JP5627048B1 - 道路作業領域の警告システム及び警告方法 - Google Patents
道路作業領域の警告システム及び警告方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5627048B1 JP5627048B1 JP2013115210A JP2013115210A JP5627048B1 JP 5627048 B1 JP5627048 B1 JP 5627048B1 JP 2013115210 A JP2013115210 A JP 2013115210A JP 2013115210 A JP2013115210 A JP 2013115210A JP 5627048 B1 JP5627048 B1 JP 5627048B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work area
- warning
- vehicle
- speed
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
Description
道路上の作業領域への車両の進入を警告する道路作業領域の警告システムであって、
前記作業領域に向かって走行する車両の位置及び速度を測定するセンサと、
前記センサからの信号に基づいて、前記車両が、前記作業領域を設置した車線と同じ車線の前記作業領域の上流に予め設定された複数の検知領域のうちのいずれかに存在し、かつ、当該車両の速度が、前記検知領域に前記作業領域からの距離に応じて予め設定された許容速度よりも大きい場合に、警告信号を出力する制御装置と、
前記制御装置から警告信号を受けて、前記作業領域に対して警告を行う警告装置と
を備えることを特徴としている。
道路の作業領域を設置した車線と同じ車線の前記作業領域の上流に、複数の検知領域を設定する工程と、
前記複数の検知領域に、前記作業領域からの距離に対応する許容速度を夫々設定する工程と、
前記作業領域に向かって走行する車両の位置及び速度を測定する工程と、
前記車両が前記複数の検知領域のうちのいずれかに存在し、かつ、当該車両の速度が当該車両の存在する検知領域の許容速度よりも大きい場合に、前記作業領域に対して警告を行う工程と
を特徴としている。
前記車両の速度の変化率が零又は正の値である場合に警告を行う一方、前記車両の速度の変化率が負の値である場合には警告を行わない。
3,31 作業領域
5 標識車両
7 レーダ
8 警告装置
11,12 車線
13 側道
14 車両
15 制御端末
A1,A2,A3,A4 検知領域
V1,V2,V3,V4 許容速度
Claims (9)
- 道路上の作業領域への車両の進入を警告する道路作業領域の警告システムであって、
前記作業領域に向かって走行する車両の位置及び速度を測定するセンサと、
前記センサからの信号に基づいて、前記車両が、前記作業領域を設置した車線と同じ車線の前記作業領域の上流に予め設定された複数の検知領域のうちのいずれかに存在し、かつ、当該車両の速度が、当該車両が存在する検知領域に前記作業領域からの距離に応じて予め設定された許容速度よりも大きい場合に、警告信号を出力する制御装置と、
前記制御装置から警告信号を受けて、前記作業領域に対して警告を行う警告装置と
を備えることを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 請求項1に記載の道路作業領域の警告システムにおいて、
前記制御装置は、前記車両が前記許容速度よりも大きい超過速度で走行した走行継続時間を計測し、当該走行継続時間が基準時間を超えたときに前記警告信号を出力することを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 請求項1又は2に記載の道路作業領域の警告システムにおいて、
前記制御装置は、前記許容速度よりも大きい超過速度で走行する車両の速度の変化率を測定し、当該速度の変化率が零又は正の値である場合に警告信号を出力する一方、前記車両の速度の変化率が負の値である場合には警告信号を出力しないことを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の道路作業領域の警告システムにおいて、
前記許容速度は、当該許容速度が設定された検知領域から前記作業領域までの最短距離を当該許容速度で走行したときの所要時間が、当該作業領域の作業者が警報を知覚してから退避を完了する時間よりも長い速度であることを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の道路作業領域の警告システムにおいて、
前記センサ、制御装置及び警告装置の少なくとも1つが、前記作業領域に関する情報を表示する標識装置に搭載されていることを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の道路作業領域の警告システムにおいて、
前記センサはマイクロ波ドップラー型レーダであることを特徴とする道路作業領域の警告システム。 - 道路の作業領域を設置した車線と同じ車線の前記作業領域の上流に、複数の検知領域を設定する工程と、
前記複数の検知領域に、前記作業領域からの距離に対応する許容速度を夫々設定する工程と、
前記作業領域に向かって走行する車両の位置及び速度を測定する工程と、
前記車両が前記複数の検知領域のうちのいずれかに存在し、かつ、当該車両の速度が当該車両の存在する検知領域の許容速度よりも大きい場合に、前記作業領域に対して警告を行う工程と
を特徴とする道路作業領域の警告方法。 - 請求項7に記載の道路作業領域の警告方法において、
前記許容速度よりも大きい超過速度で走行する車両の速度の変化率を測定する工程と、 前記車両の速度の変化率が零又は正の値である場合に警告を行う一方、前記車両の速度の変化率が負の値である場合には警告を行わないことを特徴とする道路作業領域の警告方法。 - 請求項7又は8に記載の道路作業領域の警告方法において、
前記許容速度は、当該許容速度が設定された検知領域から前記作業領域までの最短距離を当該許容速度で走行したときの所要時間が、当該作業領域の作業者が警報を知覚してから退避を完了する時間よりも長い速度であることを特徴とする道路作業領域の警告方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013115210A JP5627048B1 (ja) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | 道路作業領域の警告システム及び警告方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013115210A JP5627048B1 (ja) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | 道路作業領域の警告システム及び警告方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5627048B1 true JP5627048B1 (ja) | 2014-11-19 |
JP2014235485A JP2014235485A (ja) | 2014-12-15 |
Family
ID=52136334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013115210A Expired - Fee Related JP5627048B1 (ja) | 2013-05-31 | 2013-05-31 | 道路作業領域の警告システム及び警告方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5627048B1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109671245A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-23 | 南京奥杰智能科技有限公司 | 道路作业人员安全预警系统 |
CN110009933A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-07-12 | 上海力阳道路加固科技股份有限公司 | 一种道路施工区监测预警的设备及其方法 |
CN111681426A (zh) * | 2020-02-14 | 2020-09-18 | 深圳市美舜科技有限公司 | 一种用于交通安全路况感知评估的方法 |
CN113256933A (zh) * | 2021-04-30 | 2021-08-13 | 中国电建集团河北省电力勘测设计研究院有限公司 | 一种基于北斗技术的输电线路外业作业智能管控应急方法 |
CN109615929B (zh) * | 2018-11-28 | 2021-09-07 | 葛洲坝集团交通投资有限公司 | 一种用于公路施工区域安全预警的方法、装置及系统 |
CN116564111A (zh) * | 2023-07-10 | 2023-08-08 | 中国电建集团昆明勘测设计研究院有限公司 | 一种交叉口的车辆预警方法、装置、设备及存储介质 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6034914B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-30 | 株式会社ミライト | 車両飛び込まれ警告装置 |
JP6363583B2 (ja) * | 2015-11-25 | 2018-07-25 | 株式会社東産業 | 表示装置 |
KR101840329B1 (ko) * | 2016-01-12 | 2018-03-20 | 한국건설기술연구원 | 도로 작업자 위험 회피 시스템 및 방법 |
JP6799984B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2020-12-16 | 株式会社ミライト | 路車間情報通信システム |
JP6806326B2 (ja) * | 2016-10-25 | 2021-01-06 | 株式会社オリエンテック | 危険予知通報システム |
KR101762126B1 (ko) * | 2016-12-08 | 2017-07-27 | 한국건설기술연구원 | 도로 작업자 위험 회피 시스템 및 방법 |
KR101826710B1 (ko) | 2017-04-28 | 2018-02-07 | (주)유앤비테크 | 안전관리정보제공장치 및 그 장치의 구동방법 |
KR101887939B1 (ko) * | 2017-04-28 | 2018-09-10 | (주)유앤비테크 | 안전관리맵데이터제공장치 및 그 장치의 구동방법 |
JP2020084563A (ja) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社 | 交通規制注意喚起システム |
JP7441463B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2024-03-01 | 株式会社中電工 | 警報システム |
JP7234896B2 (ja) * | 2019-10-16 | 2023-03-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両管理システム |
KR102581604B1 (ko) * | 2021-05-18 | 2023-09-21 | 한남대학교 산학협력단 | 도로에서의 공사 중 작업자의 안전을 위한 안전 관리 시스템 |
JP7425254B1 (ja) | 2023-11-16 | 2024-01-30 | Pciソリューションズ株式会社 | 警戒エリア設定装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3176294A (en) * | 1959-10-02 | 1965-03-30 | Bendix Corp | Vehicle radar system |
JPS5854799U (ja) * | 1981-10-09 | 1983-04-14 | 日産自動車株式会社 | 衝突防止警報・表示装置 |
JPS59177700A (ja) * | 1983-03-28 | 1984-10-08 | 御代田精密株式会社 | 接近警報装置 |
JPH04361000A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-14 | Sb Kogyo Kk | トンネル内の車両接近報知装置 |
JPH0880792A (ja) * | 1994-09-09 | 1996-03-26 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 衝突警報システム |
JP2002352381A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Seiwa Electric Mfg Co Ltd | 警報装置 |
-
2013
- 2013-05-31 JP JP2013115210A patent/JP5627048B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109615929B (zh) * | 2018-11-28 | 2021-09-07 | 葛洲坝集团交通投资有限公司 | 一种用于公路施工区域安全预警的方法、装置及系统 |
CN109671245A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-04-23 | 南京奥杰智能科技有限公司 | 道路作业人员安全预警系统 |
CN110009933A (zh) * | 2019-05-07 | 2019-07-12 | 上海力阳道路加固科技股份有限公司 | 一种道路施工区监测预警的设备及其方法 |
CN111681426A (zh) * | 2020-02-14 | 2020-09-18 | 深圳市美舜科技有限公司 | 一种用于交通安全路况感知评估的方法 |
CN113256933A (zh) * | 2021-04-30 | 2021-08-13 | 中国电建集团河北省电力勘测设计研究院有限公司 | 一种基于北斗技术的输电线路外业作业智能管控应急方法 |
CN113256933B (zh) * | 2021-04-30 | 2022-10-21 | 中国电建集团河北省电力勘测设计研究院有限公司 | 一种基于北斗技术的输电线路外业作业智能管控应急方法 |
CN116564111A (zh) * | 2023-07-10 | 2023-08-08 | 中国电建集团昆明勘测设计研究院有限公司 | 一种交叉口的车辆预警方法、装置、设备及存储介质 |
CN116564111B (zh) * | 2023-07-10 | 2023-09-29 | 中国电建集团昆明勘测设计研究院有限公司 | 一种交叉口的车辆预警方法、装置、设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014235485A (ja) | 2014-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5627048B1 (ja) | 道路作業領域の警告システム及び警告方法 | |
JP6470346B2 (ja) | 車両用危険報知制御装置 | |
JP4940767B2 (ja) | 車両周辺情報報知装置 | |
WO2018235470A1 (ja) | 電子制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム | |
US10654570B2 (en) | Vehicular alert system | |
KR101362706B1 (ko) | 차량의 직진 주행성 확보 시스템 및 그 방법 | |
JP2016035738A (ja) | 走行環境危険度判定装置および走行環境危険度報知装置 | |
JP6292175B2 (ja) | 衝突検出装置 | |
CN111183367A (zh) | 用于检测危险物品的车辆雷达系统 | |
KR20150017096A (ko) | 네비게이션 제어 장치 및 방법 | |
KR101442702B1 (ko) | 차선 변경 차량과 충돌 사고 방지 시스템 및 그 방법 | |
US10836412B2 (en) | System, method, and program for preventing accidents | |
JP2009251637A (ja) | 車両事故防止ロボット及び車両事故防止システム | |
KR101504008B1 (ko) | 열상 카메라를 이용한 타이어 과열 경보 및 냉각 시스템 및 그 방법 | |
KR20160147580A (ko) | 후방 차량의 과속 접근을 경고하는 장치 | |
EP4381490A1 (en) | Vulnerable road user (vru) collision avoidance system | |
JP2017062539A (ja) | 走行制御装置 | |
KR102625693B1 (ko) | 건설장비의 장애물 충돌방지시스템 | |
KR101573767B1 (ko) | 비상 주차 차량의 안전 확보 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2018055286A (ja) | 路車間情報通信システム | |
KR20210031589A (ko) | 터널 내부 차량 사고 방지시스템 | |
KR101947473B1 (ko) | 후방 차량을 고려한 안전 운전 지원 장치 및 방법 | |
KR20130082201A (ko) | 차량 흐름 표시 시스템 | |
CN107089192A (zh) | 一种实时路况映射仪表显示系统 | |
KR101574010B1 (ko) | 안전운전용 영상표시장치 및 그 구동방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5627048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |