JP5627749B2 - 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 - Google Patents
塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5627749B2 JP5627749B2 JP2013184073A JP2013184073A JP5627749B2 JP 5627749 B2 JP5627749 B2 JP 5627749B2 JP 2013184073 A JP2013184073 A JP 2013184073A JP 2013184073 A JP2013184073 A JP 2013184073A JP 5627749 B2 JP5627749 B2 JP 5627749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- palmitoyl
- stearoyl
- aquaporin
- biomimetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 142
- 108010063290 Aquaporins Proteins 0.000 title claims abstract description 83
- 102000010637 Aquaporins Human genes 0.000 title claims abstract description 82
- 230000003592 biomimetic effect Effects 0.000 title claims description 33
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 37
- 239000000232 Lipid Bilayer Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 27
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 claims description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 claims description 24
- -1 Enoyl phosphatidylethanolamine Chemical class 0.000 claims description 17
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 claims description 15
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 13
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 claims description 11
- KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KILNVBDSWZSGLL-KXQOOQHDSA-N 0.000 claims description 10
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 10
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 8
- 102000016560 Aquaglyceroporins Human genes 0.000 claims description 6
- 108010092667 Aquaglyceroporins Proteins 0.000 claims description 6
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims description 6
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 claims description 6
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 claims description 5
- KLFKZIQAIPDJCW-GPOMZPHUSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC KLFKZIQAIPDJCW-GPOMZPHUSA-N 0.000 claims description 4
- WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phospho-L-serine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC WTBFLCSPLLEDEM-JIDRGYQWSA-N 0.000 claims description 4
- FHQVHHIBKUMWTI-ZCXUNETKSA-N 1-palmitoyl-2-oleoyl phosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FHQVHHIBKUMWTI-ZCXUNETKSA-N 0.000 claims description 4
- PAZGBAOHGQRCBP-DDDNOICHSA-N 1-palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-phosphoglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PAZGBAOHGQRCBP-DDDNOICHSA-N 0.000 claims description 4
- AJFWREUFUPEYII-PAHWMLEVSA-N 1-stearoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC AJFWREUFUPEYII-PAHWMLEVSA-N 0.000 claims description 4
- JQKOHRZNEOQNJE-ZZEZOPTASA-N 2-azaniumylethyl [3-octadecanoyloxy-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[NH3+])OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC JQKOHRZNEOQNJE-ZZEZOPTASA-N 0.000 claims description 4
- ATHVAWFAEPLPPQ-LNVKXUELSA-N [3-octadecanoyloxy-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC ATHVAWFAEPLPPQ-LNVKXUELSA-N 0.000 claims description 4
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000002321 glycerophosphoglycerophosphoglycerols Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000002327 glycerophospholipids Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 claims description 4
- 150000003408 sphingolipids Chemical class 0.000 claims description 4
- OIWCYIUQAVBPGV-DAQGAKHBSA-N {1-O-hexadecanoyl-2-O-[(Z)-octadec-9-enoyl]-sn-glycero-3-phospho}serine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC OIWCYIUQAVBPGV-DAQGAKHBSA-N 0.000 claims description 4
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 3
- LVNGJLRDBYCPGB-LDLOPFEMSA-N (R)-1,2-distearoylphosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[NH3+])OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC LVNGJLRDBYCPGB-LDLOPFEMSA-N 0.000 claims description 2
- UNJJBGNPUUVVFQ-NXEZZACHSA-N 1,2-Distearoyl phosphatidyl serine Chemical compound CCCC(=O)O[C@H](COC(=O)CC)COP(O)(=O)OC[C@@H](N)C(O)=O UNJJBGNPUUVVFQ-NXEZZACHSA-N 0.000 claims description 2
- CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 1,2-di-O-myristoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC CITHEXJVPOWHKC-UUWRZZSWSA-N 0.000 claims description 2
- SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine zwitterion Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC SLKDGVPOSSLUAI-PGUFJCEWSA-N 0.000 claims description 2
- DSNRWDQKZIEDDB-SQYFZQSCSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phospho-(1'-sn-glycerol) Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-SQYFZQSCSA-N 0.000 claims description 2
- SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SNKAWJBJQDLSFF-NVKMUCNASA-N 0.000 claims description 2
- MWRBNPKJOOWZPW-NYVOMTAGSA-N 1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-phosphoethanolamine zwitterion Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MWRBNPKJOOWZPW-NYVOMTAGSA-N 0.000 claims description 2
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 claims description 2
- LVNGJLRDBYCPGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-distearoylphosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[NH3+])OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC LVNGJLRDBYCPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 1,2-palmitoyl-sn-glycero-3-phospho-(1'-sn-glycerol) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@@H](O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC BIABMEZBCHDPBV-MPQUPPDSSA-N 0.000 claims description 2
- IESVDEZGAHUQJU-ZLBXKVHBSA-N 1-hexadecanoyl-2-(4Z,7Z,10Z,13Z,16Z,19Z-docosahexaenoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CC IESVDEZGAHUQJU-ZLBXKVHBSA-N 0.000 claims description 2
- FORFDCPQKJHEBF-VPUSDGANSA-N 1-octadecanoyl-2-[(9Z,12Z)-octadecadienoyl]-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC FORFDCPQKJHEBF-VPUSDGANSA-N 0.000 claims description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 claims description 2
- PSVRFUPOQYJOOZ-QNPWAGBNSA-N 1-stearoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC PSVRFUPOQYJOOZ-QNPWAGBNSA-N 0.000 claims description 2
- UKDDQGWMHWQMBI-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(3,7,11,15-tetramethylhexadecanoyloxy)propyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)CC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C UKDDQGWMHWQMBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NRJAVPSFFCBXDT-UHFFFAOYSA-N 2,3-di(octadecanoyloxy)propyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NEZDNQCXEZDCBI-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumylethyl 2,3-di(tetradecanoyloxy)propyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC NEZDNQCXEZDCBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HBZNVZIRJWODIB-BCTRXSSUSA-N 2-azaniumylethyl [3-hexadecanoyloxy-2-[(9z,12z)-octadeca-9,12-dienoyl]oxypropyl] phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC HBZNVZIRJWODIB-BCTRXSSUSA-N 0.000 claims description 2
- YQOUWOJPPGRPPW-UHFFFAOYSA-N 2-bis(4-methylphenyl)phosphanylethyl-bis(4-methylphenyl)phosphane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1P(C=1C=CC(C)=CC=1)CCP(C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 YQOUWOJPPGRPPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HBZNVZIRJWODIB-UHFFFAOYSA-N 2-linoleylglycerophosphoethanolamine Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC HBZNVZIRJWODIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GUJDUXMBBAOBHN-UHFFFAOYSA-N 6-(dimethylamino)-n-(2h-tetrazol-5-yl)pyrazine-2-carboxamide Chemical compound CN(C)C1=CN=CC(C(=O)NC2=NNN=N2)=N1 GUJDUXMBBAOBHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GZDFHIJNHHMENY-UHFFFAOYSA-N Dimethyl dicarbonate Chemical compound COC(=O)OC(=O)OC GZDFHIJNHHMENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 claims description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 claims description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims description 2
- 101001000212 Rattus norvegicus Decorin Proteins 0.000 claims description 2
- AFGIQTGBUXLTHP-AKAJXFOGSA-N [(2r)-2,3-di(heptacosa-11,13-diynoyloxy)propyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC#CC#CCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCC#CC#CCCCCCCCCCCCCC AFGIQTGBUXLTHP-AKAJXFOGSA-N 0.000 claims description 2
- JLPULHDHAOZNQI-JLOPVYAASA-N [(2r)-3-hexadecanoyloxy-2-[(9e,12e)-octadeca-9,12-dienoyl]oxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC JLPULHDHAOZNQI-JLOPVYAASA-N 0.000 claims description 2
- ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N [1-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-3-hexadecanoyloxypropan-2-yl] (9e,12e)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\C\C=C\CCCCC ATBOMIWRCZXYSZ-XZBBILGWSA-N 0.000 claims description 2
- RRVPPYNAZJRZFR-MRCUWXFGSA-N [2-hexadecanoyloxy-3-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC RRVPPYNAZJRZFR-MRCUWXFGSA-N 0.000 claims description 2
- NMJCSTNQFYPVOR-XDOYNYLZSA-N [2-octadecanoyloxy-3-[(z)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC NMJCSTNQFYPVOR-XDOYNYLZSA-N 0.000 claims description 2
- DSNRWDQKZIEDDB-UHFFFAOYSA-N [3-[2,3-dihydroxypropoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-octadec-9-enoyloxypropyl] octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC DSNRWDQKZIEDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 claims description 2
- BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N dimyristoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCC BPHQZTVXXXJVHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960005160 dimyristoylphosphatidylglycerol Drugs 0.000 claims description 2
- BIABMEZBCHDPBV-UHFFFAOYSA-N dipalmitoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC BIABMEZBCHDPBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L disodium [3-[2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propoxy-oxidophosphoryl]oxy-2-hydroxypropyl] 2,3-di(octadeca-9,12-dienoyloxy)propyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCC=CCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COP([O-])(=O)OCC(O)COP([O-])(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC ZGSPNIOCEDOHGS-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- FVJZSBGHRPJMMA-UHFFFAOYSA-N distearoyl phosphatidylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCC(O)CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FVJZSBGHRPJMMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 claims description 2
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 claims description 2
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(diphenylphosphino)ethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QFMZQPDHXULLKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JLVSRWOIZZXQAD-UHFFFAOYSA-N 2,3-disulfanylpropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(S)CS JLVSRWOIZZXQAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003012 bilayer membrane Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 21
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 19
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 16
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 15
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 14
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 11
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 10
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 10
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 9
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 9
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 8
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 7
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 7
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 6
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 6
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- GOFWOPNWJGLBTJ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(diphenyl)silane Chemical compound [Li+].[Li+].C=1C=CC=CC=1[Si]([O-])([O-])C1=CC=CC=C1 GOFWOPNWJGLBTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 102000004888 Aquaporin 1 Human genes 0.000 description 4
- 108090001004 Aquaporin 1 Proteins 0.000 description 4
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 4
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 4
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000013554 lipid monolayer Substances 0.000 description 3
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 3
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- GUXJXWKCUUWCLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-oxazoline Chemical compound CC1=NCCO1 GUXJXWKCUUWCLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910017090 AlO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 2
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane-2,5-dione Chemical compound O=C1COC(=O)CO1 RKDVKSZUMVYZHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- TXLHNFOLHRXMAU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-benzylphenoxy)-n,n-diethylethanamine;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1=CC(OCCN(CC)CC)=CC=C1CC1=CC=CC=C1 TXLHNFOLHRXMAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIFBMBZYGZSWQE-UHFFFAOYSA-N 4-[dichloro(methyl)silyl]butanenitrile Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)CCCC#N UIFBMBZYGZSWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010090849 Amyloid beta-Peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000013455 Amyloid beta-Peptides Human genes 0.000 description 1
- 102000011899 Aquaporin 2 Human genes 0.000 description 1
- 108010036221 Aquaporin 2 Proteins 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000034573 Channels Human genes 0.000 description 1
- 102100030497 Cytochrome c Human genes 0.000 description 1
- 108010075031 Cytochromes c Proteins 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010026389 Gramicidin Proteins 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008300 Mutant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010021466 Mutant Proteins Proteins 0.000 description 1
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920002065 Pluronic® P 105 Polymers 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229920001244 Poly(D,L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000974 Poly(dimethylsiloxane-ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 102000029797 Prion Human genes 0.000 description 1
- 108091000054 Prion Proteins 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000000823 artificial membrane Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;bis(4-fluorophenyl)methanone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1.C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 JUPQTSLXMOCDHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001783 ceramides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 108010043681 clavanin A Proteins 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](O)(O)C1=CC=CC=C1 OLLFKUHHDPMQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical group C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960004905 gramicidin Drugs 0.000 description 1
- ZWCXYZRRTRDGQE-SORVKSEFSA-N gramicidina Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C4=CC=CC=C4NC=3)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C4=CC=CC=C4NC=3)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C4=CC=CC=C4NC=3)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC=O)C(C)C)CC(C)C)C(=O)NCCO)=CNC2=C1 ZWCXYZRRTRDGQE-SORVKSEFSA-N 0.000 description 1
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- KBJKWYZQIJZAOZ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxidosilane Chemical compound [Li+].[SiH3][O-] KBJKWYZQIJZAOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWRJSDBMRJIGSK-UHFFFAOYSA-N lithium;phenylmethylbenzene Chemical compound [Li+].C=1C=CC=CC=1[CH-]C1=CC=CC=C1 XWRJSDBMRJIGSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 238000009285 membrane fouling Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 1
- GCYZHKOUSUAYAI-UHFFFAOYSA-N n,n,3-trimethylbuta-1,3-dien-1-amine Chemical compound CN(C)C=CC(C)=C GCYZHKOUSUAYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 1
- 229920001432 poly(L-lactide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001553 poly(ethylene glycol)-block-polylactide methyl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000009790 rate-determining step (RDS) Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M sodium;2,3-bis(sulfanyl)propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(S)CS FGGPAWQCCGEWTJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L tin(ii) 2-ethylhexanoate Chemical compound [Sn+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 230000007332 vesicle formation Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/74—Natural macromolecular material or derivatives thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/002—Forward osmosis or direct osmosis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/02—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/10—Supported membranes; Membrane supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/14—Dynamic membranes
- B01D69/141—Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/14—Dynamic membranes
- B01D69/141—Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
- B01D69/142—Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/76—Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
- B01D71/80—Block polymers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G—SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G7/00—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
- F03G7/005—Electro-chemical actuators; Actuators having a material for absorbing or desorbing gas, e.g. a metal hydride; Actuators using the difference in osmotic pressure between fluids; Actuators with elements stretchable when contacted with liquid rich in ions, with UV light, with a salt solution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G—SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G7/00—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
- F03G7/008—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by the actuating element
- F03G7/015—Actuators using the difference in osmotic pressure between fluids
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G—SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G7/00—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
- F03G7/029—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by the material or the manufacturing process, e.g. the assembly
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/30—Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
膜の一方の側から他方の側へ水を輸送するのに適し、浸透圧勾配により駆動される、新規
な生体模倣水性膜に関する。塩分濃度差電力の生成において、圧遅延浸透が使用される。
できる。塩分濃度差電力は、天候や風に依存していない安定したエネルギーである。これ
は再生可能であり、環境に対する既知の重大な影響を一切生じない。
放出され得るエネルギーを利用することを意味する。これは、各チャンバーを膜の別個の
容器に置くことで生じる。膜は淡水を通過させるが、塩水は通過させない。図1参照。次
いで、淡水は他の側まで通過して流れ、この流れのエネルギーはタービンを用いて汲み上
げることができる。塩の希釈に対する自然の要求は非常に大きく、27bar、換言すれば、
給水栓の5〜6倍の圧力または淡水が260メートル落下するのに相当する。この力が、淡水
と塩水の間のいわゆる浸透圧である。
1つである。利用可能な可能性は、世界中で毎年2000TWhであると推定される。この資源を
完全に利用するには、まだかなりの技術開発が必要である。したがって、この供給源から
のエネルギーの潜在的なコストは最も伝統的な水力発電よりは依然高いが、本格規模のプ
ラントで既に生成されている他の形の再生可能エネルギーの他の形式のものと匹敵し得る
ものである。
方の側の海水と他方の側の淡水の2つのチャンバーをそれぞれ分離する水性膜が、塩分濃
度差電力の生成における可能性を利用する際の律速段階である。
おいて際立っていることが発見されて以来、これらのタンパク質を組み込んだ人工水性膜
を考案することに対する特定の関心が存在してきた。水を精製できるように膜中に如何に
して水輸送タンパク質が埋め込まれているかを記載することを目的とする、米国特許出願
公開第2004/0049230号「Biomimetic membranes」を参照されたい。記載される好ましい形
態は、従来のフィルターディスクの形態を有する。そのようなディスクを製作するために
、ラングミュア-ブロジェット槽を使用し、合成トリブロック共重合体およびタンパク質
の5nm厚の単分子層を25mmの商業的に入手可能な限外濾過ディスクの表面に堆積する。次
いで、重合体に対して紫外線を使用し、ディスク上の単分子層を架橋し、耐久性を増加す
る。
持体上に製膜することで浄水技術を造り出せ得ることが示唆されてきた。James R. Swart
z、ホームページ、http://chemeng.stanford.edu/01About_the_Department/03Faculty/Sw
artz/swartz.htmlを参照。
更に、本譲受人は、機能性アクアポリン水チャネルを備える少なくとも1つの脂質二分
子層により分離された少なくとも2つの透水性支持体層を有するか、または穿孔された疎
水性支持体層を囲む脂質二分子層を有するサンドイッチ構造中にアクアポリンを備える国
際特許出願を先に提出した。デンマーク国特許出願第PA 2005 00740号および米国仮特許
出願第60/683,466号の優先権を主張する国際特許出願第PCT/DK2006/000278号を参照。国
際特許出願第PCT/DK2006/000278号に開示される膜を備える水チャネルは引用により本明
細書に組み込まれ、本発明での使用において最も有望な水性膜と見なされ、したがって、
国際特許出願第PCT/DK2006/000278号における水性膜およびそれらの調製に関する全ての
開示は、本発明の重要な実施形態と見なされる。
人工膜中のアクアポリンを使用する先に開示された全ての出願は、精製された水を提供
することを目標としてきた。本発明は、天然の水輸送チャネルであるアクアポリンの使用
範囲を、継続可能なエネルギーの解決策の分野中にまで広げるものである。本発明は、圧
遅延浸透を利用し、塩分濃度差電力を生成するために機能性アクアポリンチャネルを備え
る生体模倣膜を使用することを目的とする。
体模倣膜に関し、他の態様において、本発明は、塩分濃度差電力の生成に使用されるPRO
システム中での前記膜の実施に関する。
造できる。
性膜に関する。
本発明の利点は、水を輸送し木の最上部に汲み上げる自然自体のシステムを使用するこ
とを含む。アクアポリンは、駆動力として浸透圧を利用し、水を輸送するために自然が設
計した分子である。これが、本発明において、環境に優しいエネルギーを生成するために
開発されることである。
、海水と淡水の間の浸透圧勾配に蓄えられる潜在的なエネルギーを利用するに十分良好な
膜技術を開発することは、これまで成されていなかった。機能性アクアポリンチャネルを
備える生体模倣水性膜は、解決策となる可能性がある。
は通過させない構造を意味する。本発明で使用される好ましい水性膜は、本質的に水のみ
(および場合によってはグリセロール)を透過できるが、媒質および他の溶媒は通過させな
い。
生細胞は、その細胞を他の細胞および細胞外の媒体から分離する脂質二分子層膜によっ
て囲まれている。脂質二分子層膜は、水、イオンおよび他の極性分子を本質的に通さない
が、それでも、多くの例において、しばしば細胞外および細胞内のシグナルに応答して、
迅速および選択的に膜を通過して輸送される必要がある。水を輸送する作業は、アクアポ
リン水チャネルタンパク質によって達成される(Prestonら、1992)。アクアポリンは如何
なる形態においても生命にとって重要であり、細菌から植物を経てヒトに至るまで全ての
生命体で見出される。アクアポリンは迅速で非常に選択的な水の輸送を容易にし、よって
細胞膜内外の静水および/または浸透圧の差に従って、細胞がその体積および内部浸透圧
を制御することを可能にする。ヒトにおけるアクアポリンの生理的重要性は、おそらく、
毎日、原尿から150〜200リットル程度の水を再吸収しなければならない腎臓で最も顕著で
あり、すなわち、体液から水を迅速に回収しなければならない場合に、アクアポリンによ
って促進される水の輸送が引き起こされる。腎臓において、このことは、AQP1およびAQP2
(11種のアクアポリンがヒトで知られている)と表される2つのアクアポリンによって主に
可能とされる。植物においても、アクアポリンは根における水の吸収および植物全体の水
バランスの維持に重要である(Agreら、1998、Borgniaら、1999)。植物においては、塩分
濃度差電力の生成においてPROシステムで本発明が使用を意図しているのと同じ浸透力に
よって水が吸収される。
のH2O分子という極めて高い透水速度を維持しながら、大きな分子、イオン(塩)ならびに
プロトン(H30+)およびヒドロキシルイオン(OH-)いずれの流れも防げる狭い孔をアクアポ
リンが有していることが示唆された(Agreら、1998、Borgniaら、1999)。2000年および200
1年にAQP1および関連するグリセロール透過性の細菌チャネルタンパク質であるアクアグ
リセロポリンGlpFの最初の高解像度3次元構造が報告される(Fuら、2000; Murataら、2000
; Renら、2001; Suiら、2001)までは、水の選択性の起源について殆ど分かっていなかっ
た。
透過速度および厳密な水の選択性のみならずプロトンの漏出を防ぐアクアポリンの能力に
ついても説明がなされた(de GrootおよびGrubmuller、2001; Tajkhorshidら、2002、Jens
enら、2003、Zhuら、2003、de Grootら、2003、BurykinおよびWarshel、2003、Ilanら、2
004、Chakrabartiら、2004)。本質的には、チャネル内部の静電的なチューニングにより
任意の荷電種に対するアクアポリンの選択性が制御される、つまり任意の塩(イオン)なら
びにプロトンおよびヒドロキシルイオンの輸送がなされないが、アクアポリンチャネルの
構造により水分子は一列のみに並んで通過する(de GrootおよびGrubmuller、2001; Tajkh
orshidら、2002、Jensenら、2003、Zhuら、2003、de Grootら、2003、BurykinおよびWars
hel、2003、Ilanら、2004、Chakrabartiら、2004)。要するに、これは水分子のみがアク
アポリンの水孔を通過し、他は何も通過しないことを意味する。
分子/チャンネル/秒を輸送する。それゆえ、1gのアクアポリンは、非常に高圧において約
720リットルの水/秒を輸送できる。
えてグリセロールも透過させるGLpFタンパク質も含む。
倣膜に関し、他の態様において、本発明は、塩分濃度差電力の生成で使用されるPROシス
テム中での前記膜の実施に関する。
製造できる。種々の方法が、先に記載した特許出願に記載されてきた。
以下に、ラングミュア-ブロジェット法などの方法を用いて、アクアポリンを脂質ベシ
クルで再構成し、支持脂質二分子層膜に変換して、水を濾過する膜を形成する手順を記載
する。
ろうが、同時に、全体として安定で高密な2次元フィルタリングアレイを構築するために
堅牢でアクアポリンを組み込めるものでなければならない。種々の手法が、支持された二
分子層を調製するために一般的に用いられる。簡単な技術は、ラングミュア-ブロジェッ
ト法である。適切な有機溶媒の中の脂質の溶液をラングミュア槽中の水性補助相上に展開
し、有機溶媒を蒸発させる。所望の表面圧まで横方向に脂質フィルムを圧縮するために、
一対の可動式の柵を使用する。次いで、垂直にフィルムに基体を通し、それにより1分子
厚の脂質層(単分子層)分子を基体上に移し取る。もう一度、フィルムに基体を通し、第2
の単分子層を移し取ることができる。垂直(ラングミュア-ブロジェット)堆積法により、
合計3つの単分子層を移し取るが、最後の層のために4番目の層は、水平堆積、いわゆるラ
ングミュア-シェーファー(LS)堆積を用いて移し取ることができる。その方法は、種々の
脂質で使用できる。天然の生体膜は、しばしば非対称である。LBおよびLSの両者は、非対
称二分子層を調製する可能性を提供する。これは、堆積間に補助相上の脂質フィルムを交
換することで行われる。
cConnell、1984)。小さな一枚膜ベシクル(SUV)の溶液を、親水化されたシリコンまたは新
たに砕かれたマイカの小片表面上に塗布する。この試料を低温(4℃)に放置すると、ベシ
クルが表面と融合し、連続した二分子層を形成する。如何なる理論に縛られることなく、
最初にベシクルが基体の表面に吸着し、次いで融合して平坦でパンケーキ状の構造を形成
し、最終的に破裂および飛散し、結果として表面上で単一の二分子層となると仮定されて
きた(ReviakineおよびBrisson、2000)。また、基体との融合後、基体と直接接触している
部分のベシクルのみが支持された二分子層になることも示唆されてきた(Leonenkoら、200
0)。この機構では、ベシクルは曲率が最も高い端部において破裂し、次いで、二分子層の
最上部が基体の表面に移動し、形成され支持された二分子層の大きさを増加させることが
できる。二分子層は基体に溶液を塗布した後の数分以内に形成されると報告されてきたが
(Tokumasuら、2003)、この短いインキュベート時間では不完全な二分子層の結果となる場
合がある。数時間または一晩インキュベートすることも報告されてきた(Reimhultら、200
3、Riniaら、2000)。
ングである(Reimhultら、2003、SimonsenおよびBagatolli、2004)。スピン-コーティング
では、脂質を適切な溶媒に溶解し、溶滴を基体上に置き、次いで溶媒を蒸発させ脂質のコ
ーティングを生成しながら基体を回転させる。脂質溶液の濃度に依存して、スピン-コー
トされたフィルムは1つまたは複数の脂質二分子層からなる。しかしながら、水和の際に
多重層は不安定であることが示されており、通常、1つの支持された二分子層のみが表面
上に残る。この手法は容易で迅速であり、転移温度が中程度(DPPC)および非常に高い(セ
ラミド)脂質のみならず低融点の脂質(POPC)でも行われてきた。有用な脂質として、例え
ば、リン脂質および両親媒性脂質が挙げられる。
手法ではタンパク質またはペプチドを有機溶媒に溶解することを含むため、ベシクル融合
の技術が最も適用できる。特に膜のいずれかの側で水溶液に曝される大きなドメインを含
んでいる場合、多くの膜タンパク質は有機溶媒中で変性することがある。したがって、ペ
プチドまたはタンパク質をベシクルに挿入することが好ましい。ベシクルの形成に先立ち
、アクアポリンなどの多くのペプチドおよびタンパク質を有機溶媒中で脂質と共に共可溶
化でき、次いで、ペプチドを含むベシクルを基体に塗布する。これは数多くのペプチド、
例えば、WALP(Riniaら、2000)、グラミシジン(Mouら、1996)、clavanin A(van Kanら、20
03)およびアミロイドβタンパク質(Linら、2001)で行われている。アクアポリンなどの膜
タンパク質は、他の手段でベシクルに挿入することが好ましい。これは、本明細書に組み
込まれる論文であるDanielle Keller著「Supported bilayers as models of biological
membranes」、2005年2月、MEMPHYS-center for biomembrane physics、Physics Departme
nt、University of Southern Denmark and Dansih Polymer Centre、Riso National Labo
ratory、Denmarkの41〜45頁の序章から第4章中のモデルタンパク質であるチトクロームc
オキシダーゼに関する記述のようにして、ベシクル中に膜タンパク質を再構成するための
方策を用いて行うことができる。
したアレイの最終的な大きさは、全体的な堅牢さと、選択された膜材料/膜組成に固有の
透過性とに依存する。積層は、1つのおそらく支持されている脂質二分子層にタンパク質
が明らかに埋め込まれている系から始めてもよい。次いで、適切なアクアポリンと共に必
須なベシクルが再構成した場合、支持された二分子層上において引き続き一連して起こる
ベシクルの崩壊により多重層フィルタリング単位装置が提供され得る。積層された単位装
置を安定させている膜または安定させている重合体マトリクスへ組み込み、これらの個々
の単位を引き続いて繋ぎ合わせると、最終的に自己集合プロセスによりフィルタリングメ
ッシュが得られる。
。
ドおよびそれらの混合物である。表1参照。
ホスファチジルコリン:
1,2-ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)
1,2-ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)
1,2-ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)
1,2-ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)
1,2-ジミリストレオイルホスファチジルコリン
1,2-ジパルミトレオイルホスファチジルコリン
1,2-ジペトロセリノイルホスファチジルコリン
1,2-ジエライドイルホスファチジルコリン
1,2-ジリノレオイルホスファチジルコリン
1,2-ジリノレノイルホスファチジルコリン
1,2-ジエイコセノイルホスファチジルコリン
1,2-ジアラキドノイルホスファチジルコリン
1,2-ジエルコイルホスファチジルコリン
1,2-ジネルボノイルホスファチジルコリン
1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルコリン(POPC)
1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルコリン
1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルコリン
1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン
1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルコリン(SOPC)
1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルコリン
1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルコリン
1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン
1-オレオイル-2-パルミトイルホスファチジルコリン
1-オレオイル-2-ステアロイルホスファチジルコリン
1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン
ホスファチジルエタノールアミン:
1,2-ジミリストイルホスファチジルエタノールアミン(DMPE)
1,2-ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)
1,2-ジステアロイルホスファチジルエタノールアミン(DSPE)
1,2-ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)
1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)
1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルエタノールアミン
1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルエタノールアミン
1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン
1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルエタノールアミン(SOPE)
1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルエタノールアミン
1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルエタノールアミン
1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジエライドイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジリノレオイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジリノレノイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジアラキドノイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン
1,2-ジパルミトレオイルホスファチジルエタノールアミン
ホスファチジルグリセロール:
1,2-ジミリストイルホスファチジルグリセロール(DMPG)
1,2-ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)
1,2-ジステアロイルホスファチジルグリセロール(DSPG)
1,2-ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)
1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルグリセロール(POPG)
1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルグリセロール
1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルグリセロール
1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルグリセロール
1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルグリセロール(SOPG)
1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルグリセロール
1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルグリセロール
1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルグリセロール
ホスファチジルセリン:
1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルセリン(POPS)
1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルセリン
1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルセリン
1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン
1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルセリン(SOPS)
1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルセリン
1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルセリン
1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン
1,2-ジミリストイルホスファチジルセリン(DMPS)
1,2-ジパルミトイルホスファチジルセリン(DPPS)
1,2-ジステアロイルホスファチジルセリン(DSPS)
1,2-ジオレオイルホスファチジルセリン(DOPS)
1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン
1,2-ジエルコイルホスファチジルセリン
特殊な脂質:
カルジオリピン
双極性脂質
重合性脂質:
1,2-ジ-10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DTPC)
1,2-ジ-10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(DTPE)
1-パルミトイル-2,10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(P
TPE)
(DC8,9PC[1,2-ビス(10,12-トリコサジイノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン]
diPhyPC[1,2-ジフィタノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン]
天然脂質抽出物:
卵黄ホスファチジルコリン
ウシ心臓ホスファチジルコリン
脳ホスファチジルコリン
ウシ肝臓ホスファチジルコリン
大豆ホスファチジルコリン
大腸菌ホスファチジルエタノールアミン
ウシ心臓ホスファチジルエタノールアミン
脳ホスファチジルエタノールアミン
ウシ肝臓ホスファチジルエタノールアミン
卵ホスファチジルエタノールアミン
ウシ肝臓ホスファチジルイノシトール
大豆ホスファチジルイノシトール
脳ホスファチジルセリン
大豆ホスファチジルセリン
以下に、アクアポリンが天然環境を擬態するブロック共重合体膜中に組み込まれる手順
を記載する:
以下の通りである。
共重合体の混合物とであってよい。溶液は、好ましくは1〜90%w/vより好ましくは2〜20%
、または更に好ましくは5〜10%、例えば7%の共重合体を含む。
を加えて、調製したBC溶液中のアクアポリン溶液を調製する。
セット一部上に滴下し、乾燥させて、溶媒を除去する。
るように、溶媒を選択する。適切な溶媒として、メタノール、エタノール、2-プロパノー
ル、1-プロパノール、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、混合物が適切な混和性を有
する限りでジクロロメタンなどのより無極性の溶媒を含むことができる溶媒混合物などが
挙げられると考えられる。(過酸化物などのタンパク質を破壊する混入物質を形成する任
意の傾向をも有する溶媒成分を、適切に精製および取り扱うことができる。)溶媒は典型
的には10%v/v以上好ましくは20%以上、有効には30%以上の適用されたアクアポリン/BC溶
液を含む。
法は、活性なアクアポリンの機能を安定させる働きがある。非水性成分は、全ての溶媒を
含むことができる。
き、別の成分とは同じに分類できるが、異なる重合体ブロック分布を有している。
うち、重合体原料トリブロック共重合体E/EP/E。(N,N-ジメチルアミノ)イソプレンの中で
も、そのような重合体は、Ai14S63A23、Ai31S23A46、Ai42S23A35、スチレン、およびメタ
クリル酸Ai56S23A21、Ai57S11A32である。
ブロック共重合体粘度(25重量%の重合体)、100%トリブロックスチレン-エチレン/ブチレ
ン-スチレン(S-EB-S)ブロック共重合体; (KRATON) G 1652、29%スチレン、1350溶液粘度(
25重量%の重合体)、100%トリブロックS-EB-Sブロック共重合体; (KRATON) G 1657、4200
溶液粘度(25重量%の重合体)、35%ジブロックS-EB-Sブロック共重合体; 全てShell Chemic
al社より入手可能。そのようなブロック共重合体として、スチレン-エチレン/プロピレン
(S-EP)型および商用名(KRATON) G 1726、28%スチレン、200溶液粘度(25重量%の重合体)、
70%ジブロックS-EB-Sブロック共重合体; (KRATON) G-1701X、37%スチレン、50,000より高
い溶液粘度、100%ジブロックS-EPブロック共重合体; および(KRATON) G-1702X、28%スチ
レン、50,000より高い溶液粘度、100%ジブロックS-EPブロック共重合体で入手可能なもの
が挙げられる。
、PCPMSはポリ(3-シアノプロピルメチルシロキサン)は、リチウムシラノレート末端封止
型PCPMS高分子開始剤により開始され速度論的に制御されるヘキサメチルシクロトリシロ
キサンの重合により調製できる。高分子開始剤は、3-シアノプロピルメチルシクロシロキ
サン(DxCN)およびジリチウムジフェニルシランジオレート(DLDPS)の混合物を平衡させる
ことで調製できる。DxCNは3-シアノプロピルメチルジクロロシランを加水分解し、続いて
結果として生じる加水分解物を環化および平衡させて合成できる。DLDPSは、ジフェニル
メチルリチウムによりジフェニルシランジオールを脱プロトンして調製できる。DxCNおよ
びDLDPSの混合物は、100℃で5〜10時間以内に平衡化できる。DLDPSに対するDxCN比率を制
御することで、異なる分子量の高分子開始剤を得る。高分子開始剤の平衡化物中の主な環
状物は、4量体(8.6±0.7重量%)、5量体(6.3±0.8重量%)および6量体(2.1±0.5重量%)であ
る。
れらのトリブロック共重合体は透明で、ミクロ相分離しており、高粘度の液体である。ポ
リエチレンオキシド(PEO)およびポリジメチルシロキサン共重合体(PDMS)から形成するPEO
-PDMS-PEOトリブロック。官能化されたポリ(2-メチルオキサゾリン)ブロック:これらのA-
B-A重合体としてポリ(ジメチルシロキサン)-ブロック型を挙げることができ、A成分は重
量平均分子量が約2kDaのポリ(2-メチルオキサゾリン)トリブロックを有し、B成分は約5kD
aの共重合体を有し、および(b)A成分は約1kDaの重量平均分子量を有し、B成分は約2kDaを
有する。ポリ(d/1-ラクチド)(「PLA」)-PEG-PLAトリブロック共重合体。ポリ(スチレン-b
-ブタジエン-b-スチレン)トリブロック共重合体。
ドが挙げられる)/BASF社(Performance Chemicals社)製ポリ(プロピレンオキシド)Pluroni
c L44。トリブロック共重合体PDMS-PCPMS-PDMS。一連の分子量のエポキシおよびビニル末
端封止ポリシロキサン(系統的に変化された分子ポリシアノプロピルメチルシロキサンを
有するポリジメチルシロキサントリブロック共重合体)を、開始剤としてLiOHを使用し、
トリブロック共重合体のアニオン重合により合成できる。フロリダ州Odessa市のDAIS-Ana
lytic社製Protolyte A700として入手可能な、ポリジエン-ポリスチレン-ポリジエン。ア
ゾ官能化スチレン-ブタジエン-HEMAトリブロック共重合体。重合性末端基を有する両親媒
性トリブロック共重合体。シンジオタクチックポリメチルメタクリレート(sPMMA)-ポリブ
タジエン(PBD)-sPMMAトリブロック 共重合体。3級アミンメタクリレートトリブロック生
分解性PLGA-b-PEO-b-PLGAトリブロック共重合体、ポリアクチド-b-ポリイソプレン-b-ポ
リアクチドトリブロック共重合体、ポリ(イソプレン-block-スチレン-block-ジメチルシ
ロキサン)トリブロック共重合体、ポリ(エチレンオキシド)-block-ポリスチレン-block-
ポリ(エチレンオキシド)トリブロック共重合体、ポリ(エチレンオキシド)-ポリ(THF)-ポ
リ(エチレンオキシド)トリブロック共重合体。エチレンオキシドトリブロックポリE-カプ
ロラクトン(Birmingham Polymers社、Birmingham市)、ALポリ(DL-ラクチド-co-グリコリ
ド)(Birmingham Polymers社)、ポリ(DL-ラクチド)(Birmingham Polymers社)、ポリ(L-ラ
クチド)(Birmingham Polymers社)、ポリ(グリコリド)(Birmingham Polymers社)、ポリ(DL
-ラクチド-co-カプロラクトン)(Birmingham Polymers社)、スチレン-イソプレン-スチレ
ントリブロック(日本合成ゴム社、東京、日本国)重量平均分子量140kg/mol、共重合体ブ
ロック比PS/PI=15/85。PMMA-b-PIB-b-PMMAポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)およびポリ
イソブチレン(PIB)。ポリ(DL-乳酸-co-グリコール酸)共重合体(PLGA)およびPEOのPLGA-PE
O-PLGAトリブロック重合体。スルホン酸化スチレン/エチレン-ブチレン/スチレン(S-SEBS
)トリブロック共重合体プロトン伝導性膜。ポリ(1-lactide)-block-ポリ(エチレンオキシ
ド)-block-ポリ(1-ラクチド)トリブロック共重合体。ポリ-エステル-エステル-エステル
トリブロック共重合体。PLA/PEO/PLAトリブロック 共重合体。トリブロック共重合体の合
成は、オクタン酸スズの代わりに共開始剤として無毒性亜鉛金属または水素化カルシウム
を使用し、ポリ(エチレングリコール)存在下においてDL-ラクチドまたはe-カプロラクト
ンを開環重合することで調製できる。ポリエステル/ポリエーテルの比率を調節すること
で、共重合体の組成を変化させることができる。
る。例えば、第1の重合体の重量%で測定すると、2種類の重合体の混合物中で、そのよう
な混合物は、10〜15%、15〜20%、20〜25%、25〜30%、30〜35%、35〜40%、40〜45%または4
5〜50%を含むことができる。または、例えば、3種類の重合体が使用される場合、第1の重
合体は、重合体成分全体の10〜15%、15〜20%、20〜25%、25〜30%、30〜35%、35〜40%、40
〜45%または45〜50%を含むことができ、第2のものは、残りの10〜15%、15〜20%、20〜25%
、25〜30%、30〜35%、35〜40%、40〜45%または45〜50%を含むことができる。
本発明で使用される水性膜は、好ましくは、第PCT/DK2006/000278号の教示に従い調製
される。その特定の特許の教示に詳述されるような、脂質二分子層中にアクアポリンを備
える水性膜と、上ブロック共重合体中にアクアポリンを備える水性膜の両者の調製に適用
できる。
含む少なくとも1つの脂質二分子層またはブロック共重合体によって分離される少なくと
も2つの透過性支持体層を有するサンドイッチ構造を備えてよい。
重合体を含む膜などの両親媒性脂質膜よりなってよい。したがって、脂質二分子層は、リ
ン脂質、ホスホグリセリド、スフィンゴリピド、およびカルジオリピン、およびそれらの
混合物からなる群から選択される両親媒性脂質、例えば、1,2-ジパルミトイル-sn-ホスフ
ァチジルコリン(DPPC)などのリン脂質、またはリン脂質の混合物から本質的になる。
表1参照。
二分子層中で再構成されたアクアポリン水チャネルを備える。本発明で有用な膜中に使用
される支持体層は、一般に、上で教示されるように調製される水性膜に適合するものでな
ければならない。
は、白雲母、マイカテープ、ポリスルホン、AlO2などのマイカ、および、例えばセルロー
スなどの親水性表面を有する重合体材料から選択される。支持体材料は本質的に平面であ
り、このことは支持体は好ましくは平面であるが、螺旋状に巻き取られた膜が製造される
際に必要となるような支持体の湾曲も許されることを意味する。この場合、支持体材料は
、例えばセルロース膜のように好ましくは柔軟なものある。
ングによりミクロまたはナノ孔が形成されているマイカなどの材料を含んでよい。したが
って、具体的な実施形態において、透過性の支持体層は、mmからμmのスケールの層厚を
有し約50nmより小さい(典型的には、10〜40nmの範囲)直径を有するナノ孔が形成された(
例えば、トラック-エッチング技法などのエッチングにより)マイカまたはマイカテープを
含み、本質的に平面な親水性層を備える。マイカは、好ましくは白雲母である。
するセルロースなどの重合体からなる群より選ばれる膜などの親水化された膜表面を有し
てよく、約50nmより小さい(典型的には、10〜40nmの範囲)直径を有するナノ孔が形成され
ている。
または、脂質膜は融合され堆積された脂質ベシクルの多重二分子層よりなってもよい。脂
質は、好ましくは、リン脂質(またはホスホグリセリド)、スフィンゴリピドおよびカルジ
オリピンなどの両親媒性の性質のものである。多孔質基体上に脂質層を堆積する際、アク
アポリンチャネルは、支持体材料中に前もって存在している孔に隣接してまたは中に堆積
されてよい。
Webber、J.L. Anderson、M.S. John著、Macromolecules誌、第23巻(1990年刊)、1026〜1
034頁によって調製される。
布を得ることが好ましい。
の多孔質支持膜の周りに集合した平面脂質二分子層中のアクアポリン水チャネルの再構成
を伴い、脂質単分子層は多孔質支持膜のそれぞれの面に集合する。多孔質支持膜の孔中で
、脂質二分子層は集合し、アクアポリン水チャネルが再構成され得る。
を備える水性膜を利用し、この時は、1つの二分子層中に集合する場合、機能性アクアポ
リン水チャネルを備え、前記少なくとも2つの脂質単分子層は少なくとも1つの透過性支持
体層により分離される。典型的には、支持体層は脂質単分子層と接触面を形成する疎水性
で穿孔された材料を含み、脂質二分子層は疎水性で穿孔された材料の貫通孔中に形成され
る。
0°の接触角に対応する疎水性の度合いを有することが好ましく、接触角の測定は20℃お
よび大気圧で行われ、しかしながら、少なくとも105°、110°、120°および120°の接触
角に対応するような高い度合いの疎水性が好ましい。好ましい疎水性材料は、パラフィル
ムまたはテフロン(登録商標)である。
通孔は典型的には均一に分布されており、疎水性材料の2つの表面間の中間面中で実質的
に全てが実質的に同一の幾何学的形状である。疎水性材料中の貫通孔に関する詳細は、下
に与えられる。
点からなる面と定義される。
れ得ることを確保できればよく、nm、μmまたはmmの範囲の大きさでよい。
るように穿孔され、なぜなら、これにより、水の輸送を実施するアクアポリンを有する脂
質二分子層の領域が最大となるからである。したがって、それぞれの貫通孔間の距離と同
様、貫通孔により構成されるパターンは重要である。1つの最適なパターンは、パターン
中のそれぞれの貫通孔間の「壁の厚み」が最小である貫通孔の六角形の配置である。しか
しながら、二次式のパターンも十分であることが証明され得る。
む膜などの両親媒性脂質膜を備える。したがって、脂質二分子層は、リン脂質、ホスホグ
リセリド、スフィンゴリピド、およびカルジオリピン、およびそれらの混合物からなる群
から選択される両親媒性脂質、例えば、1,2-ジパルミトイル-sn-ホスファチジルコリン(D
PPC)などのリン脂質、またはリン脂質の混合物から本質的になる。第1の態様との差異は
、主として、疎水性支持体が穿孔されている領域において膜は二分子層のみを構成してい
るが、脂質は、疎水性末端が疎水性支持体に面し、親水性末端が水性環境に面するように
なっている。
およびそれの混合物およびハイブリッドである。ヒトに対して有害な病原性ウイルスおよ
びプリオンなどの混入物質を含んでいる危険性が非常に低減されるため、植物起源のアク
アポリンが特に望ましい。加えて、植物性アクアポリンは植物の天然遺伝子の産物であり
、植物中で過剰発現および生産できる。
、GLPB2チャネル、GLPB3チャネル、およびGLPY2チャネルなどのアクアグリセロポリン(GL
pF)、およびそれの混合物およびハイブリッドからなる群から選択される。
ており、この多孔質膜は剛直であっても柔軟であってもよく、水性膜の保護物および精製
されるべき水性液体より粗粒子物を除外するプレフィルターとして作用することができる
。それと代えてまたは付加的に、本発明の水性膜はフィルターディスク上に堆積されて、
水性フィルターを生じることができる。
較的小さい大きさの孔を有し、ほぼ室温または約50℃より低温において固化するミクロ孔
シリコーン膜である。
重合体(ポリビニル酢酸、PDMS、カプトン(登録商標)、過フッ素化された重合体、テフロ
ン(登録商標)、PVDF、PEEK、ポリエステル、またはUHMWPE、ポリプロピレンまたはポリス
ルホンなど)上に被覆するようにして固体材料に対して形成できる。PDMSなどの重合体は
、その上に生体適合性膜を形成し得る開口部を設置するために使用できる優れた支持体を
与える。
ら、1972)に従い水性膜を調製するために有用な多孔質材料は、テフロン(登録商標)フィ
ルムまたは疎水性表面特性の他の多孔質膜材料である。
ン(登録商標)分離フィルムまたは疎水性表面特性を有する他の材料中に形成されており、
図3に示す設計に従いアクアポリンを備える脂質二分子層膜またはブロック共重合体膜が
その材料の周りに形成されている。
小さい大きさの孔を有し、ほぼ室温または約50℃より低温において固化するミクロ孔シリ
コーン膜である。
ンは、細菌、ウイルス、鉱物、タンパク質、DNA、塩類、洗剤、溶解された気体、および
水溶液からのプロトンすらを含む全ての混合物の通過を除外することが知られている。ア
クアグリセロポリン(GLpF)の関連するファミリーは、グリセロールも輸送できる。水の移
動は対称的でいずれの方向にも進めることが示されており、このプロセスはエネルギーを
消費しないので、この事実は重要である。浸透圧によって生じる特定の方向へ、水は膜を
通過して移動する。
響する遺伝子配列に従って宿主細菌中で特異的に発現できるため、当業者は、タンパク質
の特性を変化させるためにその遺伝コードを容易に変えることができる。したがって、タ
ンパク質の元の機能と異なってもよい望ましい適用性を満たすために、タンパク質を設計
できる。例えば、水チャネルの中心付近の特定のアミノ酸残基をシステインに変えるだけ
で、生成されたアクアポリンは溶液中の遊離水銀に結合し、そのブロックにより水の輸送
を停止することとなる。したがって、その有害物質の濃度が非常に高く上昇した場合、単
に流れを止めることで、膜装置中で使用されるこれらの変異タンパク質は水試料中の水銀
の混入を検出できる。
毎分約28.4リットル(7.5ガロン)の浄水を作製できる。現在の研究によれば、アクアポリ
ンで満たされた脂質膜(0.0177mm2)を通過する54μ.mol/秒の速度の水分子の移動が示され
ている(Pohl, P.、Saparov, S.M.、Borgnia, M.J.、およびAgre, P.著、(2001年)、Proce
edings of the National Academy of Sciences誌、第98巻、9624〜9629頁)。
膜画分を含む脂質ミクロベシクルは、アクアポリンの安価な供給源である。
タンパク質を生産している培地単位リットル当り約2.5mgの純粋なタンパク質が得られる
と推定されている。米国特許出願公開第2004/0049230号参照。
び実施形態が可能なことは言うまでもなく、したがって、そのような変法、修正、および
実施形態の全てが、本発明の精神および範囲内にあると解釈されることになる。ここで引
用される全ての文献は、参照により、それらの全体が取り込まれる。
り、より完全に明らかとなる。
発明はこれらの例に限定されない。本発明は、塩分濃度差電力の生成に使用されるアクア
ポリンを備える任意の生体模倣水性膜に関する。
プラントを記載するが、ここで、淡水および海水を別々の水性フィルターに供給した後、
機能性アクアポリンチャネルを備える生体模倣水性膜である半透過性膜の各側上を互いに
流れが通過する。次いで、透過物と圧が上昇した透過物と塩水の混合物の一部をタービン
に向け、電力を発生させる。透過物流の残りは、流入海水を加圧し膜モジュールに供給す
る圧交換器に行く。
て直接回収される。このため、この目的のための通常の送水ポンプ中で通常生じる損失分
が回避される。この損失を回避することで、地表面より低い場所の代わりに地表面にPRO
設備を建設でき、いずれにしても許容可能な効率を達成できる。
いてタービン圧が海水を膜モジュール中に直接押圧する装置中で行われる。海水がポンプ
で投入される際に、他の半分において半塩水はPRO設備の外に押し戻される。既述の装置
中における水を含んでいる部分を回転させるかまたは制御されたバルブシステムにより、
海水を水圧で加圧するための装置のそれぞれの半分で行われる既述の工程は交互に進行す
る。
ができ、引用により本明細書に組み込まれる。
され塩分濃度差電力の生成で使用されるアクアポリンを備える任意の生体模倣水性膜に関
する。
し、前記設備は、
-機能性アクアポリンチャネルを備える水性膜(例えば、ここで開示されるような水性膜
)により分離されている、少なくとも1つの第1の貯水容器および少なくとも1つの第2の貯
水容器と、
-前記少なくとも2つの貯水容器間の静水圧の差によりエネルギーを引き出す少なくとも
1つの手段とを備える。エネルギーを引き出すこの手段は、典型的には、タービン、プロ
ペラまたは静水/流体力学的エネルギーを利便な形式のエネルギー(電気、熱など)に変換
できる任意の他の装置である。
なくとも第2の貯水容器への別々の注水口を利用し、前記少なくとも1つの第1の貯水容器
への前記注入口は前記少なくとも1つの第2の貯水容器への前記注入口より高濃度の塩化ナ
トリウムを有する水を供給する。十分な静水圧が2つの貯水容器間で達成されるために、
高い塩濃度を有する水(例えば、海水)を含む貯水容器は低塩貯水容器からの水を多量に収
容できることが利便である。
Claims (16)
- 塩分濃度差電力またはエネルギーを生成するための装置に設置された、アクアポリン水チャネルを含む生体模倣膜であって、前記塩分濃度差電力またはエネルギーは、圧遅延浸透によって生じた圧力に基づいて生成され、前記アクアポリン水チャネルは、脂質二分子層膜またはブロック共重合体膜中に組み込まれている、生体模倣膜。
- 前記アクアポリンがアクアグリセロポリンである、請求項1に記載の生体模倣膜。
- 前記アクアポリンが変異アクアポリン/アクアグリセロポリンである、請求項1に記載の生体模倣膜。
- アクアポリンが、1つの更なる多孔質膜材料で支持されている、脂質二分子層膜またはブロック共重合体膜中に組み込まれている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 脂質二分子層膜が、融合され堆積された脂質ベシクルの多重二分子層からなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- アクアポリンが、疎水性表面特性および複数の孔を有する膜フィルムを挟持する、脂質二分子層膜またはブロック共重合体膜中に組み込まれている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記膜フィルムがテトラフルオロエチレンの重合体のフィルムである、請求項6に記載の生体模倣膜。
- 前記アクアポリンが植物由来である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記植物由来のアクアポリンが、TIP、PIP、およびNIPアクアポリンならびにそれらの混合物およびハイブリッドから選択される、請求項8に記載の生体模倣膜。
- 前記脂質二分子層が、リン脂質、ホスホグリセリド、スフィンゴリピド、カルジオリピン、およびそれらの混合物からなる群より選択される両親媒性脂質から本質的になる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記脂質二分子層が、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、カルジオリピン、双極性脂質、重合性脂質、天然脂質抽出物、およびそれらの混合物からなる群より選択される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記両親媒性脂質が、以下に示された群より選択される、請求項11に記載の生体模倣膜:
1,2-ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、1,2-ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC)、1,2-ジステアロイルホスファチジルコリン(DSPC)、1,2-ジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)、1,2-ジミリストレオイルホスファチジルコリン、1,2-ジパルミトレオイルホスファチジルコリン、1,2-ジペトロセリノイルホスファチジルコリン、1,2-ジエライドイルホスファチジルコリン、1,2-ジリノレオイルホスファチジルコリン、1,2-ジリノレノイルホスファチジルコリン、1,2-ジエイコセノイルホスファチジルコリン、1,2-ジアラキドノイルホスファチジルコリン、1,2-ジエルコイルホスファチジルコリン、1,2-ジネルボノイルホスファチジルコリン、1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルコリン(POPC)、1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルコリン、1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルコリン、1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン、1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルコリン(SOPC)、1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルコリン、1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルコリン、1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン、1-オレオイル-2-パルミトイルホスファチジルコリン、1-オレオイル-2-ステアロイルホスファチジルコリン、1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルコリン;
1,2-ジミリストイルホスファチジルエタノールアミン(DMPE)、1,2-ジパルミトイルホスファチジルエタノールアミン(DPPE)、1,2-ジステアロイルホスファチジルエタノールアミン(DSPE)、1,2-ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)、1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルエタノールアミン(POPE)、1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルエタノールアミン、1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルエタノールアミン、1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン、1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルエタノールアミン(SOPE)、1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルエタノールアミン、1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルエタノールアミン、1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジエライドイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジリノレオイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジリノレノイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジアラキドノイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルエタノールアミン、1,2-ジパルミトレオイルホスファチジルエタノールアミン;
1,2-ジミリストイルホスファチジルグリセロール(DMPG)、1,2-ジパルミトイルホスファチジルグリセロール(DPPG)、1,2-ジステアロイルホスファチジルグリセロール(DSPG)、1,2-ジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)、1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルグリセロール(POPG)、1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルグリセロール、1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルグリセロール、1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルグリセロール、1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルグリセロール(SOPG)、1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルグリセロール、1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルグリセロール、1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルグリセロール;
1-パルミトイル-2-オレオイルホスファチジルセリン(POPS)、1-パルミトイル-2-リノレオイルホスファチジルセリン、1-パルミトイル-2-アラキドノイルホスファチジルセリン、1-パルミトイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン、1-ステアロイル-2-オレオイルホスファチジルセリン(SOPS)、1-ステアロイル-2-リノレオイルホスファチジルセリン、1-ステアロイル-2-アラキドノイルホスファチジルセリン、1-ステアロイル-2-ドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン、1,2-ジミリストイルホスファチジルセリン(DMPS)、1,2-ジパルミトイルホスファチジルセリン(DPPS)、1,2-ジステアロイルホスファチジルセリン(DSPS)、1,2-ジオレオイルホスファチジルセリン(DOPS)、1,2-ジドコサヘキサエノイルホスファチジルセリン、1,2-ジエルコイルホスファチジルセリン;
1,2-ジ-10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(DTPC)、1,2-ジ-10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(DTPE)、1-パルミトイル-2,10,12-トリコサジイノイル-sn-グリセロ-3-ホスホエタノールアミン(PTPE)、(DC8,9PC)[1,2-ビス(10,12-トリコサジイノイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン]、diPhyPC[1,2-ジフィタノイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン];
卵黄ホスファチジルコリン、ウシ心臓ホスファチジルコリン、脳ホスファチジルコリン、ウシ肝臓ホスファチジルコリン、大豆ホスファチジルコリン、大腸菌ホスファチジルエタノールアミン、ウシ心臓ホスファチジルエタノールアミン、脳ホスファチジルエタノールアミン、ウシ肝臓ホスファチジルエタノールアミン、卵ホスファチジルエタノールアミン、ウシ肝臓ホスファチジルイノシトール、大豆ホスファチジルイノシトール、脳ホスファチジルセリン、大豆ホスファチジルセリン。 - 前記両親媒性脂質が、DPPC、他のリン脂質またはそれらの混合物である、請求項10に記載の生体模倣膜。
- 前記ブロック共重合体が、2種類以上のブロック共重合体の混合物である、請求項1〜4及び6〜9のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記ブロック共重合体がトリブロック共重合体である、請求項1〜4及び6〜9のいずれか1項に記載の生体模倣膜。
- 前記トリブロック共重合体が、重合性末端基を有する両親媒性トリブロック共重合体である、請求項15に記載の生体模倣膜。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US71889005P | 2005-09-20 | 2005-09-20 | |
DKPA200501309 | 2005-09-20 | ||
DKPA200501309 | 2005-09-20 | ||
US60/718,890 | 2005-09-20 | ||
PCT/DK2006/000278 WO2006122566A2 (en) | 2005-05-20 | 2006-05-19 | Membrane for filtering of water |
DKPCT/DK2006/000278 | 2006-05-19 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011247702A Division JP5394466B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-11-11 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014029153A JP2014029153A (ja) | 2014-02-13 |
JP2014029153A5 JP2014029153A5 (ja) | 2014-05-01 |
JP5627749B2 true JP5627749B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=40506519
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008531533A Pending JP2009510301A (ja) | 2005-09-20 | 2006-09-20 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
JP2011247702A Expired - Fee Related JP5394466B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-11-11 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
JP2013184073A Expired - Fee Related JP5627749B2 (ja) | 2005-09-20 | 2013-09-05 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008531533A Pending JP2009510301A (ja) | 2005-09-20 | 2006-09-20 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
JP2011247702A Expired - Fee Related JP5394466B2 (ja) | 2005-09-20 | 2011-11-11 | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8123948B2 (ja) |
EP (1) | EP1937395B1 (ja) |
JP (3) | JP2009510301A (ja) |
CN (1) | CN101267875B (ja) |
AT (1) | ATE532576T1 (ja) |
AU (1) | AU2006294205B2 (ja) |
CA (1) | CA2621807C (ja) |
DK (1) | DK1937395T3 (ja) |
ES (1) | ES2377234T3 (ja) |
IL (1) | IL190074A (ja) |
NO (1) | NO341122B1 (ja) |
WO (1) | WO2007033675A1 (ja) |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK1885477T3 (da) | 2005-05-20 | 2010-06-07 | Aquaporin As | Membran til filtrering af vand |
GB0621247D0 (en) * | 2006-10-25 | 2006-12-06 | Univ Surrey | Separation process |
EP2083937B1 (en) | 2006-11-09 | 2016-01-27 | Yale University | Osmotic heat engine |
CN101796683B (zh) * | 2007-06-29 | 2016-01-20 | 格勒诺布尔约瑟夫.傅立叶第一大学 | 仿生人工膜装置 |
WO2009037515A2 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Abdulsalam Al-Mayahi | Process and systems |
AU2009322325B2 (en) | 2008-12-03 | 2015-10-29 | Oasys Water, Inc. | Utility scale osmotic grid storage |
DK177144B1 (en) * | 2009-06-19 | 2012-02-06 | Aquaporin As | A liquid membrane suitable for water extraction |
US8545701B2 (en) * | 2009-08-18 | 2013-10-01 | Maher Isaac Kelada | Induced symbiotic osmosis [ISO] for salinity power generation |
EA023086B1 (ru) | 2009-10-30 | 2016-04-29 | Оасис Уотер, Инк. | Система и способ осмотического разделения |
US8695343B2 (en) * | 2009-12-04 | 2014-04-15 | General Electric Company | Economical and sustainable disposal of zero liquid discharge salt byproduct |
ES2685073T3 (es) * | 2009-12-07 | 2018-10-05 | Fluid Equipment Development Company, Llc | Método y aparato para generación de potencia osmótica |
US10259723B2 (en) | 2010-05-21 | 2019-04-16 | Znano Llc | Self-assembled surfactant structures |
CN103025411A (zh) * | 2010-05-21 | 2013-04-03 | 阿德里安·布罗曾尔 | 自组装表面活性剂结构 |
JP5912113B2 (ja) | 2010-07-08 | 2016-04-27 | ハイドロジーン・ルンド・アクチボラゲットHydrogene Lund Ab | 恒常的に開いたアクアポリンを含む膜 |
DK177307B1 (en) * | 2010-12-17 | 2012-11-12 | Aquaporin As | A liquid membrane |
WO2012090811A1 (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-05 | 東レ株式会社 | 濃度差発電方法 |
DE102012202202A1 (de) * | 2011-02-16 | 2012-08-30 | Ksb Aktiengesellschaft | Verfahren und Anlage zur Aufbereitung einer Lösung |
US8413817B2 (en) * | 2011-04-26 | 2013-04-09 | Therapeutic Proteins International, LLC | Non-blocking filtration system |
WO2012161662A1 (en) * | 2011-05-26 | 2012-11-29 | National University Of Singapore | Pore-spanning biomimetic membranes embedded with aquaporin |
US8568855B2 (en) * | 2011-06-08 | 2013-10-29 | Siemens Energy, Inc. | Insulation materials having apertures formed therein |
US8925736B2 (en) * | 2011-09-12 | 2015-01-06 | University Of Houston | Nanocomposite polymer-carbon based nanomaterial filters for the simultaneous removal of bacteria and heavy metals |
SG11201400896YA (en) * | 2011-10-04 | 2014-10-30 | Sumitomo Electric Industries | Separation membrane for seawater desalination pretreatment and seawater desalination pretreatment device |
CN102442715B (zh) * | 2011-11-04 | 2013-04-03 | 国家海洋局天津海水淡化与综合利用研究所 | 一种压力延迟渗透/反渗透组合式脱盐方法 |
WO2014001791A1 (en) * | 2012-06-26 | 2014-01-03 | Fujifilm Manufacturing Europe Bv | Gas separation membrane with an intermediate layer comprising siloxane and|metal complexes |
KR101464226B1 (ko) | 2012-07-27 | 2014-11-21 | 한국기계연구원 | 막 단백질-양성자 펌프를 이용한 정수 필터 및 막 단백질-양성자 펌프를 이용한 정수방법 |
US10226744B2 (en) | 2012-10-19 | 2019-03-12 | Danisco Us Inc | Stabilization of biomimetic membranes |
JP2014101818A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Toshiba Corp | 浸透圧発電方法および装置、並びにそれらに使用される浸透圧発生器 |
GB201300465D0 (en) * | 2013-01-11 | 2013-02-27 | Aquaporin As | A hollow fiber module having tfc-aquaporin modified membranes |
KR20150109423A (ko) * | 2013-01-31 | 2015-10-01 | 리전츠 오브 더 유니버스티 오브 미네소타 | 나노다공성 여과 멤브레인 |
US8974668B2 (en) | 2013-02-15 | 2015-03-10 | Maher Isaac Kelada | Hollow fiber membrane element and methods of making same |
DK177696B1 (en) | 2013-02-25 | 2014-03-17 | Aquaporin As | Systems for water extraction |
CN103463997B (zh) * | 2013-09-30 | 2015-05-20 | 中国海洋大学 | 一种含水通道蛋白的复合膜的制备方法 |
KR101526214B1 (ko) * | 2013-10-21 | 2015-06-10 | 한국에너지기술연구원 | 캡믹스 장치를 이용한 개방형 염도차 발전 시스템 |
KR101526220B1 (ko) * | 2013-10-21 | 2015-06-10 | 한국에너지기술연구원 | 발전소 온배수 조절 장치 및 이를 이용하는 염도차 발전 시스템 |
GB201405391D0 (en) | 2014-03-26 | 2014-05-07 | Applied Biomimetic As | Novel polymers and process for making membranes |
GB201405390D0 (en) | 2014-03-26 | 2014-05-07 | Applied Biomimetic As | Process for making membranes |
GB2541832B (en) * | 2014-05-23 | 2020-08-19 | Indian Institute Of Tech Madras | System and method for measuring permeability of drugs/toxic/chemical compounds |
JP6036879B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2016-11-30 | 栗田工業株式会社 | 水処理用選択性透過膜及びその製造方法 |
SG11201805950UA (en) * | 2016-02-08 | 2018-08-30 | Aquaporin As | Self-assembled nanostructures and separation membranes comprising aquaporin water channels and methods of making and using them |
JP7011137B2 (ja) | 2016-03-04 | 2022-02-10 | 栗田工業株式会社 | 選択性透過膜及びその製造方法、該選択性透過膜を用いる水処理方法 |
CA3024141A1 (en) * | 2016-06-06 | 2017-12-14 | Battelle Memorial Institute | Cross current staged reverse osmosis |
EP3263896A1 (en) * | 2016-06-28 | 2018-01-03 | Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) | Osmotic power generator |
EP3576867A1 (en) | 2017-02-06 | 2019-12-11 | Aquaporin A/S | Diblock copolymer vesicles and separation membranes comprising aquaporin water channels and methods of making and using them |
SG10201701498UA (en) | 2017-02-24 | 2018-09-27 | Aquaporin Asia Pte Ltd | Spiral wound membrane rolls and modules |
GB201711238D0 (en) | 2017-07-12 | 2017-08-23 | Saltkraft Aps | Power generation process |
GB201711240D0 (en) | 2017-07-12 | 2017-08-23 | Saltkraft Aps | Power generation process |
ES2907844T3 (es) | 2017-10-25 | 2022-04-26 | Aquaporin As | Vesícula que incorpora una proteína transmembrana |
US11235286B2 (en) * | 2018-05-16 | 2022-02-01 | The Penn State Research Foundation | Organic solvent method for preparing membrane protein based nanosheets and membranes based on nanosheets |
US11154822B2 (en) | 2018-05-16 | 2021-10-26 | The Penn State Research Foundation | Method for biological or biomimetic channel-based membrane fabrications using layer-by-layer structure |
EP4470670A1 (en) * | 2019-06-25 | 2024-12-04 | Sharp Life Science (EU) Limited | Microfluidic device and a method of manipulating droplets therein |
IT201900013758A1 (it) | 2019-08-01 | 2021-02-01 | Biomimesi Srl | Membrana fosfolipidica attiva e relativo processo di produzione |
CN111271208B (zh) * | 2020-03-16 | 2020-09-29 | 浙江知瑞科技集团有限公司 | 一种基于太阳能和渗透能的发电装置 |
WO2022152748A1 (en) | 2021-01-13 | 2022-07-21 | Aquaporin A/S | Membrane for water filtration |
WO2022254032A1 (en) | 2021-06-03 | 2022-12-08 | Aquaporin A/S | Plant-derived vesicles incorporating trans-membrane proteins |
CN118695898A (zh) | 2022-01-18 | 2024-09-24 | 水通道蛋白有限公司 | 具有硅烷添加剂的界面聚合聚酰胺反渗透膜 |
US11502323B1 (en) | 2022-05-09 | 2022-11-15 | Rahul S Nana | Reverse electrodialysis cell and methods of use thereof |
US11502322B1 (en) | 2022-05-09 | 2022-11-15 | Rahul S Nana | Reverse electrodialysis cell with heat pump |
US11855324B1 (en) | 2022-11-15 | 2023-12-26 | Rahul S. Nana | Reverse electrodialysis or pressure-retarded osmosis cell with heat pump |
US12040517B2 (en) | 2022-11-15 | 2024-07-16 | Rahul S. Nana | Reverse electrodialysis or pressure-retarded osmosis cell and methods of use thereof |
WO2024133949A1 (en) | 2022-12-23 | 2024-06-27 | Aquaporin A/S | Polymersomes comprising peg-b-pcl block copolymers |
WO2024141492A1 (en) | 2022-12-31 | 2024-07-04 | Aquaporin A/S | Polymersomes comprising cleavable block copolymers |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3906250A (en) * | 1973-07-03 | 1975-09-16 | Univ Ben Gurion | Method and apparatus for generating power utilizing pressure-retarded-osmosis |
IL51541A (en) * | 1977-02-25 | 1979-05-31 | Univ Ben Gurion | Method and apparatus for generating power utilizing pressuure retarded osmosis |
US4814083A (en) * | 1985-03-06 | 1989-03-21 | Memtec Limited | Altering pore size distributions |
JPH01115410A (ja) * | 1987-10-27 | 1989-05-08 | Agency Of Ind Science & Technol | 溶液間浸透装置 |
US4966708A (en) * | 1989-02-24 | 1990-10-30 | Oklejas Robert A | Power recovery pump turbine |
JP2845571B2 (ja) * | 1990-05-17 | 1999-01-13 | ダイセル化学工業株式会社 | 極微多孔膜および極微多孔膜用組成物並びに極微多孔膜の製造方法 |
JPH057770A (ja) * | 1991-07-08 | 1993-01-19 | Toshiba Corp | 脂質二分子膜 |
JPH0731871A (ja) * | 1993-05-18 | 1995-02-03 | Canon Inc | 膜構造物 |
JP3822946B2 (ja) * | 1996-05-30 | 2006-09-20 | 三洋電機株式会社 | 二分子膜素子 |
NO314575B1 (no) * | 2000-08-04 | 2003-04-14 | Statkraft Sf | Semipermeabel membran og fremgangsmate for tilveiebringelse av elektrisk kraft samt en anordning |
US6913697B2 (en) * | 2001-02-14 | 2005-07-05 | Science & Technology Corporation @ Unm | Nanostructured separation and analysis devices for biological membranes |
KR20070114316A (ko) * | 2002-07-29 | 2007-11-30 | 엠티 테크날러지스, 인코포레이션 | 생체유사 막 |
US7780852B2 (en) * | 2003-07-24 | 2010-08-24 | Effusion Dynamics, Llc | Method for converting kinetic energy of gases or liquids to useful energy, force and work |
JP3813602B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2006-08-23 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 人工脂質二重膜における脂質置換方法、その人工脂質二重膜を製造する装置、イオン透過測定方法、および、イオン透過測定装置 |
DK1885477T3 (da) | 2005-05-20 | 2010-06-07 | Aquaporin As | Membran til filtrering af vand |
AU2009322325B2 (en) * | 2008-12-03 | 2015-10-29 | Oasys Water, Inc. | Utility scale osmotic grid storage |
EP2243746B1 (en) * | 2009-04-22 | 2015-04-01 | Lg Electronics Inc. | Water purifying filter and method for fabricating the same |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2008531533A patent/JP2009510301A/ja active Pending
- 2006-09-20 DK DK06791419.2T patent/DK1937395T3/da active
- 2006-09-20 CN CN2006800347843A patent/CN101267875B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-20 WO PCT/DK2006/000520 patent/WO2007033675A1/en active Application Filing
- 2006-09-20 ES ES06791419T patent/ES2377234T3/es active Active
- 2006-09-20 US US12/067,448 patent/US8123948B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-20 CA CA2621807A patent/CA2621807C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-20 EP EP06791419A patent/EP1937395B1/en not_active Not-in-force
- 2006-09-20 AU AU2006294205A patent/AU2006294205B2/en not_active Ceased
- 2006-09-20 AT AT06791419T patent/ATE532576T1/de active
-
2008
- 2008-03-06 NO NO20081182A patent/NO341122B1/no not_active IP Right Cessation
- 2008-03-11 IL IL190074A patent/IL190074A/en not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-11-11 JP JP2011247702A patent/JP5394466B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-05 JP JP2013184073A patent/JP5627749B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2377234T3 (es) | 2012-03-23 |
NO20081182L (no) | 2008-06-06 |
DK1937395T3 (da) | 2012-02-06 |
NO341122B1 (no) | 2017-08-28 |
WO2007033675A1 (en) | 2007-03-29 |
IL190074A (en) | 2014-05-28 |
CA2621807C (en) | 2013-08-06 |
JP5394466B2 (ja) | 2014-01-22 |
ATE532576T1 (de) | 2011-11-15 |
IL190074A0 (en) | 2008-08-07 |
JP2009510301A (ja) | 2009-03-12 |
AU2006294205A1 (en) | 2007-03-29 |
CN101267875A (zh) | 2008-09-17 |
EP1937395A1 (en) | 2008-07-02 |
US8123948B2 (en) | 2012-02-28 |
US20090007555A1 (en) | 2009-01-08 |
CA2621807A1 (en) | 2007-03-29 |
EP1937395B1 (en) | 2011-11-09 |
CN101267875B (zh) | 2013-02-06 |
AU2006294205B2 (en) | 2010-12-16 |
JP2012052552A (ja) | 2012-03-15 |
JP2014029153A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5627749B2 (ja) | 塩分濃度差電力の生成において使用されるアクアポリンを備える生体模倣水性膜 | |
US10413871B2 (en) | Stabilization of biomimetic membranes | |
JP5468253B2 (ja) | 水を濾過するための膜、並びに当該膜を利用した方法及び装置 | |
US11992815B2 (en) | Aquaporin based thin film composite membranes | |
EP2701831B1 (en) | Composite membranes comprising a sulfonated polyarylether and their use in forward osmosis processes | |
US9193611B2 (en) | Composite membranes comprising a sulfonated polyarylether and their use in forward osmosis processes | |
Wang et al. | Polyamide/polyethylene thin film composite (PA/PE-TFC) NF membranes prepared from reverse-phase interface polymerization (RIP) for improved Mg (II)/Li (I) separation | |
CN108136330B (zh) | 仿生膜 | |
Song et al. | Hierarchical optimization of high-performance biomimetic and bioinspired membranes | |
CN104906962B (zh) | 用于过滤水的膜 | |
Strilets | Development of highly efficient artificial water channels for water desalination | |
Abdelrasoul et al. | Recent development in aquaporin (AQP) membrane design | |
Reurink | Enhanced polyelectrolyte multilayers for highly selective membranes: from densification to aquaporin water channels | |
Ramkumar | Membrane based technology for water desalination | |
Vogel et al. | Systems for water extraction for up-concentration of organic solutes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5627749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |