JP5635876B2 - 無線基地局及び移動通信システム - Google Patents
無線基地局及び移動通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5635876B2 JP5635876B2 JP2010253277A JP2010253277A JP5635876B2 JP 5635876 B2 JP5635876 B2 JP 5635876B2 JP 2010253277 A JP2010253277 A JP 2010253277A JP 2010253277 A JP2010253277 A JP 2010253277A JP 5635876 B2 JP5635876 B2 JP 5635876B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- content data
- wireless
- radio base
- communication unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る移動通信システム1の全体概略構成図である。
図2は、本実施形態に係る無線基地局100の構成を示すブロック図である。
図3は、本実施形態に係る無線端末200の構成を示すブロック図である。
次に、本実施形態に係る移動通信システム1の動作について、(4.1)コンテンツ取得動作、(4.2)コンテンツ配信動作の順に説明する。コンテンツ取得動作は、無線基地局100がコンテンツ管理サーバ300から地域コンテンツデータを取得する動作である。コンテンツ配信動作は、無線基地局100が地域コンテンツデータを配信する動作である。
図4は、本実施形態に係るコンテンツ取得動作を示す動作シーケンス図である。
図5は、本実施形態に係るコンテンツ配信動作を示す動作シーケンス図である。
以上説明したように、無線基地局100は、自局が設置されている地域に固有の地域コンテンツデータを記憶しており、予め定められた配信条件が満たされると当該地域コンテンツデータを無線端末200に配信する。これにより、無線端末200は、コンテンツ管理サーバ300にアクセスしなくても、地域コンテンツデータを無線基地局100から受信できる。従って、無線基地局100は、コンテンツ管理サーバ300及びバックホールネットワーク11の負荷増大を抑制しつつ、地域コンテンツデータを無線端末200に配信できる。特に、無線基地局100を小セル基地局とすることによって、狭い地域毎に地域コンテンツデータを配信可能になり、きめ細かなコンテンツ配信サービスを提供できる。
上述した実施形態では、無線基地局100が配信する地域コンテンツデータは、当該無線基地局100が設置されている地域で行われているイベントに関するコンテンツデータであった。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (6)
- 無線端末との通信を行う無線通信部と、
自局が設置されている地域に固有の地域コンテンツデータを記憶する記憶部と、
予め定められた配信条件が満たされると、前記記憶部に記憶されている前記地域コンテンツデータを無線端末に配信するよう前記無線通信部を制御する制御部と、
バックホールネットワークを介した通信を行うネットワーク通信部と、を備え、
前記制御部は、自局が設置された後、自局の稼動を開始する際に、コンテンツ管理サーバにアクセスして前記地域コンテンツデータを取得するよう前記ネットワーク通信部を制御し、
前記記憶部は、前記コンテンツ管理サーバから取得された前記地域コンテンツデータを記憶し、
前記地域コンテンツデータは、自局が設置されている地域で行われているイベントに関する、無線基地局。 - 前記配信条件は、無線端末が自局に位置登録したことであり、
前記制御部は、無線端末が自局に位置登録すると、当該無線端末に対して前記地域コンテンツデータを配信するよう前記無線通信部を制御する、請求項1に記載の無線基地局。 - 前記配信条件は、所定の配信周期に応じた配信時刻になったことであり、
前記制御部は、前記所定の配信周期に応じた配信時刻になると、前記地域コンテンツデータを無線端末に配信するよう前記無線通信部を制御する、請求項1に記載の無線基地局。 - 前記配信条件は、前記ネットワーク通信部が配信指示を受信したことであり、
前記制御部は、前記ネットワーク通信部が配信指示を受信すると、前記地域コンテンツデータを無線端末に配信するよう前記無線通信部を制御する、請求項1に記載の無線基地局。 - 無線端末との無線通信を行う無線基地局と、
地域コンテンツデータを管理する第1の管理装置と、
基地局設置地域の情報を管理する第2の管理装置と、
を備え、
前記無線基地局は、自局が設置された後、自局の稼動を開始する際に、自局の識別情報を送信し、
前記第2の管理装置は、前記無線基地局の識別情報を受信すると、前記識別情報を元にした地域情報であって前記無線基地局が設置されている地域或いは位置を示す地域情報を前記第1の管理装置に送信し、
前記第1の管理装置は、前記第2の管理装置からの前記地域情報を受信すると、前記無線基地局が設置されている地域に固有の地域コンテンツデータを前記無線基地局に送信し、
前記無線基地局は、前記第1の管理装置からの前記地域コンテンツデータを記憶し、
前記地域コンテンツデータは、自局が設置されている地域で行われているイベントに関する、移動通信システム。 - 前記無線基地局は、
無線端末との通信を行う無線通信部と、
自局が設置されている地域に固有の地域コンテンツデータを記憶する記憶部と、
予め定められた配信条件が満たされると、前記記憶部に記憶されている前記地域コンテンツデータを無線端末に配信するよう前記無線通信部を制御する制御部と、
を備える請求項5に記載の移動通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253277A JP5635876B2 (ja) | 2010-11-11 | 2010-11-11 | 無線基地局及び移動通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010253277A JP5635876B2 (ja) | 2010-11-11 | 2010-11-11 | 無線基地局及び移動通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014168002A Division JP5851568B2 (ja) | 2014-08-20 | 2014-08-20 | 無線基地局及び通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012105161A JP2012105161A (ja) | 2012-05-31 |
JP5635876B2 true JP5635876B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=46395032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010253277A Expired - Fee Related JP5635876B2 (ja) | 2010-11-11 | 2010-11-11 | 無線基地局及び移動通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5635876B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5535295B2 (ja) * | 2012-11-06 | 2014-07-02 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 無線基地局及びプログラム |
JP6096721B2 (ja) * | 2014-07-02 | 2017-03-15 | ヤフー株式会社 | 仮想的な地理領域管理装置、受信側端末、仮想的な地理領域管理方法およびプログラム |
TWI611683B (zh) * | 2015-09-01 | 2018-01-11 | 走著瞧股份有限公司 | 與電信伺服器協作之電話號碼資訊伺服器及其資訊提供方法 |
CN111602122B (zh) * | 2018-01-19 | 2023-08-22 | 三菱电机株式会社 | 通信控制装置、通信控制方法和计算机能读取的存储介质 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11234752A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Toshiba Corp | タウン情報供給システム、タウン情報取得端末、基地局及びタウン情報管理サーバ |
JP2000244976A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Sanyo Electric Co Ltd | 移動体通信システム及び基地局及び移動局 |
JP2002232950A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-16 | Toshiba Corp | 移動通信システムの基地局および無線通信端末 |
GB2407456B (en) * | 2003-10-24 | 2005-11-09 | Motorola Inc | A method for supplying content to a user device in a communication system and apparatus therefor |
CN101911765A (zh) * | 2008-01-16 | 2010-12-08 | 日本电气株式会社 | 无线通信系统、数据分发方法、基站、基站控制装置以及程序 |
JP2010224723A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Panasonic Corp | 緊急時避難誘導システム |
-
2010
- 2010-11-11 JP JP2010253277A patent/JP5635876B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012105161A (ja) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101590636B1 (ko) | 듀얼 모드를 지원하는 단말 제어 장치 및 방법 | |
US20110306362A1 (en) | Method and system for notifying the updating of location service auxiliary data | |
KR101884685B1 (ko) | 이종 네트워크 환경 내에서 사용자 단말에 소형 셀 정보를 제공하는 방법 및 시스템 | |
WO2019031540A1 (ja) | 無線通信システム、ネットワーク装置、ユーザ装置、無線基地局及び無線通信方法 | |
US20160309374A1 (en) | Method for selecting long term evolution lte network and device | |
US11997749B2 (en) | Wireless communication device and communication control method | |
WO2024138339A1 (zh) | 通信方法、装置和存储介质 | |
US20220303945A1 (en) | Wireless communication device, base station, and communication control method | |
EP3525520B1 (en) | Method and terminal for network switching | |
CN103098515A (zh) | 在重定向期间采用所存储的临时信息的指示的方法和设备 | |
WO2017181353A1 (zh) | 专用核心网迁移处理方法、设备和系统 | |
JP5635876B2 (ja) | 無線基地局及び移動通信システム | |
US9344879B2 (en) | Method of managing at least one wireless communications interface of a terminal, and a terminal | |
EP1890504A1 (en) | Apparatus and Method of Providing Packet Service Status Using Access Class Barred List in Mobile Communication System | |
US20240334377A1 (en) | Network access method and communication apparatus | |
JP5851568B2 (ja) | 無線基地局及び通信制御方法 | |
JP2014200047A (ja) | 通信端末装置、通信方法、及び制御プログラム | |
JP2016085749A (ja) | 無線基地局及び通信制御方法 | |
CN102273292A (zh) | 通信装置和服务器,以及方法及其计算机程序 | |
KR102147429B1 (ko) | 네트워크 연결이 해제된 가입자 단말의 위치 정보를 제공하는 방법 | |
JP5677042B2 (ja) | 移動通信システム、無線端末、無線基地局、及び通信品質測定方法 | |
WO2024108502A1 (zh) | 通信方法及通信装置 | |
WO2011070644A1 (ja) | 移動体通信システム、基地局装置、移動局装置及び基地局装置の電力制御方法 | |
KR101416275B1 (ko) | 단말의 위치 정보 획득 시스템 및 방법 | |
JP5922475B2 (ja) | 発見情報の配信装置、ユーザ装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5635876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |