JP5628530B2 - 貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 - Google Patents
貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628530B2 JP5628530B2 JP2010027871A JP2010027871A JP5628530B2 JP 5628530 B2 JP5628530 B2 JP 5628530B2 JP 2010027871 A JP2010027871 A JP 2010027871A JP 2010027871 A JP2010027871 A JP 2010027871A JP 5628530 B2 JP5628530 B2 JP 5628530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support substrate
- single crystal
- silicon carbide
- sintered body
- bonded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
また、本発明に係る支持基板は、複数の連通した空隙を有する炭化ケイ素焼結体と、前記空隙に充填されたシリコンとを備え、前記単結晶ウエハに貼り合わされる接合面が平滑である支持基板であって、前記請求項1に記載の支持基板の製造方法により製造され、炭化ケイ素焼結体の密度が2.3〜3.0g/cm 3 であり、かつ、前記単結晶ウエハに貼り合わされる接合面の算術平均粗さが1nm以下であることを要旨とする。
まず、貼り合わせ基板1の全体構成について図1,2を用いて説明する。図1は本発明の実施形態に係る貼り合わせ基板1の斜視図、図2は図1の支持基板3を示す斜視図である。図1に示すように、本実施形態に係る貼り合わせ基板1は略円盤状に形成されており、下側に配置された支持基板3と、該支持基板3の上面に貼りあわされた単結晶ウエハ5とから構成されている。
次いで、貼り合わせ基板用支持基板3の製造工程について図3を用いて説明する。図3は、本発明の実施形態に係る支持基板の製造工程を示す断面図であり、(a)は処理前における炭化ケイ素焼結体の断面図、(b)は空隙に溶融Siを含浸させた炭化ケイ素焼結体の断面図、(c)は表面を研磨して接合面を形成した支持基板の断面図である。
図3(a)に示すように、炭化ケイ素焼結体21には、表面7に凹部23や内部に空洞25などの空隙(気孔)が多数形成されており、この表面7が後述する研磨工程を経て、図2で示した接合面6となる。表面7自体は、研磨されていないため、微細な凹凸が形成されている。前記空洞25は、図示しない別の部位で表面7に繋がっている。このように、炭化ケイ素焼結体21は、複数の空隙を有する多孔質体に形成されている。炭化ケイ素焼結体21は、ホットプレス等を用いて製造される。
図3(b)に示すように、まず、高純度のSiC粉末によって炭化ケイ素焼結体21を作製し、炭化ケイ素焼結体21を溶融シリコン中に漬浸させて、凹部23や空洞25等の空隙に溶融シリコンを毛細管現象を利用して含浸させる。前述したように、空洞25は表面7に繋がっているため、空洞25にも表面7から溶融シリコンが含浸される。これによって、炭化ケイ素焼結体21中に形成された空隙の全ては、溶融シリコンによって充填されて隙間がなくなる。こののち、溶融シリコンを冷却固化させると、この固化したシリコン27が前記空隙に充填されると共にシリコン27の一部が表面7から外側に突出して突出部29が形成される。なお、これにより、本実施形態に係る支持基板3は、空隙にシリコン27が完全に充填された炭化ケイ素を母材としたSiC−Si複合構造となる。
次いで、本実施形態による作用効果を説明する。
3 貼り合わせ基板用支持基板
5 単結晶ウエハ
6 接合面
7 表面
23 凹部(空隙)
25 空洞(空隙)
27 シリコン
31,33 平滑面
Claims (2)
- 単結晶からなる単結晶ウエハに貼り合わされる支持基板の製造方法であって、
密度が2.3〜3.0g/cm 3 である多孔質な炭化ケイ素焼結体中の複数の連通した空隙に溶融シリコンを含浸させるステップと、
前記溶融シリコンを冷却固化させるステップと、
前記炭化ケイ素焼結体の表面を化学機械研磨によって、算術平均粗さが1nm以下にまで研磨して前記単結晶ウエハとの接合面を形成するステップと、
を含む支持基板の製造方法。 - 複数の連通した空隙を有する炭化ケイ素焼結体と、前記空隙に充填されたシリコンとを備え、前記単結晶ウエハに貼り合わされる接合面が平滑である支持基板であって、
前記請求項1に記載の支持基板の製造方法により製造され、炭化ケイ素焼結体の密度が2.3〜3.0g/cm 3 であり、かつ、前記単結晶ウエハに貼り合わされる接合面の算術平均粗さが1nm以下である支持基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010027871A JP5628530B2 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010027871A JP5628530B2 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011165958A JP2011165958A (ja) | 2011-08-25 |
JP5628530B2 true JP5628530B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=44596276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010027871A Expired - Fee Related JP5628530B2 (ja) | 2010-02-10 | 2010-02-10 | 貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628530B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11004938B2 (en) | 2018-05-31 | 2021-05-11 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor substrate structure and power semiconductor device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20250021329A (ko) | 2016-06-24 | 2025-02-12 | 큐로미스, 인크 | 다결정성 세라믹 기판 및 그 제조 방법 |
JP2023034708A (ja) * | 2021-08-31 | 2023-03-13 | 株式会社東芝 | ウエーハ、半導体装置、ウエーハの製造方法、及び、半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5904892A (en) * | 1996-04-01 | 1999-05-18 | Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corp. | Tape cast silicon carbide dummy wafer |
JP2006344865A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Toyoko Kagaku Co Ltd | Soi基板及び該基板の製造方法 |
EP1901345A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-19 | Siltronic AG | Multilayered semiconductor wafer and process for manufacturing the same |
-
2010
- 2010-02-10 JP JP2010027871A patent/JP5628530B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11004938B2 (en) | 2018-05-31 | 2021-05-11 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor substrate structure and power semiconductor device |
DE102019114328B4 (de) | 2018-05-31 | 2022-03-03 | Rohm Co. Ltd | Halbleitersubstratstruktur und leistungshalbleitervorrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011165958A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5409770A (en) | Elastic foamed sheet and wafer-polishing jig using the sheet | |
CN101612722A (zh) | 抛光垫及其制造方法 | |
TW201423857A (zh) | 拋光半導體晶圓的方法 | |
WO2006049825A2 (en) | Process for manufacturing optical and semiconductor elements | |
JP2002540966A5 (ja) | ||
JP5628530B2 (ja) | 貼り合わせ基板用支持基板およびその製造方法 | |
WO2006049849A1 (en) | Process for manufacturing a light emitting array | |
JP7165719B2 (ja) | 平坦性が向上された微細複製研磨表面 | |
JP5406248B2 (ja) | 研削工具およびその製造方法 | |
JP4190232B2 (ja) | 機械研磨を行う方法 | |
US8303382B2 (en) | Polishing pad and method of fabrication | |
JP5233241B2 (ja) | 炭化珪素ウェハの製造方法 | |
JP2019186323A (ja) | SiC基板の研磨方法 | |
KR20110112246A (ko) | 반도체 웨이퍼 연마용 연마 패드 및 반도체 웨이퍼 연마법 | |
US20100122498A1 (en) | Abrasive Sheet Including An Abrasive Layer | |
TW200842962A (en) | Composite sheet for mounting a workpiece and the method for making the same | |
KR20220139976A (ko) | 연마 방법, 및 반도체 기판의 제조 방법 | |
JP2001232555A (ja) | 平坦化方法 | |
JP6247254B2 (ja) | 研磨パッド及びその製造方法 | |
TW201221301A (en) | A sheet for mounting a workpiece | |
JP2012051778A (ja) | 貼り合わせ基板用支持基板の製造方法、及び貼り合わせ基板用支持基板 | |
JPH11320386A (ja) | 精密研磨用研磨パッド | |
TW201127554A (en) | Resin bonding pad conditioner with surface recessed pattern and manufacture method thereof | |
JP2008207268A (ja) | ワークホルダ | |
KR200175186Y1 (ko) | 화학적.기계적연마 장치의 폴리싱 패드 그르브 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628530 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |