JP5634370B2 - 圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 - Google Patents
圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5634370B2 JP5634370B2 JP2011214501A JP2011214501A JP5634370B2 JP 5634370 B2 JP5634370 B2 JP 5634370B2 JP 2011214501 A JP2011214501 A JP 2011214501A JP 2011214501 A JP2011214501 A JP 2011214501A JP 5634370 B2 JP5634370 B2 JP 5634370B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat tube
- sealed container
- compressor
- flat
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 61
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 61
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 38
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 38
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 24
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 15
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compressor (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
図11や特許文献1に示すように、支持部品140には、プロジェクション溶接時に電流の集中部となるリング状の突起部141aが形成されているが、この突起部141aの先端形状は平坦な形状となっている。このため、密閉容器3の側面部にザグリ加工せずに直接指示部品140をプロジェクション溶接しようとした場合、両者の間に隙間Lが発生してしまう。特に、扁平形状の接続配管を支持部品140で支持しようとした場合、接続配管の長軸方向(図11の左右方向)に支持部品140(つまり突起部141a)も長くする必要が生じるため、隙間Lの大きさも大きくなってしまう。このため、この隙間Lがプロジェクション溶接時の溶け込み量よりも大きくなってしまい、支持部品140と密閉容器3の間が接合不良となり、冷媒漏れが発生してしまうという課題があった。
図1は、本発明の実施の形態に係る圧縮機を示す縦断面図である。また、図2は図1のA−A断面図である。
2シリンダーロータリー式圧縮機である圧縮機50は、鉄製の密閉容器3を備えている。この密閉容器3は側面部が曲面形状となった円筒形状に形成されており、その内部には、圧縮部10、この圧縮部10の駆動源であるモーター4、及び、モーター4の駆動力を圧縮部10に伝達する回転軸1が収納されて構成されている。
なお、延長配管43が本発明の接続配管に相当する。
以下、この図3及び上述の図1,2を参照して、支持部品40、延長配管43及び吸入管31の構成について説明する。
上述のように構成された圧縮機50は、次のような工程により製造される。
Claims (3)
- 側面部が曲面形状となった円筒形状の密閉容器と、
該密閉容器の内部に収容され、圧縮室で冷媒を圧縮する圧縮部と、
前記密閉容器の側面部を貫通し、前記圧縮部の圧縮室に接続された扁平形状の接続配管と、
前記密閉容器の側面部外面側に設けられ、前記接続配管を支持する支持部品と、
を備え、
前記接続配管は、その短軸方向が前記密閉容器の中心軸方向に沿って配置されるものであり、
前記支持部品は、
溶接時に電流の集中部となる突起部が形成された側と反対の面に挿入部が形成されたリング状の溶接部と、
前記接続配管と対応する扁平形状の貫通穴が形成されて該貫通穴に挿入された前記接続配管を支持し、前記挿入部に挿入された状態で外周部に形成された凸部が前記挿入部に突接することによって位置決めされた扁平管と、
を有し、
前記支持部品の前記溶接部は、前記扁平管の前記貫通穴の長軸方向に沿った断面において、前記密閉容器側の中央部が凹んだ曲線形状に形成されており、
前記扁平管と前記溶接部とがろう付け接合されていることを特徴とする圧縮機。 - 前記支持部品の前記溶接部の前記曲線形状の曲率半径は、前記密閉容器の側面部の曲率半径と略同一であることを特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
- 請求項1に記載の圧縮機の製造方法であって、
前記扁平管を前記挿入部に挿入し、外周部に複数の突起が形成された治具で前記扁平管を拡開して、前記扁平管に形成される凸部を前記挿入部に突接させる工程と、
前記扁平管と前記挿入部との間をろう付けし、前記扁平管と前記溶接部とを接合して前記支持部品を形成する工程と、
前記扁平管の短軸方向が前記密閉容器の中心軸に沿うように前記支持部品の前記溶接部を前記密閉容器の側面部外面側に押し当てて、前記支持部品と前記密閉容器とを溶接する工程と、
前記支持部品の前記貫通穴に扁平形状の前記接続配管を挿入して、該接続配管を前記圧縮室に接続し、該接続配管と前記支持部品とをろう付け接合する工程と、
を備えたことを特徴とする圧縮機の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011214501A JP5634370B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011214501A JP5634370B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013072424A JP2013072424A (ja) | 2013-04-22 |
JP2013072424A5 JP2013072424A5 (ja) | 2013-09-26 |
JP5634370B2 true JP5634370B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=48477113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011214501A Active JP5634370B2 (ja) | 2011-09-29 | 2011-09-29 | 圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5634370B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5786920B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2015-09-30 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機および圧縮機の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6329088A (ja) * | 1986-07-21 | 1988-02-06 | Hitachi Ltd | 回転式圧縮機 |
JPH04116289A (ja) * | 1990-09-07 | 1992-04-16 | Hitachi Ltd | 圧縮機のパイプ接続構造 |
JP3109634B2 (ja) * | 1993-09-16 | 2000-11-20 | 本田技研工業株式会社 | 酸素センサーボス |
JPH07251228A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-10-03 | Fujipura Seiko:Kk | 凹凸管の接続方法及び装置 |
JPH0979161A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Toshiba Corp | ロータリコンプレッサ |
JP4517376B2 (ja) * | 2000-08-01 | 2010-08-04 | マイクロストーン株式会社 | 電子部品の真空容器の封止方法 |
-
2011
- 2011-09-29 JP JP2011214501A patent/JP5634370B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013072424A (ja) | 2013-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5126402B2 (ja) | スクリュー圧縮機 | |
WO2016039042A1 (ja) | 圧縮機及び圧縮機の製造方法 | |
JP5520460B2 (ja) | 密閉型圧縮機の製造方法および冷凍サイクル装置の製造方法 | |
JP2007187413A (ja) | 熱交換器 | |
JP5617805B2 (ja) | 圧縮機、この圧縮機の製造方法、及びこの圧縮機の製造に用いられる治具 | |
CN103443464B (zh) | 涡旋压缩机 | |
JP4474613B2 (ja) | 密閉形スクロール圧縮機 | |
JP5634370B2 (ja) | 圧縮機及びこの圧縮機の製造方法 | |
JP2009050098A (ja) | ステータおよびその製造方法ならびに圧縮機 | |
JP2017180123A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP2012207622A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH11182434A (ja) | 冷媒圧縮機 | |
JP6391953B2 (ja) | 下部フレームを備えた圧縮機及びその製造方法 | |
JP6088916B2 (ja) | 密閉型電動圧縮機 | |
JP6628872B2 (ja) | 圧縮機の製造方法及び拡管器具 | |
JPWO2012127720A1 (ja) | スクロール型圧縮機の組立製造方法とそのスクロール型圧縮機 | |
JP2010236449A (ja) | 回転式流体機械、回転式流体機械の固定部材、及び回転式流体機械の固定部材の加工方法 | |
JP2001115966A (ja) | 密閉型圧縮機 | |
WO2020202296A1 (ja) | 溶接ビード潰し治具、及び圧縮機の製造方法 | |
JP2012251445A (ja) | 圧縮機、圧縮機の製造方法及び冷凍サイクル装置 | |
WO2021100168A1 (ja) | 密閉型圧縮機、冷凍サイクル装置および密閉型圧縮機の製造方法 | |
JP2002317767A (ja) | 密閉型圧縮機 | |
JP2006342676A (ja) | 密閉型圧縮機 | |
JP5173948B2 (ja) | アキュムレータ一体型圧縮機 | |
WO2011135806A1 (ja) | 密閉型圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5634370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |