JP5631629B2 - 超音波画像処理装置及び超音波診断装置 - Google Patents
超音波画像処理装置及び超音波診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5631629B2 JP5631629B2 JP2010113523A JP2010113523A JP5631629B2 JP 5631629 B2 JP5631629 B2 JP 5631629B2 JP 2010113523 A JP2010113523 A JP 2010113523A JP 2010113523 A JP2010113523 A JP 2010113523A JP 5631629 B2 JP5631629 B2 JP 5631629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cross
- vector
- image
- section
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/466—Displaying means of special interest adapted to display 3D data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
- A61B8/0883—Clinical applications for diagnosis of the heart
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/483—Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/467—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
- A61B8/469—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selection of a region of interest
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5215—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
- A61B8/523—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for generating planar views from image data in a user selectable plane not corresponding to the acquisition plane
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
Claims (6)
- 超音波スキャンにより発生されたボリュームデータを記憶する記憶部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の複数の複数の断面にそれぞれ対応する複数の断面画像のデータを生成する断面画像生成部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の視点方向に関する3次元画像のデータを生成する3次元画像生成部と、
前記複数の断面画像と3次元画像とを表示する表示部と、
前記表示されている複数の断面画像のうちの第1の断面画像上に、操作者からの指示に従ってベクトルを設定する設定部と、
前記表示されている3次元画像を前記設定されたベクトルが示す切り出し領域と視線方向とに従って更新する更新部と、
前記表示されている複数の断面画像のうちの第2の断面画像の断面の位置を、前記設定されたベクトルを包含し、且つ前記第1の断面画像の断面に直交する位置に変更し、前記表示されている複数の断面画像のうちの第3の断面画像の断面の位置を、前記ベクトル上の基準点において直交する位置に変更する変更部と、
を具備する超音波画像処理装置。 - 前記変更部は、前記第3の断面画像の断面の位置を、前記ベクトル上の前記基準点に交差し、且つ前記ベクトルを法線とする位置に変更する、請求項1記載の超音波画像処理装置。
- 前記基準点は、前記ベクトルの始点、中点、又は終点である、請求項1記載の超音波画像処理装置。
- 超音波スキャンにより発生されたボリュームデータを記憶する記憶部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の第1断面に関する第1断面画像のデータを発生する第1断面画像発生部と、
前記第1断面画像上に操作者からの指示に従ってベクトルを設定する設定部と、
前記ベクトルを含む領域のデータを前記ボリュームデータから切り出す切り出し部と、
前記切り出された領域のデータに基づいて前記ベクトルを視点方向とする3次元画像のデータを生成する3次元画像生成部と、
前記ベクトルを包含し且つ前記第1断面に直交する、前記ボリュームデータ内の第2断面を計算し、前記ベクトル上の基準点において直交する、前記ボリュームデータ内の第3断面を計算する計算部と、
前記第2断面に関する第2断面画像のデータを前記ボリュームデータから生成する第2断面画像発生部と、
前記第3断面に関する第3断面画像のデータを前記ボリュームデータから生成する第3断面画像発生部と、
前記第2断面画像と前記第3断面画像と前記3次元画像とを表示する表示部と、
を具備する超音波画像処理装置。 - 超音波プローブと、
前記超音波プローブを介して被検体を超音波でスキャンするスキャン部と、
前記超音波プローブからのエコー信号に基づいて前記被検体に関するボリュームデータを発生するボリュームデータ発生部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の複数複数の断面にそれぞれ対応する複数の断面画像のデータを生成する断面画像生成部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の視点方向に関する3次元画像のデータを生成する3次元画像生成部と、
前記複数の断面画像と3次元画像とを表示する表示部と、
前記表示されている複数の断面画像のうちの第1の断面画像上に、操作者からの指示に従ってベクトルを設定する設定部と、
前記表示されている3次元画像を前記設定されたベクトルが示す切り出し領域と視線方向とに従って更新する更新部と、
前記表示されている複数の断面画像のうちの第2の断面画像の断面の位置を、前記設定されたベクトルを包含し、且つ前記第1の断面画像の断面に直交する位置に変更し、前記表示されている複数の断面画像のうちの第3の断面画像の断面の位置を、前記ベクトル上の基準点において直交する位置に変更する変更部と、
を具備する超音波診断装置。 - 超音波プローブと、
前記超音波プローブを介して被検体を超音波でスキャンするスキャン部と、
前記超音波プローブからのエコー信号に基づいて前記被検体に関するボリュームデータを発生するボリュームデータ発生部と、
前記ボリュームデータに基づいて既定の第1断面に関する第1断面画像のデータを発生する第1断面画像発生部と、
前記第1断面画像上に操作者からの指示に従ってベクトルを設定する設定部と、
前記ベクトルを含む領域を前記ボリュームデータから切り出す切り出し部と、
前記切り出された領域に基づいて前記ベクトルを視点方向とする3次元画像のデータを生成する3次元画像生成部と、
前記ベクトルを包含し且つ前記第1断面に直交する、前記ボリュームデータ内の第2断面を計算し、前記ベクトル上の基準点において直交する、前記ボリュームデータ内の第3断面を計算する計算部と、
前記第2断面に関する断面画像のデータを前記ボリュームデータから生成する第2断面画像発生部と、
前記第3断面に関する第3断面画像のデータを前記ボリュームデータから生成する第3断面画像発生部と、
前記第2断面画像と前記第3断面画像と前記3次元画像とを表示する表示部と、
を具備する超音波診断装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010113523A JP5631629B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 超音波画像処理装置及び超音波診断装置 |
US13/107,323 US9161741B2 (en) | 2010-05-17 | 2011-05-13 | Ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic diagnostic apparatus, and ultrasonic image processing method |
CN201110126841.3A CN102247165B (zh) | 2010-05-17 | 2011-05-17 | 超声波图像处理装置及方法、超声波诊断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010113523A JP5631629B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 超音波画像処理装置及び超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011239890A JP2011239890A (ja) | 2011-12-01 |
JP5631629B2 true JP5631629B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=44912360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010113523A Active JP5631629B2 (ja) | 2010-05-17 | 2010-05-17 | 超音波画像処理装置及び超音波診断装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9161741B2 (ja) |
JP (1) | JP5631629B2 (ja) |
CN (1) | CN102247165B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6366905B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2018-08-01 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージング装置及び医用画像診断装置 |
US9498188B2 (en) * | 2012-07-20 | 2016-11-22 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Enhanced ultrasound imaging apparatus and associated methods of work flow |
KR20140024190A (ko) | 2012-08-20 | 2014-02-28 | 삼성메디슨 주식회사 | 초음파 영상 관리 방법, 표시 방법 및 그 장치 |
CN104812298B (zh) * | 2012-11-22 | 2018-02-16 | 东芝医疗系统株式会社 | 图像处理装置、磁共振成像装置以及图像处理方法 |
US10054932B2 (en) * | 2013-03-11 | 2018-08-21 | Autodesk, Inc. | Techniques for two-way slicing of a 3D model for manufacturing |
US11024080B2 (en) | 2013-03-11 | 2021-06-01 | Autodesk, Inc. | Techniques for slicing a 3D model for manufacturing |
JP6201255B2 (ja) * | 2013-04-11 | 2017-09-27 | ザイオソフト株式会社 | 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム |
CN106030657B (zh) * | 2014-02-19 | 2019-06-28 | 皇家飞利浦有限公司 | 医学4d成像中的运动自适应可视化 |
KR102245202B1 (ko) * | 2014-03-17 | 2021-04-28 | 삼성메디슨 주식회사 | 단면 선택 라인의 방향 및 위치 중 적어도 하나를 소정의 패턴에 따라 변경하기 위한 방법 및 장치 |
US10692272B2 (en) | 2014-07-11 | 2020-06-23 | Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. | System and method for removing voxel image data from being rendered according to a cutting region |
US11403809B2 (en) | 2014-07-11 | 2022-08-02 | Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. | System and method for image rendering |
CN104463942B (zh) * | 2014-10-31 | 2017-07-28 | 上海联影医疗科技有限公司 | 三维图像裁剪方法及装置 |
KR102388130B1 (ko) * | 2015-01-12 | 2022-04-19 | 삼성메디슨 주식회사 | 의료 영상 표시 방법 및 장치 |
US20160225180A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Measurement tools with plane projection in rendered ultrasound volume imaging |
JP6738631B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2020-08-12 | ザイオソフト株式会社 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム |
WO2017177096A1 (en) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | The Regents Of The University Of Michigan | Device for imaging assisted minimally invasive implant and jawbone reconstruction surgery |
JP7102480B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2022-07-19 | ジーイー・プレシジョン・ヘルスケア・エルエルシー | 超音波画像表示装置及びその制御プログラム |
JPWO2022230666A1 (ja) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4421203B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2010-02-24 | 株式会社東芝 | 管腔状構造体の解析処理装置 |
DE10339979B4 (de) | 2003-08-29 | 2005-11-17 | Tomtec Imaging Systems Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung eines vorbestimmbaren Bereichs in mehrdimensionalen Datensätzen |
JP4493402B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2010-06-30 | オリンパス株式会社 | 超音波画像診断装置 |
JP4865575B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2012-02-01 | 日立アロカメディカル株式会社 | 超音波診断装置 |
JP5269427B2 (ja) | 2008-01-31 | 2013-08-21 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置、画像診断装置、及びプログラム |
-
2010
- 2010-05-17 JP JP2010113523A patent/JP5631629B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-13 US US13/107,323 patent/US9161741B2/en active Active
- 2011-05-17 CN CN201110126841.3A patent/CN102247165B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011239890A (ja) | 2011-12-01 |
US20110282207A1 (en) | 2011-11-17 |
CN102247165A (zh) | 2011-11-23 |
US9161741B2 (en) | 2015-10-20 |
CN102247165B (zh) | 2014-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5631629B2 (ja) | 超音波画像処理装置及び超音波診断装置 | |
JP5433240B2 (ja) | 超音波診断装置及び画像表示装置 | |
JP5230589B2 (ja) | 超音波装置、超音波撮像プログラム及び超音波撮像方法 | |
JP5495357B2 (ja) | 画像表示方法及び医用画像診断システム | |
JP5395538B2 (ja) | 超音波診断装置及び画像データ表示用制御プログラム | |
JP5637653B2 (ja) | 医用画像処理装置、超音波診断装置、及び医用画像処理プログラム | |
US9721355B2 (en) | Methods and systems for defining a VOI in an ultrasound imaging space | |
JP6054089B2 (ja) | 超音波診断装置、医用画像処理装置および医用画像処理プログラム | |
CN104066380B (zh) | 超声波诊断装置、图像处理装置 | |
JP2009131420A (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JP2015157067A (ja) | 医用画像診断装置、画像処理装置及び画像処理方法 | |
JPWO2011021254A1 (ja) | 医用画像処理装置及びその方法 | |
JP2013118998A (ja) | 医用画像診断装置、超音波診断装置及びプログラム | |
JP5437767B2 (ja) | 超音波ボリュームデータ処理装置 | |
JP2009148421A (ja) | 超音波診断装置及び超音波ストレス画像取得方法 | |
JP7052591B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像表示方法及びプログラム | |
JP2013192673A (ja) | 医用画像診断装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP2008289548A (ja) | 超音波診断装置及び診断パラメータ計測装置 | |
JP2015073798A (ja) | 医用画像診断装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP2012040207A (ja) | 超音波診断装置、超音波診断装置の制御プログラム、及び画像処理装置 | |
JP5653135B2 (ja) | 超音波診断装置及びその制御プログラム | |
JP2007325664A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2006204621A (ja) | 超音波画像診断装置および超音波画像診断装置の制御プログラム | |
JP5364322B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4665771B2 (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130501 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5631629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |