JP5636584B2 - 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム - Google Patents
文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5636584B2 JP5636584B2 JP2012203140A JP2012203140A JP5636584B2 JP 5636584 B2 JP5636584 B2 JP 5636584B2 JP 2012203140 A JP2012203140 A JP 2012203140A JP 2012203140 A JP2012203140 A JP 2012203140A JP 5636584 B2 JP5636584 B2 JP 5636584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character
- contact
- characters
- display
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
例えば、タッチパネル2が手指の接触を検知したときに、制御部4は、その接触位置に対応する表示部1上のボタンを、選択されたボタンとして特定する。以下、タッチパネル2が手指の接触を最初に検知した位置を接触検知位置と記す。
2 タッチパネル
3 記憶部
4 制御部
10 文字入力装置
11 入力文字表示領域
12 入力文字選択領域
20 手指
Claims (12)
- 入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を文字表示領域に表示する表示手段と、
前記表示手段上に対する操作物の接触及び移動を検知する検知手段と、
前記検知手段が前記グループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、前記表示手段に、前記操作物の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を表示させるグループ文字表示手段と、
前記検知手段が、前記文字表示領域を指定する接触と、前記接触した状態において所定の方向への移動を検出した場合、前記指定を受け付けた接触位置からの移動方向及び移動量に応じて、前記文字グループに属する文字を順に、前記文字表示領域に表示する表示位置移動手段とを備え、
前記グループ文字表示手段は、前記表示位置移動手段が前記文字の一覧に属する一の文字を順に前記接触検知位置に表示させるときに当該文字の一覧に属する前記一の文字以外の残りの文字を前記接触検知位置の近傍に表示させる、または、前記表示位置移動手段が前記文字の一覧に属する文字を順に前記接触検知位置の近傍に表示させるときに当該文字の一覧に属する一の文字を前記接触検知位置に表示させる
ことを特徴とする文字入力装置。 - 前記検知手段による前記接触の検知がなくなったとき、前記文字表示領域に表示した文字を入力文字として確定する入力文字確定手段をさらに備える
請求項1に記載の文字入力装置。 - 前記表示手段は、前記検知手段が、前記文字表示領域を指定する接触と、前記接触した状態において所定の方向への移動を検出した場合、前記文字表示領域の近傍に、前記文字グループに属する文字を表示する
請求項1または請求項2に記載の文字入力装置。 - 前記表示手段は、複数の文字表示領域にグループ識別文字を表示する
請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の文字入力装置。 - 入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を文字表示領域に表示し、
前記文字表示領域が表示される表示手段上に対する操作物の接触及び移動を検知し、
前記グループ識別文字上で手指の接触が検知されたときに、前記表示手段に、前記操作物の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を表示させ、
前記文字表示領域を指定する接触と、前記接触した状態において所定の方向への移動が検出された場合、前記指定を受け付けた接触位置からの移動方向及び移動量に応じて、前記文字グループに属する文字を順に、前記文字表示領域に表示し、
前記文字の一覧を表示させる際、前記文字の一覧に属する一の文字を順に前記接触検知位置に表示させるときに当該文字の一覧に属する前記一の文字以外の残りの文字を前記接触検知位置の近傍に表示させる、または、前記文字の一覧に属する文字を順に前記接触検知位置の近傍に表示させるときに当該文字の一覧に属する一の文字を前記接触検知位置に表示させる
ことを特徴とする文字入力方法。 - 前記接触が検知されなくなったとき、前記文字表示領域に表示した文字を入力文字として確定する
請求項5に記載の文字入力方法。 - 前記文字表示領域を指定する接触と、前記接触した状態において所定の方向への移動が検出された場合、前記文字表示領域の近傍に、前記文字グループに属する文字を表示する
請求項5または請求項6に記載の文字入力方法。 - 複数の文字表示領域にグループ識別文字を表示する
請求項5から請求項7のうちのいずれか1項に記載の文字入力方法。 - コンピュータに、
入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を文字表示領域に表示する表示処理、
前記文字表示領域が表示される表示手段上に対する操作物の接触及び移動を検知する検知処理、
前記検知処理で前記グループ識別文字上で手指の接触が検知されたときに、前記表示手段に、前記操作物の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を表示させるグループ文字表示処理、および、
前記検知処理で、前記文字表示領域を指定する接触と、前記接触した状態において所定の方向への移動を検出した場合、前記指定を受け付けた接触位置からの移動方向及び移動量に応じて、前記文字グループに属する文字を順に、前記文字表示領域に表示する表示位置移動処理を実行させ、
前記グループ文字表示処理で、前記表示位置移動処理において前記文字の一覧に属する一の文字を順に前記接触検知位置に表示させるときに当該文字の一覧に属する前記一の文字以外の残りの文字を前記接触検知位置の近傍に表示させる、または、前記表示位置移動処理において前記文字の一覧に属する文字を順に前記接触検知位置の近傍に表示させるときに当該文字の一覧に属する一の文字を前記接触検知位置に表示させる
ための文字入力プログラム。 - コンピュータに、
前記検知処理で前記接触が検知されなくなったとき、前記文字表示領域に表示した文字を入力文字として確定する入力文字確定処理をさらに実行させる
請求項9に記載の文字入力プログラム。 - コンピュータに、
前記表示処理で、前記検知処理において前記文字表示領域を指定する接触と前記接触した状態において所定の方向への移動を検出した場合、前記文字表示領域の近傍に、前記文字グループに属する文字を表示させる
請求項9または請求項10に記載の文字入力プログラム。 - コンピュータに、
前記表示処理で、複数の文字表示領域にグループ識別文字を表示させる
請求項9から請求項11のうちのいずれか1項に記載の文字入力プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203140A JP5636584B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203140A JP5636584B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008267490A Division JP5245708B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012248224A JP2012248224A (ja) | 2012-12-13 |
JP5636584B2 true JP5636584B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=47468538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203140A Expired - Fee Related JP5636584B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5636584B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6102241B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-03-29 | 富士通株式会社 | 文字入力プログラム,文字入力装置および文字入力方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342011A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-11-29 | Toshihiko Okabe | 文字入力装置、文字入力方法、文字入力デバイス、文字入力プログラム及びかな漢字変換プログラム |
JP2005092441A (ja) * | 2003-09-16 | 2005-04-07 | Aizu:Kk | 文字入力方法 |
JP4801503B2 (ja) * | 2006-05-23 | 2011-10-26 | シャープ株式会社 | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 |
JP2007316732A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Sharp Corp | 項目選択装置、情報処理装置、及び項目選択のためのコンピュータプログラム |
US20090249203A1 (en) * | 2006-07-20 | 2009-10-01 | Akira Tsuruta | User interface device, computer program, and its recording medium |
-
2012
- 2012-09-14 JP JP2012203140A patent/JP5636584B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012248224A (ja) | 2012-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2860622B1 (en) | Electronic device and controlling method and program therefor | |
US20170329511A1 (en) | Input device, wearable terminal, mobile terminal, method of controlling input device, and control program for controlling operation of input device | |
CN105975152B (zh) | 基于指纹的应用程序调用方法和移动终端 | |
CN103389869B (zh) | 一种用于对触摸输入界面进行调整的方法、装置和设备 | |
US11048401B2 (en) | Device, computer program and method for gesture based scrolling | |
JP2011257941A (ja) | 文字入力装置、文字装飾方法、及び文字装飾プログラム | |
JP2014106964A (ja) | アプリケーションを表示する方法及びその電子装置 | |
JP5489377B1 (ja) | 表示装置、表示方法及び表示プログラム | |
JP2014191612A (ja) | 情報端末、情報入力補助方法、及び情報入力補助プログラム | |
JP2011192173A (ja) | 情報処理装置およびタッチパネル操作方法 | |
JP5245708B2 (ja) | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム | |
JP2013222238A (ja) | 携帯端末機、アイコン表示プログラム、記憶媒体及びアイコン表示方法 | |
JP5636584B2 (ja) | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム | |
JP2014195202A (ja) | シンボル入力装置及びプログラム | |
JP2013197992A (ja) | 文字入力装置および文字入力方法 | |
JP2017151670A (ja) | 表示装置、表示方法及びプログラム | |
JP2017211903A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP6380331B2 (ja) | 操作入力装置及び操作入力方法 | |
JP2014102575A (ja) | 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム | |
JP6210911B2 (ja) | 情報端末、表示制御方法、及び表示制御プログラム | |
JP2016514872A (ja) | 文字入力装置及び文字入力方法 | |
US10261675B2 (en) | Method and apparatus for displaying screen in device having touch screen | |
JP6273506B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
KR101625187B1 (ko) | 대형화면을 갖는 휴대단말기에서의 터치제어방법 | |
JP2017097393A (ja) | 操作入力装置及び操作入力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140604 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140728 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |