結合部23とキャリア17の差込部材19のドッキングが円滑に行われる。そして、結合部23と差込部材19のドッキングは、円柱形状部19aが筒形状部23bに嵌合すると共に、ホッパー形状部23aがストッパ19cに当接することにより完了する。
At this time, as shown in FIG. 2, the
次いで、図1又は図3に示すように、フロアコンベア3を下り傾斜させることによってワーク支持体2が進行方向に傾き、その結果フック部材22がハンガー13から外れ、ワーク支持体2がオーバヘッドコンベア1から円滑に離脱することができる。すると、ワーク支持体2はオーバヘッドコンベア1からフロアコンベア3へ移載され、フロアコンベア3によって搬送される。
Next, as shown in FIG. 1 or FIG. 3, the work support 2 is inclined in the traveling direction by inclining the
本発明の実施の形態では、ワーク支持体2をオーバヘッドコンベア1からフロアコンベア3へ移載する場合について説明したが、図1に示す矢印A方向と反対方向にオーバヘッドコンベア1とフロアコンベア3を同期させて走行させれば、ワーク支持体2をフロアコンベア3からオーバヘッドコンベア1へ移載することができる。
In the embodiment of the present invention, the case where the workpiece support 2 is transferred from the overhead conveyor 1 to the
簡易な構成で且つワークに塵を付着させることがなく、ワークをオーバヘッドコンベアからフロアコンベアまたはフロアコンベアからオーバヘッドコンベアへ円滑に移載することができるワーク移載装置を提供することができる。 It is possible to provide a workpiece transfer apparatus that can transfer a workpiece smoothly from an overhead conveyor to a floor conveyor or from a floor conveyor to an overhead conveyor with a simple configuration and without attaching dust to the workpiece.
1…オーバヘッドコンベア、2…ワーク支持体、3…フロアコンベア、4…移載領域、11…ガイド部材、12…コンベア本体、13…ハンガー、15…ガイドレール、16…コンベア本体、17…キャリア、19…差込部材、21…メインポール、22…フック部材、23…結合部、23a…ホッパー形状部、25…エアシリンダ、W…ワーク。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Overhead conveyor, 2 ... Work support body, 3 ... Floor conveyor, 4 ... Transfer area, 11 ... Guide member, 12 ... Conveyor main body, 13 ... Hanger, 15 ... Guide rail, 16 ... Conveyor main body, 17 ... Carrier, DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011520764A JP5642070B2 (en) | 2009-07-03 | 2010-06-15 | Workpiece transfer device |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009158435 | 2009-07-03 | ||
JP2009158435 | 2009-07-03 | ||
PCT/JP2010/003961 WO2011001619A1 (en) | 2009-07-03 | 2010-06-15 | Workpiece transfer device |
JP2011520764A JP5642070B2 (en) | 2009-07-03 | 2010-06-15 | Workpiece transfer device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011001619A1 JPWO2011001619A1 (en) | 2012-12-10 |
JP5642070B2 true JP5642070B2 (en) | 2014-12-17 |
Family
ID=43410710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011520764A Expired - Fee Related JP5642070B2 (en) | 2009-07-03 | 2010-06-15 | Workpiece transfer device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5642070B2 (en) |
WO (1) | WO2011001619A1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4611228Y1 (en) * | 1967-12-28 | 1971-04-19 | ||
JPS56135930U (en) * | 1980-11-25 | 1981-10-15 | ||
JP2008239292A (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Nakanishi Metal Works Co Ltd | Transfer device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48105286U (en) * | 1972-03-10 | 1973-12-07 | ||
JP2506292Y2 (en) * | 1989-07-20 | 1996-08-07 | トヨタ自動車株式会社 | Work transfer device for automated guided vehicles |
JP3187564B2 (en) * | 1991-11-27 | 2001-07-11 | 石川島播磨重工業株式会社 | Panel loading method and device and pallet device |
-
2010
- 2010-06-15 WO PCT/JP2010/003961 patent/WO2011001619A1/en active Application Filing
- 2010-06-15 JP JP2011520764A patent/JP5642070B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4611228Y1 (en) * | 1967-12-28 | 1971-04-19 | ||
JPS56135930U (en) * | 1980-11-25 | 1981-10-15 | ||
JP2008239292A (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Nakanishi Metal Works Co Ltd | Transfer device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2011001619A1 (en) | 2012-12-10 |
WO2011001619A1 (en) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6929317B2 (en) | A system that supplies the first half of poultry to the processing line in the specified order | |
CN107000212B (en) | Automatic object handling system | |
CN108622655A (en) | Plate grip device and plate holding method | |
US20200262652A1 (en) | A machine for the processing of linen items in an industrial laundry, a method for operating the machine, and an industrial laundry | |
CN106216254A (en) | Books sorting system and receipts book platform | |
CN114713406B (en) | Automatic picking and hanging device and powder spraying production line | |
JP2013244646A (en) | Bead core transfer-loading device | |
JP5642070B2 (en) | Workpiece transfer device | |
CN105731060B (en) | Soft bag or soft bottle novel conveyer structure | |
JP2015196235A (en) | Work-piece conveyance system | |
JP2011168395A (en) | Method of aligning article | |
JP6644487B2 (en) | Glass substrate turning method and glass substrate turning device | |
JP2015089609A (en) | Work transfer device and transfer method | |
JP6476868B2 (en) | Picking system | |
CN213916933U (en) | Feeding device | |
JP4833533B2 (en) | Cap alignment device | |
JP2006327819A (en) | Transfer device and transfer method for glass pane | |
TWI630678B (en) | Work conveying apparatus and work conveying method | |
TWI615255B (en) | Support mechanism and transport device | |
JP2013043228A (en) | Workpiece carrying device | |
JP5100365B2 (en) | Transit hanger | |
CN103857497A (en) | Handling System | |
JP2009541167A (en) | Apparatus for processing flexible hose-like formations, in particular bags | |
CN220272445U (en) | Transfer robot | |
JP2004203583A (en) | Handling device for high pressure gas container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5642070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |